[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談
130
:
西町
:2003/05/26(月) 10:59
クックルっぽいニュース紹介。
【生物】郵便配達バイクをにらみつけるキジ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053851363/
asahi.com (
http://www.asahi.com/)
バイクの隣で500メートルも伴走し、背中に飛び乗ることも――。赤いバイクで配達中の郵便局員
を追いかける奇妙なオスのキジが、群馬県妙義町に出没している。
妙義山(標高1104メートル)のふもとの八木連(やぎつれ)地区。
富岡市の一ノ宮郵便局の大木睦巳さん(38)は2月から主に同地区の担当となった。元々は大の
鳥嫌い。「(キジに)見つかっちゃうとすごい勢いで追いかけてくるんで、怖かった」。最近は、配達コー
スでいつも待っているキジと出くわすにつれ、少しずつ親しみを感じるようになった。
背中に飛び乗られたり、ジャンプして前げりされたほかの局員もいる。
近所に住む主婦(71)は「5月に入ってから、メスをつれたつがいで散歩しているのを3度ほど見か
けた。巣をつくっているのでは」と話す。
山階鳥類研究所の鑑定によると、このキジは在来種の「ニホンキジ」。
上田恵介・立教大学教授(鳥類生態学)は「キジのオスは顔に肉垂(にくだれ)といわれる赤い部分
がある。春から夏にかけての繁殖期に、この色に特に敏感になったオスが、郵便配達のバイクの赤色
に反応して、なわばりに侵入したライバルのオスだと勘違いしているのではないか」と見る。また「オス
のキジは繁殖期に羽根をばたつかせて『ドラミング』し、音を出して自分の力を誇示するが、バイクの
エンジン音がこの音に似ているのかもしれない」という。
http://www.asahi.com/national/update/0525/014.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板