[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
要望
1
:
名無しさん
:2005/12/24(土) 03:56:54
もしかしたら答えられるかもしれません
2
:
名無しさん
:2005/12/24(土) 05:12:16
OTL5555.zip使わせていただいております。
要望なのですが、複数のIniファイルの設定を
切り替えられるようにすることはできませんか?
タスクトレイから設定ファイル1〜9を選択できるというような形です。
3
:
名無しさん
:2005/12/24(土) 09:27:13
ありがたく使わせて頂いております
今のシンプルな感じも良いのですが、いくつか要望をば
今のように総時間の5分の1が経過するごとにブロックが一つ消えていくのではなく、
数字(秒)を表示しながら背後のバーがちょっとずつ減っていくような感じにはできな
いでしょうか?
バーの長さを設定できたり、バーの色を各タイマー毎に変えられたりすれば更に視認性
が上がるかと
それと、まだ時間がたっぷり残っているのに間違ってファンクションキーを押してしま
った時のために、一つ前の操作を取り消す機能なんかもあったら良いと思います
(例えば、Ctrl+何かのキーを押すと、一つ前の状態に戻るとか)
最後に、これはかなり切実なのですが、このソフトの正式名称を決めてもらえないでし
ょうか? 今のままでは何とも呼びようがなくて・・・
(敢えて言うなら「52氏のファンクションタイマー」とか、縮めて「52タイマー」とか?)
素敵な名前を期待しております
4
:
3
:2005/12/24(土) 09:29:16
あ、もしかして「ファンクションタイマー」というのが正式名称だったのでしょうか?
そうだとしたらすみません
5
:
52
:2005/12/24(土) 10:43:05
>>2
それは追加しようと考えてました。気長にお待ちください。
とりあえずは、別フォルダにもう一個タイマーを置けば複数iniは使えますよ。
>>3
製作ソフトの仕様が貧弱なのでそれほど多機能には出来ないのですよ。
設定が増えると、iniがエライ事になりますし。
操作取り消しは出来そうです。例によって気長に。。。。
名前をつけるほどたいしたモノでもないような。
ファンクションタイマーでいいんじゃないかな。
6
:
名無しさん
:2005/12/24(土) 16:11:12
ファンクションタイマーがすっかりお気に入りです。
ソロ仕様な自分には完璧なタイマーです。本当にありがとうございます。
さて、ちょっと気づいたことがあります。
BMで使用しているのですが、アルファベット「F」キーにタイマーを設定すると、
カウントが始まらないようです。他のキーは順調に動いております。
7
:
名無しさん
:2005/12/24(土) 16:38:06
使ってみましたが、中々快適です。BM使わない私にはこれがいいかも。
で、要望なのですが、
Fキー押下>クリック時にカウント発動というのは、難しいのでしょうか。
ディレイ中にSkill選択まで先行しておいて、
ディレイ後即発動のような使い方をしているので。
8
:
名無しさん
:2005/12/24(土) 16:46:45
自分の環境が貧弱なのか、あるソフトの窓内にタイマーが入ると重くなります。
出来れば窓の外に横並びとか出来ると助かります。
基本的な仕様は便利で気に入ってますので、御検討お願いします。
9
:
52
:2005/12/24(土) 18:36:21
>>7
なるほど、そういう使い方をするのですね。
ちょっとややこしそうですががんばります。
>>8
確かに今のままだとレイアウトが自由になりませんね。
縦一列、横一列、縦二列、横二列を選べるようにしようと思います。ついでだから3X3もか。
全部バラバラで配置ってのはカンベンして下さい。iniファイルが凄いことになりそうです。
10
:
名無しさん
:2005/12/25(日) 01:16:17
ROFTから乗り換えました。
残り時間が指定した秒数になるとタイマー名が点滅時、
設定で同時にビープ音が鳴り続ける様に出来ないでしょうか?
また、残り時間の指定を各キー毎に出来ないでしょうか?
よろしくお願いします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板