[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
eRoImoサポート板非公式避難所
1
:
避難所の人★
:2008/10/29(水) 20:11:18 ID:???0
かなっちさんの所のサポート板が酷い有様なので避難所を承諾も
なく勝手に立てておきました。
eRoImoに関するお話はこちらでどうぞ。
ただし、かなっちさんが降臨するかどうかは保障できませので
必ずしも解決に役立つというわけではないことを理解した上で
ご利用ください。
2
:
名無しさん
:2008/10/29(水) 20:40:49 ID:XYTYCqng0
スレ立てお疲れさまですー!
3
:
名無しさん
:2008/11/01(土) 23:31:04 ID:mNsbAKL.0
WinXP SP3 で経験値表示、自動連打ともに正常に動作しています。
(RoAddr.ini Ver90)
4
:
名無しさん
:2008/11/14(金) 04:39:32 ID:CEJAVaKg0
しっかり動作してますね。
ただ、自動連打死亡停止→自動連打再開キーで再開にしても
自動連打再開されないことが時たま起こるようです、リログで別キャラに一度ccしてから
再度再開させたいキャラにccしなおすことでiniの再読込がしっかり行われ、再稼動はするようです。
ただ、二度手間感が否めません。
5
:
名無しさん
:2008/12/06(土) 16:57:50 ID:Oo3OWDg60
iniきたけど動かないぽ
かなっち助けて欲しいぽ
6
:
名無しさん
:2008/12/07(日) 05:48:49 ID:41x1.ZPU0
eROIMO更新されたよ
7
:
名無しさん
:2008/12/12(金) 19:15:10 ID:mNsbAKL.0
自動連打にしていると不定期でサバキャンをくらってしまいます。
長い時は30分以上もつのですが、ひどいときは5分で3回とか…
いい方法あったらお教えください。
WinXP(SP3)
8
:
名無しさん
:2008/12/17(水) 17:17:53 ID:f63dTUHo0
連打しないのが最善の解決策。
9
:
名無しさん
:2009/08/26(水) 08:19:07 ID:3DNNB24.0
iniきたけど動かない(´・ω:;.:...
かなっち助けて
10
:
名無しさん
:2009/08/26(水) 10:20:05 ID:QVTBFCJE0
ツールより先にまずはini疑えよ。
11
:
名無しさん
:2009/08/26(水) 17:28:26 ID:aUwnuqWA0
ini狂ってたんだな
12
:
mai
◆n8dyFaWi.E
:2009/08/26(水) 17:46:36 ID:vkZmy5R.0
ZoneBIPAddressを間違えて記述していました。
ご迷惑をおかけ致しました・・・
13
:
名無しさん
:2009/08/28(金) 21:18:27 ID:rMMsGBpM0
手動芋ってもう使えないんですか?
14
:
名無しさん
:2010/06/24(木) 11:20:26 ID:OAxTSmVc0
今でも使えてるけど狩り始めると30分に一回ぐらいは鯖キャンして駄目だな
15
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 16:40:59 ID:JLzVJNWk0
e芋が使えないのかeRoAddr.dllが通じなくなったのか、どっちかわからんけど動いてないね
16
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 08:05:23 ID:Io6YIgXw0
設定間違いなんじゃね
17
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 13:52:15 ID:eucli13U0
eRoImoInLib.dllがエラー吐いてるね
18
:
名無しさん
:2010/07/14(水) 07:18:15 ID:UfljAboo0
eroimo終わった
自動連打ツールだれか作ってくれ・・
19
:
名無しさん
:2010/09/24(金) 11:06:54 ID:hlETr6As0
たまにエラーでますね。
長年、旅のお供に食べてきたe芋なので更新されるとうれしいです。
20
:
名無しさん
:2010/11/17(水) 00:28:23 ID:0X2J8Up.0
最新のROAddr.INIで初期化エラーがでてしまいます。
まだ使えている人いますか?
21
:
名無しさん
:2010/11/17(水) 02:06:37 ID:BWL5XGzk0
まずiniが正しいかどうかくらい確認したんだろうな?
最新の公式パッチ情報くらい確認したんだろうな?
iniとpatchの番号を確認したんだろうな?
22
:
名無しさん
:2010/12/07(火) 21:53:59 ID:kMSdSZKw0
eRoimoの回復、指定値通りにちゃんと回復動作してる?
今日のパッチ後回復挙動が不自然+指定値通りに動作しなくなってる気がする。
23
:
名無しさん
:2010/12/07(火) 23:10:56 ID:0co4SJdw0
>>22
こちらも、eRoImoInLib.dllのGravityErrorでてます
ログイン後、何もしないのに連打解除になる・・
24
:
名無しさん
:2010/12/07(火) 23:39:17 ID:kMSdSZKw0
roaddr.iniのアドレスが間違ってるとこあるのかもしれないな。
自力では解析できないので断定はできないけど・・・
25
:
名無しさん
:2010/12/08(水) 17:49:48 ID:V7p6841A0
指定値で連打開始→そのまま連打しっぱなし
HPもSPもこんな感じなのでアドレス違いなんだろうけど、解析なんて出来ませんとも
26
:
名無しさん
:2010/12/09(木) 00:36:26 ID:STnldPCU0
HPIndex=0x0086A588
SPIndex=0x0086A58C
MaxHPIndex=0x0086A594
MaxSPIndex=0x0086A598
自分の環境だと動くのですが、動かない人もいるようなので自己責任で試してみてください
27
:
名無しさん
:2010/12/09(木) 12:04:47 ID:scWfPPZ20
>>26
書き換えでeRoImoが正常に稼働しました。
困っていたので助かりました、ありがとうございました。
28
:
mai
◆n8dyFaWi.E
:2010/12/11(土) 12:06:10 ID:yRrgUg9g0
>>22-25
SakrayJ時の解析手順をテキストに残していたのですが、
こちらの値を誤って参照してしまいました。
ご迷惑おおかけしました。
>>26
修正値ありがとうございます。
こちらでも値の一致を確認しましたので、U&Mに反映させておきました。
29
:
26
:2010/12/11(土) 13:54:04 ID:STnldPCU0
こちらこそいつもありがとうございます。
また、確認とU&Mへの反映もありがとうございました。
30
:
名無しさん
:2010/12/14(火) 22:11:00 ID:/sQpovPg0
eroimoって動くには動くけど
R化後からよく不正終了しない?
iniの問題じゃなくてパケットが変わったからだと思ってたんだけど
まだ普通に動作してる人いるのかな。
31
:
名無しさん
:2010/12/14(火) 22:17:56 ID:dYaYnAbM0
eRoImoはパケットは見てない
32
:
名無しさん
:2010/12/14(火) 23:03:21 ID:/sQpovPg0
正確にはパケ関係あるのはeroimoじゃなくてeRoImoInLib.dllの方だと思うけど
そっちが新パケに対応していない=その関係でDLL使ってるeroimoが落ちる。
とかだと思ってた。
>>15
ぐらいからそんな話題でてるし。
詳しくないからよくわかんないんだけどさ。
33
:
名無しさん
:2011/02/09(水) 21:39:13 ID:x5aGtn6w0
とりあえずeRoImoで連打をいっさい使わずに使っているが落ちることは一度もない
34
:
名無しさん
:2011/03/05(土) 14:10:04 ID:tPaqsqQY0
そりゃあ落ちる原因はHP/SP監視の部分だからな。
35
:
名無しさん
:2011/09/29(木) 00:18:45 ID:YwCA0mEk0
久しぶりに復帰したんだけど、この手の回復連打ツールは全滅?
36
:
名無しさん
:2011/11/26(土) 06:21:41 ID:x5WDsmjQ0
iniが完成してないんで使えなくて困るわー。
手動で回復とか芋沢山持ってマミー叩いてる時から
やってないゆとりだから引退がちらついてるわw
そんな人多いんじゃない
37
:
名無しさん
:2011/11/27(日) 04:14:32 ID:90X6YQ7c0
連打機能が使えないわけじゃないが
自力解析ができる人間or他手段で強制的に機能させるしかいまのところ方法はないね
現状でeRoimoを使うには。
38
:
名無しさん
:2011/11/27(日) 06:27:57 ID:x5WDsmjQ0
自力解析なんて出来ない俺に神降臨お願いします。
無償とは言いません。
39
:
名無しさん
:2012/03/29(木) 12:17:38 ID:xevKv9.M0
別スレで暴れてる変なのはほっといてメモ兼レスっぽいの
連打機能を使う方法はわからないが、eRoImoで効率モニタをしたいなら現状も可能の様子
Exp関係とWeight関係のアドレス、CharIPAddressとZoneIPAddressが必要の様子
40
:
名無しさん
:2012/05/01(火) 13:47:52 ID:dQ0cpt860
報告程度ですが、保守スレの533氏とmai氏のお二人には改めてお礼を申し上げたいと思います
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板