[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談
1
:
管理人
:2006/02/20(月) 21:36:33 ID:J0r9dxlU
・ユーザ間のコミュニケーションにどぞ。
2
:
名無しさん
:2006/04/14(金) 00:59:37 ID:auVBmjtg
作者様へ
RTX難民が今以上に流れてきそうですが、適度に頑張ってください。
3
:
管理人
:2006/04/15(土) 01:38:53 ID:6/T40k2s
こんばんはー。
ここしばらくの間に支援ツールを取り巻く状況がずいぶん変化してきたみたいですね。
先ほどアクセス解析結果を見ていたんですが、「ろ++ショック」が起こった火曜日のアクセス数が340程度と通常の約1.7倍、「RTXインパクト」から一夜明けた昨日のアクセス数に至っては560と、2、3倍ほどに増えているのにびっくりしました。
両ツールとも、偉大なツールだったことがここから伺えます。
特にRTXにいたっては、結果的にああした機能を持っていたことが災いしたわけですが、ユーザが快適に、かつより効率的にプレイするために何が必要か、プレイ体験をよりよいものにするために何が必要かをよくわかって作られているツールだと思っています。
いろいろと機能的に行きすぎな側面はあったようですが(Pv,Gvで制限されてる機能もありますしね)、ユーザに「RTXが使えなくなったらもうRO辞めてやる!」と言われるのは、ツール作者のMystyle氏としては冥利に尽きることでしょうね。
4
:
管理人
:2006/04/15(土) 01:39:55 ID:6/T40k2s
さて、↑は前置きで。
RTXからSupporterに乗り換えるためにここに訪問された方には、Supporterを使うにあたって少し心に留めておいてもらえると大変ありがたいことがあるので、ちょっとだけお話したいと思います。
このRO Supporterは、nProtectによって支援ツールの使用が大きく制限されたことをきっかけとして作られています。当初はログ保存機能のみだったのですが、「Bot対策によって、ROのプレイに対して大きな弊害をもたらすわけではないツールが死滅してしまうのは惜しい」と考え、自己支援スキルタイマーとIRC連携機能が追加され、少しづつ機能が強化されながら現在に至っています。
Supporterを作成するときに、私としては、ツールを開発する私自身、Supporterを使用するユーザー、nProtect、そしてツールを使用しないユーザーの立場を考慮して、以下のことを基本方針として位置づけることにしました。
・ROクライアントのプロセス領域に対して、メモリ内容の読み書きを行わない範囲で機能を提供する。
・ツールを使用しないほかのユーザに対して、ゲーム内で不当な競争優位を発生させないように機能を実装する。
・既存のツールによって実現されている機能よりも、nProtectによってつぶされてしまった機能の実現を優先する。
この3つが基本方針です。過去ログをごらんいただければわかると思いますが、こうした発想に基づいてこのツールは開発されてきました。
5
:
管理人
:2006/04/15(土) 01:41:22 ID:6/T40k2s
RTXから乗り換えようとされるユーザー様に、心の片隅に置いておいて頂きたいのは、
・SupporterはRTXの後継ツールという位置づけではないということ
・↑で説明した3方針に反する機能の実装は行われないこと
これだけです。これをご理解いただけるようでしたら、おそらくお互いに幸せになれるかと思います。
その上で、より充実したRO体験のために、こういう機能がほしい、というアイデアがあれば、要望に書いていただければと思います。
逆に、「こんな制約は納得いかねー」って方は、Mystyle氏からソースコードを引き継ぐなり、新規にプロジェクトを立ち上げるなりして、ご自分でツールをお書きになることをお勧めします。
おそらくその方が、よりニーズに合ったツールを開発できるでしょう。
この辺りのことをご理解いただけるようでしたら、ぜひSupporterをお使いいただいて、よりよいRO体験の実現と機能向上に役立てていただければと思います。
長文でしたがお付き合いいただいてありがとうございました。
(雑談スレが初めて役に立ったかも…w)
6
:
名無しさん
:2006/04/16(日) 05:32:15 ID:bU9eYnR6
全然関係ない話題ですが、あぼーんじゃなくて番号ごとレスが消えると専ブラでみるとレスがずれるんですね…(;´д`)
いや、ただそれだけ・・・w
7
:
名無しさん
:2006/04/21(金) 07:40:49 ID:0fR80xvU
ログを再取得すれば解決するからお試しあれ
8
:
名無しさん
:2006/05/09(火) 16:15:24 ID:2NNN.6.w
ところでROサポタって規約違反ですか?
9
:
名無しさん
:2006/05/10(水) 12:38:41 ID:wOp5UyYY
管理人様
現在ご使用(開発環境の)ビデオカードって何を使われていらっしゃいますか?
差し支えなければ教えてください
10
:
管理人
:2006/05/10(水) 21:32:26 ID:j5dhYgHk
こんばんはー。
>>8
規約というか、約款には抵触しています。
どこに抵触しているかは暇なら探してみてください。
では不正ツールにあたるのかというと、現時点において運営チームで定義されている不正ツールにはあたらないとは思っています。
もっとも、本当にそうなのかとガンホーに問い合わせたところで、先方も回答に困るのは容易に想像できますけどね。
唯一つ確かなことは、あなたが規約や約款に対して、いささかの後ろめたさも持ちたくないと望む人ならば、RO Supporterや他のツールのことなどすべて忘れ去って、二度とそれらのWebページを訪問しない方が、幸せになれるだろうということだけです。
>>9
開発評価環境ではnVIDIA GeForce 6600を使ってます。
11
:
名無しさん
:2006/05/13(土) 20:24:44 ID:/5mv8a.w
運営チームでは、「ラグナロクオンライン クライアント」に関連して動作する
「ツール」を利用することを禁止しています。
■ 運営チームにて定義する「不正ツール」
・プレイヤーの代わりにキャラクターを自動的に操作することができるもの
・マクロの機能(特定の操作手順を自動的に行う)を利用することができるもの
・キーボードやマウスなどに一定の動作を実行させることができるもの
・通常のクライアントでは表示されないデータを表示させることができるもの
・運営チームが指定する以外の方法で画像や動画などを撮影することができるもの
※上記に該当する正規クライアントにはない機能を搭載したツールは、全面的に使用を禁止しています。
※ツールは、「BOT」、「チート」、「マクロ」、「支援ツール」などと呼ばれています。
※一般的なものをご案内していますので、これらの「不正ツール」が全てではありません。そのため、運営チームにて定義する「不正ツール」の種類や動作についてお問い合わせいただいても、個別に回答することはできません。
※「ラグナロクオンライン クライアント」のプログラムを勝手に改変する「ツール」を利用することは、「GungHo-ID利用規約」および「アトラクション利用規約」に違反する行為です。
また、著作権法第20条「同一性保持権」に違反するおそれのある行為であり、ゲームバランスを大きく崩してしまう可能性があるため、運営チームでは厳重に取締りを行う対象としています。
12
:
名無しさん
:2006/05/13(土) 21:42:39 ID:tccydVTQ
■GungHo-ID利用規約(ガンホー会員約款)
第9条 ユーザの禁止事項
8. 本サービスの通信妨害、通信傍受、本サービスを運営するサーバーへの
侵入または情報奪取行為
17. サーバーエミュレータ、クライアント海賊版、ユーティリティの開発、
配布および使用、またはこれらの利用を第三者に誘発、推奨させるような
全ての行為
18. クライアントの改変、修正、翻案、二次的著作物の作成、逆コンパイル、
逆アセンブル、およびリバースエンジニアリング、またはこれらの利用を
第三者に誘発、推奨させるような全ての行為
13
:
名無しさん
:2006/05/24(水) 19:04:05 ID:H0Irsm66
>>管理人様
バージョンの事、V1.0.0.0RC1〜ってRC表記するのもアリですよ
14
:
名無しさん
:2006/06/07(水) 16:43:24 ID:IXFlIIlA
管理人さん、苦戦してるかもですが
頑張ってください(η*'ω')η ファイトォー
15
:
名無しさん
:2006/06/08(木) 01:24:50 ID:ecAzjqaM
Z01 ROという理由でBANされました。。。
お気をつけを。。。
16
:
名無しさん
:2006/06/08(木) 02:49:38 ID:vKDIXw7o
>>15
ミジンコBOTに飛びついたからでしょ?
17
:
名無しさん
:2006/06/09(金) 03:29:02 ID:9oHppLZ.
>>16
BOTなんて使う気ないですよ。。。てかBOTのことよく知らないし
BOT使うならこのツールいらないでしょ。
使ってたツールがここだけだっただけに、BANされる理由が他に見つからなかった
だけですよ。
とはいえ規約違反は当たり前だし自己責任は承知の上なので
責任を押し付けるわけではないですが、みなさんも気をつけてねって
ことで書き込んだまでです。。
18
:
名無しさん
:2006/06/16(金) 10:41:21 ID:iuMrVVUw
すぐに人を疑る・・・。
ROってクソのかたなりだな。
19
:
名無しさん
:2006/06/16(金) 14:13:45 ID:aBRtb1jw
そんな1週間以上も前の話に無理してレスしなくてええよ。
20
:
名無しさん
:2006/06/20(火) 12:16:03 ID:iuMrVVUw
はいはい
21
:
名無しさん
:2006/06/29(木) 21:37:34 ID:s9SrJR5Q
管理人さんおかえりなさい('ω'*)
仕事お疲れ様です。
新verリリース楽しみにしてます。
22
:
名無しさん
:2006/07/18(火) 11:25:01 ID:uDCa6NV.
管理人様、新バージョン開発、ありがとうございました。
お忙しい中、開発の手間は本当に大変かと思いますが、がんばってください!
利用者のほうでなにかできること(特定の動作のテストですとか)がありまし
たら、わたしを含め、協力したいという人も多いと思いますので、是非
ご提案ください。
23
:
名無しさん
:2006/07/20(木) 05:09:50 ID:nBx9ZU6g
どこを縦読み?
24
:
名無しさん
:2006/07/26(水) 11:17:18 ID:8UIcPKJY
期間 : 永久アカウント停止
理由 : アカウント凍結 V01 RO
これ食らっちゃいました・・・
自己責任とわかってたとはいえショックでした
併用ソフト・ろちゃ/RO_MouseFreedom
25
:
名無しさん
:2006/07/26(水) 15:39:25 ID:AxkXZmkI
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
26
:
名無しさん
:2006/07/26(水) 17:52:03 ID:CHr.Lh0c
>>24
いや。他が原因
27
:
名無しさん
:2006/07/26(水) 20:35:39 ID:kfBe.SOE
やっぱりろちゃのほうですかねぇ・・・敵HPとか見えるし。
さすがにMouseFreedomはセーフだと思うんだけど・・・
28
:
名無しさん
:2006/07/26(水) 20:36:23 ID:kfBe.SOE
↑はID違うけど24です
29
:
名無しさん
:2006/07/27(木) 01:08:25 ID:EO6FHgOs
そうか、よかったな。めでたしめでたし。
まだ書きたいんなら、LiveRO板なり、支援ツール避難所板なり行ってそこで語ろうな。
30
:
名無しさん
:2006/08/30(水) 12:19:38 ID:M/AXDlqk
いつもお世話になっております!
オンラインマニュアルのバージョン情報が1.00二つになってますよー。
お疲れの様ですし、お体に気をつけてくださいな。
31
:
名無しさん
:2006/09/26(火) 12:07:42 ID:Ttzh5BHA
ラウドボイスの音声にバルタン星人を当ててるモレはダメ人間ヽ(゚∀゚)ノヒャッホー
32
:
名無しさん
:2006/10/06(金) 17:41:07 ID:hG5rw7Zk
他支援ツールによるボイス再生ができなくなって1年以上嘆いていたんですが、
今日ここを発見して本当に嬉しい気持ちで一杯です。
早速お世話になります!
33
:
名無しさん
:2006/10/28(土) 12:59:08 ID:0eTgl1m.
新しいPacketLength.iniありがとうございました!
早速DLしました。
ギルチャを見るときも持ち替え&ドロップひろいまくり狩りだと呼ばれても全然気づかないんで
画面よりログウィンドウをさがしたほうが早くて助かっています。
ステータスウィンドウがついたので、やる気も増えて狩りしている時間が延びました。
またひさびさに自分のなかで盛り上がっています。
ありがとうございました。
34
:
名無しさん
:2006/12/12(火) 19:41:57 ID:C05HZiEM
お仕事お疲れ様です。
PacketLength.iniありがとうございました。
年の瀬も近づき、実際にも気持ち的にもあわただしい日が続くと思いますが
何より自分大事でお過ごしくださいませ。
35
:
質問スレの110
:2007/01/04(木) 12:40:45 ID:8shjbb/I
SkillTable.iniを弄っても忍者の声は出なかった……。
やっぱり作者様の対応を待つしかないのか。
36
:
名無しさん
:2007/01/20(土) 14:45:05 ID:0eTgl1m.
いつもお世話になっております。
新バージョンありがとうございます。
早速使わせていただきますm(_ _)m
37
:
名無しさん
:2007/02/08(木) 00:16:40 ID:zFo12ri.
PacketLengthの仕様が公開されれば管理人の手を煩わせることなく
解決できるかもしれない
公開されたらされたで何かと問題出る可能性もあるが・・・・。
38
:
名無しさん
:2007/02/08(木) 21:37:42 ID:FUG3v9Lo
37よ、君は"PacketLength"というのが何なのか理解しているのか
39
:
名無しさん
:2007/02/10(土) 11:29:47 ID:J/njfcsc
そうだな。何のためにキャプチャしやすい作りになっているのかも
考えた方が良い(無きゃ無いで他の手もあるわけだが)。
40
:
名無しさん
:2007/05/16(水) 14:25:06 ID:HZ9xQvwg
rostの掲示板に垢ハクが張られてた…
ぼちぼちツール系BBSも気をつけていかないと
41
:
名無しさん
:2007/06/01(金) 00:30:59 ID:Ws7XUslA
数ヶ月ツールの更新がないな
管理人やる気あんのか・・・・・
42
:
名無しさん
:2007/06/01(金) 06:01:39 ID:hA1BdCyc
忙しくなるって言ってなかったか?
フリーで提供してくれているという事を忘れないようにな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板