したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

不具合報告

1管理人:2006/02/20(月) 21:33:15 ID:J0r9dxlU
・RO Supporterの不具合について書き込むスレッドです。
・Supporterが強制終了した際のダイアログの内容は、ここに書いてもらえるとありがたいです。
・使用している環境を記入するようにお願いします。
・最新バージョンをお使いでない場合は、最新版で再度試してみてください。最新版で解消されたバグのこともあります。

196名無しさん:2006/04/23(日) 20:24:07 ID:IR2KVais
どうもGv中に落ちてしまうようです_| ̄|○
ただ今回は今までと違ってメモリの使用量がほぼMAX状態までのぼって
恐ろしく重くなった状態で起こったような気がします

ExceptionAddress:000000000044c223
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000076dec0
NumberParameters:0000000000000002
EAX:7f14c266 EBX:0076e204
ECX:0000bab3 EDX:00000002
CPU:AMD Athlon(tm) 64 Processor 3500+
物理メモリサイズ:1983 MBytes,使用可能メモリサイズ:4 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
0044c223, ---
File C:\Program Files\Gravity\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0

File C:\Program Files\Gravity\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0

197196:2006/04/23(日) 22:12:05 ID:IR2KVais
度々失礼いたしますWinPCapは使用するにチェックを入れておりました。

落ちてしまった後はPacketLength.ini以外をver0.89に落として使用しましたがその際は落ちることはなかった気がします。
※合奏など落ちる要因がなかっただけかもしれません

198名無しさん:2006/04/24(月) 01:20:49 ID:2BfToBKs
エラー落ちしたので報告。
winpcap使用、併用はろ++(パケット解析オフ)、RO_MF1.98、Rocha0.17r19です。
CPU情報が変ですが、PenIII 1G Dualです。

ExceptionAddress:00000000036548e2
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:0000000002a2f790
NumberParameters:0000000000000002
EAX:00fe9253 EBX:10019ed8
ECX:00fe91e8 EDX:00fe1fd8
CPU:
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:518 MBytes
OS Version:Windows 2000
Stack Information:
036548e2, ---
10008a41, ---
10003340, ---
1000adab, ---
0x77e5b388 CreateProcessW() + 0x136
File E:\temp\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value f3ba346a24ef3289ae73dc06a8764878
ROSupporter Version 0, 9, 4, 0

File E:\temp\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 3e32d48583c693f7a34d0907fbc01e3c
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 2, 0

199名無しさん:2006/04/24(月) 07:22:55 ID:qQW.rjIY
バージョン0.95ですが、スキル幅、小数点の実装など、とても便利で使いやすいです。

それでなのですが、何故かストームガストだけ音声も出ませんし、ディレイバーも
出ないのですが。
私だけならこちらの環境かミスかとも思ったのですが、知人も同じようなので書き込み
させて頂きました。

できましたらご確認お願い致します。

200名無しさん:2006/04/24(月) 07:31:23 ID:qQW.rjIY
199の追記です
ごく稀にですが音声、ディレイバー共に出る時があるようです・・
音声が出たときは必ずバーも出ますが、出なかったときはバーも出ないようです。

201名無しさん:2006/04/24(月) 07:35:56 ID:qQW.rjIY
199と200ですが
WinPCapはON・OFF共に試しました、この重要な一文が抜けていました。
1レスに纏められなかったことをお詫び致します、すいませんでした。

あぁ・・朝だからって脳みそ寝てるのかな、

202名無しさん:2006/04/24(月) 10:04:51 ID:qQW.rjIY
連続すいません、試してみてわかったことです

SGの音声設定をしなければ(sound.iniはデフォのまま)
ディレイバーは正常に作動するようです。
音声が出るときと出ないときがあるのが未だに謎ですが・・

一応単独設定してみました
[Sound]
BaseDir=sound
ActiveSkillBaseDir=C:\(任意のフォルダ)
[Skill]

WZ_STORMGUST=WZ_STORMGUST.wav
WZ_STORMGUST_CAST=WZ_STORMGUST_CAST.wav
(両方試してみました)
だめっぽいですね・・

203名無しさん:2006/04/24(月) 19:38:51 ID:8QYha4rw
バージョン0.95。WinPCap3.1使用。

PTスキルに設定された音が反映されてません。(警告音です)
0.92でならうまく鳴るのですが、自分のsound.iniの記入ミスなんでしょうか・・・
スキルタイマーの方にはうまく反映されて使えてます。

sound.iniミスかもしれないので、
作者様以外の方でも解決方法わかる方いたら教えてもらえたら嬉しいです。

[Sound]
BaseDir=(任意フォルダ)
DefaultAlert=ringin.wav
DefaultEnd=tada.wav
[Skill]
以下、気になるスキルに別の音を設定してます。

204名無しさん:2006/04/24(月) 20:51:30 ID:jYXSPN62
>>195
>>142,144
もしかしたらこれで直るかも?

205名無しさん:2006/04/24(月) 20:52:28 ID:jYXSPN62
↑144×
>145○

206名無しさん:2006/04/24(月) 23:10:39 ID:BQcsy3XQ
こんばんは。
ありがたく使わせていただいています。
0.95使用にて強制終了が発生しましたのでご報告を。

OS:WinXP SP2 CPU:AMD Athlon(tm) 1.70GHz メモリ:1GB グラボ:GF FX5200
併用ツール:RO_MF、eRoImo
WinPCap使用

エラーが出たのは稼動後1時間ほどで支援スキル(ブレスとIA)が切れたときでした。

ExceptionAddress:000000007c950370
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000077e020
NumberParameters:0000000000000002
EAX:646e6120 EBX:646e6120
ECX:00000024 EDX:3b010cf0
CPU:AMD Athlon(tm)
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:578 MBytes
OS Version:Windows XP Home Edition
Stack Information:
0x7c950370 wcslen() + 0x16
77cfeca3, ---
77cfec6e, ---
77cfd7f0, ---
0043ef05, ---
004401f0, ---
8b56c085, ---
File C:\My Documents\ツール\ROSupporter_095\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0

File C:\My Documents\ツール\ROSupporter_095\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0

207名無しさん:2006/04/25(火) 16:28:46 ID:IR2KVais
パケ長の変化によりircへの発言転送が使用不能になっております(ノД`)

お時間お忙しいと思いますので気づいたときにどうぞ対応お願いいたします〜

208名無しさん:2006/04/25(火) 16:37:31 ID:y3hJ70YA
なぜか私の環境ではWinPcap3.1 or 3.2alphaを使うとエラーが出ます。
使わなければ出ませんでしたが動作が不安定でした。
ver0.94、0.92でも同じエラーが出ました。
ROにログインしていても、いなくても(ROは起動せずsupporterのみ起動)、
数分後に同じエラーが出ます。
XPhome、Pentium4-3.2G、GeForce6600GT、回線はCATVです。

ExceptionAddress:00000000100077e5
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:0000000001e4fc44
NumberParameters:0000000000000002
EAX:ffffffff EBX:00dd8ec8
ECX:3fffe13d EDX:00000028
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz
物理メモリサイズ:1022 MBytes,使用可能メモリサイズ:600 MBytes
OS Version:Windows XP Home Edition
Stack Information:
100077e5, ---
1000adab, ---
0x7c80b50b GetModuleFileNameA() + 0x1b4
File C:\Program Files\Gravity\ROSupporter_094\ROSupporter.exe
MD5 Value f3ba346a24ef3289ae73dc06a8764878
ROSupporter Version 0, 9, 4, 0

File C:\Program Files\Gravity\ROSupporter_094\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 3e32d48583c693f7a34d0907fbc01e3c
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 2, 0

開発応援しております。

209管理人:2006/04/25(火) 21:16:53 ID:6/T40k2s
 こんばんはー。

 PacketLength.iniは更新したものをダウンロードページにあげておきましたので、
ダウンロード後上書きしてお使いください。

210207:2006/04/25(火) 22:01:20 ID:IR2KVais
毎度のことながら迅速な対応本当にありがとうございました!

211名無しさん:2006/04/26(水) 18:53:27 ID:vTV9g9iM
プロ南に放置してトイレいって帰ってきたらエラーでてました

ExceptionAddress:000000007c950370
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000077e020
NumberParameters:0000000000000002
EAX:61000000 EBX:61000000
ECX:00000024 EDX:8c0106b4
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:503 MBytes
OS Version:Windows XP Home Edition
Stack Information:
7c950370, ---
77cfeca3, ---
77cfec6e, ---
77cfd7f0, ---
0043ef05, ---
004401f0, ---
8b56c085, ---
File D:\soft\ROSupporter_092\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0

File D:\soft\ROSupporter_092\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0

212221:2006/04/26(水) 18:54:31 ID:vTV9g9iM
HT Pentium4 3.40GHz
です

213名無しさん:2006/04/26(水) 23:26:50 ID:4SxjqQA6
今回初めてRO Supporterを導入させていただいたのですが、
動作が重すぎてゲームにならない状況でした。
過去ログで似たようなものがあった気もしたのですが発見できませんでした。
不具合というよりは自分の環境だけな感じもしますが
もし理由がわかる方がいらっしゃいましたらお願いします。
使用しているのは自己PTスキルタイマーのみです。

XP home
Pentium4 CPU2.8G メモリ1.0G
グラボ GeForce FX Go5200
WinPCap3.1

214名無しさん:2006/04/27(木) 00:34:22 ID:5aRWq.To
0.95でWindowが二つ開いてエラー落ちしました。

[2006/04/26 23:09:52]
ExceptionAddress:0000000004c34c5b
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:0000000003f5f794
NumberParameters:0000000000000002
EAX:04c31604 EBX:10019ed8
ECX:04c31598 EDX:00ddf6a0
CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1486 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
04c34c5b, ---
10008ae1, ---
10003200, ---
1000ae4b, ---
0x7c80b50b GetModuleFileNameA() + 0x1b4
File E:\rag_tool\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0

File E:\rag_tool\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0

[2006/04/26 23:09:52]
ExceptionAddress:00000000100077a5
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000076e1ec
NumberParameters:0000000000000002
EAX:0000000a EBX:0076e4e4
ECX:00000002 EDX:1d2d0024
CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1486 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
100077a5, ---
00418750, ---
004189a0, ---
850fc085, ---
File E:\rag_tool\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0

File E:\rag_tool\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0

[2006/04/26 23:10:18]
ExceptionAddress:0000000004c34c5b
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000085f8b0
NumberParameters:0000000000000002
EAX:00ddf6a0 EBX:04c31610
ECX:04c31598 EDX:04c31598
CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1506 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
04c34c5b, ---
File E:\rag_tool\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0

File E:\rag_tool\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0

215名無しさん:2006/04/27(木) 11:49:41 ID:EhjFaj46
エラーも出ず落ちました。
PT人数が10人前後だと激烈に重くなる気がします。

216名無しさん:2006/04/27(木) 23:18:19 ID:4SC361h6
0.95に変えてからやたら重くなります
ログインして暫くは問題ないのですが、30分ほど経つとカクカクと…
WinPCapにチェックはついていて、併用ツールはろ++のみです
0.95以前は何も問題ありませんでした

217名無しさん:2006/04/28(金) 00:03:37 ID:HxSK1Yt.
>213

 重い場合は、いったん使ってないものも含めてすべてのWindowsを表示させて
そのWindow を RO とか同時に動かしている他のプログラムのWindow とは重ならない
位置に移動させて、設定でも透明度を255にした上で、使わないWindowを表示
させなくしたらどうかな?

うちでは、使わないWindowも透明度255にしてあったのに、ROのほかにFireFox
を起動させてるときに途中でガクガク重くなるので、上に書いたみたいに
使ってないWindowを移動させて非表示にしたら重くなることは無くなった気が
します。
そのときは、使ってないWindowはROとは重なってなかったけど、FireFoxのWindow
とは重なってたんだよね…。

218名無しさん:2006/04/28(金) 18:44:00 ID:IR2KVais
プロンテラ中央十字路にて他の人の露天を開いた状態でafkしていたら
エラーを吐いていたので書き込みさせて頂きます。

ExceptionAddress:0000000000000006
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:00000000014ffb90
NumberParameters:0000000000000002
EAX:0010ee28 EBX:0085f51c
ECX:0010ee50 EDX:000f0400
CPU: Intel(R) Celeron(R) CPU 2.40GHz
物理メモリサイズ:767 MBytes,使用可能メモリサイズ:257 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
00000006, ---
0044890c, ---
30b730c3, ---
File C:\Program Files\Gravity\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0

File C:\Program Files\Gravity\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0

219名無しさん:2006/04/28(金) 20:07:07 ID:jhjNDJSg
Iris鯖にて時計2Fでマジソロ狩りを行っていたところ、Window2つ開きエラーを吐きました。
[2006/04/27 12:26:23]
ExceptionAddress:00000000004488fb
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000179fb98
NumberParameters:0000000000000002
EAX:6f545c55 EBX:0085f51c
ECX:6f545c61 EDX:ffffffff
CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1362 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
004488fb, ---
File D:\RagnarokOnline\Tool\ROSupporter_095\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0

File D:\RagnarokOnline\Tool\ROSupporter_095\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0

[2006/04/27 13:23:07]
ExceptionAddress:00000000004488fb
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000179fb98
NumberParameters:0000000000000002
EAX:6c5c3229 EBX:0085f51c
ECX:6c5c3235 EDX:ffffffff
CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1379 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
004488fb, ---
00490000, ---
File D:\RagnarokOnline\Tool\ROSupporter_095\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0

File D:\RagnarokOnline\Tool\ROSupporter_095\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0

[2006/04/27 13:23:33]
ExceptionAddress:000000000044d067
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000076df98
NumberParameters:0000000000000002
EAX:00000000 EBX:00000005
ECX:000e30b9 EDX:00000000
CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1377 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
0044d067, ---
File D:\RagnarokOnline\Tool\ROSupporter_095\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0

File D:\RagnarokOnline\Tool\ROSupporter_095\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0

[2006/04/27 13:23:38]
ExceptionAddress:00000000000501a7
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000076d668
NumberParameters:0000000000000002
EAX:000e3fd8 EBX:0085f51c
ECX:000501a0 EDX:0008b470
CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1359 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
000501a7, ---
0002069e, ---
00470334, ---
File D:\RagnarokOnline\Tool\ROSupporter_095\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0

File D:\RagnarokOnline\Tool\ROSupporter_095\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0

220名無しさん:2006/04/28(金) 20:59:38 ID:jhjNDJSg
PacketLength.iniを最新にしてみましたがまた同じエラーを吐かれました。
[2006/04/28 20:53:56]
ExceptionAddress:0000000000000000
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000179fb9c
NumberParameters:0000000000000002
EAX:000f83a0 EBX:0085f51c
ECX:0008fff0 EDX:fffffffe
CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1347 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
00000000, ---
00402a0c, ---
76b0ae36, ---
76b0af3a, ---
7c80b50b, ---
File D:\RagnarokOnline\Tool\ROSupporter_092\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0

File D:\RagnarokOnline\Tool\ROSupporter_092\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0

[2006/04/28 20:53:56]
ExceptionAddress:000000007c950370
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000077e020
NumberParameters:0000000000000002
EAX:0547cbac EBX:0547cbac
ECX:00000024 EDX:1d01115a
CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1347 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
7c950370, ---
77cfeca3, ---
77cfec6e, ---
77cfd7f0, ---
0043ef05, ---
004401f0, ---
8b56c085, ---
File D:\RagnarokOnline\Tool\ROSupporter_092\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0

File D:\RagnarokOnline\Tool\ROSupporter_092\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0

221名無しさん:2006/04/29(土) 14:08:43 ID:2dduJCJk
使用バージョンバージョン0.9.5です。
速度をもらうと支援切れかけの音が連続して鳴ります。
あと、速度が切れるとエラーもなく落ちてしまいます。

他のスキルでは出ないのですが、なぜか速度だけ…

222名無しさん:2006/04/29(土) 14:44:53 ID:IR2KVais
>>221
以前音が連続してなってしまうと書いたことがあるものなのですが
参考までに
ちょっと面倒でもROSupporter.iniを削除してもう一度設定し直したら音が鳴り続ける問題は解決しました。

古いverのROSupporter.iniでしばらくいたのでまずかったようでした(´・ω・`)

少しでも解決につながればと思います

223名無しさん:2006/04/29(土) 17:49:51 ID:LNkduZmY
いつも便利に使わせていただいています。
スキルタイマーでの要望なのですがオートスペルに対応
していただけないでしょうか。

224223:2006/04/29(土) 17:54:39 ID:LNkduZmY
スレ間違い失礼いたしました m(__)m
要望スレに書き込んだつもりでいました orz

2258MDSLer:2006/04/29(土) 20:15:26 ID:vMye/SHk
ジュペロス1Fで4人PTで戦ってらでました。
戦闘が激しかったので何がトリガーかわかりませんでした。

ExceptionAddress:0000000010007755
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000076e1f4
NumberParameters:0000000000000002
EAX:bfc5067b EBX:0076e4ec
ECX:2ff1419e EDX:0000000a
CPU:AMD Opteron(tm) Processor 250
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1275 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
10007755, ---
004186fd, ---
00418930, ---
850fc085, ---
File C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline\ROSupporter_094\ROSupporter.exe
MD5 Value f3ba346a24ef3289ae73dc06a8764878
ROSupporter Version 0, 9, 4, 0

File C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline\ROSupporter_094\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 3e32d48583c693f7a34d0907fbc01e3c
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 2, 0

ExceptionAddress:0000000004b1b3e2
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000400f794
NumberParameters:0000000000000002
EAX:04b1b894 EBX:10019eb0
ECX:04b1b828 EDX:00ddae98
CPU:AMD Opteron(tm) Processor 250
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1274 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
04b1b3e2, ---
10008a41, ---
10003340, ---
1000adab, ---
7c80b50b, ---
File C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline\ROSupporter_094\ROSupporter.exe
MD5 Value f3ba346a24ef3289ae73dc06a8764878
ROSupporter Version 0, 9, 4, 0

File C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline\ROSupporter_094\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 3e32d48583c693f7a34d0907fbc01e3c
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 2, 0

226名無しさん:2006/04/30(日) 22:49:20 ID:mC1CwFpA
Gv中に砦でエーラー出たので報告します

ExceptionAddress:0000000004a3a562
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:0000000003f0f794
NumberParameters:0000000000000002
EAX:04a3a54c EBX:10019ed8
ECX:04a3a4e0 EDX:00dde9d0
CPU: Intel(R) Pentium(R) D CPU 2.66GHz
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1453 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
04a3a562, ---
10008ae1, ---
10003200, ---
1000ae4b, ---
0x7c80b50b GetModuleFileNameA() + 0x1b4
File D:\ROSupporter_095\ROSupporter_095\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0

File D:\ROSupporter_095\ROSupporter_095\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0

227名無しさん:2006/05/01(月) 00:38:47 ID:vTV9g9iM
ExceptionAddress:000000007c950370
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000077da1c
NumberParameters:0000000000000002
EAX:00000005 EBX:00000005
ECX:00000024 EDX:68010fb9
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.40GHz
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:468 MBytes
OS Version:Windows XP Home Edition
Stack Information:
7c950370, ---
77cfeca3, ---
77cfec6e, ---
77cfd7f0, ---
0043ef05, ---
004401f0, ---
8b56c085, ---
File D:\soft\ROSupporter_092\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0

File D:\soft\ROSupporter_092\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0

併用ツールは
Rostだけです

228名無しさん:2006/05/03(水) 16:49:34 ID:UYxDRqhI
なんか同時にでました、あと毎回必ず強制終了されます
同時使用ソフトマウスフリーダムのみ


ExceptionAddress:000000007c950370
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000077e020
NumberParameters:0000000000000002
EAX:20303038 EBX:20303038
ECX:00000024 EDX:6701110a
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:465 MBytes
OS Version:Windows XP Home Edition
Stack Information:
0x7c950370 wcslen() + 0x16
77cfeca3, ---
77cfec6e, ---
77cfd7f0, ---
0043ef05, ---
004401f0, ---
8b56c085, ---
File C:\Documents and Settings\こねこ\My Documents\Downloaded Files\ROSupporter_095\ROSupporter_095\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0

File C:\Documents and Settings\こねこ\My Documents\Downloaded Files\ROSupporter_095\ROSupporter_095\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0

********************************************************************
ExceptionAddress:00000000004488fb
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000150fb98
NumberParameters:0000000000000002
EAX:6c5c3529 EBX:0085f51c
ECX:6c5c3535 EDX:ffffffff
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:465 MBytes
OS Version:Windows XP Home Edition
Stack Information:
004488fb, ---
52a05897, ---
File C:\Documents and Settings\こねこ\My Documents\Downloaded Files\ROSupporter_095\ROSupporter_095\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0

File C:\Documents and Settings\こねこ\My Documents\Downloaded Files\ROSupporter_095\ROSupporter_095\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0

229名無しさん:2006/05/04(木) 08:53:24 ID:MP.H.J1c
毎回すべてのタイマーが切れると同時に落ちます
あと、複数のタイマーバーを表示していると、一つ切れると他のタイマーバーも巻き込んで消えます。

併用はマウスフリーダム、RoCha、eRoImoです。

ExceptionAddress:00000000004488fb
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:0000000001cbfb98
NumberParameters:0000000000000002
EAX:00000054 EBX:0085f51c
ECX:00000060 EDX:ffffffff
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.00GHz
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:454 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
004488fb, ---
30fc30eb, ---
File C:\free\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0

File C:\free\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0

230名無しさん:2006/05/04(木) 10:18:48 ID:UYxDRqhI
併用 マウスフリーダムのみ
タイミング不明ですが、必ず落ちます

ExceptionAddress:00000000004488fb
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000150fb98
NumberParameters:0000000000000002
EAX:00f9fff0 EBX:0085f51c
ECX:00f9fffc EDX:ffffffff
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:570 MBytes
OS Version:Windows XP Home Edition
Stack Information:
004488fb, ---
30d530cb, ---
File C:\Documents and Settings\こねこ\My Documents\Downloaded Files\ROSupporter_095\ROSupporter_095\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0

File C:\Documents and Settings\こねこ\My Documents\Downloaded Files\ROSupporter_095\ROSupporter_095\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0

231名無しさん:2006/05/05(金) 18:59:58 ID:S6FldNTE
WinPCap使用です。
併用はRoCha、ROSTです。

[2006/05/05 15:57:46]
ExceptionAddress:00000000027b4ce7
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000076e1f4
NumberParameters:0000000000000002
EAX:027b4d37 EBX:007cebe8
ECX:027b4ce0 EDX:00dd01f8
CPU:AMD Athlon(tm) Processor
物理メモリサイズ:1535 MBytes,使用可能メモリサイズ:704 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
027b4ce7, ---
File D:\RO\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0

File D:\RO\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0

[2006/05/05 15:58:03]
ExceptionAddress:00000000027b4ce7
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000085f8b0
NumberParameters:0000000000000002
EAX:00dd0145 EBX:027b4d58
ECX:027b4ce0 EDX:027b4ce0
CPU:AMD Athlon(tm) Processor
物理メモリサイズ:1535 MBytes,使用可能メモリサイズ:713 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
027b4ce7, ---
File D:\RO\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0

File D:\RO\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0

232名無しさん:2006/05/05(金) 21:53:31 ID:lPOHhqdQ
WinPCap使用。

[2006/05/05 18:13:44]
ExceptionAddress:0000000000000000
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:00000000037cf794
NumberParameters:0000000000000002
EAX:03311184 EBX:10019ed8
ECX:03311118 EDX:0332b1c8
CPU:AMD Athlon(tm) MP
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:639 MBytes
OS Version:Windows 2000
Stack Information:
00000000, ---
10001e15, ---
10008a41, ---
10003340, ---
1000adab, ---
0x77e5b388 CreateProcessW() + 0x136
File G:\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value f27f22b1c66a7bfe7e518662bc9653a3
ROSupporter Version 0, 9, 2, 0

File G:\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 3e32d48583c693f7a34d0907fbc01e3c
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 2, 0

233名無しさん:2006/05/07(日) 19:43:52 ID:OD0tHOBc
他に報告ないところを見ると私だけなのかもしれないのですが…。

パーティ支援テーブルとかIRCテーブルを開いた後にタスクの右クリックで消そうとすると、
内容は消えるのですが、背景色が残ったままになります。

まぁ、そんなに気になるわけでもないのですが報告まで。
併用ツールはROCha!!とRostです。

234名無しさん:2006/05/07(日) 19:50:54 ID:y1HDvivo
>>233
ご使用のPCのグラフィック関連の情報を上げませんと。

>ALL
不具合を報告するにしても、ご使用の環境は最低限報告しましょう。
質問スレ>>20にも関連したお話ですが。

235名無しさん:2006/05/08(月) 00:17:45 ID:sM/mkiqY
スキルタイマーで時間切れになって消える時、
その消えるバーの一つ下にあるバーも一緒に消えてしまいます。

236名無しさん:2006/05/08(月) 06:48:38 ID:AYI3QjSY
>>235
同じく。
私はもう、仕様だとあきらめてますw

切れる前に掛け直す。これが1番b

237233:2006/05/08(月) 12:47:54 ID:OD0tHOBc
>>234
ああ。そうですね・・・申し訳ない。

グラフィックボードはGeforce Fx5600の128MBです。
ただ、この症状はRO Supporter Ver 0.96になってから出たものだったので、報告させていただいたきました。

238名無しさん:2006/05/08(月) 20:53:45 ID:jeb4p3Uw
Ver0.96です。
・症状
パーティ支援テーブルを完全透過で表示させると非常に動作が重くなる。(ウィンドモード)
フルスクリーンではこの現象はおきませんでしたが、スキルタイマー部が非常にちらついて
いました。下記状況はウィンドモードの場合です。
・状況
自己スキルタイマー(完全透過)だけならばほぼ問題なく動作します。(やや遅くなる?)
完全透過(バーを255に)でなければ問題なく動作します。
この不具合はVer0.95では見られませんでした。
併用ツールはRomfだけです。

・環境
CPU:P4 2.53GHz
MEM:512MB
M/B:ASUS P4P800SE
GPU:ATI Radeon9600XT(Omega3.8.231)

239質問スレ15:2006/05/09(火) 01:26:30 ID:AD3O1rUI
IRC機能についての不具合なんですが、
(5/5更新版使用)
IRCソフトをアクティブにしている状態でIRCでの発言があると、
それ以降IRCウィンドウに発言が写らなくなるようです。これは使用なのでしょうかバグなのでしょうか?

240名無しさん:2006/05/09(火) 08:49:44 ID:CGPo5lU2
Ver0.96
・症状
不定期にエラー出ますが、ログインあるいはポタで街へ戻ってきて
しばらくすると出ることが多いような気がします。

P4 3G
RadeonX700Pro
Mem 2G
併用ツール:rocha!! 窓使いの憂鬱

[2006/05/09 08:37:56]
ExceptionAddress:000000000040139b
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:0000000003b7fb94
NumberParameters:0000000000000002
EAX:4a3dafbb EBX:0085f4fc
ECX:4a3dafc7 EDX:ffffffff
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
物理メモリサイズ:2045 MBytes,使用可能メモリサイズ:1351 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
0040139b, ---
52a05897, ---
File D:\ROTOOL\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value ff877294b466c1ff0bdb3ef4d5fd2feb
ROSupporter Version 0, 9, 6, 0

File D:\ROTOOL\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0

241管理人:2006/05/09(火) 22:31:27 ID:j5dhYgHk
こんばんはー。

>>233

 これはおそらく透明化に使っているLayered Windowの仕様っぽいです。
 Supporter自体はWindowの非表示を行っているだけなので。
 他のウィンドウを持ってきたりして再描画してやるとすぐ消えるはずです。

>>235
>>236

 とりあえずVer0.97で修正を試みました。

>>238

 うーん…なぜだろう…。
 パーティ支援テーブルでも透明度255のときはLayered Windowを使わないようになってるんですけどねぇ…(コードレビューして確認しました)。
 何分こちらだと問題の現象を再現できないので、対策は難しそうです。原因と思しき物が見つかったら直します。

 あと、過去にグラフィックカードのドライバ更新によってこの現象が直ったという事例があるので、それを試してみるのも一手かもしれません。

242管理人:2006/05/09(火) 22:32:41 ID:j5dhYgHk
 お返事続きー。

>>239

 LimeChatを使って試してみました。
 Ver0.96で、LimeChatのウィンドウをアクティブにしてIRCでの発言送信受信を何度も試しましたが、現象は再現できませんでした。
 とりあえず仕様でないことだけは確かですが、現象を確認できないのと、問題発生箇所が特定できないのでSupporterのバグとも言えないです。

 ちなみにIRCについてもパケットキャプチャ方式は影響するので、WinPCapを使っていない状態だとそういった現象もありえなくはないです。
 WinPCap周りについては過去ログとマニュアルを参照してください。

243144:2006/05/10(水) 21:36:17 ID:BElkvy72
複数アカウント所持していて、あるひとつのアカウントだけ
スキルタイマー表示が出ないと相談させていただいたものです。

どうやらVer0.83までは動くようです。
Ver0.84からスキルタイマーが使用できないようになりました。

簡単ではありますが報告させていただきます。

244名無しさん:2006/05/11(木) 04:01:55 ID:Wq7cc0PQ
>>233
と同じ現象が発生
タスクバーに表示するで何回か切り替えたら消えるようになった
併用ツール無しGeforce 6600
RO Supporter Ver 0.97から使用し始めたので過去はどうだったかは不明

[Sound]
BaseDir=
ActiveSkillBaseDir=Active
MaleActiveSkillDir=
FemaleActiveSkillDir=
TradeSound=
InChatRoomSound=
PartyInvitationSound=
[Skill]

sound.iniが上記の状態だがActiveフォルダにある音声がなる
確かにActiveフォルダにはAC_DOUBLE.wavとかがぶち込んであるが…
設定は好きなものを流せるってだけかな?

245名無しさん:2006/05/12(金) 15:22:25 ID:PDcBvkR.
気づいたのはVer0.96からなんですけど
取引要請時に音が鳴らなくなってしまいました

246名無しさん:2006/05/12(金) 20:12:02 ID:1hjVqTPU
0.97を使用しているのですがPCapにチェックがあると全ての機能が動作せず
チェックを外すと動作するもののWPに入ったりテレポすると機能停止するようなのですが・・・
同じ症状の方は過去にもかなりいるようなのですがどうにもならないのでしょうか?

247239:2006/05/12(金) 22:54:21 ID:AD3O1rUI
どうやらIRC機能に問題があるわけではなく 自分の環境で使っていると
RoSupporterがフリーズしてしまうようです 主にIRC窓しか使っていないので気づきませんでした
Gv中とかリヒ町→生体で止まってしまうようで(重い場所)
他の町など軽い場所では問題なく使えました

248名無しさん:2006/05/13(土) 04:42:41 ID:DrNCjing
>>244
>サウンド関係?
オンラインマニュアル「アクティブスキル発声機能」参照のこと。
ActiveSkillBaseDir設定以外は「個別」に指定したい場合で。

>>245
要望スレ>>131 → 開発環境スレ>>33
>・RO Supporter Ver 0.96をアップロードしました。
> 追加、変更点は以下のとおりです。
>・チャット入室とパーティ勧誘のアクションに対する音声通知機能の追加、『および音声機能の無効化に対応』
付記:オンラインマニュアル「イベントサウンド通知機能」参照のこと。

>>246
ご使用の環境は?
OS、併用ツール、「WinPCap」の導入の有無、接続環境等
詳細な情報を付記した上で。>>134のラスト

249名無しさん:2006/05/13(土) 09:15:13 ID:Wq7cc0PQ
>>248
あぁ、なるほど。
個別に設定したい場合はiniに書け、と…
iniに書く必要あるんかい、これ。

それと、>>244の状態でPT組むとPTメンバーも音声流れるんだが…
これも
PTMaleActiveSkillDir
PTFemaleActiveSkillDir
を設定してないから同じ音声が流れる…ってか?

250名無しさん:2006/05/13(土) 17:21:22 ID:DrNCjing
>>249さん
>PartyInvitationSound=
とiniに記述(要素)が入っているせいかと。
コメントアウト「 ; 」を行頭にいれるか、記述行を削除して確認してみてください。
>PTMaleActiveSkillDir
>PTFemaleActiveSkillDir
は、PT時に男女別に設定したい場合にいれる記述(要素)です。
記述(要素)の値が空欄の場合、「ActiveSkillBaseDir」のパスが適用されます。

>>244の設定ですと(Ver 0.97)
・格納先フォルダはSuppoterフォルダの直下にある「Active」フォルダ。
・男女別設定(本人)は立っているが指定無しなので「Active」フォルダのファイルが再生。
・取引要請時とチャットルーム入室の音声再生要素が設定はされているが再生はしない。
・パーティメンバー設定)は立っているが指定無しなので「Active」フォルダのファイルが再生。
と、このようになりますが、説明としてよろしいでしょうか。

251名無しさん:2006/05/13(土) 18:27:51 ID:Wq7cc0PQ
>>250
すまんが、パーティメンバー設定が立ってるって……
PartyInvitationSound
これはイベントサウンド通知機能のパーティ勧誘をされたときに鳴らすサウンドファイルだよな?

PTActiveSkillBaseDir
PTMaleActiveSkillDir
PTFemaleActiveSkillDir

の設定、立ってないよな…?

252管理人:2006/05/13(土) 18:55:26 ID:wMqGL1Y2
 こんばんはー。

>>246

 WinPCapをどうしてもインストールできなくて、受信が途絶してしまう…ってのは結構大きな悩みの種です。
 で、その対策の一つとして、通信周りに少し手を入れたモジュールをダウンロードページにあげてみたので、ちょっと試してもらってもよろしいですか?
 何分こっちでは通信状況が比較的安定していて、問題の現象がぜんぜん起こらないので…。

 ダウンロードページの「評価目的ファイル」ってところの「ROPacketDLL.DLL」をダウンロードして上書きしてみてください。
 その状態でRO Supporterを動かしてもらって、状況が改善されたかどうか、何か不具合が発生しているかどうかを教えてもらえるとありがたいです。

 これで問題なく動くようなら次のリリースにこのファイルを追加します。

それからもうひとつ。

 >>244のお兄さん。>>248さんが親切に答えてくださっていますが、ここは2chじゃないので、人に物をたずねるときは敬語ぐらい使いましょう。

253名無しさん:2006/05/13(土) 19:15:46 ID:Wq7cc0PQ
2chがなんなのかわからないが、確かに初対面の人に物を尋ねる話し方じゃないな。
申し訳ない


>>248
あぁ、なるほど。
個別に設定したい場合はiniに書けばいいんですか…
それってつまり、複数音声の時以外、iniに書く必要無いって事ですよね…
iniの[Skill]項目、複数音声以外書く必要無いんですね…

>>244の状態でPT組むとPTメンバーも音声流れるんですが…
これは
PTActiveSkillBaseDir
PTMaleActiveSkillDir
PTFemaleActiveSkillDir
を設定してないから同じ音声が流れるんでしょうか?



>>250
すみません、パーティメンバー設定が立ってるって……
PartyInvitationSound
これはイベントサウンド通知機能のパーティ勧誘をされたときに鳴らすサウンドファイルですよね?

PTActiveSkillBaseDir
PTMaleActiveSkillDir
PTFemaleActiveSkillDir

の設定はiniに書いてすらいないのですが…

254名無しさん:2006/05/14(日) 01:14:50 ID:ggOr2G42
>確かに初対面の人に物を"尋ねる話し方じゃないな。"
              ↑尋ねる話し方ではありませんね。
>"申し訳ない"
  ↑申し訳ありませんでした

>あぁ、なるほど。
 ↑この部分は全く要らない
>個別に設定したい場合はiniに"書けばいいんですか…"
                ↑書けば良いのでしょうか?

以下略

総括:回答を得たいのなら小学生から会話の方法を勉強し直して下さい。
   見下し過ぎです。

255名無しさん:2006/05/14(日) 01:47:50 ID:uMKLt/YQ
恐らく普段からこういう物言いの人なんだと思います。
注意して直しても完全には出来ないかと。

無駄に煽ってるあなたの方こそ少し自分を見直してください。

256245:2006/05/14(日) 06:02:24 ID:PDcBvkR.
>>248さん、遅くなりましたが解決できました。ありがとうございましたm(__)m

257名無しさん:2006/05/14(日) 08:34:04 ID:3xyOGjiQ
>>255
本人乙pgr

258名無しさん:2006/05/14(日) 11:32:45 ID:Wq7cc0PQ
>>254
最初の二行はわざとそのまま書いた。
それ以下は敬語ではなく丁寧語で書き直しただけだが…

回答は既に>>248>>252で得ている

>>257
>>255が本人じゃなくてごめんね^^;

259名無しさん:2006/05/14(日) 12:31:36 ID:FW/CsbfM
お前等とりあえずスレタイ5億回音読な

260名無しさん:2006/05/14(日) 14:50:54 ID:PBg2WhLw
WinPcap導入出来ないのってもしかして私だけ?
導入時は動いたんです、でも数日して起動したら激烈に重くて、タスクを見たらSupporterのCPU使用率が50%にッ!
デュアルコアの片方を全部使ってました・・・
それからSupporterを起動するとWinPcapのチェックが外れていて、チェックするとまた50%になって、そのチェックを外すと必ずエラーが出るようになりました。
クライアント起動前段階です。
WinPcapの再インストールもしてみましたがダメでした。
原因は不確定ですがMicrosoft Visual C++ 2005 Express Editionをインストールしたあたりからだと思います。
これ以外手を加えてないので・・・。
あ、WinPcapチェック無しなら動作確認しております。10分程で切れちゃいますが(^^;
とりあえずVer0.95 0.96 0.97はだめでした、他はまだです。
ミジンコに御助力お願いします。

併用ツール:あっても無くても・・・
併用タスク:Sleipnir/MSN Messenger/Norton Internet Security/Mgnt Wnd
エラーに無いPCデータ:WinXPPro SP2/GeFoce6600GT(128M)

以下エラー
ExceptionAddress:0000000005458ae6
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:0000000004ebfc64
NumberParameters:0000000000000002
EAX:00000000 EBX:00dd90f0
ECX:00dd90f0 EDX:10015980
CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 3800+
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:433 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
0x05458ae6 pcap_close() + 0x6
1000ae4b, ---
0x7c80b50b GetModuleFileNameA() + 0x1b4
File D:\Program Files\Gravity\tool\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value b889ab32ac2fadb00d7ce341894e9a99
ROSupporter Version 0, 9, 7, 0

File D:\Program Files\Gravity\tool\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0

261管理人:2006/05/14(日) 15:42:47 ID:wMqGL1Y2
>>260

 >>252に書いてあるROPacketDLL.dllをダウンロードして上書きしてから、WinPCapを使わずにSupporterを動かしてみてください。
 目論見どうりに行けば安定するかもしれません。
 正常に動いた/不具合が起こった等を教えてもらえるとありがたいです。

262260:2006/05/14(日) 16:59:01 ID:PBg2WhLw
>>261
お返事ありがとう御座います。
昨日の時点で拾っていたのですが疲れて寝てしまいました(汗

ただいま新dllで実験中ですが良い感じです。
今のところMap切り替え、キャラ切り替え、RO以外にフォーカスを移しても正常稼動しております。
支援無しの弓使いですが(^^;

後ほど改めてPT戦等を踏まえてからご報告したいと思います。

263名無しさん:2006/05/14(日) 22:07:08 ID:IR2KVais
何度か書き込みさせて頂いているのですがやはりGvGの最中にロキやブラギなどの演奏により強制終了してしまいます_| ̄|○

強制終了する前にメモリの使用量が爆発的にあがりかなり操作に支障が出ている次第でございまして
少々困っております・・
エラー内容を書きに張り付けさせていただきますね〜

ExceptionAddress:000000000044f073
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000076de30
NumberParameters:0000000000000002
EAX:716beb45 EBX:0076e174
ECX:0000babf EDX:00000001
CPU:AMD Athlon(tm) 64 Processor 3500+
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:8 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
0044f073, ---
File C:\Program Files\Gravity\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value b889ab32ac2fadb00d7ce341894e9a99
ROSupporter Version 0, 9, 7, 0

File C:\Program Files\Gravity\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0

264260:2006/05/14(日) 22:22:50 ID:PBg2WhLw
Gv行ってきましたー。
非PTで参加ですが1時間以上の耐久に耐えてくれました。
Map移動も何十回としましたが正確に計れていたようです。
同期落ちによるログイン後も正常動作してました。

しかし、ふと最後の方に気がついたらエラーが・・・。
うちはプチプチ回線が切れるので、こちらが切れた時に出たのだと思います。
安直な結果論ですが、今回のdllで私はかなり性能が良くなりました。
ありがとう御座います!

支援内容(順不同,非PT):ブレス,IA,キリエ,集中

以下エラー
ExceptionAddress:00000000056ab8d4
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:00000000053df790
NumberParameters:0000000000000002
EAX:056ac47c EBX:10019ee0
ECX:056ac410 EDX:0569a4f8
CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 3800+
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:312 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
056ab8d4, ---
10008ba1, ---
10003370, ---
1000af0b, ---
0x7c80b50b GetModuleFileNameA() + 0x1b4
File D:\Program Files\Gravity\tool\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value b889ab32ac2fadb00d7ce341894e9a99
ROSupporter Version 0, 9, 7, 0

File D:\Program Files\Gravity\tool\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value ed823f6d161bd7983473a0b0f72e4eb4
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 4, 0

266263:2006/05/16(火) 22:35:15 ID:IR2KVais
何時間か前に6人PTでジュピロスにいって参りましたが
途中でPTメンバーの支援タイマーが見えなくなり、その後自分の支援タイマーが消え
その後復活したときには自分の支援タイマーがPTタイマーの所に表示(PTメンバーの名前とタイマー表示部分に自キャラの名前追加)
その後何度か消えたりを繰り返し、最終的にはPT支援タイマー部分の一番左に名前表示部が文字化け?のような状態に・・
文字化けの部分の下のタイマーはすべて0になってました。
その隣にもう一つタイマーが表示されたのですがそれには名前だけが表示されずタイマーはちゃんとカウントされてました。

どの時点で消えたのかちょっとチェックをし忘れていたためわかりずらい説明になってしまって申し訳ございません・・
エラー落ちはありませんでしたがこのような不具合を確認したため書き込みさせて頂きました。

お忙しいとは思いますので暇ができましたらどうぞ見てやっていただけると幸いです

267263:2006/05/16(火) 22:36:37 ID:IR2KVais
追記です。
消えた際にはリログすると表示は戻りましたが短時間でまた消えてしまったように思えました。
verは0.97です

268名無しさん:2006/05/17(水) 13:56:27 ID:fC8n4pFE
いつも使わせていただいています。
今日からルータ接続になったのですが、エラー出たので報告いたします。
昨日までは全くエラーも出ず順調に使えてました。
バージョンは0.97で使用ルーターはI-O DATEのNP-BBRL、OSはXPです。
ルータ接続になってからRO起動に3,4分かかるようになり入れてもろくに動けない状態です。

以下エラーです。
ExceptionAddress:00000000040c8ae6
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:0000000003f9fc64
NumberParameters:0000000000000002
EAX:00000000 EBX:00dd8af0
ECX:00dd8af0 EDX:10015980
CPU:AMD Athlon(tm) 64 Processor 2800+
物理メモリサイズ:510 MBytes,使用可能メモリサイズ:252 MBytes
OS Version:Windows XP Home Edition
Stack Information:
0x040c8ae6 pcap_close() + 0x6
1000ae4b, ---
0x77e3d33b RegisterWaitForInputIdle() + 0x43
File C:\Documents and Settings\AS\デスクトップ\ROSupporter_097\ROSupporter.exe
MD5 Value b889ab32ac2fadb00d7ce341894e9a99
ROSupporter Version 0, 9, 7, 0

File C:\Documents and Settings\AS\デスクトップ\ROSupporter_097\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0

269268:2006/05/17(水) 15:52:34 ID:fC8n4pFE
すみません、解決しました。
1番最初のネットワークインタフェースをかえたら正常になりました。
お騒がせいたしました。

270名無しさん:2006/05/18(木) 19:54:53 ID:0YcGrahI
お世話になっております。
「パーティー支援テーブル」についての不具合を報告いたします。

このスレを読んだところ、>>182さん、>>187さん、>>188さん、>>221さんと一部同じ内容ですが、
設定>テーブル詳細の、「残時間がn%になったとき、文字の色を変更する」が機能しておらず、
また、「警告音を鳴らす」にチェックが入っているとスキルがかかると同時にバー消滅時の警告音が鳴り続けます。

この症状はVersion 0.93、0.94、0.95、0.96、0.97で起こり、0.92では起こりませんでした。
WinPCapの使用、不使用も切り替えてみましたが影響は無いようです。

なお、>>222さんで指摘されていたのでROSupporter.iniを削除してみたのですが直りませんでした。
SkillTable.iniとsound.iniもデフォルトのiniにしてみましたが変わりませんでした。
報告が少ないところをみると環境なのかもしれませんが・・・。

以下こちらの環境です。
CPU:Intel Pentium4 630 (3GHz)
メモリ:PC3200 DDR-SDRAM 256MB×2 + 1024MB×2
グラフィック:nVIDIA GeForce 6600 / 128MB
併用ツールはなく、RO Supporterのみ使用しています。
足りないところあれば御指摘下さると幸いです。

271名無しさん:2006/05/19(金) 01:39:47 ID:pr8OcUo.
一応自分の場合を書きます。
OSはXP&WinPCap使用です。
前回のパッチから0,97が動かなくなり、あれこれいじって見ましたが改善なし。
0.95に差し替えて試しましたがコレもダメ
すがる思いで0.96をDLしてインストし、0.97でのiniファイルに差し替えて起動したら一応問題無く動きました。
原因が特定できていない&環境依存なのであまり参考にならないかも知れませんが、一応色々なバージョンで試して安定するモノを試行錯誤すれば幸せになれるかも知れません。
以上駄文失礼しました。

272名無しさん:2006/05/20(土) 15:56:19 ID:0YcGrahI
動作報告です。
Ver 0.98にて>>270で報告していた不具合が解消されていました。
文字色変更、警告音共に正常に動作しています。
対応ありがとうございました。

273名無しさん:2006/05/20(土) 16:06:15 ID:8TuvC.Vw
不具合って程でもないかもしれませんが、マグナムブレイクを使うとディレイバーが二本出てきます(v97)

274名無しさん:2006/05/21(日) 15:23:55 ID:jhANS.gs
Ver0.98でスキルごとに色を変えようとしているのですが、想定している色になりません。
RGBの順番でなくなっているのでしょうか?

275名無しさん:2006/05/21(日) 21:33:50 ID:exnsSDZ6
>>274
軽く試してみたけど、RGBじゃなくてBGRの順番の模様。

276名無しさん:2006/05/21(日) 22:20:05 ID:IR2KVais
いつもお世話になっております
Gv中にやはりエラーがでてしまいますので貼り付けさせていただきます(ノД`)

[2006/05/21 20:07:59]
ExceptionAddress:000000000044f713
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000076de28
NumberParameters:0000000000000002
EAX:7f55acfa EBX:0076e16c
ECX:0000baca EDX:00000002
CPU:AMD Athlon(tm) 64 Processor 3500+
物理メモリサイズ:1983 MBytes,使用可能メモリサイズ:5 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
0044f713, ---
File C:\Program Files\Gravity\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value 8a3d0c1db9a1b325cd8bca3a77d9a069
ROSupporter Version 0, 9, 8, 0

File C:\Program Files\Gravity\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value ed823f6d161bd7983473a0b0f72e4eb4
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 4, 0

277名無しさん:2006/05/22(月) 20:30:38 ID:4BJ0i/ag
古いPCの方でスキル表示など問題なかったのですが、
新しく購入した2台目のPCの方でVer0.83〜0.97どれを使っても
過去ログなど読んで色々やってみても1回も表示されないので諦めてたのですが、
Ver0.98で何の問題もなく表示されたのでかなり嬉しかったです!
本当にありがとうございました!

278名無しさん:2006/05/23(火) 10:23:27 ID:x1MbggV6
バグ取り、改良おつかれさまです。
いつも便利に使わせていただいております。

Ver96以降でなんの前触れもなくいつの間にか落ちていることが結構な頻度であります
Ver96ではエラーログが出ていたのですが、98になってからはログも出ずに落ちている状態です

一応ではありますが、97の時のログを張っておきます

[2006/05/21 15:55:39]
ExceptionAddress:0000000000000000
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000076d660
NumberParameters:0000000000000002
EAX:000aa580 EBX:0085f4fc
ECX:000df838 EDX:000aaba8
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.53GHz
物理メモリサイズ:511 MBytes,使用可能メモリサイズ:119 MBytes
OS Version:Windows XP Home Edition
Stack Information:
00000000, ---
0044039c, ---
000206e2, ---
00471394, ---
File D:\tool\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value ff877294b466c1ff0bdb3ef4d5fd2feb
ROSupporter Version 0, 9, 6, 0

File D:\tool\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0

279sage:2006/05/24(水) 00:23:01 ID:JLjlYODo
機能的な不具合ではないのですが、お願いします。
今Ver092を使っていて、Ver099に更新したら無効になってしまうのですが
何が原因がわかりますでしょうか?
Ver098も試して見ましたが無効になってしまいました。
更新でなく新規起動でVer099でもダメで、Ver092に戻すと有効になります。
宜しくお願い致します。

280名無しさん:2006/05/24(水) 00:59:00 ID:Dswrvqbc
>>279
WinpCapにチェック入れてませんか?
うちははずすと有効になりました

環境が違うのでなんとも言えませんが参考までに・・・

281名無しさん:2006/05/24(水) 02:49:27 ID:EiYkOY6Q
自分の所もWinPCapをオンにするとタイマー無効のままですね。
オフにしておかないと有効になりません。

282名無しさん:2006/05/24(水) 17:42:28 ID:JLjlYODo
WinpCapのチェック外したら有効になりました。
有り難う御座いました。

これは不具合と思うのですが、フォントのサイズは反映されているのですが
太さや形式などが反映されていないようです。
ご確認宜しくお願い致します。

283名無しさん:2006/05/24(水) 18:14:19 ID:8TuvC.Vw
一応不具合になるのかな?

①マグナムブレイクを使用するとスキル発声が二回同時に行われています。

②プレイヤーとPT用のボイスセットを分けているのですが、PT側が使用した
スキルがプレイヤー側のボイスセットにも登録してあると、プレイヤー側に
入っている音声ファイルまで読んでいます。

例)
プレイヤー側のセットにAL_HEAL.wav、AL_HEAL2.wav
PT側のセットにAL_HEAL.wav
をそれぞれ置く。
PTメンバーがヒールを使うとPT側のAL_HEAL.wavと同じように、何故かプレイ
ヤー側のAL_HEAL.wav、AL_HEAL2.wavの音声も叫ぶ。

分かりづらくてスマソ(´・ω・`)

284名無しさん:2006/05/25(木) 18:44:37 ID:18VvBKPc
不具合というより環境によるものだと思いますが一応報告させていただきます。

アカウント毎に使えたり使えなかったりというのは前からあったのですが(それでも使えるときと使えないときの差が激しかった;)、Ver98からそれがキャラ毎に発生するようになってしまいました。
具体的には、BGM切り替え機能で、同じアカウント内のあるキャラは有効になってあるキャラだと無効(デフォルトから変わらない)感じです。
また、有効なキャラでもマップ毎に読み込めるところと読み込めない場所があるようです。
ちなみにWinpCapはチェック外しています。

WinpCapにチェックを入れると有効になるときはあるのですが、不安定です。
また、有効になっている時にはRoSuppoterがアクティブ(?)になってしまってその度にROにタスクを戻さないといけないという症状が・・・。

長文でしかも表現がわかり辛いと思いますが原因わかる方おられましたらよろしくお願いいたします・・・。

285284:2006/05/25(木) 18:51:23 ID:18VvBKPc
最初の、アカウント毎に使えたり使えなかったりというのはスキルタイマーのことで、
BGM切り替え機能は(不安定ですが)両方とも使えていました。
今回困っているのは非WinpCap環境でのBGM切り替え機能です。
なんとかなればと思って投稿させていただきました。
わかり辛くてすいません。orz

286名無しさん:2006/05/26(金) 03:26:38 ID:cJm3j3Ok
一点、バグがあるようなので報告させていただきます。
キーワード反応の設定で、鳴らすWAVファイルを選択するときにデフォルトのWAVファイルが存在していない(C:\WINNT\Media\notify.wavが存在していない)時にファイル選択のボタンを押すとROSupporterがフリーズしてしまう模様です。

OSはWindows2000、ROSupporterのバージョンは0.99です。
確認よろしくお願いします。

287名無しさん:2006/05/27(土) 12:32:41 ID:jeb4p3Uw
いまさらですが、報告の続きです。>>238です。しつこいようですが、ご容赦願います。
Ver0.99を使っています。

・状況
ややこしい状況なので、箇条書きにて記述させて頂きます。
自己スキルタイマー…完全透過(0)+常に手前に表示+タイトルバーの非表示でも問題なし
PTスキルタイマー以外…PTスキルタイマー以外を全て併用かつ完全透過+手前に表示+タイトル非表示で問題なし

PTスキルタイマーについて(自己スキルタイマーや他のウィンドウの有無に関わらず)
1. 設定を変えるだけでも重くなる。つまり、ウィンドウ自体は非表示で、設定を「完全透過(0)+常に手前に表示」にするだけでも重くなる。
2. 1の状態で「ROを終了+Supporterをそのまま」でROを起動させると同じように重いまま
3. 1の状態で「ROを終了+Supporterを再起動」でROを起動させると問題なし
4. 透過無し(255)なら問題なし。1の状態からでも、この設定にすると解決する。
5. 最初からPTスキルタイマーウィンドウを表示ONで、完全透過+手前に表示+タイトル非表示では重い

・やったこと
ドライバは現時点では最新です。(omega 3.8.252)
ビデオのトラブルシューティング→ライトコンバインのON/OFF(変化なし)
Direct3Dを最高のパフォーマンスにする。(画質を捨てる)
色を16bitにする。(多少軽くはなりましたが、実用の範囲ではなかったです)

動作環境は以前と同じです。よろしくお願いします。

288名無しさん:2006/05/29(月) 09:24:13 ID:3Q5RySPg
はじめまして。いつも便利に使わせていただいております。

Ver0.98頃より3~4時間に1度くらいの頻度で
何の前触れも無くSupporterが落ちると言う現象が起きています。
エラーログも出ません。
>>278さんと同じような現象なのかな。一応ご報告させていただきます。

これは再現性が8割位という信憑性の無さなのですが
ログイン後即倉庫を開いたら
BGM切り替え機能によるBGM再生がされなくなる現象がたまに起きています。
また、それとは別に突然音楽が止まったりしているのですが
当方のPCの性能が余り良くないので私だけの現象かもしれません

環境はCeleron2.4G メモリ512M オンボード
併用ツールはROMFのみです。
何かの参考になれば幸いです。今後とも無理せず頑張ってくださいませ。

289名無しさん:2006/05/29(月) 09:58:59 ID:IRV1BlF2
>>288
Map切り替え直後、ログイン直後に音が止まるのはクライアントバグの一つ。

290名無しさん:2006/05/29(月) 12:05:47 ID:3Q5RySPg
>>289
クライアントバグはクライアントのほうで音楽を鳴らしている場合に
マップ切り替え直後などに起きるものですよね
今回はBGM機能を使ってBGM再生をしていて
マップ切り替え直後ではなく倉庫を開いたとき、あるいは狩場で突然ということで
クライアントのほうの不具合とは状況が違うため報告させていただきました。

この不具合もクライアントのバグなのでしたら申し訳在りません

291289:2006/05/29(月) 19:28:34 ID:IRV1BlF2
>>290
倉庫、狩場で突然というのはクライアントのバグではないと思います。
五年間今まで遊んでいて一度も無いので。

BGM切り替え機能は当方使っておりませんのでなんとも言えません。

駄文失礼。

292名無しさん:2006/05/29(月) 21:34:45 ID:iUWCutoI
288さんのを見て音に関して似た症状かと思ったので投稿します

当方、TUプリでテレポ狩りを主にしています
テレポ狩りをしていて時々BGMが消えることがありますが、alt+oでBGMボリュームを大なり小なり動かすと再び鳴り出します
必ず起こるわけでも無く、テレポ狩りしている以外は起きません
RO Suppoterを入れるまではこのような現象はありませんでした
ツールはRO Suppoterのみ、使っているのはスキル・チャット窓だけです

293名無しさん:2006/06/03(土) 16:02:18 ID:LES2xbZo
バグと思われる症状について報告させて頂きます。

ゲーム中、スキルを使用するとスキルタイマーが反応しない。
マウス等でROSupporter.exeにフォーカスを移すとスキルタイマー及び警告音が機能する。
フォーカスをRagnarok.exeに移し、再度スキルを使用するとフォーカスをROSupporter.exeに移すまでスキルタイマー秒表示が固まる。

ROSupporter_089を使用していた時は問題なく動作していたのですが、しばらく休止して6月3日にROSupporter_099を導入したところ上記のような症状が出ました。
ご対応の程宜しく御願い致します。

環境については下記の用になっております。
OS:WindowsXP Pro
RO Suppoter:Ver0.99+PacketLength.ini(2006/05/23)
併用ソフト:RoCha,RO_MF,ろ++,eRoImoIn

294名無しさん:2006/06/04(日) 11:28:25 ID:5aRWq.To
>>293
5/23にPacketLengthが変わっているのでそれでは?
あと、書いて無いのでわかりませんが、WinPCapを使用するにチェックが
はいっているようなら外してみると幸せになれるかもしれません。

295名無しさん:2006/06/05(月) 15:30:34 ID:byYAIWsY
WinPCapにチェックを入れてもうまく動かない人はもしかしてPPPoE対応ルーターで接続ではなく
フレッツ接続ツールなどのPPPoEソフトで直接接続してたりしませんかね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板