[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【売買!】汗達磨の大相撲刑事ナイト
918
:
攻達磨
:2003/10/22(水) 04:22
>>917
>> 長男があまのじゃくの場合は長男はどう答えるのですか?
>「ハイ」か「イイエ」でしょ?
言葉の意味の捉え方が出典元と異なるように思います。
出典元の解答には以下のように書かれています。
---
>「ハイ」「イイエ」で答えられる
>質問を3回して当てていただきたい。
この条件は一見なんでもないように見えるが、深い意味をもっている。
たとえば、「あなたは正直者ですか」ときかれたら正直者は「ハイ」
と答えるし、うそつきは「ハイ」とうそをつく。あまのじゃくは「ハイ」
とうそをつくこともあるし、「イイエ」と正直に答えることもある。
だから「あなたは正直者ですかときかれたらハイと答えますか」という
質問に対して正直者は「ハイ」と答え、うそつきは「イイエ」と
うそをつく。しかし、あまのじゃくは何と答えたらよいのだろうか。
正直に答えることも、うそをつくこともできない。つまり、「ハイ」
とも「イイエ」とも答えられない。世の中には正しくもないし、
間違ってもいないあいまいなことが多いのである。そして今回の
問題を解くカギはあまのじゃくというあいまいさをいかに避けるか、
というところである。
---
「ハイ」と答えますか?という質問に対しては、あまのじゃくの
場合は、実際には「ハイ」と答えることもあるし「イイエ」と答える
こともありますから、質問に正直に答えることもうそをつくこともできない
ということではないでしょうか。ここまで解答では念を押していますから
1番目の「あなたは『次男はあまのじゃくですか』という質問に『ハイ』と答えますか?」
という質問はNGだと思うのですがいかがでしょうか。
>889の答え
う〜ん、あまりにも解答の表現から程遠いので
導き出すのがめんどうですね。。
もっと簡単に
m=○○で、
○○の場合
N=1+2+3+4+-----
とか書けませんか?というか、今度解答見せるからそれ見てくれw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板