したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

RS・AM初心者はここで聞け!4

1AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/10/01(金) 10:46:54
前スレ
://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/26196/1236073737/

建てちった

653AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/26(木) 12:20:31
でも取り戻せない差でもないし足踏みし続けてるもの考え物だから程々でいいよね
199開放時点で全員分のシュシュ揃えろだなんて酷な話ですし
序盤は★のティアラとシュシュがあれば十分

654AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/26(木) 12:22:51
間違えた
ティアラとテンガロンね

655AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/26(木) 15:57:48
クラウンボトル27週目、49週目でモーターでやした
やっと21話に進める・・・
641,643,644,646,647
皆ありがとうね
もうレベルが80超えてるよ・・・

656AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/26(木) 17:10:39
ティアラとテンガロン重要か?
盗むを鍵取得用に一人育ててると
シュシュ>ゴーグル>羽帽子>テンガロン>角>その他ってならね?
99以下で取れるって理由で羽帽子、角の順位が変わるぐらい

657AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/26(木) 17:52:03
テンガロンは倒せないボスやEXのドロップや相手や生きていようがいまいが無理矢理盗むところ
倒せないけどエチュード・アドノとかMの悲しみとか豪傑鍵とか残像とか盗みたい時は便利だぞ
盗む熟練度完璧に上げ終わってEXとかに苦戦することもない終盤ならともかく個人的には序盤~中盤ではかなり使えた

ティアラは序盤で使っててほんと便利だったよ
水場で300回復で★5は超安いし

もちろんシュシュがいらないってわけじゃないけどね
よくよく考えたら今瞑想の上昇値高いし、シュシュの方がいいかもねどっちも150から販売だし

658AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/26(木) 18:20:14
テンガロンはlukaを入れてない時は重宝するね。
逆に言えば、lukaがいるならlukaに乱射してもらうだけだけども。

あと、ティアラは安いしゲーリングや黎明の釣りでも重宝するから、
早めに買っておいても損はないと思う。

659AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/26(木) 21:18:26
今まではそんなことなかったんですが、ダンジョンクリアしてストーリーに入る時に落ちてしまうようになりました。
verは345です
サウンドフォントを使っているのが原因でしょうか?(他のmidi使用ゲームは普通に動きます)

660AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/26(木) 22:26:32
音が原因かどうか設定でオフにしてみたら?

661AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/27(金) 21:59:07
43話あたりから、どうもボス、ExにおいてHP、火力共々足りなくなってきたような…
上昇ステータス無視してスキル優先で育ててきたのですが、やはりある程度のステ吟味は必要なんでしょうか
現在平均Lv80、HP200、メインステ150ぐらいです

662AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/27(金) 22:19:39
それぐらいのステで充分じゃないかなあ。
特に最近の更新でステ上げやすくなったし。

火力不足はスキルと装備の少なさに原因があるんじゃない?
そのぐらいのレベルだとまだ勇者すら出てないだろうし。

663AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/27(金) 22:53:28
>>662
迅速なレスありがとうございます
一応二刀流ビンタ体当たり、三日月弓クピドヤクシャがダメージソースなんですが
倒しきる前に奥義とか全体攻撃貰って全滅しちゃうってパターンが多いですね…
ゆっくり装備スキル整えてみます。

664AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/27(金) 23:31:07
その辺りから全体攻撃全滅は当たり前になるし
安定するには約が必要になっていく感じ
吟味はやるにしても99キャプ解除してからで十分、仕様変更で成長率倍になったから吟味しなくても余裕かと
まー50話まではメインステ150もあれば余裕っていうか初プレイでは二桁だったわ
ボスやExではアイテム使えばいい

665AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/27(金) 23:58:41
そのあたりのボス戦では生存率を上げるためにゆかちゃん保険やナナ盛りを
投入したり、ペット召喚をしていたと思います。
火力は<錬>と精霊値で上げるのが良いかと。物理がメインなら逆鱗の盾が
だいぶ役立ちます。
ちょっともったいなく思ってもアイテムはその後いくらでも回収可能なので
とりあえず突破してしまうことをオススメします。

666AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/28(土) 00:29:09
>>664-665
返信ありがとうございます、参考にします。
お願いバグと体当たりでなんとか完封できました

物理ベガ、弓ルインのアタッカー、回復にナナ、と3キャラまでは確立出来たのですが
もう1人をどうしようかで入れ替わりが激しいです
単体アタッカーが欲しい場合に誰かオススメはありますでしょうか

667AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/28(土) 00:36:21
ルインとベガって単体火力トップクラスの二人じゃないか?
その二人より強い単体火力いないような
もう一人はボスではサポート役になりそう

668AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/28(土) 01:06:12
>>666
もう一人アタッカーというなら機工lukaと思うけど、
(攻撃手段はできるだけ分散させておきたい)
BOSS戦対策ならメモを入れて回復&約束2段構えのがいいと思う。
BOSSを打ち抜くだけなら弓ルインのキャンドラで十分だしね。

669AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/28(土) 01:32:53
lukaは雑魚戦の火力にはなるけどボス火力にはなれない程度だからな
ただし雑魚戦での乱射盗みは便利
こちらとしてもやっぱりメモが便利だと思う、プリーストなるまで約束使えるの一人だけだし
精霊ものまねも必須だからどうせ育成しないとならないし

670AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/28(土) 02:40:56
lukaは装備整えれば十分ボス火力にも使えるけど、秘宝が必要だから…
アタッカーが物理と弓(機工)だと幻月が辛いから
別の属性の攻撃が使えるキャラにするといいよ

671AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/28(土) 08:59:23
> 仕様変更で成長率倍になった
えっ、そうなの?

672AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/28(土) 09:02:27
1ヶ月前まではBP1につきステータス1上昇で3回に1回対抗ステがダウンだったから
現Verはぶっちぎりで楽になってる

673AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/28(土) 09:52:53
奈落のBOSSから取れるネクロマンサーの血って複数とりたい場合はボス倒して死ぬを繰り返さないとだめ?

674AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/28(土) 10:44:43
>>666
個人的には1号を推したい
何故なら暗値は上げれば上げるほど終盤に美味しくなってくるステータス、
1号はそこのところをプッシュされている
機工で火力を出すならlukaより1号のが出る
汎用キャラなのも◎

もしくは雪
ベガのように単純に獣ジョブに就けるのが良い
ベガは物理アタッカーに特化させて、雪は物理や練術もこなすけど
弱体液や光合成、ユグドラなどを詰んで補助キャラとして運用させるのがお勧め

>>673
うん
ボスだけ倒して自軍が全滅を繰り返せば他のボス所持アイテムのように複数取れる

675AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/28(土) 11:23:11
腕輪いらないなら盗むほうが楽だけどね

676AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/28(土) 12:25:50
一号は唯一開幕暗黒カンスト出来るキャラだしな
追加装備もアホみたいに強いしVBSが倍率適用されるようになって最強の絶対ダメージ技になったし
妄想の指輪手に入れれば探索中は無双出来るぜ

677666:2012/01/28(土) 12:29:41
>>668-670
返信どうもです
とりあえずメモで約つけたら結構安定しました。パイプ銃持たせたlukaも強いですね
仰る通り幻月になると結構辛い構成なのが痛いですが…

>>674
暗黒一号ですか。あまり攻撃手段がない印象でしたが
吸血系がお強いのでしょうか…?

678AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/28(土) 12:54:03
暗黒一号は攻撃スキルの数が少ないがそれは問題にならない
開幕暗黒カンストが楽で、一人で複数属性を担当できる。
一撃の威力に優れ、無効化されない構成が可能。
暗黒依存攻撃を調べてみるといい

679AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/28(土) 13:16:07
つかどの段階での戦力かで全然違うだろ
43話の人に1号はちょっと早すぎるんじゃね?
最低でもヘル&上限199開放しないと使いにくいと思うんだけど
妄想とかまだまだすぎる

680AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/28(土) 13:45:03
そんなに進まないときついか?
43話ならステ吟味した暗黒剣一号とパイプ銃lukaで同じぐらいで、
二挺拳銃使いまくれるならlukaが上ってあたりじゃないか?

681AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/28(土) 13:48:40
五月雨、満腹創作、アドルフSとかでベガの火力を上げる。
雪をまだ育てていないなら、物理で育てて物理要員2人にする。
2NDボスのアイテムで戦力を底上げ。(鉄十字とか精霊腕輪とか)
後99縛り解除して勇気覚えれば、本編のボスは一瞬で死ぬんで
雑魚の空蝉や亡者、エッグが許せるのなら解除をお勧め。

682AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/28(土) 15:51:47
真夜つかえ

683AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/28(土) 17:31:15
とりあえず男アタッカーにさっさと勇気覚えさせるのがいいね
あれだけで全然違う
あとはヘルに行く準備を始めるぐらいかな
しばらくは暴走装備で安定すると思う

684AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/28(土) 17:45:17
>>677
ストーリークリアまでの段階でLV199制限解除済み、それでいてナナを使っているなら
アタッカーにはならなくてもジスロフなんかもいける
妄信的愛がナナの使い勝手をとっても良くする
ジスロフ自体はバリアでも使い続けておくといい、神格ナナとセットで居るとパーティの硬さが変わってくる

1号はその段階で火力にしたいなら-暗黒砲-と-勇気-を絡めた機工が強い
使いやすい暗黒剣をメインに、暗黒無効の敵には祈祷の杖と月光で
しかしそれだとストーリークリアまでなら普通にやれば弓や物理ほどの火力は期待できない
1号は長く遊びたい人に勧めたいキャラだね

まあストーリークリアまでなら弓と物理でなんとでもなると思うが
ボス落としは結構アイテム要員なんかも欲しくなるからアタッカーは二人でも十分だと思う

685AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/29(日) 00:57:56
古代チップが集まらなくてグージーグージーと戦えない……。
塔地下に籠もるしかないのか……

686AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/29(日) 01:20:42
ジスロフはゾンビ亜衣を除けば非汎用でもかなり使いやすい部類だな
戦闘開始時最大MP+系のハーブつかっておけば戦闘ごとにメテオ落としても問題ないし
199制限でもJOB制限ほとんど引っかからないから結構育つしわりとおすすめだ
まぁ豪傑入るぐらいには多分用済みになるだろうけどね・・・

687AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/29(日) 04:37:59
古代チップはrankCだからその辺を狙えばいい
ダンジョン特有アイテムじゃないから場所はどこでもいい
多分ファントム辺りでちょうどだと思う

688AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/29(日) 15:16:07
ルナマウス以外にRSが捗るツールほかにもある?TinyTaskってやつを使ってるけどオススメあれば教えて欲しい

689AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/30(月) 20:47:13
高速化ツールのAlquadeもお勧め。
特に戦闘1回あたりの所要時間が大幅に短縮されるのがよい。

690AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/31(火) 12:21:37
戦闘開始にこっちにランダムで弱体化が付くダンジョンで付けるといい装備や技ってなんだっけ?
キュービックスーツと超音波洗浄器でいくつかは無効化できるけど石とかきつい

691AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/31(火) 12:25:06
X線洗浄、超音波の上位
キュービックはなくても別にいいかな

692AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/31(火) 12:28:20
>>689
秘宝逃さないか?w

693AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/31(火) 12:31:52
開けるの上で連打ツールクリックしつつZ手動連打するようにしたら高速でも秘宝は絶対逃さなくなったな
高速化ツールまでは使ってないけど使っても多分いける
ただ速過ぎると木に当たって死ぬかも

694AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/31(火) 13:54:26
X線は出ればいいけど出ないと10箱以上足止め食らうからなぁ・・・
でも最後まで使えるいい装備だから是非欲しいけどね

695AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/31(火) 14:03:37
レベル2の状態異常は雪しか無効化できないからしょうがない
あとは−漢方薬学−つけるとか

連打ツールは戻る(X連打)状態で戦闘入ったときにときどきバグるんだよね
進むときは全然問題ない

696AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/31(火) 14:15:16
右クリック押している間は左クリック連打する形にしてるなあ
これなら戻るでも進むでも関係ないし手を離せば動き止まるし

697AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/31(火) 14:46:45
X戦は果てしない苦行を強いられる代わりに1つ手に入れば妄想ユグドラ要員の最終装備になる程の有用性だからなぁ

>>695
手動でもX連打はヤバイよね
割り込み処理が発生しまくってるという感じで

698AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/31(火) 15:08:18
>>692
高速化しても別にクリックがダブルカウントされたりはしないので、
理論上は取り逃しが増えることはないはず。理論上は…。

699AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/01(水) 08:20:23
画面右クリック>画面外で離すと、キーボードで操作してる限りは勝手にメッセージが流れるからそれを愛用してる

700AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/01(水) 23:01:14
何が起きてるかわから無くて死ぬことがあるんだけど
敵の装備がわからないものだった場合ってwikiで調べるしかない?

701AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/01(水) 23:23:51
画面下のステータス欄で敵の装備品が分かるよ。装備名にカーソルを合わせると効果も見ることができる。
ただ、何が起きてるのか分からないまま死んでしまうような時は敵の装備よりスキルが原因になる事が多い気がする(ドラゴンブレスみたいな絶対ダメージの全体攻撃とか)。
装備品と違ってスキルはその場で効果を知ることが出来ないので気になったらwikiで検索するといいかもしれない。

702AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/01(水) 23:37:29
ごめんなさい、アールエスは「スキル」じゃなくて「アビリティ」です……。

703AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/02(木) 01:27:49
こっちが攻撃した時に物理反撃以外で死んだら敵の装備に影響がある
大抵はHP吸収とか反射とか書いてある
反射は主に盾状態の体術士に物理攻撃とかヂャウの針マントとか
こっちのターンが回ってきた時に死んだら装備やアビリティや精霊にHP-系のアイテムがある
ハルのカフスなんかは雪以外が装備するとHP減少のペナルティが書いてないから嵌りやすい罠

704AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/02(木) 02:14:16
>>700
左下の装備欄は今行動しているキャラのが表示される
敵キャラの行動順のときに装備品にカーソルを合わせると詳細が分かるよ

705AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/02(木) 06:32:00
それ順番関係なく見れるよ
マウスカーソルを敵に合わせてから左画面外に出したあと装備欄にもっていけば
誰のターンであっても装備チェックできる

706AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/02(木) 08:39:23
そんな機能があったのか、これで楽に調べられます。
死因がわからないのは敵の所為のやつだけなので見ながら戦ってなんとか覚える

707AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/02(木) 19:31:59
冥界廊を自力で作っている間、精霊の袋IIIを2人にまとわせていたんだけど、いっこうに袋IVにならない。
袋IVにするための特別な条件やら制限って何かあるんですか?

708AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/02(木) 19:49:02
成長する時はその精霊の効果(特に該当しない場合はターン毎)に成長判定がある
成長する確立は物凄く低いのでターン系だと数千待つ事もある
袋の場合は宝箱のアイテムチェーン+だから宝箱を開けてアイテムを手に入れるごとに判定がある
あと袋系は2個目以降は効果がないらしい

709AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/02(木) 21:43:35
袋系のチェーンは最近のverでは重複するようになったよ、
試しにチェーン系袋のみの状態で歩いたら、1人の時と全員が付けた時で、
明らかに入手数が違った。(1人の時は2つ以上入手することは無かったが、全員で突けると3つ以上がチラホラ有った。)

710AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/02(木) 22:25:24
そういえばニッ9の補聴器はどうなんだろう?
確率が低い上に説明無しだからわかりにくいんだよな

711707:2012/02/02(木) 22:50:27
袋→袋II→袋IIIはあっさり成長したのに、
袋IVにならないのは単純に運が悪いのと試行回数が足りないということですかね。
今回のケースに限らないけど、確率が低すぎる事とゲームのバグの見分けがつかないというのは恐怖です。
もうしばらく宝箱開け続けてみます。

>>710
袋IIIを2人、ニッ9の補聴器を3つ装備、アイテムチェーンに関するアビリティのセットなし
で宝箱開けると1〜3個、極々稀に4個、5個は1回もなしといったところです。
アイテムチェーンとアイテムチェーン率の違いもあってわかりづらいですが参考までに。

712AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/03(金) 00:34:41
今センス12個で鬼が島マラソンしていたんだが、やたら財宝箱に遭遇するんだ。
さっきなんか1週で6回も見かけた。確かセンスつけてると宝箱に押されて財宝秘宝の確率は下がるんだよな、
仕様が変わったのか?因みにEXレーダーなんぞ持ってない。

713AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/03(金) 01:06:34
1週で6回くらいならレアな事象ではあるけど仕様の変更まで考える必要ないんじゃないかな

>>711
上位精霊になればなるほど成長確率が低くなると考えても不自然じゃないし、
そこまで怖がらなくてもいいかと

714AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/03(金) 15:48:01
2ndボス2体ぐらい倒して秘宝箱2箱ぐらい開けて
そんぐらいやってもまだ先頭キャラの無信神の抱擁が接吻に進化しない
判定がターン毎の上位精霊は本当に時間がかかる

715AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/03(金) 16:05:34
4人分そろえて何もしない連発でターンを稼ぐ(精霊ものまねが有ると効率が上がる)
という手があるぜwインチキ臭いけど、俺はこれで義眼系ピアスをそろえた。

716AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/03(金) 21:03:12
Lv299開放してしまえば上位精霊はそこそこ簡単に手に入るよ

717AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/03(金) 21:08:49
それ以外だと祠だな
キャラ限定になるから少々下準備が面倒だけど

718AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/03(金) 21:12:54
高レベルの精霊は時の祠か孤高の館で拾ってくるのが定石と思うけど、
そんな所に行けるようになるまでは、地道に育てるしかないわな。

719AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/03(金) 22:03:44
苦行の眼差しがいつまでも開眼してくれなくて辛い

720AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/03(金) 23:01:59
月弓子の血って普通はルインに使えば問題ないですよね……?

721AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/03(金) 23:22:53
うん。キャラ特性から考えて弓使うならルインだろうし

722AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/03(金) 23:40:03
ありがとうございます。転職させました。
キャンドラとやらの威力が楽しみ

723AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/05(日) 06:01:52
買い取り所を建築したから一旦炎宇宙とか逃がしたいと思うんですが
精霊を保存する楽な方法って何かありますか?

724AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/05(日) 06:34:49
メモで精霊ものまねしてから保管用キャラの精霊奪取で

725AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/05(日) 09:48:03
敵に渡して別キャラで奪い返す。
全体攻撃持ち相手に精霊値上げてから死神の鎌でHP1にして倒されると楽
精霊ものまねだと具現化しないはずだし、買取の判定もリセットされるから具現化しないときにもやるといい。

726AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/05(日) 16:54:36
ダンジョンポイントによる攻撃命中率上昇は
悲しみによるMissの発生率を減少してくれるという認識でいいのでしょうか?

727AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/06(月) 11:31:35
どの命中に補正がかかるかは命中が検証済みの機工攻撃で改めて検証すればわかるけど
wikiには書いてないな
ダンジョンポイント関係は詳細不明っぽい。

728AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/06(月) 14:15:17
なるほど、返信ありがとです

729AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/07(火) 01:54:16
ファントム・ヘル・祠・次元の館をクリアしたので
黎明の祠に挑んだのですが
状態異常がエグすぎてまともに進めません
X線洗浄とキュービックスーツを装備しても契約・呪・不能などが防げません
どうすればいいんでしょうか

730AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/07(火) 02:14:18
Mの悲しみだけ取ってさっさと豪傑に進むのがいい
妄想ユグドラないとまともには進めないと思う

731AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/07(火) 02:39:23
セーブを駆使して敵に会わないという手段もある
Ark使いまくるけど…

自分の時はプリースト役に回復三段使えるようにしておいて
誓いアイテム等で回復を切らさないように進んだような気がする

732AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/07(火) 09:34:42
確かアイテム使いまくりリセットしまくりで地道に進んだよ
契約や呪は放置、不能はどうしようもないので天使の涙
全員眼帯装備でできるだけ死なないようにしてた

733AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/07(火) 17:31:24
っていうかクリアしても特にいい事はないしな
急いでクリアするもんでもない
豪傑前ならMの悲しみ取って固有アイテム必要なだけ拾えばいいかなぁ
あとはセーブリセットを繰り返しながら青い金魚釣りするぐらいだ

734AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/07(火) 20:55:32
豪傑実装以前の黎明の祠は本当に大変だったな

735729:2012/02/07(火) 23:17:31
アドバイス感謝です
黎明に入って1歩目でEx敵が出現したので
運よくMの悲しみを盗むことができました
先に豪傑に行って妄想を作ってから黎明を攻略することにします
でも霊界へ行くのがまた一苦労…

736AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/09(木) 23:17:17
皆さん鬱クリアのアドバイスは何かありますか?
L99で止めてるんですが大体15000くらいで辛くなって来ます・・

737AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/09(木) 23:53:19
絵のヴァルナ呼ぶのに使う彼女の髪とかの製造可能数が999となってますが
999作ってしまったらドロップや盗むで手に入れるしかないのでしょうか?
心配で心配で・・

738AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/10(金) 03:12:02
>>737
普通に作れなくなる
まあ、廃人プレイやっても製造限界までなる可能性はほとんどないんだが
・召喚ペットを常に使用
・常に満腹を維持すべく飲み食いを絶やさない
・機工・弓矢でずっと同じ特殊矢・特殊弾で攻撃
・爆弾・ミサイル
・つり餌
このあたりは結構現実的な枯渇の可能性もある
でも節約しだすとほとんど減らないようになるので
500/999くらいでも心配する必要はないと思う

739AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/10(金) 09:22:14
>>736
単純に育ち方が足りないんじゃないか?
ちゃんと育ってれば適当な装備でも10万AUぐらいは普通に進めると思うし
そんだけレベル低いと技数もジョブも全然だろうから逆にしんどいと思う

740AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/10(金) 09:26:22
99止めでも列なりで技数と高レベルジョブスキル回収してくるのは当然だと
15000で苦労する状態だとお話にならなすぎてそれすらやってない気がする

741AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/10(金) 11:58:21
鬱歩くならLV150くらいまでの有用なジョブはマスターしたいよね
列なるの面倒だからLV199までは解除しちゃったけど

742AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/10(金) 12:16:03
>>737 >>738
最近のバージョン(少なくとも324)から限界数が999の製造物は無限に作れるようになったみたいです。
マーザン竿・イズミミズ・メフィスト製悪魔のミサイル・彼女の髪で確認

743AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/10(金) 13:11:38
クッキー1000回作ってみたら1000/999になったよ
こりゃ朗報だサンキュー

744AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/10(金) 13:28:59
1,2人占星術師マスターと199制限解除ぐらいはやっておきたい
正直常時約ⅡかかってないRSとかやりたくないです

745AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/10(金) 13:35:41
4桁作れる・・・だと・・・
矢とミサイル始まった? いや気になって使ってなかっただけだけど

746AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/10(金) 13:48:27
質問したものです
999以上作れるんですね!?ありがとうございます
既に600超えてたので助かりました

あと、99止めの方は解除しようと思います一応
メイン4人+2人はその時点でなれる全ジョブはマスターになってて
luka ルイン 1号 ピアー 鳥orメモでやってました

747AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/10(金) 14:30:26
99止めって別に味方が弱くてもいいわけじゃなくて、キャップ解除による敵の厄介な能力・装備持ちが増えるのをおさえるだけだから
欝クリア目指すくらいならメインステカンスト、199まで(キャラによってはそれ以上)のスキル全部おさえる
他のダンジョン全クリア、必要装備全回収、技数も最低14くらいにはしてある
これくらいはスタートラインとしてやっておいていい、育成の手間を考えるとむしろ一番の廃プレイ組といっても過言ではない
特にスキルなんて100超えてからのが主力のほとんどだから99までのだけじゃ全然
今は499にしないとやれないダンジョンができたから99止めはほぼ意義を失った

748AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/10(金) 16:26:46
299でもいいぐらいだよね別に
厄介なものっつったらエッグⅢぐらいなもんだしこの程度ならまだ可愛いもんだ
HP億単位の敵が持ってたら「うえっ」てなるけど

749AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/10(金) 16:29:20
キャンドラが撃ちまくれるようになったのはありがたい
じすちも報告してくれればいいのに人が悪いなぁ

750AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/11(土) 01:24:51
レベルアップステ吟味はやんなくても平気だろうか
ちなみに99〜199まで上げるとして

751AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/11(土) 01:32:13
下準備さえ整えば吟味する時間で列なり1個使って2レベル分上げたほうがうまい
最初の4人は吟味してもいいかもしれないがすっげー時間かかる

752AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/02/11(土) 02:52:57
レベル上げに関してはリセットいらないと思うねこのゲーム
じゃんじゃん上げて下げて繰り返すのが一番いいと思う




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板