レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
( ´―`) 春を待ちながら…
-
>>45
( ´艸`)ムプ
>>46
そうなんですよね…
こちらは無落雪建築と言うのが主流で
屋根に雪を載せたまま自然処理するかたちの住宅が多いのですが
豪雪になると、雪の重みで家がたわむので(雪の重みで倒壊する家も・・・)
どうしても年に1〜2回は下ろすことになるんですよね(っω・`。)
>新燃岳
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
午前中に7回目の噴火があったようで
映像を見てると、まさに「地球は生きている」って感じがしますね
そう言えば…
北海道の有珠山の噴火の時(10年ぐらい前?)…
降灰やスモッグ酷かったんですよね
新燃岳は、それよりも更に規模が大きいようで
火口から10km圏内には民家もあるようで…心配ですね…
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板