したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

( ´―`) 春を待ちながら…

127marco:2011/03/02(水) 00:10:30 ID:S1axmZRs
>>126
春は立春から!・・・・・・暦(二十四節気)を尊重すれば^^;

国立天文台 天文情報センター 暦計算室
ttp://www.nao.ac.jp/koyomi/
国立天文台暦計算室 こよみ用語解説 二十四節気
ttp://www.nao.ac.jp/koyomi/faq/24sekki.html

こっちの方は3月から、そろそろと春っぽくなる感じかな?

「三寒四温」って頭に浮んで、アレ?どの季節だったかとググッたら
三寒四温 - JAL-天気情報
ttp://weather.jal.co.jp/seasonal/1/seasonal_1d.html
>最近では「三寒四温」が本来使われる冬ではなく、春先に使われることが多くなっています。
>日本では、早春に低気圧と高気圧が交互にやってきて、低気圧が通過し寒気が流れ込んで
>寒くなった後、今度は高気圧に覆われて暖かくなり、周期的な気温の変化を ...

ほうほう・・・まあ、若葉が草木に芽吹いてきたら、どの地方も春という事で^^




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板