したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

どこに書いていいか分からないコメントを書き込むスレ

362今回の裁判について:2007/10/09(火) 20:11:50
 次に、(2)本件請願による名誉毀損の成立が阻却される(免責される)かについて。
 名誉毀損については、意見を述べる代わりに、2件の判決例を上げておきます。

名誉毀損の成立を肯定した例
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper49458.txt

名誉毀損の成立を否定した例
ttp://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper49459.txt

 請願を理由に請願者を名誉毀損で訴えた裁判例は見つからなかったのですが、地方議会
議員が自分に対する辞職勧告決議を名誉毀損で訴えた裁判例は何件かあります(なお、判
例タイムズ871号140頁(1995年)の解説によると、地方議会において議員に対
する辞職勧告決議がされることは珍しくないようです。それもどうかとは思うのです
が。)。上記の判決例はその中の2件です。1件は名誉毀損の成立を肯定した例であり、
もう1件は否定例です。

 この判決を上げた理由は、①先例となりそうな類似例が見当たらないからであり、②本
件請願は特定議員に対する辞職勧告決議を求めるものなので、本件請願による名誉毀損の
成否の判断については、特定議員に対する辞職勧告決議による名誉毀損の成否の判断が参
考になると考えられるからです。さらに、③今回の裁判と並行して進行すると予想される
本件請願の審議にも役立つと思われるからです。仮に本件請願が採択されて、辞職勧告決
議が決議された場合、同決議による名誉毀損で市議会が訴えられることは十分に考えられ
ます。その裁判で同決議による名誉毀損の成立阻却を認めてもらうことまで考慮して、請
願人らが主張を行ったり、証拠を提出したりするなら、市議会への説得力が増すのではな
いかと思います。[続く]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板