したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

チラシの裏 4枚目

481乃木平八郎 ◆sRu4/gQPQo:2014/03/27(木) 18:01:49 ID:0itzTXcc0
我が家の艦娘達について2

・食事について
補給とは別に食堂などでの食事については衣食廠等を統括する補給廠(担当:相川留美)から大軍票の支給があり、
それを金券代わりとすることで食事サービスを受けられるようにしてある。
なお大軍票は月末に提出することとなっており、提出しないと最悪食い逃げで営倉行きになる。
・軍事裁判や営倉について
問題の起こした者は本部司令室における簡易軍事裁判の後、
憲兵隊本部の地下営倉にて一夜を過ごすこととなる。
・買い物
近くの町での買い物も食事と同じく補給廠から支給される大軍票にて管理を行う。
・食堂
食堂は各国のメジャー料理(日はもちろん、特に伊仏米英露土中)のレパートリーに富んでおり、
一流とまでは言わないまでもスゴ腕のコック達により料理が供される。
極めつけはゲダンクバー(アイスバー)でソフトクリームから普通のアイスクリームまでなんでもござれで、
フレーバーはゆうに100種類を超えるほどのバリエーションでありながら無料で供されている。
水は六甲山、古鷹山の天然水を使用している。補給廠直下衣食廠の管轄。
・大軍票
正確には長期使用型特殊軍用手票であり、いわゆるクレジットカード。
本来の疑似紙幣(つまり債権扱い)の軍票とは違い、その姿はまさに超長い伝票。
使った額と累計額、さらに預金から差し引かれた額を書き月末に補給廠に提出する。
(この時レシートは買った店預かりで、かつ大軍票を使用した者のサインもレシート裏に書いてもらう必要がある。)
そして補給廠が大軍票によって生まれた買掛金を月の終わりにまとめて支払うシステム。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板