したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

しるくch その130

1しるく:2010/11/27(土) 17:30:01
1 名前:しるく[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 17:13:32

スカイプID:silknet3939
IIDX-ID:2972-9031
PS3ID:silkch

サイト: ttp://www.silkch.net/
PeCaWR: ttp://www.silkch.net/wr/16/

209名無しのリスナー様:2010/12/03(金) 23:59:38
>>199の事も書いてた

210名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 00:04:48
今回のアップデートでこういう事もあるらしい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1282123.png

211名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 00:07:45
アップデートの溶岩だまりは既に生成された地形には適用されないし
今の作業空間は安全っしょ

212名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 00:08:59
フル装備で新天地開拓いきましょう

213名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 00:10:26
のっちが公式に張るビデオくれくれしてるよ

214名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 00:19:43
しるく製公式PVか胸熱

215名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 00:51:50
おいすー、この音源なに?
ファミコンっぽいけど、いいですよね

216名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 01:45:32
乙だります

217名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 12:35:15
おいすー。
完成度どの位っすか?

218名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 13:02:01
ちょっと目を離している隙に
壮大な景色が

219名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 13:25:06
さぁ勇気を出して飛び立とう
あと一歩だ!

220名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 13:26:50
この音楽クロノトリガーのアレンジか何か?
あとこのMODいいね

221名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 13:27:33
元の雰囲気壊してないのにガラスがすごく見やすいね

222名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 14:02:49
足滑らすと危険だから絶対に落ちるなよ、絶対に

223名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 14:08:43
最早、何かの要塞

224名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 14:13:57
弓手きてくれー

225名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 14:38:05
コロセウムみたいに見える

226名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 14:38:20
これあとどれくらい上に伸ばすの?

227名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 14:56:11
これモンスターは真ん中に落とすの?

228名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 14:57:23
じゃあ先に真ん中に溶岩装置作って、モンスター沸き階層を1つだけ作って
実験したらどう?

229名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 15:29:00
梯子の材料が地味につらい

230名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 15:32:51
そのままやると、水が無いところが一箇所しかなくなるぞ

231名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 15:33:59
水が確か8マス流れたはずだから
ぎりぎりのところに段差作ってぴったり水が止まるようにする

232名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 15:37:30
        段差
        水水水
        水水水
        水水水
        水水水
        水水水
        水水水
        水水水
        水水水
段差水水水水水水水水穴穴穴水水水水水水水水段差
段差水水水水水水水水穴穴穴水水水水水水水水段差
段差水水水水水水水水穴穴穴水水水水水水水水段差
        水水水
        水水水
        水水水
        水水水
        水水水
        水水水
        水水水
        水水水
        段差

多分これでいける

233名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 15:37:59
あ、ごめんズレタ

234名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 15:41:14
ドアは確か開いててもしまってても水流れないはず

235名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 16:38:28
最近トラップタワー作り流行ってるのかw

236名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 16:40:22
もうテンプレ通りでよくね?

237名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 16:41:10
どこのテンプレ?うちはこれに従ったけど

238名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 16:41:28
アドレス忘れた
ttp://www.minecraftforum.net/viewtopic.php?t=55552

239名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 17:11:06
羊www

240名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 19:36:13
今はなにやってるの?

241名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 19:37:51
そういえば本家のアイテム回収記録抜かれてたよ
ぴあきゃすの配信者が3週間かけてつくった
15分で約3000アイテム

242名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 19:39:06
24マスずつ離れてないとモンスター沸かないっすよ

243名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 19:40:08
縦、横、高さが24マスずつってこと
それより内部にいるところに自分がいるとモンスターが沸かない

244名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 19:42:46
アイテム燃えてね?

245名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 19:44:35
モンスターを燃やした後のアイテムを流す水を流せばいいと思うよ

246名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 19:54:15
溶岩を遮ってる梯子の真下から水流さないとだめだった気がする
アレだと溶岩で殺してから一回落ちて水で流れてる

247名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 19:55:27
それだとだめだったはず

248名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 19:56:18
俺がそれと同じミスしたら蜘蛛どころかクリーパーの火薬も燃えた

249名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 19:59:09
ぶっちゃけそれで塞ぐぐらいなら大元の天井をふさいだ方がいい気がする
落下死って結構効率よくしてくれる

250名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 20:27:26
今北これ何作ってんの?

251名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 20:38:45
高所恐怖症のおれには怖すぎる

252名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 20:40:13
うぉっ

253名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 20:43:10
後ろ向きに床を埋める空中職人しるく

254名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 20:46:15
ちゃんと螺旋階段あるのねwwwwwwwwwwwww
しかし高所は怖い

255名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 20:46:50
たまには水じゃなくてマグマ流そうぜ

256名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 20:51:02
たけぞうだな
146*146*122のタワーだから回収率はすごいw

257名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 21:12:09
タワー何階まできた?

258名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 21:13:08
目指せ666m

259名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 21:18:57
思わず足がすくむ高さだな

260名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 21:29:42
自動屠殺装置

261名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 21:30:41
彼らは殺されるために生まれてきた

262名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 21:31:34
もっとモンスター発生密度をあげてボドボド落ちるようにしないとな

263名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 21:32:15
they were born to be killed by しるく

264名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 21:35:24
ボトッ  ギャースギャースギャース あぼーん

265名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 21:37:23
これって体感何mくらいなんだろう
普通に100mはあると思うが

266名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 21:38:53
見よ、これがバビロンだ

267名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 21:40:55
あそこまで凄いの作られると競う気もおきないから
現実的に必要最低限のトラップタワーあればいいやって思うなw

268名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 21:41:49
しるくちゃんは高さで競うんだっけ

269名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 21:42:26
寝る以外ずっと作ってたって言ってたw

270名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 21:42:28
確か8日間穴掘り続けてたって言ってたなw

271名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 21:44:24
円周に別ブロックで線いれるとより円柱にみえるよ

272名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 21:46:08
外壁に松明つけれるだけでも影で円柱にみえるか

273名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 21:50:13
ところで、BGMが暗いからちょっと明るいのに変えようか

274名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 21:50:52
じゃぁリスナーリク合戦で

275名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 21:51:49
つ ttp://www.youtube.com/watch?v=yJfGJvRQXyw

276名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 21:52:08
L.E.D! L.E.D!

277名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 21:55:58
たまにはJ-POP祭りでいいかもな

278名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 21:56:10
次は人工のサバイバルダンジョン作りましょう。
モンスター発生装置で敵を流し込んで、ダンジョンを潜るアトラクションみたいなやつ。

279名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 21:57:04
壁は黒曜石とレンガで

280名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 21:59:30

ttp://www.youtube.com/watch?v=N5etCbMTNCk

281名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 22:01:09
配信同じPC?

282名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 22:04:34
あれ、何も持たないでどうしたの?
まさか落ちた?

283名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 22:21:35
どんどん塔に見えてきたね
あと5階層くらい積み重ねればバッチリでしょー
いけるかどうか知らんが

284名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 22:26:26
タワー作ったら周辺に大量に松明置いておくといい尾
周りにモンスターが出ないから効率上がる

285名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 22:37:22
クリーパー先生が来ない

286名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 22:38:46
あれ、結構来るじゃない
>>284したらもう少し増えそうね

287名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 22:55:42
上がいっぱいなら地下に作ればいいじゃない

288名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 23:02:31
上が一杯になったなら次は見た目に走ればいいじゃない

289名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 23:07:28
全然いけますね

290名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 23:08:13
しるくの塔がどんどん積み上げられてゆく

291名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 23:08:35
3ラインの水源だったら両端の2箇所だけ水源でできるんじゃない?

292名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 23:11:09
吹いたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

293名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 23:11:12
地獄絵図である

294名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 23:11:18
これはひどいwwww

295名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 23:12:31
回収ポイントで自分落としたのアイテム回収ww

296名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 23:16:53
壁隣にクリーパーいたら爆発とかしないの?

297名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 23:34:09
補強は計画的に

298名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 23:40:40
もう地下は限界ギリギリまで掘って整地しましょう

299名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 23:43:28
クリーパーさんがどんぶらこ〜

300名無しのリスナー様:2010/12/04(土) 23:58:31
湧く面積どれくらい?

301名無しのリスナー様:2010/12/05(日) 13:07:19
あと何階くらい積み上げれる?

302名無しのリスナー様:2010/12/05(日) 13:10:25
トロッコに乗れないしるく

303名無しのリスナー様:2010/12/05(日) 13:12:34
今上に何mなのか、降りるときに数えましょう

304名無しのリスナー様:2010/12/05(日) 13:14:52
降りるときはほぼ落下死なので数えるの無理ではw

305名無しのリスナー様:2010/12/05(日) 13:19:41
46m・・・まだ落ちても助かる確率がある高さですね

306名無しのリスナー様:2010/12/05(日) 13:28:31
落ちていく様が生々しいwwwwwwwwwwww

307名無しのリスナー様:2010/12/05(日) 13:29:15
じゃあしるくも一回落ちてみようか

308名無しのリスナー様:2010/12/05(日) 13:32:44
マイクラの世界は50mくらいで雲の高さに到達すると




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板