[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
支援ソフトを"支援する"スレ 避難所
45
:
5
:2006/02/19(日) 22:32:16 ID:OiD6HNHU
RoMasc v1.04a(続・人柱版)
キーボード監視周期を17msから8msに変更しました。
理由:
ROのキー入力検出はFPSと同期=60Hz→16.6ms
17msではROの検出のほうが早い可能性が高いと思いました。
これで失敗するようなら、手法を根底から変えるしかないかな?とおもいます。
>>42
現在はGetAsyncKeyStateでその時点でのキーの状態を見ているだけなので
Alt+F4の横取り&廃棄は無理だと思われます。
正式に拡張系を実装する場合は、
RoFXと同じようにShift、CTRL、Alt、無変換から選べるようにしたいと思います。
しかし、それでもAlt+F4の横取りは必要になるかな。
というかそもそも、垢ごとにSC保存できれば十分だったので、
実装しないという選択肢も…(マテコラ
dinput乗っ取りにすると他のdinput.dllツールとの相性が気になりますね。
やはりフックかけるか…。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板