[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
不具合報告
1
:
管理人
:2006/02/20(月) 21:33:15 ID:J0r9dxlU
・RO Supporterの不具合について書き込むスレッドです。
・Supporterが強制終了した際のダイアログの内容は、ここに書いてもらえるとありがたいです。
・使用している環境を記入するようにお願いします。
・最新バージョンをお使いでない場合は、最新版で再度試してみてください。最新版で解消されたバグのこともあります。
161
:
名無しさん
:2006/04/18(火) 01:34:02 ID:p.2VXelA
開発お疲れ様です。
最新版(Ver0.92)にて以下のような不具合が発生しました。
●現象
スキルタイマーが有効と表示されているにも関わらずタイマーが表示されない。
●原因と思われる行動
複数のアカウント変更して再度ログインしたりやMAP移動する。
ログインからし直せばスキルタイマーが有効になって動くと見た気がするので
不具合として書かせていただきました。同じような現象が発生している人は居ますでしょうか。
支援ツールをいくつか使っていますので、環境依存のような気も。。。
私の環境は以下の通りです。
・OS WinXPSP2
・WinSCP 導入済みだが未使用
・他の利用ツール
RoCha!!最新版ver 0.17r rev08
RogMessengergps build 1316
以上、宜しくお願いいたします。
162
:
157
:2006/04/18(火) 02:00:52 ID:gWsZlH56
>>158
レスありがとうございます。
いろいろとしたところ
起動順番を
らぐなろく→ろぐいん→ROS でLog収集ができました
カプラ移動で首都→ゲフェンに飛ぶと、Logを収集しなくなりました。
(ROSのチャットwindowも更新されなくなる)
起動しているものは
RO ROS MSNメッセンジャー IE ウィルスバスタ
のみです。
163
:
名無しさん
:2006/04/18(火) 02:42:35 ID:lh9FaI6c
私もログ取り用に使わせていただいているのですが、夜放置露店をする前に起動しているとその時はログを取れているのですが朝になるとログが取れていません。
私が使った感じでは、一定時間何もログを拾わないとタイムアウトのような感じでそれ以降のログが拾えないのではないかなと思います。
ちなみに環境はWinXPSP2で、RO・メッセ・IRC・eRoImo・ブラウザ(Sleipnir)等を同時起動しています。
164
:
名無しさん
:2006/04/18(火) 09:34:20 ID:HB.Ig2xc
初めて使わせてもらいます。宜しくお願いします。
不具合(?)なのかはわかりませんが
タイマが起動しないので書き込みします。
最新版のVer0.92をDLして使ってみました。(0.91も試したところ同じ症状)
タイマーが有効と表示してるのですがバーが出てきません。
試した行動は Ro.exeまえに起動をし支援職でログイン、一通りの支援を
掛けてみましたが反応なし。
他仕様ツールは ろ++(ウィンドウ調整)のみです
環境は
OSは「Win2000 SP4」です
マニュアルに書かれていた WinPcap_3_1をDLし
使用する・しない 両方で試しましたが
結果表示しませんでした。
言葉たらずでしたらすいません。宜しくお願いします。
尚、タイマ以外は使用してませんのでチェックもはずしてます。
165
:
名無しさん
:2006/04/18(火) 13:52:35 ID:OK.lwfjU
当方パソ2台でROをプレイしていますが、メインPC(RO Supporter有)と
サブPC(RO Supporter無)の2台で同時にROを起動しておくとメインPC
のRO Supporterの方でサブPCで発言されたチャット内容も記録される
ことがありました。
また、この場合にログの保存漏れが起きる事がありました。
普通にプレイするには問題ないかと思われますが、念のため報告して
おきます。
一応参考までにプレイ環境
・メインPC
WinXP Pro
P4-2.8GHz
768MB RAM
RADEON 9700モバイル 128MB
WinPcap3.1使用
・サブPC
WinXP Home
Cele-2.66GHz
512MB RAM
GF FX5200 128MB
WinPcap3.1未使用
・ネット環境 CATV 1Mbps、両PC共に無線ルータによる無線接続
・併用ツール 両PC共にRO Supporter以外はありません
166
:
165
:2006/04/18(火) 13:55:26 ID:OK.lwfjU
書き忘れorz
使用したバージョンは0.91ですが、0.92でも同じ症状が出ています。
また、PacketLength.iniは最新の物を使用しています
167
:
名無しさん
:2006/04/18(火) 17:57:21 ID:iRIj0NeY
>>161
>>164
タイマーが有効になっているのにバーが出て来ない場合
タイマーウィンドウが画面外に飛んでしまってないか確認してみて
↓参照
>>142
>>145
168
:
名無しさん
:2006/04/18(火) 18:37:29 ID:HB.Ig2xc
167さん ありがとうございます 164の者です
試してみましたが結果同じくダメでした。
初心者発言だったらスイマセン。タイマーはDLした状態で使えますでしょうか?
それとも「SkillTable」でタイマーを弄るのでしょうか?
一応見たところ プリの支援:40:20ってなってたので
弄らずやってました。
質問ばっかでスイマセン。
169
:
名無しさん
:2006/04/18(火) 19:12:13 ID:HB.Ig2xc
164・168の者です
何度もスイマセン。
一応タイマバーを出す方法というのがありましたのでご報告します。
やり方が特殊なんですが、「ROSupporter」→「Ro.exe」→「ログイン」は
本来のやり方だと思います。この状態では やはりタイマーはでませんでした。
次に ログインした後にAlt+Tabでタスクバーにある「ROSupporter」を右クリックで
「WinPcapを使用するにチャックがあれば外し無ければ付ける」という
方法をするとタイマバーがでました。正しWPに入れば同じ方法をしないと
表示しませんでした。同じ症状で治せた方よろしかったらお願いします。
(Ver0.92〜0.80まで試しましたが全部同じでした 連続DLすいません。)
170
:
名無しさん
:2006/04/18(火) 19:48:54 ID:y1HDvivo
>>165
さん
>>91
の87さん宛のから読んでください。
環境からして該当するのではないのかと。
171
:
名無しさん
:2006/04/18(火) 20:04:29 ID:HB.Ig2xc
XPのSP2をお使いの方 同じ症状だったら教えてください。
他使用ツールは一切無しで「ROSupporterのVer092」を使用。
最初にネットワークインターフォース確認が出ると思いますが、
起動のたびに何度もでます。とりあえず出てくるIPが1個ですので
それを選びokを押しログイン。そうするとスキルタイマーが無効のままで
有効になりませんでした。
WinPcapのチェックを付けたり外したりもしましたが無効のままでした。
分かる方宜しくお願いします。
172
:
165
:2006/04/18(火) 21:05:29 ID:zvmnSCnk
>>170
さん
わざわざ誘導して頂きありがとうございました。
ログは一通り目を通したつもりだったのですが見事に読み飛ばしていましたorz
ただ、こちらの不具合の補足をすると、前述した状況では送信・受信(Wis含)両
方で保存漏れが起きている状態でした。また、同じ会話が聞こえる場所に両PC
のキャラが居る場合、発言が2重に記録される現象も起きていた事も合わせて
ご報告しておきます。
173
:
管理人
:2006/04/18(火) 22:44:25 ID:6/T40k2s
こんばんはー。
>>137
倍率調整とバーの長さについては、どの長さでも完璧にすべてのデータが見えるというわけではありません。いろいろ組み合わせを試してみて、最適なものを見つけたらそれを使うというアプローチで実装されています。
ので、自分が使いやすい組み合わせを発見して使ってください。
>>139
PTスキルに関しては、おそらく過去ログでアドレナリンラッシュ周りの不具合が報告されていましたが、あれと同種かと思います。
現状は仕様ということで。時間ができたら直します。
>>140
,142
…バグですね。何でウィンドウ配置がすっ飛んでしまっているのだろう…。
設定周りがおかしくなったときの対処としては、ROSupporter.iniを削除するとすべての設定が初期設定に戻るので、どうしてもうまくいかないときはそうするのも手です。
174
:
管理人
:2006/04/18(火) 22:45:36 ID:6/T40k2s
お返事続きー。
>>144
,147.151
Ver 0.80より後のバージョンですか。
何だろう、後で調べてみます。
>>149
多分これは
>>135
の可能性が高いです。
>>153
pcap_close()内でエラーということは、WinPCap内で問題が発生してますね。
多分WinPCapと競合するソフトが稼動していることが原因だと思います。
>>154
PC変更時にROSupporter.iniを使いまわしたりはしていませんよね?
使いまわしていると、ネットワークインタフェース等の環境が旧PCと新PCで違うために問題がおきることがあります。
もしそうならば、ROSupporter.iniを削除して設定しなおしてみるといいかもしれません。
もしくは、PC変更時に有線LAN→無線LANになったりしていると問題が起きる可能性があります。
>>157
,158
チャットウィンドウの表示が更新されなくなるということは、パケットそのものを正常に受信できていない可能性が高いですね。
WinPCapを入れていなければ導入すると多分直ります。
>>159
,160
PT支援テーブルについては、Ver 0.93で内部と外部をごっそり入れ替えました。
0.93でまた不具合が発生するようでしたら教えてください。
作者の環境だとテストするにも2PCが限度で、どうしてもPT支援テーブルはテストしきれないことが多いもので…。
175
:
管理人
:2006/04/18(火) 22:47:37 ID:6/T40k2s
さらに続きー。
>>161
チャットやパケットログが取れない状況の場合は、
>>157
のようなパケット受信の不具合です。これもWinPCapのチェックをONにすると改善されます。たぶん。
>>164
,168
むぅ。
WinPCapを導入していても、WPに出入りするとおかしくなる…と。
考えられる原因としては、WPに入ったときのパケットによって、受信部分が詰まっているような感じになってしまっているのかもしれません。
なぜそうなるのかは現状私にも分からないのですが、WinPCapチェックをクリックすることによって、受信部分が初期化される作りになっているので、それで直るということはこのケースの可能性がありますね。
ちなみに、スキルタイマーが無効になっているときにチャットログやパケットログは出力されますかね?
>>165
一番手っ取り早いのは、有線で接続したときに同現象が出るかどうかを見ることです。
受信パケが取れなくなるのは私のPCで発生した現象なんですが、どうもWinPCapは無線が苦手っぽいので…。
>>171
これだけだと何とも。とりあえず環境をくださいー。
176
:
管理人
:2006/04/18(火) 23:14:28 ID:6/T40k2s
結構いろいろ問題が出てますね。
フォローしてくださる方感謝です。
そのうちFAQのリストを作ってWebページにリンクさせますかねぇ…。
あと、強制終了ダイアログについては、例によって手をつけられるものから直しているので、
発生した場合は貼り付けると何らかの役に立つかと思います。
177
:
名無しさん
:2006/04/18(火) 23:24:08 ID:HB.Ig2xc
164・168です。管理人さん お忙しい中ありがとうございます。
一応試したところ、チャットログは出力されませんでした。
パケットログは出力されました。
マシンスペックは
OS:Win2000 SP4
CPU:AMD Athlon(tm) (2 CPUs), ~1.8GHz
メモリ:2G
グラボ:RADEON 9800 PRO 128M(ドライバーはHP上最新です)
165も当方ですので一緒に書き込みさせて頂きます。
スペックや環境ですが、
WinXP:SP2
古いノートなので低スペック
CPU:Intel Celeron,~740Mhz
メモリ:254M
グラボ:Intel(R)82815 Graphics Controller
グラボメモリ:4MB
です。
回線は光です。
言葉足らずでしたらすいません。宜しくお願いします。
178
:
154
:2006/04/18(火) 23:34:39 ID:K3eIfikU
管理人さん、返答ありがとうございます。
RO Supporterの使いまわしについてですけども、PCを新調したときに新しく
落としなおしてポート設定しなおしたので、そのあたりは大丈夫だと思います
また、ネット環境などは変えていないです。
新調前と後、ともに有線の光回線でした。
179
:
名無しさん
:2006/04/19(水) 11:09:48 ID:iRIj0NeY
管理人さん、バージョンアップご苦労様です
窓がすっ飛ぶ現象について原因らしき物がわかったので
報告させて頂きます
私はろ++で起動と終了を管理していたのですが
ろ++のランチャーから終了させる様に設定するとウィンドウがすっ飛んだり
PTスキルウィンドウが現在位置表示のウィンドウ位置設定と同じになってしまったりしていた様です
ろ++のランチャーでの自動終了を無しに設定して手動で終了させる事で
ちゃんとしたウィンドウ位置が保存されました(20回ぐらいテストしました)
自動終了出来た方が楽なのですが、とりあえずこの方法で対処させて頂きます
180
:
名無しさん
:2006/04/19(水) 14:19:40 ID:e3zGM4wU
ver0.92にてエラー終了があったのではりはりです(*ノノ)
ExceptionAddress:0000000000000000
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:0000000003c9fb90
NumberParameters:0000000000000002
EAX:00e61c18 EBX:03c9fe68
ECX:000bb5f8 EDX:000bbc48
CPU:AMD Athlon(tm) 64 Processor 3500+
物理メモリサイズ:1983 MBytes,使用可能メモリサイズ:1362 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
00000000, ---
0043bf6a, ---
0002028e, ---
0043b400, ---
1024548b, ---
File C:\Program Files\Gravity\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value 8c0716c08283578e97f8a24c6cdf90b0
ROSupporter Version 0, 9, 3, 0
File C:\Program Files\Gravity\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 3e32d48583c693f7a34d0907fbc01e3c
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 2, 0
181
:
名無しさん
:2006/04/19(水) 18:33:36 ID:ZXPLjYDY
93使わせてもらいました
支援してそれがすべて切れた時にエラーでます
参考までに
[2006/04/19 18:26:39]
ExceptionAddress:000000000043ed3b
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000077d72c
NumberParameters:0000000000000002
EAX:0000001e EBX:0085f524
ECX:0000002a EDX:ffffffff
CPU:AMD Athlon(TM) XP 2400+
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:477 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
0043ed3b, ---
00020786, ---
0046e334, ---
File E:\ROツール\ROSupporter_093\ROSupporter.exe
MD5 Value 8c0716c08283578e97f8a24c6cdf90b0
ROSupporter Version 0, 9, 3, 0
File E:\ROツール\ROSupporter_093\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 3e32d48583c693f7a34d0907fbc01e3c
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 2, 0
182
:
180
:2006/04/19(水) 19:03:03 ID:e3zGM4wU
すいませんver0.93でした_| ̄|○
あとこのエラーに関係があるのかはわかりませんが
支援が切れたときになる音?が延々繰り返しなったりしてました・・
183
:
181
:2006/04/19(水) 20:23:41 ID:ZXPLjYDY
181の追記です
支援きれるときの警告音鳴らさないと
エラー吐かないみたいです"φ(・ェ・o)~
184
:
名無しさん
:2006/04/19(水) 21:45:42 ID:dvQhJscM
スキルタイマー機能を使わせてもらっていますが、
10分ほど動作させていると毎回タイマーの動作が停止してしまいます。
停止してからは、終了させてから再度起動させないと動いてくれません。
尚、使用しているのは最新バージョン。
併用ツールはRO_MFの最新のやつです。
185
:
名無しさん
:2006/04/19(水) 23:19:00 ID:nneqn7rQ
気がついたらエラー落ちしていたようなのでぺたりぺたり
[2006/04/19 22:55:24]
ExceptionAddress:000000000044735b
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000076e078
NumberParameters:0000000000000002
EAX:82a6825f EBX:0085f524
ECX:82a6826b EDX:ffffffff
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1263 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
0044735b, ---
52a05897, ---
File D:\tool\RO\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value 8c0716c08283578e97f8a24c6cdf90b0
ROSupporter Version 0, 9, 3, 0
File D:\tool\RO\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 3e32d48583c693f7a34d0907fbc01e3c
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 2, 0
186
:
名無しさん
:2006/04/19(水) 23:19:44 ID:nneqn7rQ
状況書き忘れた・・・
騎士にてBB超連打したあとに気づいたら消えてました
187
:
名無しさん
:2006/04/20(木) 00:20:17 ID:iRIj0NeY
私も
>>182
さんと同じ症状です
パーティー支援テーブルの警告音を鳴らすにチェックを入れていると
警告音が鳴りっぱなしになります
スキルタイマーの方の警告音はOKでした
188
:
名無しさん
:2006/04/20(木) 00:52:52 ID:wOp5UyYY
今まで過去ログを読んでも見つかられないのでカキコしてみます
■0.92ではPTの15%で色が変わる設定が反映されていたのですが
0.93、0.94では設定がうまく反映できません
■0.93以降自分自身のスキルバーが凄く太い(Hight?)感じで
細くすることは可能でしょうか?
私も
>>182
さんと同じ症状です
189
:
名無しさん
:2006/04/20(木) 03:34:13 ID:43xU0Uhw
0.94:フォントとバー背景色も反映されてないみたいです。
190
:
名無しさん
:2006/04/20(木) 12:05:45 ID:ZxmOCsBE
こんにちは。いつも有難く使わせてもらってます
不具合か質問かで書くか迷ったのですが、一応こちらに書かせてもらいます
私は2垢2PCでメインのキャラをプリとセージで付与支援して
支援が切れてない間プリをログアウトさせているのですが、そのログアウトの際スキルタイマーが無効になってしまう事があります
これはプリ・セージをPTに入れてる場合と入れてない場合、さらにWinPCapをチェックしている時、していない時を試してみましたが
無効になる時と有効になる場合どちらもある模様です。(ログ取得に関しては正常に機能しています)
こちら側の環境は
OS WinXPSP2
CPU Pentimu(R)D CPU 2,8GHz
メモリ 1G
グラボ GeForce 6600 GT
使用しているRO SupporterはVer0.93です
ネット環境は無線LANで併用ツールはありません
また、プリ側のPCではRO Supporterを導入しておりません
足りない事があったら付け足しますのでよろしくお願いします
191
:
名無しさん
:2006/04/20(木) 23:57:20 ID:nZim7oo6
0.94にてエラーが出たので貼ります。WinPCapは使用しています。
[2006/04/20 23:53:35]
ExceptionAddress:00000000027cc23b
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000076e1fc
NumberParameters:0000000000000002
EAX:027cc287 EBX:007cebf0
ECX:027cc230 EDX:00dd01f8
CPU:AMD Athlon(tm) Processor
物理メモリサイズ:1535 MBytes,使用可能メモリサイズ:767 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
027cc23b, ---
File D:\RO\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value f3ba346a24ef3289ae73dc06a8764878
ROSupporter Version 0, 9, 4, 0
File D:\RO\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 3e32d48583c693f7a34d0907fbc01e3c
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 2, 0
[2006/04/20 23:53:35]
ExceptionAddress:00000000027cc23b
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:0000000001c8f794
NumberParameters:0000000000000002
EAX:027cc23a EBX:10019ed8
ECX:027cc230 EDX:00dd01f8
CPU:AMD Athlon(tm) Processor
物理メモリサイズ:1535 MBytes,使用可能メモリサイズ:767 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
027cc23b, ---
File D:\RO\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value f3ba346a24ef3289ae73dc06a8764878
ROSupporter Version 0, 9, 4, 0
File D:\RO\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 3e32d48583c693f7a34d0907fbc01e3c
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 2, 0
192
:
名無しさん
:2006/04/21(金) 21:59:25 ID:c3QGzbgI
0.92ですが異常終了エラー報告です。WinCap使用
ExceptionAddress:0000000000402a47
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:0000000001b6fb74
NumberParameters:0000000000000002
EAX:008c7b30 EBX:00000000
ECX:00000000 EDX:ffffffff
CPU:AMD Athlon(tm) XP 2000+
物理メモリサイズ:767 MBytes,使用可能メモリサイズ:375 MBytes
OS Version:Windows 2000
Stack Information:
File C:\Documents and Settings\(中略)\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value f27f22b1c66a7bfe7e518662bc9653a3
ROSupporter Version 0, 9, 2, 0
File C:\Documents and Settings\(中略)\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 3e32d48583c693f7a34d0907fbc01e3c
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 2, 0
193
:
名無しさん
:2006/04/22(土) 01:50:50 ID:4915.Bwo
0.93に変えたとたん、エラーが頻発してます。WinCapは未使用です。
ExceptionAddress:000000000044735b
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:00000000028bfbdc
NumberParameters:0000000000000002
EAX:80836973 EBX:0085f524
ECX:8083697f EDX:ffffffff
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.60GHz
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:483 MBytes
OS Version:Windows 2000
Stack Information:
0044735b, ---
52a05897, ---
File E:\(中略)\RO Supporter\ROSupporter_093\ROSupporter.exe
MD5 Value 8c0716c08283578e97f8a24c6cdf90b0
ROSupporter Version 0, 9, 3, 0
File E:\(中略)\RO Supporter\ROSupporter_093\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 3e32d48583c693f7a34d0907fbc01e3c
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 2, 0
194
:
名無しさん
:2006/04/23(日) 03:57:42 ID:5aRWq.To
0.94でエラー報告です。
これ以外にタイマーが出なくなって終了(表示なし)するものも確認しました。
WinPCap3.1使用。
ExceptionAddress:0000000010001e13
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:00000000041cf798
NumberParameters:0000000000000002
EAX:003d9b64 EBX:10019ed8
ECX:003d9dc0 EDX:00100002
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
物理メモリサイズ:1022 MBytes,使用可能メモリサイズ:473 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
10001e13, ---
10008a41, ---
10003340, ---
1000adab, ---
0x7c80b50b GetModuleFileNameA() + 0x1b4
File E:\rag_tool\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value f3ba346a24ef3289ae73dc06a8764878
ROSupporter Version 0, 9, 4, 0
File E:\rag_tool\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 3e32d48583c693f7a34d0907fbc01e3c
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 2, 0
195
:
名無しさん
:2006/04/23(日) 12:44:58 ID:vTV9g9iM
OSの再起動前は普通に使えていたのですが、再起動すると
スキルタイマーやIRCウインドウが表示されなくなりました
タスクバーには存在するのですが、デスクトップにありません
RO Supporter起動時に表示するであろう場所が点滅したのですが
そのまま消えてしまいました
Version 0,9,4,0です
196
:
名無しさん
:2006/04/23(日) 20:24:07 ID:IR2KVais
どうもGv中に落ちてしまうようです_| ̄|○
ただ今回は今までと違ってメモリの使用量がほぼMAX状態までのぼって
恐ろしく重くなった状態で起こったような気がします
ExceptionAddress:000000000044c223
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000076dec0
NumberParameters:0000000000000002
EAX:7f14c266 EBX:0076e204
ECX:0000bab3 EDX:00000002
CPU:AMD Athlon(tm) 64 Processor 3500+
物理メモリサイズ:1983 MBytes,使用可能メモリサイズ:4 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
0044c223, ---
File C:\Program Files\Gravity\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0
File C:\Program Files\Gravity\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0
197
:
196
:2006/04/23(日) 22:12:05 ID:IR2KVais
度々失礼いたしますWinPCapは使用するにチェックを入れておりました。
落ちてしまった後はPacketLength.ini以外をver0.89に落として使用しましたがその際は落ちることはなかった気がします。
※合奏など落ちる要因がなかっただけかもしれません
198
:
名無しさん
:2006/04/24(月) 01:20:49 ID:2BfToBKs
エラー落ちしたので報告。
winpcap使用、併用はろ++(パケット解析オフ)、RO_MF1.98、Rocha0.17r19です。
CPU情報が変ですが、PenIII 1G Dualです。
ExceptionAddress:00000000036548e2
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:0000000002a2f790
NumberParameters:0000000000000002
EAX:00fe9253 EBX:10019ed8
ECX:00fe91e8 EDX:00fe1fd8
CPU:
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:518 MBytes
OS Version:Windows 2000
Stack Information:
036548e2, ---
10008a41, ---
10003340, ---
1000adab, ---
0x77e5b388 CreateProcessW() + 0x136
File E:\temp\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value f3ba346a24ef3289ae73dc06a8764878
ROSupporter Version 0, 9, 4, 0
File E:\temp\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 3e32d48583c693f7a34d0907fbc01e3c
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 2, 0
199
:
名無しさん
:2006/04/24(月) 07:22:55 ID:qQW.rjIY
バージョン0.95ですが、スキル幅、小数点の実装など、とても便利で使いやすいです。
それでなのですが、何故かストームガストだけ音声も出ませんし、ディレイバーも
出ないのですが。
私だけならこちらの環境かミスかとも思ったのですが、知人も同じようなので書き込み
させて頂きました。
できましたらご確認お願い致します。
200
:
名無しさん
:2006/04/24(月) 07:31:23 ID:qQW.rjIY
199の追記です
ごく稀にですが音声、ディレイバー共に出る時があるようです・・
音声が出たときは必ずバーも出ますが、出なかったときはバーも出ないようです。
201
:
名無しさん
:2006/04/24(月) 07:35:56 ID:qQW.rjIY
199と200ですが
WinPCapはON・OFF共に試しました、この重要な一文が抜けていました。
1レスに纏められなかったことをお詫び致します、すいませんでした。
あぁ・・朝だからって脳みそ寝てるのかな、
202
:
名無しさん
:2006/04/24(月) 10:04:51 ID:qQW.rjIY
連続すいません、試してみてわかったことです
SGの音声設定をしなければ(sound.iniはデフォのまま)
ディレイバーは正常に作動するようです。
音声が出るときと出ないときがあるのが未だに謎ですが・・
一応単独設定してみました
[Sound]
BaseDir=sound
ActiveSkillBaseDir=C:\(任意のフォルダ)
[Skill]
WZ_STORMGUST=WZ_STORMGUST.wav
WZ_STORMGUST_CAST=WZ_STORMGUST_CAST.wav
(両方試してみました)
だめっぽいですね・・
203
:
名無しさん
:2006/04/24(月) 19:38:51 ID:8QYha4rw
バージョン0.95。WinPCap3.1使用。
PTスキルに設定された音が反映されてません。(警告音です)
0.92でならうまく鳴るのですが、自分のsound.iniの記入ミスなんでしょうか・・・
スキルタイマーの方にはうまく反映されて使えてます。
sound.iniミスかもしれないので、
作者様以外の方でも解決方法わかる方いたら教えてもらえたら嬉しいです。
[Sound]
BaseDir=(任意フォルダ)
DefaultAlert=ringin.wav
DefaultEnd=tada.wav
[Skill]
以下、気になるスキルに別の音を設定してます。
204
:
名無しさん
:2006/04/24(月) 20:51:30 ID:jYXSPN62
>>195
>>142
,144
もしかしたらこれで直るかも?
205
:
名無しさん
:2006/04/24(月) 20:52:28 ID:jYXSPN62
↑144×
>145○
206
:
名無しさん
:2006/04/24(月) 23:10:39 ID:BQcsy3XQ
こんばんは。
ありがたく使わせていただいています。
0.95使用にて強制終了が発生しましたのでご報告を。
OS:WinXP SP2 CPU:AMD Athlon(tm) 1.70GHz メモリ:1GB グラボ:GF FX5200
併用ツール:RO_MF、eRoImo
WinPCap使用
エラーが出たのは稼動後1時間ほどで支援スキル(ブレスとIA)が切れたときでした。
ExceptionAddress:000000007c950370
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000077e020
NumberParameters:0000000000000002
EAX:646e6120 EBX:646e6120
ECX:00000024 EDX:3b010cf0
CPU:AMD Athlon(tm)
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:578 MBytes
OS Version:Windows XP Home Edition
Stack Information:
0x7c950370 wcslen() + 0x16
77cfeca3, ---
77cfec6e, ---
77cfd7f0, ---
0043ef05, ---
004401f0, ---
8b56c085, ---
File C:\My Documents\ツール\ROSupporter_095\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0
File C:\My Documents\ツール\ROSupporter_095\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0
207
:
名無しさん
:2006/04/25(火) 16:28:46 ID:IR2KVais
パケ長の変化によりircへの発言転送が使用不能になっております(ノД`)
お時間お忙しいと思いますので気づいたときにどうぞ対応お願いいたします〜
208
:
名無しさん
:2006/04/25(火) 16:37:31 ID:y3hJ70YA
なぜか私の環境ではWinPcap3.1 or 3.2alphaを使うとエラーが出ます。
使わなければ出ませんでしたが動作が不安定でした。
ver0.94、0.92でも同じエラーが出ました。
ROにログインしていても、いなくても(ROは起動せずsupporterのみ起動)、
数分後に同じエラーが出ます。
XPhome、Pentium4-3.2G、GeForce6600GT、回線はCATVです。
ExceptionAddress:00000000100077e5
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:0000000001e4fc44
NumberParameters:0000000000000002
EAX:ffffffff EBX:00dd8ec8
ECX:3fffe13d EDX:00000028
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz
物理メモリサイズ:1022 MBytes,使用可能メモリサイズ:600 MBytes
OS Version:Windows XP Home Edition
Stack Information:
100077e5, ---
1000adab, ---
0x7c80b50b GetModuleFileNameA() + 0x1b4
File C:\Program Files\Gravity\ROSupporter_094\ROSupporter.exe
MD5 Value f3ba346a24ef3289ae73dc06a8764878
ROSupporter Version 0, 9, 4, 0
File C:\Program Files\Gravity\ROSupporter_094\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 3e32d48583c693f7a34d0907fbc01e3c
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 2, 0
開発応援しております。
209
:
管理人
:2006/04/25(火) 21:16:53 ID:6/T40k2s
こんばんはー。
PacketLength.iniは更新したものをダウンロードページにあげておきましたので、
ダウンロード後上書きしてお使いください。
210
:
207
:2006/04/25(火) 22:01:20 ID:IR2KVais
毎度のことながら迅速な対応本当にありがとうございました!
211
:
名無しさん
:2006/04/26(水) 18:53:27 ID:vTV9g9iM
プロ南に放置してトイレいって帰ってきたらエラーでてました
ExceptionAddress:000000007c950370
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000077e020
NumberParameters:0000000000000002
EAX:61000000 EBX:61000000
ECX:00000024 EDX:8c0106b4
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:503 MBytes
OS Version:Windows XP Home Edition
Stack Information:
7c950370, ---
77cfeca3, ---
77cfec6e, ---
77cfd7f0, ---
0043ef05, ---
004401f0, ---
8b56c085, ---
File D:\soft\ROSupporter_092\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0
File D:\soft\ROSupporter_092\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0
212
:
221
:2006/04/26(水) 18:54:31 ID:vTV9g9iM
HT Pentium4 3.40GHz
です
213
:
名無しさん
:2006/04/26(水) 23:26:50 ID:4SxjqQA6
今回初めてRO Supporterを導入させていただいたのですが、
動作が重すぎてゲームにならない状況でした。
過去ログで似たようなものがあった気もしたのですが発見できませんでした。
不具合というよりは自分の環境だけな感じもしますが
もし理由がわかる方がいらっしゃいましたらお願いします。
使用しているのは自己PTスキルタイマーのみです。
XP home
Pentium4 CPU2.8G メモリ1.0G
グラボ GeForce FX Go5200
WinPCap3.1
214
:
名無しさん
:2006/04/27(木) 00:34:22 ID:5aRWq.To
0.95でWindowが二つ開いてエラー落ちしました。
[2006/04/26 23:09:52]
ExceptionAddress:0000000004c34c5b
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:0000000003f5f794
NumberParameters:0000000000000002
EAX:04c31604 EBX:10019ed8
ECX:04c31598 EDX:00ddf6a0
CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1486 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
04c34c5b, ---
10008ae1, ---
10003200, ---
1000ae4b, ---
0x7c80b50b GetModuleFileNameA() + 0x1b4
File E:\rag_tool\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0
File E:\rag_tool\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0
[2006/04/26 23:09:52]
ExceptionAddress:00000000100077a5
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000076e1ec
NumberParameters:0000000000000002
EAX:0000000a EBX:0076e4e4
ECX:00000002 EDX:1d2d0024
CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1486 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
100077a5, ---
00418750, ---
004189a0, ---
850fc085, ---
File E:\rag_tool\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0
File E:\rag_tool\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0
[2006/04/26 23:10:18]
ExceptionAddress:0000000004c34c5b
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000085f8b0
NumberParameters:0000000000000002
EAX:00ddf6a0 EBX:04c31610
ECX:04c31598 EDX:04c31598
CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1506 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
04c34c5b, ---
File E:\rag_tool\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0
File E:\rag_tool\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0
215
:
名無しさん
:2006/04/27(木) 11:49:41 ID:EhjFaj46
エラーも出ず落ちました。
PT人数が10人前後だと激烈に重くなる気がします。
216
:
名無しさん
:2006/04/27(木) 23:18:19 ID:4SC361h6
0.95に変えてからやたら重くなります
ログインして暫くは問題ないのですが、30分ほど経つとカクカクと…
WinPCapにチェックはついていて、併用ツールはろ++のみです
0.95以前は何も問題ありませんでした
217
:
名無しさん
:2006/04/28(金) 00:03:37 ID:HxSK1Yt.
>213
重い場合は、いったん使ってないものも含めてすべてのWindowsを表示させて
そのWindow を RO とか同時に動かしている他のプログラムのWindow とは重ならない
位置に移動させて、設定でも透明度を255にした上で、使わないWindowを表示
させなくしたらどうかな?
うちでは、使わないWindowも透明度255にしてあったのに、ROのほかにFireFox
を起動させてるときに途中でガクガク重くなるので、上に書いたみたいに
使ってないWindowを移動させて非表示にしたら重くなることは無くなった気が
します。
そのときは、使ってないWindowはROとは重なってなかったけど、FireFoxのWindow
とは重なってたんだよね…。
218
:
名無しさん
:2006/04/28(金) 18:44:00 ID:IR2KVais
プロンテラ中央十字路にて他の人の露天を開いた状態でafkしていたら
エラーを吐いていたので書き込みさせて頂きます。
ExceptionAddress:0000000000000006
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:00000000014ffb90
NumberParameters:0000000000000002
EAX:0010ee28 EBX:0085f51c
ECX:0010ee50 EDX:000f0400
CPU: Intel(R) Celeron(R) CPU 2.40GHz
物理メモリサイズ:767 MBytes,使用可能メモリサイズ:257 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
00000006, ---
0044890c, ---
30b730c3, ---
File C:\Program Files\Gravity\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0
File C:\Program Files\Gravity\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0
219
:
名無しさん
:2006/04/28(金) 20:07:07 ID:jhjNDJSg
Iris鯖にて時計2Fでマジソロ狩りを行っていたところ、Window2つ開きエラーを吐きました。
[2006/04/27 12:26:23]
ExceptionAddress:00000000004488fb
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000179fb98
NumberParameters:0000000000000002
EAX:6f545c55 EBX:0085f51c
ECX:6f545c61 EDX:ffffffff
CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1362 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
004488fb, ---
File D:\RagnarokOnline\Tool\ROSupporter_095\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0
File D:\RagnarokOnline\Tool\ROSupporter_095\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0
[2006/04/27 13:23:07]
ExceptionAddress:00000000004488fb
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000179fb98
NumberParameters:0000000000000002
EAX:6c5c3229 EBX:0085f51c
ECX:6c5c3235 EDX:ffffffff
CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1379 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
004488fb, ---
00490000, ---
File D:\RagnarokOnline\Tool\ROSupporter_095\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0
File D:\RagnarokOnline\Tool\ROSupporter_095\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0
[2006/04/27 13:23:33]
ExceptionAddress:000000000044d067
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000076df98
NumberParameters:0000000000000002
EAX:00000000 EBX:00000005
ECX:000e30b9 EDX:00000000
CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1377 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
0044d067, ---
File D:\RagnarokOnline\Tool\ROSupporter_095\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0
File D:\RagnarokOnline\Tool\ROSupporter_095\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0
[2006/04/27 13:23:38]
ExceptionAddress:00000000000501a7
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000076d668
NumberParameters:0000000000000002
EAX:000e3fd8 EBX:0085f51c
ECX:000501a0 EDX:0008b470
CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1359 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
000501a7, ---
0002069e, ---
00470334, ---
File D:\RagnarokOnline\Tool\ROSupporter_095\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0
File D:\RagnarokOnline\Tool\ROSupporter_095\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0
220
:
名無しさん
:2006/04/28(金) 20:59:38 ID:jhjNDJSg
PacketLength.iniを最新にしてみましたがまた同じエラーを吐かれました。
[2006/04/28 20:53:56]
ExceptionAddress:0000000000000000
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000179fb9c
NumberParameters:0000000000000002
EAX:000f83a0 EBX:0085f51c
ECX:0008fff0 EDX:fffffffe
CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1347 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
00000000, ---
00402a0c, ---
76b0ae36, ---
76b0af3a, ---
7c80b50b, ---
File D:\RagnarokOnline\Tool\ROSupporter_092\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0
File D:\RagnarokOnline\Tool\ROSupporter_092\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0
[2006/04/28 20:53:56]
ExceptionAddress:000000007c950370
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000077e020
NumberParameters:0000000000000002
EAX:0547cbac EBX:0547cbac
ECX:00000024 EDX:1d01115a
CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4400+
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1347 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
7c950370, ---
77cfeca3, ---
77cfec6e, ---
77cfd7f0, ---
0043ef05, ---
004401f0, ---
8b56c085, ---
File D:\RagnarokOnline\Tool\ROSupporter_092\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0
File D:\RagnarokOnline\Tool\ROSupporter_092\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0
221
:
名無しさん
:2006/04/29(土) 14:08:43 ID:2dduJCJk
使用バージョンバージョン0.9.5です。
速度をもらうと支援切れかけの音が連続して鳴ります。
あと、速度が切れるとエラーもなく落ちてしまいます。
他のスキルでは出ないのですが、なぜか速度だけ…
222
:
名無しさん
:2006/04/29(土) 14:44:53 ID:IR2KVais
>>221
以前音が連続してなってしまうと書いたことがあるものなのですが
参考までに
ちょっと面倒でもROSupporter.iniを削除してもう一度設定し直したら音が鳴り続ける問題は解決しました。
古いverのROSupporter.iniでしばらくいたのでまずかったようでした(´・ω・`)
少しでも解決につながればと思います
223
:
名無しさん
:2006/04/29(土) 17:49:51 ID:LNkduZmY
いつも便利に使わせていただいています。
スキルタイマーでの要望なのですがオートスペルに対応
していただけないでしょうか。
224
:
223
:2006/04/29(土) 17:54:39 ID:LNkduZmY
スレ間違い失礼いたしました m(__)m
要望スレに書き込んだつもりでいました orz
225
:
8MDSLer
:2006/04/29(土) 20:15:26 ID:vMye/SHk
ジュペロス1Fで4人PTで戦ってらでました。
戦闘が激しかったので何がトリガーかわかりませんでした。
ExceptionAddress:0000000010007755
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000076e1f4
NumberParameters:0000000000000002
EAX:bfc5067b EBX:0076e4ec
ECX:2ff1419e EDX:0000000a
CPU:AMD Opteron(tm) Processor 250
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1275 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
10007755, ---
004186fd, ---
00418930, ---
850fc085, ---
File C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline\ROSupporter_094\ROSupporter.exe
MD5 Value f3ba346a24ef3289ae73dc06a8764878
ROSupporter Version 0, 9, 4, 0
File C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline\ROSupporter_094\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 3e32d48583c693f7a34d0907fbc01e3c
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 2, 0
ExceptionAddress:0000000004b1b3e2
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000400f794
NumberParameters:0000000000000002
EAX:04b1b894 EBX:10019eb0
ECX:04b1b828 EDX:00ddae98
CPU:AMD Opteron(tm) Processor 250
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1274 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
04b1b3e2, ---
10008a41, ---
10003340, ---
1000adab, ---
7c80b50b, ---
File C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline\ROSupporter_094\ROSupporter.exe
MD5 Value f3ba346a24ef3289ae73dc06a8764878
ROSupporter Version 0, 9, 4, 0
File C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline\ROSupporter_094\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 3e32d48583c693f7a34d0907fbc01e3c
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 2, 0
226
:
名無しさん
:2006/04/30(日) 22:49:20 ID:mC1CwFpA
Gv中に砦でエーラー出たので報告します
ExceptionAddress:0000000004a3a562
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:0000000003f0f794
NumberParameters:0000000000000002
EAX:04a3a54c EBX:10019ed8
ECX:04a3a4e0 EDX:00dde9d0
CPU: Intel(R) Pentium(R) D CPU 2.66GHz
物理メモリサイズ:2047 MBytes,使用可能メモリサイズ:1453 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
04a3a562, ---
10008ae1, ---
10003200, ---
1000ae4b, ---
0x7c80b50b GetModuleFileNameA() + 0x1b4
File D:\ROSupporter_095\ROSupporter_095\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0
File D:\ROSupporter_095\ROSupporter_095\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0
227
:
名無しさん
:2006/05/01(月) 00:38:47 ID:vTV9g9iM
ExceptionAddress:000000007c950370
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000077da1c
NumberParameters:0000000000000002
EAX:00000005 EBX:00000005
ECX:00000024 EDX:68010fb9
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.40GHz
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:468 MBytes
OS Version:Windows XP Home Edition
Stack Information:
7c950370, ---
77cfeca3, ---
77cfec6e, ---
77cfd7f0, ---
0043ef05, ---
004401f0, ---
8b56c085, ---
File D:\soft\ROSupporter_092\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0
File D:\soft\ROSupporter_092\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0
併用ツールは
Rostだけです
228
:
名無しさん
:2006/05/03(水) 16:49:34 ID:UYxDRqhI
なんか同時にでました、あと毎回必ず強制終了されます
同時使用ソフトマウスフリーダムのみ
ExceptionAddress:000000007c950370
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000077e020
NumberParameters:0000000000000002
EAX:20303038 EBX:20303038
ECX:00000024 EDX:6701110a
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:465 MBytes
OS Version:Windows XP Home Edition
Stack Information:
0x7c950370 wcslen() + 0x16
77cfeca3, ---
77cfec6e, ---
77cfd7f0, ---
0043ef05, ---
004401f0, ---
8b56c085, ---
File C:\Documents and Settings\こねこ\My Documents\Downloaded Files\ROSupporter_095\ROSupporter_095\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0
File C:\Documents and Settings\こねこ\My Documents\Downloaded Files\ROSupporter_095\ROSupporter_095\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0
********************************************************************
ExceptionAddress:00000000004488fb
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000150fb98
NumberParameters:0000000000000002
EAX:6c5c3529 EBX:0085f51c
ECX:6c5c3535 EDX:ffffffff
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:465 MBytes
OS Version:Windows XP Home Edition
Stack Information:
004488fb, ---
52a05897, ---
File C:\Documents and Settings\こねこ\My Documents\Downloaded Files\ROSupporter_095\ROSupporter_095\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0
File C:\Documents and Settings\こねこ\My Documents\Downloaded Files\ROSupporter_095\ROSupporter_095\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0
229
:
名無しさん
:2006/05/04(木) 08:53:24 ID:MP.H.J1c
毎回すべてのタイマーが切れると同時に落ちます
あと、複数のタイマーバーを表示していると、一つ切れると他のタイマーバーも巻き込んで消えます。
併用はマウスフリーダム、RoCha、eRoImoです。
ExceptionAddress:00000000004488fb
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:0000000001cbfb98
NumberParameters:0000000000000002
EAX:00000054 EBX:0085f51c
ECX:00000060 EDX:ffffffff
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.00GHz
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:454 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
004488fb, ---
30fc30eb, ---
File C:\free\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0
File C:\free\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0
230
:
名無しさん
:2006/05/04(木) 10:18:48 ID:UYxDRqhI
併用 マウスフリーダムのみ
タイミング不明ですが、必ず落ちます
ExceptionAddress:00000000004488fb
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000150fb98
NumberParameters:0000000000000002
EAX:00f9fff0 EBX:0085f51c
ECX:00f9fffc EDX:ffffffff
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:570 MBytes
OS Version:Windows XP Home Edition
Stack Information:
004488fb, ---
30d530cb, ---
File C:\Documents and Settings\こねこ\My Documents\Downloaded Files\ROSupporter_095\ROSupporter_095\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0
File C:\Documents and Settings\こねこ\My Documents\Downloaded Files\ROSupporter_095\ROSupporter_095\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0
231
:
名無しさん
:2006/05/05(金) 18:59:58 ID:S6FldNTE
WinPCap使用です。
併用はRoCha、ROSTです。
[2006/05/05 15:57:46]
ExceptionAddress:00000000027b4ce7
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000076e1f4
NumberParameters:0000000000000002
EAX:027b4d37 EBX:007cebe8
ECX:027b4ce0 EDX:00dd01f8
CPU:AMD Athlon(tm) Processor
物理メモリサイズ:1535 MBytes,使用可能メモリサイズ:704 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
027b4ce7, ---
File D:\RO\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0
File D:\RO\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0
[2006/05/05 15:58:03]
ExceptionAddress:00000000027b4ce7
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:000000000085f8b0
NumberParameters:0000000000000002
EAX:00dd0145 EBX:027b4d58
ECX:027b4ce0 EDX:027b4ce0
CPU:AMD Athlon(tm) Processor
物理メモリサイズ:1535 MBytes,使用可能メモリサイズ:713 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
027b4ce7, ---
File D:\RO\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value 7eb7083855d14d63da9a0df73bbe0531
ROSupporter Version 0, 9, 5, 0
File D:\RO\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0
232
:
名無しさん
:2006/05/05(金) 21:53:31 ID:lPOHhqdQ
WinPCap使用。
[2006/05/05 18:13:44]
ExceptionAddress:0000000000000000
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:00000000037cf794
NumberParameters:0000000000000002
EAX:03311184 EBX:10019ed8
ECX:03311118 EDX:0332b1c8
CPU:AMD Athlon(tm) MP
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:639 MBytes
OS Version:Windows 2000
Stack Information:
00000000, ---
10001e15, ---
10008a41, ---
10003340, ---
1000adab, ---
0x77e5b388 CreateProcessW() + 0x136
File G:\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value f27f22b1c66a7bfe7e518662bc9653a3
ROSupporter Version 0, 9, 2, 0
File G:\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value 3e32d48583c693f7a34d0907fbc01e3c
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 2, 0
233
:
名無しさん
:2006/05/07(日) 19:43:52 ID:OD0tHOBc
他に報告ないところを見ると私だけなのかもしれないのですが…。
パーティ支援テーブルとかIRCテーブルを開いた後にタスクの右クリックで消そうとすると、
内容は消えるのですが、背景色が残ったままになります。
まぁ、そんなに気になるわけでもないのですが報告まで。
併用ツールはROCha!!とRostです。
234
:
名無しさん
:2006/05/07(日) 19:50:54 ID:y1HDvivo
>>233
ご使用のPCのグラフィック関連の情報を上げませんと。
>ALL
不具合を報告するにしても、ご使用の環境は最低限報告しましょう。
質問スレ
>>20
にも関連したお話ですが。
235
:
名無しさん
:2006/05/08(月) 00:17:45 ID:sM/mkiqY
スキルタイマーで時間切れになって消える時、
その消えるバーの一つ下にあるバーも一緒に消えてしまいます。
236
:
名無しさん
:2006/05/08(月) 06:48:38 ID:AYI3QjSY
>>235
同じく。
私はもう、仕様だとあきらめてますw
切れる前に掛け直す。これが1番b
237
:
233
:2006/05/08(月) 12:47:54 ID:OD0tHOBc
>>234
ああ。そうですね・・・申し訳ない。
グラフィックボードはGeforce Fx5600の128MBです。
ただ、この症状はRO Supporter Ver 0.96になってから出たものだったので、報告させていただいたきました。
238
:
名無しさん
:2006/05/08(月) 20:53:45 ID:jeb4p3Uw
Ver0.96です。
・症状
パーティ支援テーブルを完全透過で表示させると非常に動作が重くなる。(ウィンドモード)
フルスクリーンではこの現象はおきませんでしたが、スキルタイマー部が非常にちらついて
いました。下記状況はウィンドモードの場合です。
・状況
自己スキルタイマー(完全透過)だけならばほぼ問題なく動作します。(やや遅くなる?)
完全透過(バーを255に)でなければ問題なく動作します。
この不具合はVer0.95では見られませんでした。
併用ツールはRomfだけです。
・環境
CPU:P4 2.53GHz
MEM:512MB
M/B:ASUS P4P800SE
GPU:ATI Radeon9600XT(Omega3.8.231)
239
:
質問スレ15
:2006/05/09(火) 01:26:30 ID:AD3O1rUI
IRC機能についての不具合なんですが、
(5/5更新版使用)
IRCソフトをアクティブにしている状態でIRCでの発言があると、
それ以降IRCウィンドウに発言が写らなくなるようです。これは使用なのでしょうかバグなのでしょうか?
240
:
名無しさん
:2006/05/09(火) 08:49:44 ID:CGPo5lU2
Ver0.96
・症状
不定期にエラー出ますが、ログインあるいはポタで街へ戻ってきて
しばらくすると出ることが多いような気がします。
P4 3G
RadeonX700Pro
Mem 2G
併用ツール:rocha!! 窓使いの憂鬱
[2006/05/09 08:37:56]
ExceptionAddress:000000000040139b
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:0000000003b7fb94
NumberParameters:0000000000000002
EAX:4a3dafbb EBX:0085f4fc
ECX:4a3dafc7 EDX:ffffffff
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz
物理メモリサイズ:2045 MBytes,使用可能メモリサイズ:1351 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
0040139b, ---
52a05897, ---
File D:\ROTOOL\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value ff877294b466c1ff0bdb3ef4d5fd2feb
ROSupporter Version 0, 9, 6, 0
File D:\ROTOOL\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0
241
:
管理人
:2006/05/09(火) 22:31:27 ID:j5dhYgHk
こんばんはー。
>>233
これはおそらく透明化に使っているLayered Windowの仕様っぽいです。
Supporter自体はWindowの非表示を行っているだけなので。
他のウィンドウを持ってきたりして再描画してやるとすぐ消えるはずです。
>>235
>>236
とりあえずVer0.97で修正を試みました。
>>238
うーん…なぜだろう…。
パーティ支援テーブルでも透明度255のときはLayered Windowを使わないようになってるんですけどねぇ…(コードレビューして確認しました)。
何分こちらだと問題の現象を再現できないので、対策は難しそうです。原因と思しき物が見つかったら直します。
あと、過去にグラフィックカードのドライバ更新によってこの現象が直ったという事例があるので、それを試してみるのも一手かもしれません。
242
:
管理人
:2006/05/09(火) 22:32:41 ID:j5dhYgHk
お返事続きー。
>>239
LimeChatを使って試してみました。
Ver0.96で、LimeChatのウィンドウをアクティブにしてIRCでの発言送信受信を何度も試しましたが、現象は再現できませんでした。
とりあえず仕様でないことだけは確かですが、現象を確認できないのと、問題発生箇所が特定できないのでSupporterのバグとも言えないです。
ちなみにIRCについてもパケットキャプチャ方式は影響するので、WinPCapを使っていない状態だとそういった現象もありえなくはないです。
WinPCap周りについては過去ログとマニュアルを参照してください。
243
:
144
:2006/05/10(水) 21:36:17 ID:BElkvy72
複数アカウント所持していて、あるひとつのアカウントだけ
スキルタイマー表示が出ないと相談させていただいたものです。
どうやらVer0.83までは動くようです。
Ver0.84からスキルタイマーが使用できないようになりました。
簡単ではありますが報告させていただきます。
244
:
名無しさん
:2006/05/11(木) 04:01:55 ID:Wq7cc0PQ
>>233
と同じ現象が発生
タスクバーに表示するで何回か切り替えたら消えるようになった
併用ツール無しGeforce 6600
RO Supporter Ver 0.97から使用し始めたので過去はどうだったかは不明
[Sound]
BaseDir=
ActiveSkillBaseDir=Active
MaleActiveSkillDir=
FemaleActiveSkillDir=
TradeSound=
InChatRoomSound=
PartyInvitationSound=
[Skill]
sound.iniが上記の状態だがActiveフォルダにある音声がなる
確かにActiveフォルダにはAC_DOUBLE.wavとかがぶち込んであるが…
設定は好きなものを流せるってだけかな?
245
:
名無しさん
:2006/05/12(金) 15:22:25 ID:PDcBvkR.
気づいたのはVer0.96からなんですけど
取引要請時に音が鳴らなくなってしまいました
246
:
名無しさん
:2006/05/12(金) 20:12:02 ID:1hjVqTPU
0.97を使用しているのですがPCapにチェックがあると全ての機能が動作せず
チェックを外すと動作するもののWPに入ったりテレポすると機能停止するようなのですが・・・
同じ症状の方は過去にもかなりいるようなのですがどうにもならないのでしょうか?
247
:
239
:2006/05/12(金) 22:54:21 ID:AD3O1rUI
どうやらIRC機能に問題があるわけではなく 自分の環境で使っていると
RoSupporterがフリーズしてしまうようです 主にIRC窓しか使っていないので気づきませんでした
Gv中とかリヒ町→生体で止まってしまうようで(重い場所)
他の町など軽い場所では問題なく使えました
248
:
名無しさん
:2006/05/13(土) 04:42:41 ID:DrNCjing
>>244
>サウンド関係?
オンラインマニュアル「アクティブスキル発声機能」参照のこと。
ActiveSkillBaseDir設定以外は「個別」に指定したい場合で。
>>245
要望スレ
>>131
→ 開発環境スレ
>>33
>・RO Supporter Ver 0.96をアップロードしました。
> 追加、変更点は以下のとおりです。
>・チャット入室とパーティ勧誘のアクションに対する音声通知機能の追加、『および音声機能の無効化に対応』
付記:オンラインマニュアル「イベントサウンド通知機能」参照のこと。
>>246
ご使用の環境は?
OS、併用ツール、「WinPCap」の導入の有無、接続環境等
詳細な情報を付記した上で。
>>134
のラスト
249
:
名無しさん
:2006/05/13(土) 09:15:13 ID:Wq7cc0PQ
>>248
あぁ、なるほど。
個別に設定したい場合はiniに書け、と…
iniに書く必要あるんかい、これ。
それと、
>>244
の状態でPT組むとPTメンバーも音声流れるんだが…
これも
PTMaleActiveSkillDir
PTFemaleActiveSkillDir
を設定してないから同じ音声が流れる…ってか?
250
:
名無しさん
:2006/05/13(土) 17:21:22 ID:DrNCjing
>>249
さん
>PartyInvitationSound=
とiniに記述(要素)が入っているせいかと。
コメントアウト「 ; 」を行頭にいれるか、記述行を削除して確認してみてください。
>PTMaleActiveSkillDir
>PTFemaleActiveSkillDir
は、PT時に男女別に設定したい場合にいれる記述(要素)です。
記述(要素)の値が空欄の場合、「ActiveSkillBaseDir」のパスが適用されます。
>>244
の設定ですと(Ver 0.97)
・格納先フォルダはSuppoterフォルダの直下にある「Active」フォルダ。
・男女別設定(本人)は立っているが指定無しなので「Active」フォルダのファイルが再生。
・取引要請時とチャットルーム入室の音声再生要素が設定はされているが再生はしない。
・パーティメンバー設定)は立っているが指定無しなので「Active」フォルダのファイルが再生。
と、このようになりますが、説明としてよろしいでしょうか。
251
:
名無しさん
:2006/05/13(土) 18:27:51 ID:Wq7cc0PQ
>>250
すまんが、パーティメンバー設定が立ってるって……
PartyInvitationSound
これはイベントサウンド通知機能のパーティ勧誘をされたときに鳴らすサウンドファイルだよな?
PTActiveSkillBaseDir
PTMaleActiveSkillDir
PTFemaleActiveSkillDir
の設定、立ってないよな…?
252
:
管理人
:2006/05/13(土) 18:55:26 ID:wMqGL1Y2
こんばんはー。
>>246
WinPCapをどうしてもインストールできなくて、受信が途絶してしまう…ってのは結構大きな悩みの種です。
で、その対策の一つとして、通信周りに少し手を入れたモジュールをダウンロードページにあげてみたので、ちょっと試してもらってもよろしいですか?
何分こっちでは通信状況が比較的安定していて、問題の現象がぜんぜん起こらないので…。
ダウンロードページの「評価目的ファイル」ってところの「ROPacketDLL.DLL」をダウンロードして上書きしてみてください。
その状態でRO Supporterを動かしてもらって、状況が改善されたかどうか、何か不具合が発生しているかどうかを教えてもらえるとありがたいです。
これで問題なく動くようなら次のリリースにこのファイルを追加します。
それからもうひとつ。
>>244
のお兄さん。
>>248
さんが親切に答えてくださっていますが、ここは2chじゃないので、人に物をたずねるときは敬語ぐらい使いましょう。
253
:
名無しさん
:2006/05/13(土) 19:15:46 ID:Wq7cc0PQ
2chがなんなのかわからないが、確かに初対面の人に物を尋ねる話し方じゃないな。
申し訳ない
>>248
あぁ、なるほど。
個別に設定したい場合はiniに書けばいいんですか…
それってつまり、複数音声の時以外、iniに書く必要無いって事ですよね…
iniの[Skill]項目、複数音声以外書く必要無いんですね…
>>244
の状態でPT組むとPTメンバーも音声流れるんですが…
これは
PTActiveSkillBaseDir
PTMaleActiveSkillDir
PTFemaleActiveSkillDir
を設定してないから同じ音声が流れるんでしょうか?
>>250
すみません、パーティメンバー設定が立ってるって……
PartyInvitationSound
これはイベントサウンド通知機能のパーティ勧誘をされたときに鳴らすサウンドファイルですよね?
PTActiveSkillBaseDir
PTMaleActiveSkillDir
PTFemaleActiveSkillDir
の設定はiniに書いてすらいないのですが…
254
:
名無しさん
:2006/05/14(日) 01:14:50 ID:ggOr2G42
>確かに初対面の人に物を"尋ねる話し方じゃないな。"
↑尋ねる話し方ではありませんね。
>"申し訳ない"
↑申し訳ありませんでした
>あぁ、なるほど。
↑この部分は全く要らない
>個別に設定したい場合はiniに"書けばいいんですか…"
↑書けば良いのでしょうか?
以下略
総括:回答を得たいのなら小学生から会話の方法を勉強し直して下さい。
見下し過ぎです。
255
:
名無しさん
:2006/05/14(日) 01:47:50 ID:uMKLt/YQ
恐らく普段からこういう物言いの人なんだと思います。
注意して直しても完全には出来ないかと。
無駄に煽ってるあなたの方こそ少し自分を見直してください。
256
:
245
:2006/05/14(日) 06:02:24 ID:PDcBvkR.
>>248
さん、遅くなりましたが解決できました。ありがとうございましたm(__)m
257
:
名無しさん
:2006/05/14(日) 08:34:04 ID:3xyOGjiQ
>>255
本人乙pgr
258
:
名無しさん
:2006/05/14(日) 11:32:45 ID:Wq7cc0PQ
>>254
最初の二行はわざとそのまま書いた。
それ以下は敬語ではなく丁寧語で書き直しただけだが…
回答は既に
>>248
と
>>252
で得ている
>>257
>>255
が本人じゃなくてごめんね^^;
259
:
名無しさん
:2006/05/14(日) 12:31:36 ID:FW/CsbfM
お前等とりあえずスレタイ5億回音読な
260
:
名無しさん
:2006/05/14(日) 14:50:54 ID:PBg2WhLw
WinPcap導入出来ないのってもしかして私だけ?
導入時は動いたんです、でも数日して起動したら激烈に重くて、タスクを見たらSupporterのCPU使用率が50%にッ!
デュアルコアの片方を全部使ってました・・・
それからSupporterを起動するとWinPcapのチェックが外れていて、チェックするとまた50%になって、そのチェックを外すと必ずエラーが出るようになりました。
クライアント起動前段階です。
WinPcapの再インストールもしてみましたがダメでした。
原因は不確定ですがMicrosoft Visual C++ 2005 Express Editionをインストールしたあたりからだと思います。
これ以外手を加えてないので・・・。
あ、WinPcapチェック無しなら動作確認しております。10分程で切れちゃいますが(^^;
とりあえずVer0.95 0.96 0.97はだめでした、他はまだです。
ミジンコに御助力お願いします。
併用ツール:あっても無くても・・・
併用タスク:Sleipnir/MSN Messenger/Norton Internet Security/Mgnt Wnd
エラーに無いPCデータ:WinXPPro SP2/GeFoce6600GT(128M)
以下エラー
ExceptionAddress:0000000005458ae6
ExceptionCode:00000000c0000005
ExceptionFlags:0000000000000000
ExceptionInformation:0000000004ebfc64
NumberParameters:0000000000000002
EAX:00000000 EBX:00dd90f0
ECX:00dd90f0 EDX:10015980
CPU:AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 3800+
物理メモリサイズ:1023 MBytes,使用可能メモリサイズ:433 MBytes
OS Version:Windows XP Professonal Edition
Stack Information:
0x05458ae6 pcap_close() + 0x6
1000ae4b, ---
0x7c80b50b GetModuleFileNameA() + 0x1b4
File D:\Program Files\Gravity\tool\ROSupporter\ROSupporter.exe
MD5 Value b889ab32ac2fadb00d7ce341894e9a99
ROSupporter Version 0, 9, 7, 0
File D:\Program Files\Gravity\tool\ROSupporter\ROPacketDLL.DLL
MD5 Value fd53d4bce6609e6bc4160e697d40bcfb
RO Supporter Packet Capture DLL Version 1, 0, 3, 0
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板