したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談・その他 △5

1AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/12/18(土) 10:21:56
『AM以外でもなんでもどうぞー』
と書かれている

627AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/10(土) 11:42:10
久々に再開しようかと自データとwikiを見比べて予定を立てた
その途中、wikiの秘宝のページで繁る森の秘宝についての情報が矛盾してるのを見つけたんだが、
正しくはどうなのだろうか?
自分は秘宝伝説を作ってから繁る森に籠ったので分からないのだけれど……

628AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/10(土) 14:07:03
繁る森の秘宝は秘宝伝説作ってなくても出るはず…

629AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/10(土) 18:18:30
あ、そうなんだ、wiki書きなおしてくるよ

630AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/16(金) 23:38:41
まだ99制限中に★のシュシュが欲しくて1人のレベルを列なりで150まであげて99未満の人に装着させ
Lv150の人もそのまま主力メンバーとしていつもパーティにいれてるんだけど
wikiのFAQに書いてる「解除によるデメリット」欄の敵ジョブやら亡者の鎧やらエッグやら天使のピアスやらって
別に解除しなくても出てくるのねん

てっきり解除をしたら装備やらジョブの制限も解除される、みたいに思っちゃってた
レベル制限解除は単に解除できるってだけのことで
敵の強さや装備は純粋に「パーティの最大レベルとrankだけで決まる」って認識でいいのかなあ?

でも今のところはあまり大したことなくて安心した
最初は何度も軍人に全滅させられて心折れかけたけど
これなら解除しても何も問題なさそう

何となく★のシュシュ4つ揃えるまでは今のまま粘ってみるつもりですけどね

631AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/17(土) 00:32:10
パーティレベルとダンジョンRankによって敵のレベルが決まる
敵の装備は出現レベルによって決まる
パーティのレベルが低くても、高レベルの敵が出るエリアでは、ときに異常な装備のやつも現れる
天使のピアスはたしかレベル90代で出るので、制限解除しなくても遭遇する

敵出現レベルが高くなると出現ジョブも多様になり、装備との組合せパターンもどんどん増える
低レベルの雑魚相手の方が楽といえば楽だけど、やりこめば高レベルの激化戦闘が面白い

632AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/17(土) 01:06:44
急がないなら良いけど、個人的に★のシュシュ4つはあんまり意味が無いと思う。
少なくとも1人は良き占いなどの回復補助係だし、吟味するなら複数人同時は寧ろ非効率。
また、★の羽帽子も出来るだけ早く欲しいしね。

633AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/17(土) 03:07:19
通常通りダンジョン攻略しながら吟味までできるシュシュ複数は決して非効率でもないよ
3個は少なくとも役に立つ
羽帽子は有り余る熱力学系のせいで使ったことないな

634AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/17(土) 09:03:33
助言どうもです
たしかに1人は回復要員でもう1人は盗む要員だから2つあれば解除してもBP総取りしていけるのかな
ゴーグルも欲しいし、どうせならそっちを買う方がいいのだろうか

迷うなあ…でも迷うのはとりあえず★を集めてからにした方がいいかなあ

ところでチルナローグが天駆龍閃を装備して現れて
殴るで1ダメ10回程度ペチペチ出してるのとか見るとちょっとほっこりする
ただその後念力で壊滅寸前まで追い込まれるのがある種のお約束ごとだけど

635AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/20(火) 15:19:24
久しぶりにRSを再開してみたら、超音波洗浄の腕輪が出てくれた。
秘宝を要しない重要装備についてはかなりそろっているので
あとはX線、素足が出てくれれば霊界、ひいては豪傑への道が開けるのだが...

>>634
チルナノーグとかアスクレピオスとかとにかく練術過去は一撃で壊滅の原因になるので
東邦神秘の荒縄は全員につけておきたいところです。朱魚を集めるのがつらいですが

636AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/20(火) 18:07:21
列なりは99の制限解除しないと使っても意味ないと思ってたorz
ずっと無駄な時間過ごしてたよ…

637AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/20(火) 23:21:08
東邦神秘の荒縄って何?と思ったら防御スキルですか
レベル上げが終わったらまた水の精霊取ってきて釣りに行こう
……本当は出来るだけ早く付与する方が良いのでしょうけど……

638AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/21(水) 00:26:00
防御スキルとかってどれくらい効果があるのかイマイチ実感できないなあ
wikiに偉大なる神様達が試行錯誤の末に解析してくれた攻撃補正のがあるけど…数学苦手なぼくにはさっぱり(´・ω・`)
とりあえず、過去値が180あるチルちゃんは1.5倍補正で最初の攻撃値が270になるけど過去防御90あれば月影響1倍で精霊値15の場合は181しかくらわない
って認識でいいのだろうか
敵には熟練度や攻撃スキル、武器スキルってないのかなあ?

639AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/21(水) 02:24:18
その条件ならそれでいいと思う
1.5倍補正はかからないけど、基本ステータスがスキルの数値分そのまま上がるような感じ

敵に熟練度とかはないね
だから数字が揃っていればほぼ計算式どおりのダメージが出る

640AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/21(水) 06:27:17
約束つけられるようになったらまず全滅しないから防御スキルとか気にしたことないな…
とりあえずつけてるだけだな

641AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/21(水) 08:08:07
なるほどー
更に上の場合練術120あれば無効化されるんだね
練術過去は倍率上がる装備も少ないし
別にこっちの練術値がゼロ(過去値ゼロ)でもスキル上がるだけでダメが減るのは地味にいいな
ぼくも基本約束漬けだから影は薄いけど
270まるまるくらうのと180に抑えるのじゃ結構生存率も違ってくるよね

でもチルたん可愛いから念力で全滅なんて鬼畜なことされてもぼくは別に怒らないよ
せいぜい次見かけたら軍人と一緒に真っ先に炎宇宙で殴り殺すくらいだよ

642AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/21(水) 23:50:19
Boss2って逃げたら何度でも戦えて戦利品も貰えたのね…
冥土の底の秘宝探してるうちに既視アングラ倒しちゃってたorz
なんか勿体無いな…

643AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/22(木) 00:15:11
泥腕輪も泥盾も戦略の幅が広がりそうだもんなぁ
が、そんなことより黒平原周回しようぜ!

644AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/22(木) 02:16:58
100万とかサックリ盗まれてへこむわ…

645AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/24(土) 22:44:36
買う目的があって金貯めるなら黎明の魚たちを貯金代わりにしておくのがおすすめ
そして一気に売って買う

646AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/25(日) 03:20:35
しかし、このゲームは物売るのめんどくさいなw

647AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/25(日) 11:10:49
Enter押しっぱなしで速く売れるよ

648AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/25(日) 20:18:15
おおおおおおおお!!!!
ありがとう
売りすぎちゃった…

649AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/25(日) 23:30:38
10残して売るMODとか需要ある?

650AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/12/20(木) 09:55:47
鬱の80万付近ランク20の地点で「ありがとう」を開けた
ラックひとつも付けない状態でレア度死が二つ出てきた
前にラック満載でメモ連れて豪傑で開けたらゴミばっかだったのに
ラックいらねえじゃん

651AMさん@おなか腹ペコ。 :2013/01/04(金) 12:00:17
鬱の亡霊(月読)が大泥棒連射してきた
固めて勝ったが、あれは何だったのか・・・

652AMさん@おなか腹ペコ。 :2013/01/18(金) 20:12:46
精神の祠の良き占い酷いお…

653AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/05/05(月) 17:10:43
『−トラップトレジャー−』+『罠師の手巻き』は2人まで重複可能みたいだ
1人で入手アイテム2、2人で入手アイテム4、3人で入手アイテム4だった
『−トワイストレジャー−』も重複可能と書かれてないけど効果が重複されてた
『−トラップトレジャーⅡ−』も上に同じで4人重複可能

秘宝の宝箱遭遇に唯一効果がありそうな『−EX箱レーダー−』は
1人にセットしてるけどセット後に未だ遭遇0で効果は感じない

654AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/05/06(火) 17:36:37
そう言えばWikiには精霊の袋は重複不可ってなってるけど検証したの?
今まで袋着けまくってたから重複しないのなら嬉しいけど

655AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/05/06(火) 23:50:21
>>653
『トラップトレジャー』はよく知らないけど『罠術+罠師の手巻き』は4人でちゃんと8つ増加してたね。
『トワイストレジャー』と相性がいい。

『−EX箱レーダー−』は×4でもあんまり入手率が上がった気がしないから、
そんなに重要じゃないと個人的には思う。

>>654
私の独自調べだと前ver(345)では重複可能みたい。
でも通常箱では体感し辛く、高レベル箱だと効果的、な模様。
断言し辛い事柄だしWikiに書きづらいんだよね。

過去ログ「RS・AM初心者はここで聞け!2」にも重複してるってカキコがあるね。

656655:2014/05/07(水) 15:23:56
ver346にて鉄箱出現。
2ndボスが出現してない状態でもやっぱり出てきた。
鉄箱の出現条件は『EXエネミー戦を10回撃破』。これのみ。

以前のverでも「2ndボス関係ないよね」ってこの板でやり取りしたけど、もうこれWikiに書いてもいいよね。
更新しなきゃいけないページが幾つもあるのが億劫だけど・・・。

657AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/05/18(日) 16:06:30
タイトル画面title3.bmpの2人が誰なのか未だにわからずプレイしてる

658AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/05/20(火) 09:23:44
30話前後ぐらいででたきがする

659AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/05/22(木) 20:48:32
10年ぶりにやろうと思ったんだけど、オッサン化した俺には字小さすぎて無理だった・・・
フルスクリーン化できる何かいい方法ありませんか?

660AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/06/04(水) 00:48:10
コントロールパネルで画面の解像度下げれば?

661AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/06/13(金) 23:50:08
今199制限で進めるメリットってあるかな?
BPやHP増加でもりもり進めるイメージあるから299でも大丈夫な感じがちょっとするんだけど

662AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/06/14(土) 08:31:38
チュルホロ星雲ガス出ない〜
ストレス貯まるぜ!

663AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/06/14(土) 09:04:24
と思ったら出た
長かった・・・
書き込むと出る噂は本当だった

664AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/06/23(月) 12:39:52
占星術師の血が出ねぇ・・・
とか思ってたら汝最強と思うなかれが出た
嬉しいけどそうじゃねぇ!そうじゃねぇんだ!

665AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/06/24(火) 22:49:25
超超久々に来てみたらverUpしてたー…!
サーバ移転に伴うもののようだが、単に通信周りの設定を新サーバに対応しただけなのかな

666AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/06/25(水) 10:21:35
や、やっと血が出た・・・
まだまだたくさん使うんだからこんな所で手間かけさせないでくれよ・・・
血が出るまでに秘宝は2個出たんだぜ・・・

667AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/06/26(木) 22:35:19
>665
そうっぽいね。
新要素来てくれるかとわくわくして待ってたのに残念。

>666
占星術師の血はいっぱい欲しいね!
孤高とかで使いたい

668AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/07/01(火) 03:14:24
館系ってアリランだけ難易度違い過ぎない?
5年前にこれは無理だと思ってアリラン以外は全部クリアしてスルーしてたけど
大分育った今挑戦してEX・ボス共に倒したものの苦戦した
まあ報酬は使い道のないものだが・・・
唯一入手してなかった防具レシピゲットでヒルダコートは作れるようになった

669AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/07/01(火) 06:05:45
物理ベガが主力だった時は同じくアリラン苦戦したw
ボスはネクロマンスで無理矢理倒した気がする
ヒルダコートはチュルホロがマゾいけど頑張って!

670AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/07/07(月) 01:04:08
ゾンビ亜衣ってこんなに強かったのか…
キャットネイル外して鳥使いの腕輪着けたら世界が変わった…
あまりにもぶっ飛んだ強さすぎてぶっ壊れ認定されるレベルだなこれ

671AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/07/08(火) 12:46:26
秘宝鍵を持っていない時にカギって秘宝箱が出る現象
トレジャー待ちながら豪傑秘宝を4回もスルー中・・・ぐぬぬ・・・

672AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/07/12(土) 01:22:41
や、やっと9000AUまで来た…
ここに来るまでに秘宝箱が10回も出てきた…もちろん鍵がないから全部スルー…
人生における秘宝箱運を全て使い果たした気がするぞ…

673AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/07/14(月) 12:43:05
なんとなくWikiのキャラの方向性とか解説してみたけど
めっちゃ主観混じってて書けない事もちょっと多かった
ヒマだったら誰かネタを書き足してくれると嬉しい

674AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/07/15(火) 00:39:32
超久々にプレイ
孤高の間で道中楽だからって吸血特化で行ったらボスで詰んだ
やはり1ターン数十万レベルの火力がないと辛いか…

675AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/07/15(火) 01:11:26
反精霊の盾もってって殴るとか

676AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/07/15(火) 22:28:22
>>673

ガいね
見たけどかなり的を射た編集で面白かった
結構のんびりプレーしてる人が多いとおもうので、ンガンwiki編集してくれる人がいると嬉しいよね

677AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/07/16(水) 00:19:09
>>673
お疲れー

678AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/08/01(金) 11:49:39
シックにドリーマーとグーグーパンチ着けてルックス高めまくって
開幕ステータス上昇とつよいぼくでカンストさせてSORRY.C・STEFかヴァルナで相手を眠らせて
でこソーで殴りまくってステータスを毎ターン1200近く吸収するって戦法思いついたんだけどこれっぽっちも使い道がない事に気付いて止めた

679AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/10/27(月) 20:39:24
ヘルのEXってさ、出現率がカルロと猫に偏ってる気がするんだけど俺だけ?

680AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/10/31(金) 18:51:37
こっちはカルロとネコが全然出ない

681AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/11/02(日) 12:13:53
繁る森の上級秘宝を4つ装備して伐採するという自己満足

…いつかやりたい

682AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/11/02(日) 12:47:57
伐採レア度ってこのゲームであんまり意味ないからな…

683AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/11/07(金) 18:23:44
初プレイでwikiみながらちまちま進めた数日分のセーブデータが連打ツール誤作動でニューゲームを「はい」クリックしてセーブデータ消えた。
まだ序盤の序盤でパルテナ靴人数分確保したり熱力学30個集めたりして
さっきやっと月編入ったとこだったのに、時間かけてじっくりプレイしてた分ダメージでかい…
ニューゲームで初期化がオートセーブとか……ワロタ…ワロタ…(´・ω:;.:...

684AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/11/07(金) 20:42:30
datフォルダ内にmy1のbackupファイルが作られてるはず
それを拡張子.datに変えれば、最新とはいかないまでも復旧できるはず

685AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/11/07(金) 22:07:33
このゲーム結構厳しいけど
取り返しの付かない事は意外に少ないよね

686AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/11/07(金) 22:51:19
少し慣れるとゲーリングの館が一番めんどくさく感じる
敵を倒せないのがこんなに響くとは…

687AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/11/09(日) 09:20:47
>>683
あぁ、いきなりそのつまずきはツラいね…
しかし684さんも言っているbackupファイルを使えば、運がよければ比較的最近のデータが残っているはず

そう、このゲームで取り返しがつかないのって実は、初期の属性決め・負けイベントに勝った場合のアイテム入手・血の使い道・全滅したときの再回収不可のアイテムロスト、ぐらいかなぁ

688AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/11/09(日) 12:09:11
後は技数ぐらいかな?つっても、11以上増やす段で困る事は余り無いんだけどね
そこまで行くとぼちぼち豪傑に挑める時期で、活躍する奴が大体定まってる

689AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/11/09(日) 14:50:45
初プレイなのに準備万端過ぎるな
俺の初プレイの時適当に進めて月に入ったあたりでやり直したわ

690AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/11/09(日) 21:45:15
今はBPの効果が高いから
攻略サイトや「ゆ」みたいなプレイしなくても
するする進めると思うな

691AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/11/12(水) 18:29:47
backupファイルとかじすちは最近丸くなったわ

692AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/11/12(水) 23:16:45
>>684
>>687
お二方どうもです。
お陰様で、月に入ってすぐのデータがバックアップファイルに残っててなんとかデータ復活しました
取り敢えず連打ツールには注意しつつセーブのバックアップはこまめにコピーして進めて
今は冥界廊素材が店に並ぶののんびり待ちつつジョブスキル収集の傍ら精霊からピアス系作ってます。

ピアス系作るのが地味に大変だなぁ

693AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/11/13(木) 22:42:22
頑張れ
でもピアス作るのは時の祠出してからで良いと思う
冥界廊作ってるような段階だと正直苦行なはず

694AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/11/27(木) 18:28:12
ちょっと参考に聞きたいんだけど、列なり漬けって誰にしてる?
やるなら真夜捧げようかなって思ってるんだけど

695AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/11/27(木) 18:39:33
俺は臥龍界王とシックちゃんに振ってる
シックちゃんは弱体化が酷過ぎても開幕洗礼が優秀なんであまりオススメはしないけど
臥龍界王は専用ダンジョン無い、霊界装備ダル過ぎ、怨霊はルインでも十分と三重苦なんで、割とオススメ

696AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/11/27(木) 18:54:12
真夜かジスにしようと思ってる

697AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/11/27(木) 22:59:58
物凄い今更だけど、ラック数上げたほうが秘宝鍵集め易いのな
0だと全く見かけなかったファントムの秘宝鍵が、7にしたら余り出した

698AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/11/28(金) 00:50:03
長期的に回すと秘宝の鍵は余るバランスになってる

699AMさん@おなか腹ペコ。 :2015/01/14(水) 14:27:15
ジスハァのED3、ED4、ED13、ED15にたどり着けないんだけど
知ってる方居たら教えて欲しいです

700AMさん@おなか腹ペコ。 :2015/03/16(月) 07:58:40
Wikiの冒頭に出てくるエラーコードみたいなものって、Wiki作成者じゃなくっても直せるものなの?
そうだったら自分で直してみたいんだけど、やり方が解らない。誰かアドバイスください。

701AMさん@おなか腹ペコ。:2015/05/21(木) 14:07:58
>>700
頑張ってくれ
俺は期待しているよ

702700:2015/05/31(日) 15:44:37
>>701
返事ありがとう。
でも上でも書いたけど、管理人以外が対処できる問題なのか、
そもそもどうすればいいのかが解らないから手の付けようがない現状ですはい。

703AMさん@おなか腹ペコ。:2015/07/11(土) 19:04:23
俺的アールエスWikiの「アイテム/書物」の情報違いを修正更新しようとしたら、ページが真っ白になってしまった・・・。
「アイテム/書物」のベージテキストはメモ帳で保存しといたけど、これもうページ直せない?だとしたらごめん。

最終更新ページも真っ白になってしまったし、このWikiはもう更新できなくなってしまったのかな。
さすがにこれはもう、ミラーサイトのようなものを1つ作った方がいいのかな。
無料で作れて多少の手間で出来るなら自分がミラーサイトを作ってもいいので、誰かご教授ください。

704703:2015/07/11(土) 22:43:43
すまん・・・、menubarも真っ白になった・・・。本当にごめん・・・。

//wikiwiki.jp/rs346/ (NGワードに引っかかるようで正式アドレス打ち込めない)
今こっちでミラー作ってたんだけど、間違って元サイトの方を更新してしまった。
更新するだけでページがバックアップごと吹っ飛んでしまうらしい。

こっちでミラー作って問題が無いのかよく解らないけど(規約的にはOKっぽかった)
元サイトのトップページまで台無しにしてしまった責任は取るもりで、なるべく早くミラー作る。
私はwikiwiki等はまったく詳しくないので、引き続きご教授お願いします。

705AMさん@おなか腹ペコ。:2015/07/12(日) 03:55:30
>>704
メニューバー無くなってたから何かと思ったわ
まぁ今やってる人少ないだろうしゆっくり作っていいんじゃないか
あとミラーできたらジスさんに報告もな
公式にもWiki行け的な事書いてるしそのWikiページ変わってたならそれは然るべきかと

706704:2015/07/12(日) 04:22:02
>>705
返事ありがと。
とりあえず今はページの保存を優先して動いてる。
今の元Wikiだと更新しただけでページ消滅、修正不可能な状態みたいだから。

新wikiの場所はここでもいいのかとか、もっと色んな人の意見も聞きたかったし、
自分以外のもっとWiki管理に詳しい人にこそ新wikiを作ってまかせたかったんだけれど。

707AMさん@おなか腹ペコ。:2015/07/12(日) 05:02:10
丸々一年もWIKIの更新が一切無かったのはそういう事情があったからなのね

708706:2015/07/12(日) 05:22:17
>>707
一年じゃなくて半年くらいかな。「ナナ」と「ジスロフ」が最後の更新ページだったと思う。

709706:2015/07/12(日) 05:29:27
>>707
ごめん、丸々一年で合ってたみたい。

710AMさん@おなか腹ペコ。:2015/07/12(日) 09:29:01
元祖RSWikiはPukiWikiだからおそらく個人サーバ?
管理人がPukiwikiのVerを上げれば、UTF-8条件下での文字化けやコードエラーが改善されると思いまっせ…でも不在なんでしょか?

711AMさん@おなか腹ペコ。:2015/07/12(日) 14:08:53
>>710
そうなんだろうねぇ
仮に気づいてくれて対処してくれたとしてもまた長期間放置される可能性がたかいから場所変えるには良い機会だったんではない?

712AMさん@おなか腹ペコ。:2015/07/12(日) 15:58:13
移転作業、手作業だとしたら膨大な労力だな…
RSWIKIは数あるゲーム系WIKIの中でも容量の桁が違うからな
時間があったら手伝うわ

713AMさん@おなか腹ペコ。:2015/07/12(日) 16:18:52
(鏡)見たけど、これは1ページずつ手動でやってるの?
人海戦術なら自分も参加するが、どこがどんだけ進んだという進捗を把握する方法はあるのかな

714706:2015/07/12(日) 16:27:59
>>710
管理人さんが対処してくれたらそりゃ一番いいですよ。
でもエラーコードが出たまま一年以上も対処されていないわけで。

>>711
とりあえず一時的避難所としてミラーサイトを作ってる。
wikiwiki規約に「90日間サイトの更新が一度も無い場合で、内容がほとんど無いまま放置されているサイトはこちらの判断でID(サイトデータ)を削除させて頂きます。」(原文ママ)
とあるので、90日以上放置された状態だとサイトが削除されるかもしれないし、
ゲーム内の一部のアイテム名やアビリティ名で、どれかの規約に触れるかもしれない。

>>712
手作業しか選択肢が無いみたいなので手作業でやってる。
wikiwikiは「Wiki引越しサポート」なサービスがあるらしいけど、管理人さんじゃないと無理みたい。

715706:2015/07/12(日) 16:34:45
>>712 >>713
他の方が手伝ってくれるのは勿論歓迎。
「ここからここまでコピーし終わった」って報告し合うコメント欄を作ればいいのかな。

716AMさん@おなか腹ペコ。:2015/07/12(日) 16:42:01
単純にリンク先が途絶えているページを各自埋めていけばええんでない?
こんな辺境で編集がかち合うとも思えんし、報告も特に必要なさそうな

717AMさん@おなか腹ペコ。:2015/07/12(日) 16:59:06
WIKI全体のバックアップはデータとして抽出できないんだろうか?
どこぞやのアップローダーに保管しておけるのが理想なんだろうけど

718(鏡)管理人:2015/07/12(日) 17:10:01
えいひてぃーてぃーぴー://wikiwiki.jp/rs346/
(スパム対処か何かでここに正式アドレスを載せることができない)

コピー報告(って言い方でいいの?)用のコメントページを作ってトップにリンクしておきました。
とりあえず要望ページと一緒にしてます。

他にも、不具合があったりレイアウト違うぞって声があったら、Wiki要望ページの方でお願いします。
管理人権限でしなければいけないこと等は特にお願いしますね。
できれば「こうすればいい」って手順を添えて。(初心者アピール)

719AMさん@おなか腹ペコ。:2015/07/12(日) 17:30:13
「未作成のページ一覧」が便利やのう
こうずらっと並べられると精悍だな。ジェバンニ助けてくれー

720AMさん@おなか腹ペコ。:2015/07/12(日) 17:32:45
壮観の誤字だ…お恥ずかしい
元WIKIの検索機能とメニューが使えない現状だと、グーグル検索経由でしかページに辿りつけないのかな

721718:2015/07/12(日) 17:38:15
>>719
ジェバンニになりたかったけど無理だったよ・・・

>>720
元祖Wikiのトップに行って「単語検索」ってリンクからならまだ検索できるよ

722AMさん@おなか腹ペコ。:2015/07/12(日) 17:55:55
旧WIKIと新WIKIでグリッドの一部コードが不整合
そのままコピペしても完璧には反映されないみたいだけど、
いちいち手直ししてたらおそらく過労死するからこのままでいいか
視認性には問題ない

723721:2015/07/12(日) 18:11:24
>>722
すみません、「グリッドの一部コード」って何の事か解りません・・・。
手直しコピー中に直せる範囲だったらなるべく直すようにしたいので、できたら詳細を教えてください。

あと、テキスト中に解らない文字があってもそのままコピーしています。
例 *投与[#k46ab517]
この[#k46ab517]の部分がよく解っていません。誰か教えてくださいませ・・・。

724AMさん@おなか腹ペコ。:2015/07/12(日) 18:16:46
こんな過疎ってるのに不測の事態の対応が速すぎてお前ら格好良すぎる

俺がヴィクトリーヌさんだったらパイズリするレベル

725AMさん@おなか腹ペコ。:2015/07/12(日) 18:48:10
>>723
申し訳ない、こちらの勘違いでした
単純にソース元の記述がそもそも間違っている事に気付かなかっただけの話でした…

>[#k46ab517]
ページ毎の識別IDみたいなものだと思う
本来は非表示だけど、今回のエラーにより何故か表面化したみたいなので削っても問題ないかと

726723:2015/07/12(日) 19:03:44
>>725
このコードは削っても大丈夫でしたか。教えてくれてありがとうございます。

ええとどう言えばいいのか解らないんですが、
「アイテム詳細ページ等で一番上の記事タイトルをクリックすると、そのタイトルの検索ができる機能」
が元Wikiにはあるんですけど、ミラーでもそれが出来るようにしたいんです。
この識別ID(?)を削ってもそれが問題なく出来ますでしょうか?
でしたら今後はコードをは削りながらコピーしていきたいと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板