レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ろん実況配信 そんなゲームやってる日本人おらんやろの424
-
採用系の仕事をしています。
結論として携帯電話からかける可能性はあると思います。ただし、採用の可否等をご連絡するのですから留守電に残すのが普通です(マナーモードもしくは留守電の転送設定はしておいてくださいね)。
企業規模や採用担当者の人数にもよりますが、学生さんから見れば『○○(地域)で受けた企業』ですが、企業側の視点にたつと『全国数箇所で説明会を行ったうちの一人の学生さん』という見方もできます。
何が言いたいかというと、採用担当者は全国アチコチに飛び歩いていますので、必ずしも固定電話のあるデスクから連絡できるとは限らないのです。
また、面接の可否の会議の最中に学生さんの反応を見るために会議室から携帯電話で連絡することもありますので、このケースも考えられるでしょう。
考え出すとキリがないので、最低限マナーモードにしておき、留守電ベースで確認することをお勧めします。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板