[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ
49
:
いつでも全力の返答を
:2006/06/20(火) 23:19:28
お答えいたします。
分析結果、アイポットとMDウォークマンの機能的な違いは、専門性のあるなしです。
まずアイポットですが、最新モデルの容量は30GBと超大容量です。
というかほとんど持ち歩くハードディスクのような感覚だそうです。
30GBもあるので曲を何万曲いれても埋まりません。
そこで、アイポットの特徴として、写真、ビデオ、文書などを入れていつでも見ることができるという万能機能があります。
これにより音楽を楽しむ以外にも様々な可能性が開けてきます。
ただしオプションをいろいろ買わないといけないっぽいですが。
操作性の面については、慣れるまでいろいろ難点があるそうです。
アップルによると、クリックホイールを用いて片手でも操作が可能なようにしたそうですが、
それでもこれだけ大量に機能を詰め込むとさすがに操作に難点がでてくるのはしかたがないでしょう。
バッテリーと持続性の面についても面倒があるらしいです。
アップルのレビューによるとバッテリーは14時間駆動すると書いてありますが、
現代の技術では充電池の宿命として、電力容量が充電するごとに低下していってしまうということもありますし、
一度電池を使い果たしてしまうと充電に非常に時間がかかり、
また別の充電オプションを買ったほうが充電がはやいという欠点があります。
バッテリー面では結構難点があるらしいです。
しかし総合的には万能機能もあるのでポテンシャルは非常に高いので良いメディアとして機能してくれると思います。
次にMDウォークマンですが、こちらは音楽を聴く「専門」ですので、高音質、音質調整など、
音楽をより楽しむための機能しかついていません。
ソニーモデルだとデジタルアンプや6バンドイコライザなどか搭載されているそうです。
もちろんどれも音楽を楽しむための機能です。
しかし、「音楽だけ」の分操作はアイポットよりも簡単であり、
バッテリー面もアイポットより性能はいいでしょう。
「単に音楽をひたすら楽しみたい」だけならばこちらをおすすめいたします。
どちらも特徴があり、非常に良いものだと思います。
万能、拡張性をとるか、無難に単純に行くか、二つに一つです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板