[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
持ちキャラの説明をするスレ
118
:
十条 翼
◆9v6WO8IB02
:2007/08/12(日) 12:45:32
Almagest系資料さらし。
◆ イリアシオン級巡洋艦 ◆
出所不明の設計データを元に、欠損部分をフォルモーント・プランで培われた技術で補って完成した
フォルモーント・プランの先を行く次々世代艦。
全体的に生産性よりもハイエンド思想を重視した設計となっており、
その外見もフォルモーント・プランの威嚇的な艦艇とは違いどこか鳥を思わせる優美なフォルムをもつ。
開発に当たった技術者達もこの艦の設計データの全てを理解している訳ではなく、
特に理論部分の記述が大きく失われていた独自の超高効率エネルギー変換システムについては、今も追試験と理論の再構築が重ねられている。
イリアシオン級はこのエネルギー変換システムにより従来の艦隊戦の常識を覆す機動力と攻撃力を併せ持つが、既存技術との整合性に問題があり、
まだ長時間の作戦展開には耐える事ができない。
また、装甲は主砲の放熱機構を兼ねているため、衝撃力に対しては脆弱な構造となる事を余儀無くされている。
ネームシップ「イリアシオン」の名は設計データに記載されていたものらしいが、この名から連想される「イリアスの悲劇」との関連は不明である。
焦土となったイリアスでサルベージできた当時の数少ない資料の中には、「イリアシオン」なる艦についての記述は存在していない。
ギリシア・ローマ系の名称をよく用い、
名艦レベリギウスを生んだエルガレイオン社系の企業による設計ではないかという推測もあるが、
こちらも公式に否定されている。
また、「イリアスの悲劇」の折に兵士達に目撃されたという「蒼い亡霊艦」と同一のものではという話もあるが、
それらの目撃談自体が厳しい情報管制が敷かれた中でどこからともなく囁かれ始めた噂に過ぎず、
また仮にそれが本当の話だったとしてもこのイリアシオン級巡洋艦が当時のそれと同じ設計・性能のものであるとは考えにくい。
基本ステータス B攻250 M攻20 B防140 M防50 R防40 F防100 機動力100 耐久力1800
◆ 機動要塞ミストルテイン ◆
どこかの星系に存在する要塞なんとかにて秘密裏に開発されていた要塞。
あるイベントにて登場し、その圧倒的な火力と防御力でプレイヤー国を苦しめる。
基本ステータス Noting(データが存在しません)
◆ リアラ・クルーソー ◆
WLT士官、16歳。
ステータスは知力が高く、また技術持ちなのでWLTでやる時は技士担当となる事が多い。
同僚のクレティアヌスからあるイベントで「フライヤーがロリコンと勘違いされる」というようなセリフを言うが
リアラは16なのでロリコン扱いはされないとは思うが容姿がロリなので彼の言ってる事は半分当たって半分間違ってる。
基本ステータス 少佐 44 46 90 14 E E E 研究
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板