レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
( ´―`) 春を待ちながら…
-
何となく呟いてみる
-
NTT回線もパンクするなんて・・・
-
今朝も携帯繋がらず…
-
内陸にも大きな地震が…((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
marcoさんとこ、大丈夫かな?
-
>>177
大丈夫だ〜
3:59分から携帯の緊急地震速報に起こされて寝不足ぎみですが
6:34分まで速報メール6件入って、うちの辺りは幸い微震ばかりでした
-
>携帯の緊急地震速報
これ初めて聞いたから、何事か!?と、チョッとドキドキものでしたが^^;
-
(NHK情報)宮城県南三陸町10000人と連絡が取れずとな・・・
-
さっき7件目の緊急地震速報が入った@無感
ギューギューギュー ギューギューギューって鳴る
-
>>176
北海道携帯通じないの?
-
>>182
docomoは地震当日復旧したようですけど
auは繋がりが悪くて…ダメですね…
-
>>178
marcoさんも無事で良かったです♪
てか、あまり揺れてなかったんですね?
>携帯の緊急速報
なんてあるんですね?(私のには来なかったけど…
-
福島の原発3号機も怪しいようで…((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
雨が降らないといいんですけどね…
-
(あれ?酉が消えた…orz)
選抜高校野球は、予定通り23日に開幕されるようで…
いくらファンの私でも、こんな時に…って
思うのは私だけでしょうかね…
-
スーパーに行ったら、『人、人、人』
売り出しでもないのに駐車場に警備員が出ててビックリしたよ!
何故か、カセットボンベ、カップ麺、レトルト食品、缶詰なんかが飛ぶように売れてて
今回の地震を教訓に、買い置きする人が増えているようですね
-
>>184
あの新潟長野県境の地震は揺れる範囲が狭いみたいです
今ローカルニュースでガソリンの給油制限が県北部の長野市と高速道路で始まってるとか
・・・あれ?コッチも給油制限が始まるのかな?今日気づかなかった;;
>携帯の緊急速報
受信設定にしないと
Eメールメニュー>Cメールメニュー>緊急地震速報>受信設定>受信する>決定
↑の感じの設定は無いですか?
-
「緊急地震速報 携帯」でチョッと調べてみたら・・・
緊急地震速報 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/緊急地震速報
>NTTドコモ [編集]
>NTTは2007年11月26日より順次発売のFOMA 905iシリーズ全機種、及び2008年2月より
>順次発売予定のFOMA 705iシリーズのFOMAハイスピード対応の一部機種から搭載し、
>無償で提供する「エリアメール」サービスを12月10日からスタートした。
>au [編集]
>KDDI、および沖縄セルラーは2008年1月9日から順次発売の2008年春モデルの大半の機種から
>搭載し、2008年3月25日から無償で提供する緊急地震速報サービス(Cメールを使用)をスタートした。
>ソフトバンクモバイル [編集]
>ソフトバンクは2007年5月30日、他社と同様の緊急地震速報配信システムの開発を表明した。
>このとき、提供時期は「2008年度中」とアナウンスされたが、延期され2年遅れの2010年8月25日、一部エリアでサービス開始された。
>サービス開始時点での全域で利用できるエリアは関西圏、東海、東北(7県)、中国、四国エリアであり、一部エリアのみで利用できる
>のは関東エリアであった。2010年10月7日、全国対応を完了させたとしている。なお、2011年2月現在対応機種はSoftBank 831N一機
>種のみに限られている。対応機種については、2010年夏以降に順次対応予定とされており、今後対応機種が拡大されると見られる。
・・・との事で、そこそこ新しいのじゃないとダメみたいですね。
-
youtubeに動画だか受信音だけなのかな?が有るみたいです
見てないですが^^;
-
YouTube
- 緊急地震速報の携帯受信音
ttp://www.youtube.com/watch?v=KcUWWGuZ6m0&NR=1
↑これこれ、これです同じ音@機種違いますが
-
>>188
>ガソリンの給油制限
始まってるようですね?
1回の給油で20リッター?1回の給油が2000円?
この辺ハッキリしないですが…
いずれにしても、1回の給油では帰省出来そうになく
当分、帰省はお預けになりそうです (´・ω・`)
-
>>191
( ´艸`)アヒャwこれは…寝てられないw
そっか…新しい機種じゃないとダメなのね?
実は来月から、新しい携帯になりますよ〜。
機種変にしようか?メーカーを乗り換えようか迷ったのですが
やっぱり災害に強い方が良いかな〜って感じですね♪
-
福島原発3号機が水素爆発 ((((;゜Д゜)))
やっぱりと言うか… う〜ん、怖い怖い><
-
>>191
関連動画の「猫を撮っていたら、緊急地震速報が」も良いな
ttp://www.youtube.com/watch?v=TUCswviTiNs&NR=1
>>193
お!来月から新しい携帯〜♪
>機種変にしようか?メーカーを乗り換えようか迷ったのですが
>やっぱり災害に強い方が良いかな〜って感じですね♪
メーカーって言うか携帯キャリア変え、ですかね?
-
>>195
> 猫を撮っていたら〜
これ、可愛かったですよね〜♪
>メーカーって言うか携帯キャリア変え、ですかね?
そーでしたwキャリア替えですね(〃´・ω・`)ゞてへっ♪
-
原発が・・・(っω・`。)
福島第一原発20〜30km圏に屋内退避要請って・・・(っω・`。)
-
職場に募金箱が2つ
一つは、売り場に…
もう一つは、事務所内に…
震災で社屋ごと津波に飲み込まれ
いまだ行方がわかっていない同僚に贈る義援金
一体幾ら入れたら良いのか…
-
そして、ちょっとここに貼っておこ
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/201103/14/mental.html
災害後に知っておきたいメンタルケアまとめ
-
200〜っとφ(・ω・`)
-
来た地震!!!!!!!!!!
-
たいした事無かったです・・・
それより緊急地震速報が鳴らなかった方が問題です。
東海地震とかが怖いのに、どうなってるんだろう?
-
緊急地震速報ググッたら、いやな記事があったよ
地震速報装う迷惑メール ドコモが注意呼び掛け
ttp://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031501000814.html
NTTドコモは15日、気象庁発表の緊急地震速報をドコモの携帯電話に配信する
「エリアメール」を装い、受信者を出会い系サイトに誘導する悪質な迷惑メールが
出回っているとして、注意を呼びかけた。
この迷惑メールは本文にホームページのアドレスがあり、クリックすると出会い系
サイトにつながる。本物のエリアメールの場合、着信時の音や振動が通常メール
とは異なり、本文にアドレスや電話番号はない。
日本データ通信協会によると東日本大震災の発生以降、真偽不明の情報が書か
れたメールが不特定多数の人の間で転送されるケースも急増。東京電力の計画
停電に絡んで「関東の電気の備蓄が底をつく」と、うその情報で不安をあおるメー
ルも出回っているという。
2011/03/15 19:36 【共同通信】
-
auの説明を見つけた・・・
ttp://www.au.kddi.com/jishin_sokuho/
気象庁が配信する緊急地震速報とは
最大震度5弱以上と推定した地震の際に、強い揺れ (震度4以上) が予測される地域をお知らせするものです。
※ 地震の発生直後に、震源近くで地震 (P波、初期微動) をキャッチし、位置、規模、想定される揺れの強さを自動計算し、
地震による強い揺れ (S波、主要動) が始まる数秒〜数十秒前に、可能な限り素早くお知らせします。ただし、震源に近い
場所では、緊急地震速報が強い揺れに間に合わないことがあります。
・・・予想がたいした事無さそうだから送ってこなかった・・・のか・・・。
-
ニュース見ると・・・
>>199
現地じゃない人も、けっこう来る人有るかもね
-
>>201
ヒヤアアアアΣ(・ω・ノ)ノ今度は静岡で地震?
震度6強って大きいですよね…
テレビでちら〜っと言ってましたが、地震の影響で
日本列島が太平洋側に4メートル、ズレタとか? ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
-
>緊急地震速報
( ´艸`)ムププw
余りにも地震が多くて、対応が出来なくなってるのかも知れませんね
>>203
今朝の新聞にも記事が出てましたが
こんな非常事態のときに…飽きれるやら何やら…(ry
-
掛け時計の電池を買いに行ったら
最後の1個だったよ〜 ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
必要なものが必要な時に手に入らないなんて…
-
@ガソリン¥155で20リッター制限
こっちでまで食料品棚がスカスカになって来てます。
>>208
電池くらいはもとから買い置きしときましょうよ^^;
-
>>209
確かに…(。-дノ【反省】
今朝は、隣町の電気屋さんへ
途中で見たガソリン価格が・・・
行き\143だったのが帰りには\147になってましたよ (ぇ?
ついでに電池を2つ3つ買う予定でしたが…やはり既に完売。
充電タイプの電池が若干残ってたぐらいでした。
-
サッカー板の紅芋さん…心配ですね…
どちらにお住まいかわかりませんが…
仙台は、今日から電気とガスと宅配便が(支局受け取りかな?)
使えるようになったようで…
今朝、会社の方がやって来て、「やっと、救援物資を贈れる〜」と喜んでましたよ
-
>紅芋さん
以前は神奈川の辺りだったようですが・・・。
引っ越しがどこだったのか・・・何となく実家かしらん?と、思ってましたが
実家方面なら、関西さんなので大丈夫でしょう。
-
>「やっと、救援物資を贈れる〜」
うちも昨日、横浜方面に食料品をクール黒猫で送りましたお
今晩着いたらしいですお!
-
>>212
東北じゃなくて安心しました
きっと、そのうちいらっしゃいますね♪
>>213
早っ!
震災前に注文した商品が未だ届かず…
今日か?明日?かと…ずーっと待ち続けてます_| ̄|○
-
東電が謝罪、福島第1は廃炉か?
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/nuclear_fuel/?1300452869
やっぱりね…
-
そう言えば、東京スカイツリーが頂点に到達 したようですよ
確か634m。世界一の電波塔です!
-
>>216
なに!そんなの全然知らないよ!どの隙間のニュースでやったのか?
て言うか、構造物として大丈夫なのかな?どこか曲がってないのかな?
-
/ <
__>  ̄
/ /\ |\
ハ // ̄
/ |
( ◎) / .|
_ノ(ノヽノ .ヽ-ヾ _
/ \
/ ノ人 ヽ
| イ・ヽ\) )
| .| | ヾ) ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ人__ノ(。。` ヽ / | 父さん!
| ⌒ | ノ ノ <
人 | レノ / | 地震に強い電波塔です!
ヽ、 ⌒ ノノノノ \__________
/~/`ーーーー´/___/ヽ
/ | ̄~|ヽ/\/| | |
/ |__| o .|__| |
-
>>215
そりゃ、これだけ騒動被害広げて、あれだけガチャガチャに成ってたらもう・・・
-
>>214
>震災前に注文した商品が未だ届かず…
あらら、食べ物?だったらヤバイかも…
-
>>217>>218
(´・ω・)笑♪〜
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011031902000044.html?ref=rank
↑
ここに出てましたよ〜
てか、昨日見たのはここじゃなかったかもですが…
>震災前に注文した商品
【シューズ】
代引きなので、届かなくても問題ないのですが…
そろそろ不味いらしく、
こちらで調達した後に届くと言う事態だけは避けたい
-
義援金詐欺が頻発してるようですね…?
今回、地震の規模が甚大だったこともあり
ビックリするぐらいの義援金が、続々と寄せられていて
嫌〜な予感がしてたんですけどね…
振込みなどの方法で送るのが良さそうですね
-
>>221
>震災前に注文した商品
え!シューズですか?大丈夫かなサイズとか
通販での靴買いは、失敗話がチラホラ聞きますが・・・。
>>222
>義援金詐欺が頻発
貴金属買取のパターンも入ってるようですね。
今回は義捐金だから只でよこせと。
-
>>221
>電波塔
ヽ( ´ー`)ノ
-
>>221
そこの東京新聞サイト、違うニュースに目が行った!
【国際】
日本支援へ北方領「即時返還を」 ロシア大衆紙がコラム
2011年3月19日 20時06分
>【モスクワ共同】「クリール諸島(千島列島)の四島を今すぐ、無条件で日本に返さなければならない」―。
>ロシア大衆紙モスコフスキー・コムソモーレツは18日、東日本大震災に見舞われた日本人の悲しみを和らげ、
>日本への同情を示すため北方四島を返還すべきだと主張する異例のコラムを掲載した。
↓詳しく読む
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011031901000793.html?ref=rank
-
こんばんは♪
>震災前に注文したシューズ
今日、届きましたよ〜!今まで履いてた物と
同じメーカーの型番違いなので、大丈夫かと思ったのですが…
案の定、若干大き目だったとか… (;ωノ|柱|。。。
(まぁ、我慢して履いてもらいますけど…
-
>>225
北方領土、返還推進ですか?
う〜ん…成るほどね…
2〜3年前かな?知床の方にある『野付半島』に行った時
そこから目と鼻の先に北方領土の一つの国後島があって
直ぐ目の前にある島が、日本ではないと言うのにとても違和感がありましたよ
戦後60年…
ひょっとしたら?北方領土が返還される日が近い将来、来るのかも…?
-
>>227
チョッと、にわかには信じられない話ですがね。
翻訳がどうなのかとか、自分らには確認できない面も有りますが。
-
「不謹慎という怪物が、各所で猛威」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000005-jct-soci
確かにね…
これだけ自粛ムードが広がってしまうと経済が滞ってしまうと言うのは解るんですが
(北海道経済に関して言えば・・・)
震災被害の概要が、まだまだ掴みきれないですし
放射能漏れの心配もまだまだ続きそうですし…
流通の現場も混乱していて、工場が津波で流され廃業を余儀なくされる事業所もチラホラ出てますし
この春の新生活スタート時期に、(十分な商品を揃えられないという理由で)
広告自粛と言う企業も多く…
こんな時期に、AKBのコンサートだ!西麻布でイタリアンだ!…と宣言すること自体が
(行くのは自由ですが)『不謹慎』なんじゃないかな〜?と、思ったりして・・・
-
えっ!?((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
福島第一原発、基準6倍のヨウ素検出 核燃料の損傷確実
ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201103210066.html
やっぱり・・・損傷してたのね・・・
1号機がヤバイという事は・・・†ヽ(゚ロ゚;)ヒョェーッ!
武田さんのブログ・・・もう一回読まなきゃ・・・
-
折角、早く帰って来たと言うのに、書類の山
一つは、明日まで
一つは、明後日まで
わかってるなら早く渡せばいいのに…(●`ε´●)
-
原発は、あれからどうなったかな?
ニュースNHKしかやってない…
避難所の卒業式がどうの、計画停電がどうの…
原発はやらないのね?
-
静かだと思ったら
雪が深々と…
(20センチ近くありそう…)
折角、歩道の雪も消えて…、雪かきスコップしまったばかりなのに…(´・ω・`)ショボーン
-
朝の段階で積雪15cm・・・
お昼にはすっかり雪も消えていたよ〜
暖房なしでもぽかぽかとして、すっかり春の装い。。。
そろそろ、冬靴もしまおうかな〜♪
-
ほょ!雪降っても消えますのか?
この間コッチで降った時と似た感じかな?
もうコッチは、チョッと温い感じで春っぽいですよ。
-
こちらは、日中は春。朝晩は冬。
季節が混合して、へんな天候です
-
嗚呼・・・もうこんな時間・・・
今日、何食べよう・・・?
-
結局・・・
色んなお肉を少しずつ(ハンバーグとかステーキとかから揚げとか)
お子様ランチの大人バージョンみたいな食卓になりましたw
-
今度は千葉、埼玉の浄水所から・・・
-
今日も早上がり・・・
どこもかしこもお水の話ばっかり・・・
「赤ちゃんがダメなら、大人だって飲みたくない!」
確かに、解るんだけどね・・・
どこかのサイトで、最も深刻なことは国民がパニックを起こして
食料品を買い漁ることと、原発パッシングを起こして、原発を作らせないようにした結果
電力の供給不足で国中が混乱すること、とかって書いてあったよ
-
帰る途中で『福島原発、作業員が被爆』ってニュースでやってたけど・・・
長靴はかずに足が濡れ・・・って・・・
これって・・・事故というより、安全意識問題ですよね?
-
>>241
ホンと、チョッとおかしいよね?どうなんだろうね?
-
>>242
んだね〜
足に浴びた放射線量は2〜6シーベルトで
10日後ぐらいからやけどの症状が現れて治療が必要になる可能性がある
・・・って出てたけど・・・
直ぐに症状が出ないのが、放射線の怖いところかも・・・
-
marcoさん下にいたのね(笑w
25日のお給料日とあって、今日は激混み><
途中で、お釣銭が無くなるかと・・・焦ったよ・・・
-
今日の原発は・・・進展なし・・・
安全を確認したところで、寝ることにしますね
【寝室】*-ω-)ノ" オヤスミー♪
-
YAHOO!ニューストピックス
炉配管から直接海に汚染水か
東電 貞観地震の解析生かさず
集団避難説明会、住民苦悩も
千葉の浄水場 乳児の規制値超
避難の中高生らがコンサート
被災地医師の現地レポート
震災で内定取り消し相次ぐ
レジャー施設 春休みにも苦境 (3月27日0時10分現在)
ハァー・・・・どうなる?日本・・・ _| ̄|○ ガクッ
-
う〜ん
ホンとに酷かったんだな〜と、日が経つほどに、ひしひしと改めて感じるね
そして、原発は自分らにはどうしようも無いから、余計酷いし。
-
ホンとに…どうなる日本…
いや!がんばる日本!!
う〜ん
-
( ´艸`)ムププ
言葉も使い方一つですよね〜♪
-
昨日は、60代ぐらいの女性のお客さんが
怒鳴り込んで来て・・・ビックリしたよ(っω・`。)
確かにウチの方にも非が・・・あったのだけど・・・
お客さんの勘違いだったんだけど・・・
自分を見失うぐらい興奮していて、宥めるのが大変だったよ(っω・`。)
震災後、こう言うクレームが多くって・・・
みんなピリピリしてるのね・・・
-
今日から来月の10日まで、たばこが出荷停止ですね〜?
福島と栃木の工場が被災したのと、
計画停電や物流の停滞によってフィルターなどの材料の調達が難しくなっているため
とかって言う話ですが・・・
これ、意外とスンナリ受け入れられているようでw
「たばこなんて無くなってもいい」って言ってる方が多いようですね〜
-
4月10日以降、5月中頃の流通を目処に
製造される主要銘柄25品目
ttp://kabumatome.doorblog.jp/archives/65540255.html
-
え〜石川遼君
今シーズン賞金全額+1バーディー10万寄付だとーーーっ!?
偉すぎる…
-
流石、好青年!
え、偉すぎる・・・
私ね・・・
こないだから義援金ってどう配分されるのかな〜?・・・と思って
ぐぐっていたら・・・
阪神淡路の資料が出てきて・・・驚きました。
ttp://kobe.kazamidori.net/scrap/shinsai2.htm
信用できる団体に贈るのは勿論ですが
どこの団体で、どう言う使われ方をするのか?(敢えて書きませんが・・・)
ちょっと調べてみると良いかもです。
-
携帯の使い方が・・・さっぱり解らない(><;)
基本的な操作は一緒のはずなのに・・・
メール1通送るのに30分 アウ(。-дノ【壁】 先が思いやられそう・・・
-
嗚呼・・・野球負けちゃったよ・・・
大差が付くかと思ったけど1点差
今日はどうしたんだろう?
怪我人続出でハラハラしたよ・・・
-
>義援金ってどう配分されるのかな〜?
ちょうど今日のローカルニュースだと県北部地震の義援金話がありましたよ。
損壊住宅7百何十戸に一戸当たり一律5万円だそうな。
一億何千万集まった義援金の内の3千数百万とか。
残りはどうするのかな…?
-
>>257
詳しく覚えられなかったのですが。
明日になれば、新聞やネットの活字になるでしょう
>>255
new携帯?ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
>>256
負けちゃったね(´・ω・`)ショボーン
-
>>257
ニュース出てましたね
津波で家を失った被災世帯に対し、一律100万円の一時金を支給する
4月中に国会提出する2011年度第1次補正予算案に必要額を計上し
5月から順次支給する予定。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0401/TKY201103310665.html
しかし・・・一時金を手にすることが出来るのは・・・5月なのね?
遅すぎない?(っω・`。)
-
>>258
new携帯♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪です
一通り、機能のボタンを確認しましたが・・・
それ以外の設定はまだです。
目覚ましアラームも前の携帯を使ってます。
-
>負けちゃったね(´・ω・`)ショボーン
うん、負けちゃいましたよ〜
新学期早々、春大会がスタートして
1ヵ月後には、夏の甲子園に向けて地区大会が始まりますよ〜♪
夏は、どこの学校が行くのかわかりませんが・・・
野球シーズンがはじまりワクワク♪してますw
(私の場合、頭におバカが付くぐらい・・・( ´艸`)ムププ)
-
そして、今日から4月〜♪
エイプリルフールにちなんで、例年ならあちこちのスーパーで
セールを行っている筈なんですが・・・・今年は・・・ダメですね
一部、流通が盛り返してきて
お水などが店頭に並ぶようになってきましたが
何か・・・見たことの無いような「お水」が並んでて・・・
私も含めて、こんな感じの人が多いようです⇒(¬д¬。) ジーーーッ
-
>>257の記事が見つかりません!
…なんでだろ?
>>260
>new携帯
ぜひ緊急地震速報の設定を!
>>262
>何か・・・見たことの無いような「お水」が並んでて・・・
ペットボトルの水生産に放射線検査項目は無いそうですよ…
地下水は地下に浸透する時間がかかるので安全らしいのですが。
そう言えば、この間東京の水道水が放射線汚染された時に、長野県飯田市から
都内の自治体向けに応援の給水車が派遣されたのですが。
市の給水車が東北に派遣されていたため、市と協定を結んでいる企業の給水(タンク)車が行ったようです。
TVニュース中ナレーションで「〜幼稚園保育園〜」に映る車には喜久水酒造と名が入っていて、チョッとくすっと…;
↓良い写真は無いのですが記事
ttp://minamishinshu.jp/news/other/東京の水道水で放射性物質、喜久水の水を渋谷区.html
-
> >>257の記事が見つかりません!
何か、混乱しそうで気になりますね
>ぜひ緊急地震速報の設定を!
早速、ぐぐってみたら〜既に設定されてるようですが
こればかりは・・・鳴らない事を祈ってます(ー人ー)ナム
>ペットボトルの水生産に放射線検査項目は無いそうですよ…
>地下水は地下に浸透する時間がかかるので安全らしいのですが。
これから先、益々怪しくなりそうですね?
どこのどんなお水なのか?ちょっと但し書きでもあればいいのですが・・・・
地元の名前が出てくると・・・ちょっとクスっとなりますね^^
-
今日は、朝からあちこちお買い物へ・・・
お昼に全国チェーンのファミレスに入ったのですが・・・
メニューが災害メニューになってて、素材も何となく鮮度が落ちてるようで・・・Σ(・ω・ノ)ノ
(正直に言います!)
・・・明らかに鮮度が落ちている食材があって、変色気味の大葉を使うぐらいなら
初めから乗せない方がいいんじゃないのかな〜?と、思ったり・・・
外食産業にも震災の影響が出てるのですね。。。
-
>>257の記事。今日有りましたよ。
栄村民、善意の見舞金に感謝 被災711戸に5万円支給
ttp://www.shinmai.co.jp/eastjapan_quake/2011/04/711.php
>〜島田茂樹村長は残りの義援金について、「住宅の被害の程度に応じて
>村民に配分する方向で考えたい」としている。
村民が少ないからか、他所から手を突っ込まれて失う形は無さそうです。
…まあ、まだわかりませんが。
-
緊急地震速報キタ━━━(゚⊃゚)━━━ !!!!!!!
…ココはぜんぜん揺れませんでした^^;
-
速報だけ?
誤差があるのかな?
震災から3週間・・・まだまだ揺れが収まらなくて・・・
原発も先が見えなくて・・・・心配ですよね・・・
-
紙やインキの供給不足が今も続いている・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000087-san-bus_all
嗚呼・・・雑誌・・・ちっとも、知らなかったよ_| ̄|○
ttp://www.ink-jpima.org/pdf/20110325.pdf
オフセットインキって・・・プリンターのインキもそうなのかな?
-
春休みなのにね・・・いつもと一緒w
さぁ、今日も仕事だよ〜♪
-
>>268
>>267は数分経ってから書き込みました^^
「震度4以上が想定される所」>>204のようですが。
大震災の影響で誤差が出てる話もニュースに有ったようですし。
ホンとに揺れた時は、速報中の直ぐ!…でしたよ。
って言うか、最初は>>191音の方が(@_@;)ナ、ナンダ!…ですよ^^;
-
賛否両論あるようですが
緊急地震速報があるのとないのでは、次の行動が変わってくるような気がしますね
1分でも2分でも先に解れば、ストーブのスイッチとガスの元栓が・・・
なんとかなりそうですよ〜(marcoさんのとこみたいに肩透かしもありそうですが)
-
昨日の深夜の通販テレビで『スイブルスイターの掃除機』を紹介してて
思わず、電話をしたい♪・・・衝動にかられてましたw
ttp://www.shopjapan.co.jp/prod/SWG201?af_id=330&s_ms=10ADW_00031104
通販特有の「ちょっと待って下さい!今なら〜」の言い回しで目が覚めましたが・・・
この商品、1台12600円。今なら2台で12600円。
こんなのって・・・「絶対、変!」
-
陸前高田の仮設住宅の抽選・・・53倍だとか・・・
ウチの方の新築市営住宅も結構いい倍率がつくらしいけど
仮設住宅で53倍は厳しい・・・
早く、仮設住宅の建設が・・・進むといいね
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板