したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談・その他 △5

1AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/12/18(土) 10:21:56
『AM以外でもなんでもどうぞー』
と書かれている

565AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/03(木) 12:20:26
追加攻撃はMissでも必ず1ダメージ入るから
エンジェルソードで1に減らしておけば暴走追加攻撃で結構倒せる

566AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/03(木) 13:34:08
>>562
それいいな、メモなんかはものまねでそのまま敵全滅までいけそうだ

567AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/03(木) 14:08:40
問題はドラゴンテイルもmissがあるということだな

568AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/03(木) 14:36:47
そこそこのレベルなら侍の足袋+物理連携でいいじゃないか

ここまで読んで、全体/範囲攻撃で大量の雑魚を倒して歩く、という話だと思うけど
自分ならキャラのレベル上げをするときは、高レベルの敵を一体探してきて
その一体をエリスで蘇らせて何度も殺す。つまり単体攻撃でやるな

569AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/03(木) 14:52:52
※568
吟味作業しないならそれで良いとは思うけど、一レベルごとに高レベル敵探し直すのは手間じゃないか?

570AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/03(木) 15:21:08
ファントムクラスのエリアなら適当な標的を探すのに苦労しなかったと思うが、
それも面倒なら、誰か一人を列なりでパーティ+200レベルほどにして安置しておけば
Rank0でも一殺1200くらいの経験値になる。今ならシックが適任だ。エリス使えるし

やり方に好きこのみがあるのはあるとして、自分の場合、全体攻撃でやると
調整しきれずに殺しすぎてしまうんだ

571AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/03(木) 15:38:43
どうせJPが足りなくなるから普通に歩きまわって倒してる

572AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/03(木) 22:08:51
現行のBPシステム的に199までベガを月狼→鬼で育成した場合攻値は1400位まで育つのだけど、
‐痛みを越えて‐ってそんなに雪と比べてアドバンテージになる?
‐修羅‐使用で+700ならHP調整の為の装備がとられる(ベルトとイヤリングかな?)‐痛みを越えて‐は割に合わなくないかな?

などと考えて物理ベガを疑問視する今日この頃なのですが、皆様どうお考えになりますか?

573AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/03(木) 23:55:20
鬼の血を使わなくても平均以上の戦力が期待できるベガはやっぱり優秀だと思う
雪のTP確保のし易さは優秀ではあるが

まあこの二人は属性が無であるという点がなあ…
やっぱりルインが一番かわいくて強い

574AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/04(金) 01:37:20
逆に言うとベガは物理以外には向かないよ
今のバージョンだと防御で育てると実質ドラゴンテイルが使えなくなるからな
……防御で育てて-痛みを超えて-だけで攻撃カバーするのもありか

575AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/04(金) 05:19:06
防御上げても物理下がらないけど?

576AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/04(金) 11:46:24
ベガを繁る森+赤帯とドラゴンテイル+本当のジル剣と弱体液の補助係にするか、
雪をペガサスダンスとドラゴンテイル+本当のジル剣と弱体液の補助係にするか。
の議論の方が正しいのかな

577AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/06(日) 14:48:34
ベガは無属性である事を除けば、欠点無しでプラス要素しか持ってない優遇キャラだから比較するのが間違い。
しかもベガには一号並に優秀なステ強化技がある。はっきり言って、物理雪とかお話にならない。

578AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/06(日) 16:11:44
>>575
BP振ると対抗属性が下がると思い込んでた
物理と魔法、防御と精神は対抗じゃなかったね

じゃあベガはほんとに無属性以外の欠点無いのな…

579AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/08(火) 01:15:01
まだだ、TP自動回復特性があれば物理雪はあと10ターンは戦える

580AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/12(土) 09:43:14
というか物理雪って消去法だから比較も糞も無いと思うんだけれども
「錬術よりは物理の方がマシ」というだけであって。

581AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/12(土) 10:21:33
そうか?物理ベガとのメリット差って‐痛みを越えて‐位じゃないの?
特性に関してはTP回復と第二無効の分雪のが優秀に思えるし

582AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/12(土) 10:28:46
うん、確かにその通りなんだけど

それで物理職を雪メインに置いてしまうと
物理役が被ってベガの役目が無くなっちゃうと思うのよ。

第二無効はむしろ回復・支援役として生きると思う。
なので
雪 :メインはユグドラ役、サブで物理弱体役
ベガ:メインは物理役、サブで繁る緑で補助剥がし、弱体液

これがベガも雪も両方生かせるベストな路線だと思うんだがどうだろう。

583AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/12(土) 10:33:34
まぁ痛みを超えてなんて、超限定的な効果でしかない上に、修羅で代用できちゃうから
ベガが雪と比べて実際的な利点なんてないのよね。

584AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/12(土) 10:37:21
まあ最終的には無属性が足かせとなってしまうんで
物理はルイン ユグドラは雪 に任せて
被ったベガとナナは戦力外通告出してリストラしちゃう なんて人も多いと思う

585AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/12(土) 11:04:49
弓ルインで固定されてる自分として、属性物理を誰にさせるかだなぁ
弓を捨てるという考えもありなのかもしれないが

586AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/12(土) 11:08:43
殴るジスロフは別として、現実的に物理を運用できる属性物理はルインくらいしかいない気がするのお
実際物理ルインと弓ルインどちらが強いんだろうか

587AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/12(土) 11:10:54
オールマイティ無しの劣化で良いならピアーさんに働かせようぜ

588AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/12(土) 13:05:08
ピアーはデザインと口調のせいで全く使ってないな・・・
魔法使うにしろカベイリアさんがいるし・・・

そういや最初からデフォで系統被ってるのってピアーとカベイリアさんの魔法だけだよね
尚更出番がないっていう

589AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/12(土) 14:19:15
つまり<知力>-<知力>の問答スキルとか追加されればいいわけだな
…いまさら新系統とか装備も0だしピアーさんが問答する様子とか想像できないけど

590AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/12(土) 18:28:20
ピアーは一応詠唱魔法特化型って事になったけど
速攻性がな…確かに装備アビ揃えれば結構強いんだけどさ…

591AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/12(土) 21:58:55
ベガを物理に仕上げてとりあえず全てのダンジョン終わらせてるが
正直豪傑のボス以外困った事は無いし、いないと始まらない
大体ルインに弓使わせなかったら勿体無い

592AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/13(日) 04:14:18
鬼の血が2個以上取れればこんな悩みも無くなるんだろうけどなあ
どっかのブログで鬼の血6個とかあるSSがあったけどあれどうやってんだろ

593AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/13(日) 07:02:39
恐らくバトル後じゃなくて子鬼を倒せば手に入っていた時代に集めてたのかな
自分は血系については色々とミスったので、剥がして付け換えたいよ・・・

594AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/13(日) 14:11:26
鬼の血複数は最高だな
別に制限することに難易度的な意味があるとも思えんし、集めれるようにならんかなぁ……

そういえばだが奈落蜘蛛も地味に一人用なんだよな
……使う必要性が殆ど感じられないけど。

595AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/13(日) 14:56:24
蜘蛛血は猫と悪魔になれるくらいだからね。あとはEP技がたまに役に立つくらいか。
まぁ悪魔の暗黒4はそれなりに有用なんじゃない?

鬼の血は誰に使用するかホントに迷うよね。
汎用キャラに使って勇気辺りと組み合わせるのがベストだけどもう1つはちょっと迷うな

596AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/13(日) 15:39:41
雪ベガに2つ使うのは被りで勿体無い気もするんよね。

雪orベガorルイン + 真夜orジスロフorルイン

選択肢多すぎて禿げるな・・・

597AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/14(月) 00:10:22
覇王の血と物理の相性がいい上に暴走させてもスキル発動するジスロフにしたな
卍腰巻は空蝉で防がれたりしない限りは誰かに当たりさえすれば一気に全体攻撃だからな
クロイツの心得詰みまくれるし倍率ガンガン乗るからわりと面白いダメージが出る
決して弱くはないな

598AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/15(火) 08:09:20
血はなくても支障はない。
とはいえ、やりこみゲームの性質上、効率や強さを極限まで求めるスタイルになりがちなので
血はなくても支障はない、では内心済まされないのがアールエスの悲しい所。

599AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/15(火) 08:10:13
「取り返しが付かない要素」ってだけに、永遠に答えの出ない悩みよね。

600AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/18(金) 20:50:34
wikiのジョブ系統図がすごい便利
2週目だけどだいぶブランクあるからテンプルナイトの条件とか忘れてたし
作った人ありがとう

601AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/19(土) 00:13:55
系統図すっごい見易い
そして神槍士の遠さが良く分かるようになったわ
ルイン位しか汎用で目指すキャラおらんのに殺生だぜ……
作ったひと本当にお疲れ様&ありがとうございます

602AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/19(土) 00:39:34
熱力学ブーストしないとやってられないってのがよくわかる…

603AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/05/20(日) 05:01:40
密教魔道士の条件ってまだわかってないんだな
リストにも載ってないし

604AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/06/02(土) 23:38:07
久しぶりに思い出すためにwiki調べたらずいぶん見やすくなってるね
編集した人おつ

605AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/06/09(土) 16:43:32
RSの新しいのって動作軽くなったっぽい?

606AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/06/09(土) 21:15:34
大分前のアップデートでSE関係が大幅に改善されてる
それ以外はあんまり変わった感じがしないけど

607AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/06/10(日) 03:18:18
そうか
久々にやってみたらだいぶ軽かったから
自分のPCとたまたま相性よかったのかな

608AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/06/11(月) 06:13:30
おい誰だよwikiにジョブ系統図なんてページ作ったやつ
すげー見やすいじゃねーか

609AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/09/05(水) 01:50:04
今更だけど天翔龍閃ってスターダンスの頃には
もう武器として登場してたんだな
あれがるろ剣のまえだとするといろんな意味で年月経ってるんだな

610AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/09/05(水) 01:50:52
まえじゃねえや、後だ

611AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/09/15(土) 21:53:20
今日初めてクエストクリアしたけど音でかくてびびった

612AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/10/30(火) 22:23:58
3ヶ月前に初めてrsをやって2ヶ月くらいで50話までは行ったんだけど、ここ最近やっとこれがスタートって意味がわかってきた
もうやってる人も少ないみたいだし冬も近いし冥土の底歩きが孤独すぎる(´・ω・`)

613AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/10/30(火) 23:03:24
経験上RS人口には波があって
わっと増えてwikiの更新やこの板が盛り上がる時期と閑古鳥が鳴く時期をループしてる感じ

614AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/01(木) 07:02:13
そかぁ。また次の波がくることがあったらそれに乗って過去のレスみたいな手探りのワクワク感を味わってみたいな
しばらくはWikiを見ながらお散歩し続けてみます。
しかしスタッフロールを終えてからの長さは「地球が生まれた46億年の歴史を一年でまとめたら人類の歴史なんて12月31日の23時云々」のようなめまいを覚えるな
ゲームに終わりがあるって大切なことなんだと思う

615AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/01(木) 14:37:55
>>614
さぁデータと現状の目的を貼ってみんなのモチベーションを刺激するんだ

616AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/01(木) 14:51:30
育成終わってないキャラを全員カンストさせる作業が一番つらい
レベル上げてしまえばどうとでもなるのに

617AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/03(土) 23:15:21
>>616
最初の一人を上げきるのが特に辛いと思う
一人だけ(自分の場合はベガ)190Lv前後で止まってて、
気まぐれに他のキャラを120~150ぐらいまで育てては止めて育てては止めて……
99制限開放してからの新ジョブって大体150ぐらいまでには転職できるし、
そこから先がなかなか続かない

618AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/04(日) 19:16:02
>>617
BP確保のため低レベルで放置して結果思い入れも少ないキャラのレベル上げが一番しんどいぜ
ついでに吟味難易度がどんどん上がってくのもダルイわぁ

619AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/04(日) 20:30:59
思い入れのないキャラは吟味も適当にしてる。どうせ使わないし…

レベル上げはレベル上げ以外の作業も一緒にやらないとダレる
フォーリングラブ出すのにも必要だから一人だけ連なりでLV250にしてた
怪盗も出るようになるし

620AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/04(日) 21:12:36
レベルは1人高レベルキャラを作ればエンジェルソード使ってどんどんあげていけるけどジョブの方がめんどっちい
特に単発攻撃しか覚えてない間は涙目になる
過去連携とか練術連携なんてあったらはかどるのにな
最弱の剣を念力サクサク用に過去改造すればよかった

621AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/04(日) 21:23:30
…エンジェルソードドラゴンテイルスネイクでいいのか。
何故ジョブ上げの時それをやらなかったんだろ…

622AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/04(日) 21:31:46
Jobなんて1-9から19-9までアイテムであげればちょろいじゃないですか

623AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/04(日) 21:54:03
レベル上げもジョブ上げも楽だけどレベル上げ前にJP稼ぐのがたるいっす
残り4人になってから半年くらいたってしまった

624AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/04(日) 23:14:43
>>621
友情の腕輪+クロイツベルツがあれば199まではスネイクでバシバシイケるぜ
固定ダメージに病みつきになるなる

ヴィクトリーヌは当然として、使って無かった雪のjpが足りないのなんのって。

625AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/04(日) 23:34:55
冥土の底で秘宝を探しながらJPをため、
ファントムで秘宝を探しながらレベルを上げて全員育てたあと、
鬱の宝探しが面倒になって長期放置中

626AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/05(月) 00:00:47
豪傑までが遠過ぎるぜ……

627AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/10(土) 11:42:10
久々に再開しようかと自データとwikiを見比べて予定を立てた
その途中、wikiの秘宝のページで繁る森の秘宝についての情報が矛盾してるのを見つけたんだが、
正しくはどうなのだろうか?
自分は秘宝伝説を作ってから繁る森に籠ったので分からないのだけれど……

628AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/10(土) 14:07:03
繁る森の秘宝は秘宝伝説作ってなくても出るはず…

629AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/10(土) 18:18:30
あ、そうなんだ、wiki書きなおしてくるよ

630AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/16(金) 23:38:41
まだ99制限中に★のシュシュが欲しくて1人のレベルを列なりで150まであげて99未満の人に装着させ
Lv150の人もそのまま主力メンバーとしていつもパーティにいれてるんだけど
wikiのFAQに書いてる「解除によるデメリット」欄の敵ジョブやら亡者の鎧やらエッグやら天使のピアスやらって
別に解除しなくても出てくるのねん

てっきり解除をしたら装備やらジョブの制限も解除される、みたいに思っちゃってた
レベル制限解除は単に解除できるってだけのことで
敵の強さや装備は純粋に「パーティの最大レベルとrankだけで決まる」って認識でいいのかなあ?

でも今のところはあまり大したことなくて安心した
最初は何度も軍人に全滅させられて心折れかけたけど
これなら解除しても何も問題なさそう

何となく★のシュシュ4つ揃えるまでは今のまま粘ってみるつもりですけどね

631AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/17(土) 00:32:10
パーティレベルとダンジョンRankによって敵のレベルが決まる
敵の装備は出現レベルによって決まる
パーティのレベルが低くても、高レベルの敵が出るエリアでは、ときに異常な装備のやつも現れる
天使のピアスはたしかレベル90代で出るので、制限解除しなくても遭遇する

敵出現レベルが高くなると出現ジョブも多様になり、装備との組合せパターンもどんどん増える
低レベルの雑魚相手の方が楽といえば楽だけど、やりこめば高レベルの激化戦闘が面白い

632AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/17(土) 01:06:44
急がないなら良いけど、個人的に★のシュシュ4つはあんまり意味が無いと思う。
少なくとも1人は良き占いなどの回復補助係だし、吟味するなら複数人同時は寧ろ非効率。
また、★の羽帽子も出来るだけ早く欲しいしね。

633AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/17(土) 03:07:19
通常通りダンジョン攻略しながら吟味までできるシュシュ複数は決して非効率でもないよ
3個は少なくとも役に立つ
羽帽子は有り余る熱力学系のせいで使ったことないな

634AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/17(土) 09:03:33
助言どうもです
たしかに1人は回復要員でもう1人は盗む要員だから2つあれば解除してもBP総取りしていけるのかな
ゴーグルも欲しいし、どうせならそっちを買う方がいいのだろうか

迷うなあ…でも迷うのはとりあえず★を集めてからにした方がいいかなあ

ところでチルナローグが天駆龍閃を装備して現れて
殴るで1ダメ10回程度ペチペチ出してるのとか見るとちょっとほっこりする
ただその後念力で壊滅寸前まで追い込まれるのがある種のお約束ごとだけど

635AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/20(火) 15:19:24
久しぶりにRSを再開してみたら、超音波洗浄の腕輪が出てくれた。
秘宝を要しない重要装備についてはかなりそろっているので
あとはX線、素足が出てくれれば霊界、ひいては豪傑への道が開けるのだが...

>>634
チルナノーグとかアスクレピオスとかとにかく練術過去は一撃で壊滅の原因になるので
東邦神秘の荒縄は全員につけておきたいところです。朱魚を集めるのがつらいですが

636AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/20(火) 18:07:21
列なりは99の制限解除しないと使っても意味ないと思ってたorz
ずっと無駄な時間過ごしてたよ…

637AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/20(火) 23:21:08
東邦神秘の荒縄って何?と思ったら防御スキルですか
レベル上げが終わったらまた水の精霊取ってきて釣りに行こう
……本当は出来るだけ早く付与する方が良いのでしょうけど……

638AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/21(水) 00:26:00
防御スキルとかってどれくらい効果があるのかイマイチ実感できないなあ
wikiに偉大なる神様達が試行錯誤の末に解析してくれた攻撃補正のがあるけど…数学苦手なぼくにはさっぱり(´・ω・`)
とりあえず、過去値が180あるチルちゃんは1.5倍補正で最初の攻撃値が270になるけど過去防御90あれば月影響1倍で精霊値15の場合は181しかくらわない
って認識でいいのだろうか
敵には熟練度や攻撃スキル、武器スキルってないのかなあ?

639AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/21(水) 02:24:18
その条件ならそれでいいと思う
1.5倍補正はかからないけど、基本ステータスがスキルの数値分そのまま上がるような感じ

敵に熟練度とかはないね
だから数字が揃っていればほぼ計算式どおりのダメージが出る

640AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/21(水) 06:27:17
約束つけられるようになったらまず全滅しないから防御スキルとか気にしたことないな…
とりあえずつけてるだけだな

641AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/21(水) 08:08:07
なるほどー
更に上の場合練術120あれば無効化されるんだね
練術過去は倍率上がる装備も少ないし
別にこっちの練術値がゼロ(過去値ゼロ)でもスキル上がるだけでダメが減るのは地味にいいな
ぼくも基本約束漬けだから影は薄いけど
270まるまるくらうのと180に抑えるのじゃ結構生存率も違ってくるよね

でもチルたん可愛いから念力で全滅なんて鬼畜なことされてもぼくは別に怒らないよ
せいぜい次見かけたら軍人と一緒に真っ先に炎宇宙で殴り殺すくらいだよ

642AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/21(水) 23:50:19
Boss2って逃げたら何度でも戦えて戦利品も貰えたのね…
冥土の底の秘宝探してるうちに既視アングラ倒しちゃってたorz
なんか勿体無いな…

643AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/22(木) 00:15:11
泥腕輪も泥盾も戦略の幅が広がりそうだもんなぁ
が、そんなことより黒平原周回しようぜ!

644AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/22(木) 02:16:58
100万とかサックリ盗まれてへこむわ…

645AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/24(土) 22:44:36
買う目的があって金貯めるなら黎明の魚たちを貯金代わりにしておくのがおすすめ
そして一気に売って買う

646AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/25(日) 03:20:35
しかし、このゲームは物売るのめんどくさいなw

647AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/25(日) 11:10:49
Enter押しっぱなしで速く売れるよ

648AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/25(日) 20:18:15
おおおおおおおお!!!!
ありがとう
売りすぎちゃった…

649AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/11/25(日) 23:30:38
10残して売るMODとか需要ある?

650AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/12/20(木) 09:55:47
鬱の80万付近ランク20の地点で「ありがとう」を開けた
ラックひとつも付けない状態でレア度死が二つ出てきた
前にラック満載でメモ連れて豪傑で開けたらゴミばっかだったのに
ラックいらねえじゃん

651AMさん@おなか腹ペコ。 :2013/01/04(金) 12:00:17
鬱の亡霊(月読)が大泥棒連射してきた
固めて勝ったが、あれは何だったのか・・・

652AMさん@おなか腹ペコ。 :2013/01/18(金) 20:12:46
精神の祠の良き占い酷いお…

653AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/05/05(月) 17:10:43
『−トラップトレジャー−』+『罠師の手巻き』は2人まで重複可能みたいだ
1人で入手アイテム2、2人で入手アイテム4、3人で入手アイテム4だった
『−トワイストレジャー−』も重複可能と書かれてないけど効果が重複されてた
『−トラップトレジャーⅡ−』も上に同じで4人重複可能

秘宝の宝箱遭遇に唯一効果がありそうな『−EX箱レーダー−』は
1人にセットしてるけどセット後に未だ遭遇0で効果は感じない

654AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/05/06(火) 17:36:37
そう言えばWikiには精霊の袋は重複不可ってなってるけど検証したの?
今まで袋着けまくってたから重複しないのなら嬉しいけど

655AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/05/06(火) 23:50:21
>>653
『トラップトレジャー』はよく知らないけど『罠術+罠師の手巻き』は4人でちゃんと8つ増加してたね。
『トワイストレジャー』と相性がいい。

『−EX箱レーダー−』は×4でもあんまり入手率が上がった気がしないから、
そんなに重要じゃないと個人的には思う。

>>654
私の独自調べだと前ver(345)では重複可能みたい。
でも通常箱では体感し辛く、高レベル箱だと効果的、な模様。
断言し辛い事柄だしWikiに書きづらいんだよね。

過去ログ「RS・AM初心者はここで聞け!2」にも重複してるってカキコがあるね。

656655:2014/05/07(水) 15:23:56
ver346にて鉄箱出現。
2ndボスが出現してない状態でもやっぱり出てきた。
鉄箱の出現条件は『EXエネミー戦を10回撃破』。これのみ。

以前のverでも「2ndボス関係ないよね」ってこの板でやり取りしたけど、もうこれWikiに書いてもいいよね。
更新しなきゃいけないページが幾つもあるのが億劫だけど・・・。

657AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/05/18(日) 16:06:30
タイトル画面title3.bmpの2人が誰なのか未だにわからずプレイしてる

658AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/05/20(火) 09:23:44
30話前後ぐらいででたきがする

659AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/05/22(木) 20:48:32
10年ぶりにやろうと思ったんだけど、オッサン化した俺には字小さすぎて無理だった・・・
フルスクリーン化できる何かいい方法ありませんか?

660AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/06/04(水) 00:48:10
コントロールパネルで画面の解像度下げれば?

661AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/06/13(金) 23:50:08
今199制限で進めるメリットってあるかな?
BPやHP増加でもりもり進めるイメージあるから299でも大丈夫な感じがちょっとするんだけど

662AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/06/14(土) 08:31:38
チュルホロ星雲ガス出ない〜
ストレス貯まるぜ!

663AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/06/14(土) 09:04:24
と思ったら出た
長かった・・・
書き込むと出る噂は本当だった

664AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/06/23(月) 12:39:52
占星術師の血が出ねぇ・・・
とか思ってたら汝最強と思うなかれが出た
嬉しいけどそうじゃねぇ!そうじゃねぇんだ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板