レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
RS・AM初心者はここで聞け!4
-
前スレ
://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/26196/1236073737/
建てちった
-
いや違うわ。光は始めるときに作ったが、たしかにプレイデータは入れ替えしてるから
あれはやり込んだ旧データからの初期化漏れなのか
てことはキャラ画像もそれか。あのへんよく分かんなかったんだ。サンクス
-
じゃあデータ初期化バグか、最初から入ってるmy1.datがおかしいんだと思う
バランス調整にしてもおかしいし
-
レス書いてる間に書き込まれてたし(´・ω・`)
-
みなさん質問に答えてくださり、ありがとうございました。
-
暗黒攻撃に関しての質問です。
妖刀吉光の吸血効果はどのタイミングで発揮されているのでしょうか。
もし闇溢れるものや満身創痍の耳飾りの効果を決めるための
HP参照タイミングより早いとしたら、この二つは妖刀吉光と
相性が悪いということになるのですが...
-
序盤の育成方針についてお願いします
一度42話までクリアした事があります
その時は何名かで先に-かばう-を取得したので、
死亡->精霊消滅->リセット、の回数は少なめでした
ただ、42話付近はダメージが伸びず、特にボスには苦戦した覚えがあります
今回は比較的ステータス重視でジョブチェンジしてきましたが、今度は
魔鳥の岸壁の雑魚(訓練生含む)にさえ一撃で屠られます
ジスロフが仲間になれば、とりあえずは何とかなると思うのですが、
現状の策として1-3のどれが良いでしょうか?
1)50歩程歩いてセーブを繰り返す
2)BPをHP60程度まで振る
3)諦めて-かばう-を取ってくる
よろしくお願いします
--
★[RS] ver329
【1号】 Lv:36 JOB:≪ヴァンパイア≫JobLv:10 Hp:43 Mp:1 Tp:0 Ap:2 攻:3 防:4 知:4 精:5神:0 暗:62 練:0 過:0 器:0 速:0
頭:髪の毛 耳:耳たぶ 耳:耳たぶ 盾:まな板 武:フラスコ マント:襤褸切れ ベルト:ひも 手:リスト 指:黒き指輪 靴:裸足
精霊:[優しい瞳]△0 (毎ターン HP+1 [成長]) JobMaster:1種 殺人:398回 死亡:60回 ≪ルックス:-5 Lv0不細工≫
技[暗黒剣][殴る][−衝動−][自爆][−闇の誘い−]
【白川 雪】 Lv:39 JOB:≪シーフ≫JobLv:19 Hp:39 Mp:0 Tp:5 Ap:2 攻:2 防:2 知:4 精:0神:0 暗:1 練:46 過:0 器:1 速:0
頭:髪の毛 耳:耳たぶ 耳:耳たぶ 盾:まな板 武:フラスコ マント:襤褸切れ ベルト:ひも 手:ハルのカフス 指:アメーバーリング 靴:裸足
精霊:[煩悩Ⅲ]△0 (敵激破時 お金+15円 [成長]) JobMaster:1種 殺人:571回 死亡:27回 ≪ルックス:-9 Lv0不細工≫
技[スネイク][殴る][−トラップガーダ−][盗む][−トレジャーラック−]
【ベガ】 Lv:35 JOB:≪カリストコウモリ≫JobLv:10 Hp:97 Mp:0 Tp:3 Ap:2 攻:35 防:10 知:4 精:0神:0 暗:3 練:0 過:1 器:0 速:2
頭:髪の毛 耳:耳たぶ 耳:耳たぶ 盾:まな板 武:フラスコ マント:襤褸切れ ベルト:ひも 手:リスト 指:水晶の指輪 靴:裸足
精霊:[優しい視線Ⅵ]△16 (毎ターン HP+30[成長]) JobMaster:0種 殺人:261回 死亡:7回 ≪ルックス:-12 Lv0不細工≫
技[殴る][ひっかく][−自然治癒−][ラーン][練気][ドラゴンテイル]
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【パン屋】経営Lv:1 【お花屋】経営Lv:1 【薬屋】経営Lv:1
物語:第17話『和解』 全アイテム既取得率: 18% (現所持率: 17%) 全生産総合達成率: 1% ジョブマスター率: 1%
料:6 鍛:0 木:2 宝:0 裁:0 薬:0 機:0 物:0 芸:0 歴:0 天:0 栽:0
プレー時間: 0日 8時間 42分 プレー回数:45回 戦闘:1053回 全滅:4回 逃亡:6回 所持金: 17819円 Ark: 486 MaxCombo:52Combo Hi-Score:1057pt.
RSマニア度 : 7493 ℃ (ダンジョン:1140,生産:342,キャラ成長:1661,アイテム:3251,装備:1099)
-
アールエス初めてまだまだ日が浅いですが、初見プレイ時で39話だか40話まではーかばうー無し、BP-HPも無しで行けました。
とりあえずは合流するまでの辛抱ですので、アークを注ぎ込む方法でいいと思いますが
自分の場合、1号の運用は優しい視線を育てて−宵闇−と合わせてましたかね。
-
>>387
一度クリアした時のバージョンがわからないけど、今のバージョンだと
3)諦めて-かばう-を取ってくる も有効だと思う
LV50超えてからのLVアップHPが+2だからHP増やすのにもいいし
技を増やす方が強化にはいい
あとLV低く抑えて高位ジョブに付けるってのが出来ないから
LV押さえる意味あんまり無いと思う
-
>>388-389
ありがとうございます
HP+2はLV100からだと勘違いしておりました...
lukaも合流したので、足並みを揃えるのも兼ねて
LV50位までサクサク進めてみます
-
やり直してみると一号の序盤の強さが半端ないなぁ…
他のキャラにくらべてダメージの桁が一つ、下手すりゃ二つ違う
相手に霊術さえいなければ暗黒剣でごり押し安定
そして、抜けたあとのカバーにすげぇこまってる
-
猫爪両刃のレシピが出ないのですが、どれくらいででるかご存知ありませんか?
-
>>392
猫爪両刃の条件は次元の鉄工所だけなので、
クロイツの館に侵入し、なおかつ次元の鉄工所を建設していれば
出現するはずですが...
-
>>393
どうやらその鉄工所建築…1つ手間、そこまでの文明を伸ばす為の建築物が出て来てないようです……。(現在26)
理由が分からないですが、投与でもしてみたいと思います。ありがとうございました。
-
現在LV99でジョブマスター作業中です
アイテムも欲しいな、なんて思って鬼ヶ島に行ってみると
悲しみによるmissが多くて、結構面倒です
正攻法だと、みんなで-無垢-が良いのでしょうか?
それとも、多少無理してでもクロイツから友情の腕輪を奪ってくるべき?
ベガとジスロフがいた時は、物理連携ってなんて便利なんだ、と思いましたが、
ジスロフすぐに黄金騎士マスターしちゃうし...
-
ちょっとぐらいレアなアイテム使ってでも友情は早めに取ると凄い楽
Lv99で鬼が島ぐらいならTP1で敵なぎ倒せるし
-
>>396
ですよねー
一回無理してクロイツと戦ったんですが、バグがないことに戦闘中気付いて
それ以来行ってません
全員ホークマンマスターしたら今度こそ…
所で無垢付けてみたんですが、鬼ヶ島のランクだと結構良い感じです
-
初歩的な質問で申し訳ないのですが、瞑想でMPをさげずにHPをあげる方法がわかりません。
昔のVerで遊んでいた時は、HP、MP最大値上昇、または下降等の装備を上手く使って調整すれば、HPとMPの数値をお互い下げずに成長さることができた気がしたのですが・・・
久しぶりに起動して色々試してみた結果、どうしても上手くいきません。
既出の質問であると思われるのですが、装備品で上限値をあげるという方法が間違っているのでしょうか?
どなたかご教授いただければ幸いです。
-
>>398
MPだけは回避不能
-
そのことが書かれたレスがどこかにあった
レス自体ちょっと見つからなかったけどやり方だけ書くと
2回瞑想する→パーティから外してセーブ、RS終了→RS起動してパーティに入れて2回瞑想
これの繰り返しで、多分できると思う。実際亜衣育てるときに使わせてもらったから。
ちなみにHPだけの話ね、MPとかAPは試してないから知らない
-
あったあった、一応転載しておこう
RS・AM初心者はここで聞け!3
445 :AMさん@おなか腹ペコ。 :2009/12/16(水) 00:34:29
HPでも回避する方法あるよ。しばらく前に見つけた。
HPは3回上げるとMPが1下がる。
ここで、HPを2回上げる→パーティーからはずす→
save&load→パーティーに入れる→HPを2回上げるって繰り返すとMPが下がらない
ただ、結構めんどくさいので、そこまでやる価値はないかも
-
12話に突入したところなのですが、おなか0%でパンのやりくりに困っています。
パン屋は完成しているのですが、ここでつくったパンは自分で食べられないのでしょうか?
また、おなかを満たすものはどこで購入できますか?
-
HP回復のところにあるの見落としてました・・・
すいません、自己解決しました。
-
フラスコをつかうんだ
-
>>401
返事が遅くなりましたが、ありがとうございました
-
メモの精霊ものまねでコピーした精霊は買い取りで具現化できないんでしょうか・・・
かれこれ100回くらい同じ精霊を売っているのですが、一向に具現化しない・・・
-
精霊ものまねと精霊奪取で取った精霊は100%具現化失敗します
成長させた場合はその限りではないです
-
>>404
いちおういくつか持ってるのですが、攻撃力皆無なので使うのためらってしまって・・・
あと、亀レスすいません
-
>>408
フラスコの弱さよりも毎ターン全ステ-10%のペナのほうが
はるかにきついと思うけど
-
>>408
ぶっちゃけ12話程度の進行じゃ、武器なんて飾りだ
武器に強い効果が付きはじめるまではPTメンバー全員フラスコで余裕だぜ?
-
練術雪は鬱クリアまではフラスコで行けるに違いないと思ってる
-
雪は特性のお陰で開幕ユグドラ要因になっちゃったなあ
-
豪傑とか行くと、悲しみmissはどうすんの?
雑魚戦は絶対ダメージでゴリ押し?
-
>>407
なるほど・・・精霊奪取した精霊でもだめなんですね。
ありがとうございます。
-
>>414
一度敵に奪わせて取り返したりすると具現化できる様になるよ、
何度かやり直す必要があるかも(1回で上手く行くとは限らないので)。
-
>>409,410
使ってみたらおなか増えまくりでウマーでした
今まで使わなかったのがバカみたい…ありがとうございます
-
ニコニコで、ダンジョンボーナスの左列が1個もうまりきっていないのに
右下のMP回復以下が全部100%になってる動画みたんだけどどうやるんでしょう
今はドロップ率をいくつか100%にしてからやってるけどそれだと大変すぎて
もうちょっと楽に実用ボーナスに到達できるとやりやすいのですが
ずっと47話で止めてるけど関係あったりします?
-
>>417
初期化バグなので、1回ダンジョンボーナス100%にしたデータで
再度初めからプレイするとああなることがあるようです
-
なるほど、それならば仕方ないですね
何か根本的な勘違いをしているのかと思ったので安心しました
地道にやることにします、どうもありがとうございました
-
初RSです。
BOSS全滅で複数アイテム取れるとWIKIにありましたが、これを複数取るべきだってものはありますか?
気になりすぎて序盤からBOSSを一切倒せません・・・
-
序盤は全く気にしなくてもいいと思います
エキストラダンジョンである館や祠で手に入る友情の腕輪やキュービックスーツは複数取った方がいいって言う人がいたり、
Boos2小鬼の落とす小鬼の角は複数個取っておきたいですが、どちらもすさまじく先の話です
他にもステータスとか色々気になりがちですが、その辺りは後でどうにでもなる感じです
それより本当に取り返しがつかないのは使用キャラにジョブを覚えさせる「○○の血」系アイテムの使いどころですね
自分はそうとうプレイ時間かけたつもりですが、唯一の後悔は「月弓子の血」を適当に使ってしまったことですので・・・
-
現状BOSS2はボスだけ撃破した後逃げれるので、wiki見てBOSS2がいない場所でのみ欲しい装備かどうか考えると良いです。
少し違いますが個人的には、レベルキャップをすぐ解放するつもりなら41話だか42話だかの試練の間で手に入る古代チップを狙うのがオススメ。
-
トトの郊外等、10回制覇するとHPが増えるとWIKIにありますが・・・
10回制覇しても特に増える様子がありません。
何か条件があるのでしょうか?制覇する地域の順番とかストーリーの進行具合とか・・・
-
すみません、自己解決しました
特殊イベント扱いで順序があるみたいですね・・。お騒がせしました。
-
初歩的な質問ですいませんが、機工攻撃の算出式にある機工ってどこで見れますか?
-
質問の意図を読み間違えていたらすみませんが、機工は器用が関連パラメータですね。
-
白川雪が変な馬になってしまったんですけど後々人間に戻りますよね・・・?
戻らないにしろ、せめてキャラアイコンは戻せますよね・・・?
-
その点は安心してOK
また、ペガサス時代の技もちゃんと残るので
-
今、第11話なのですが繁る森は話を進めなければ出現しないのでしょうか?
エーリイベントでロボや虫のHPをupさせることは可能なのでしょうか?
また過去ログやwikiなどでエーリイベントでHPをupしてくれなかったなど報告してる人がいるのですが
HPやLVをあげすぎるとあげてくれなくなるのでしょうか?
どなたか教えてください。
-
ランダムで出現する場所はどれも最低限シナリオだか先頭キャラレベルだか上げなきゃ出ないんじゃなかったかな。
エーリについて詳しくは分からないけど、虫、ロボは最終話以降&レベル200↑じゃないと仲間にすら出来ないので今から気にする必要はないと思
-
繁る森は森夜が仲間になる話数でないと出てこないとかいうのを
何処かで見た気がする
-
森夜じゃない、真夜が仲間になる話数…36話以降のはず
-
よくブログ等でステータス2,3種類2500とか見ますけどどうやったらあんなに強化できるんですかね?
ステータスを強化できる方法って合成除けば今の所うさくまに頼るしかないんでしょうか?
うさくまに合う事自体が途方も無くレアだと思うので、何年かかってもステータスカンストなんて無理なんじゃないかと思うんですが・・・
長々と申し訳ないですが、どうかご教示お願いします・・・
-
神様はランク高いとこだと結構拾えますよ
また高レベルならBPも多いので、列なりで下げて上げる方法なんかもあります
-
レスありがとうございます。
列なりもドロップしか入手方法は今の所無いのでしょうか?
-
ない……はず。
ただ鬼ヶ島では特有アイテムなので出やすいです。
-
度々ありがとうございます!
とりあえずレベリングに専念します・・・
-
ソード=零は2本以上取れるのでしょうか?
-
>>433
自分も昔ステータス1000オーバーとか見てありえねぇ!って思ってましたが、99レベルになった段階でかなり吟味して300ぐらい、
そこからトレジャー系スキルをフルにつけてひたすらそこそこのレベルのダンジョンに潜ってるとステータスを2上げるアイテムなんかも頻繁に拾えるのでその内1000ぐらいにはなります
-
答えてくださった方々ありがとうございます。
とりあえず話を進めてみようと思います。
-
★のシュシュ装備してメインステータスが3上昇するジョブでレベル上げれば
99→199で600、199→299で700上がる
そう考えると199レベルでの1000や299レベルの2000はそこまで大変というわけでもない
-
ジスロフってぶっちゃけ使えないんでしょうか?
長い目で見ると一般職に就けないデメリットが常について回る気がして・・・
-
アイテム袋って複数つけても効果はあるんでしょうか?
こういう類の装備は[複数重複有効]がついていないと基本的には重複しないんでしょうか?
-
>>442
ストーリーなら中盤〜最後まで使える。とくに後半は戦闘能力の高さと
ナナと組ませてー盲信的愛ーの効果でナナのMPがほぼ無尽蔵に使えるようになる
のですごく使える
ただファントム以降のダンジョンでは汎用jobにつけないために徐々に火力不足になってきて
最後には使えなくなってしまう
>>443
効果ある
ただしアイテム袋の効果は通常宝箱からのアイテムチェーンじゃなくて
吸入等の探索ポイントでの入手稀に+1なので間違えないように
-
>>442
ストーリー中はナナとのシナジーもあって割と強い
突き詰めれば最強の盾ではあるけど
殴ったほうが早いという現実が待っている
一部の場所では使えないこともないぐらいか…?
-
ジスロフ+1の装備を付けて“戦闘以外”で使えるカタチに…
まあ一般ジョブのラック関連とかは無理なんですが
-
>>443さんと質問かぶるんですが
怪盗ゴーグル、怪盗シューズの複数も効果ありますか?
教えて頂けるとありがたいです・・・・
-
盲信的愛が使えるようになるのはLV150以上制限のジョブだし
ストーリー中にLV99制限解除する人は殆ど居ないと思うから
中盤はジスロフ使うメリットは殆ど無い
>>447
怪盗シューズは複数効果ありって明記されてる
大怪盗ゴーグルは明記されてないけど、検証で複数効果ありだったはず
-
>>448
ナナ、luka、ルイン、ジスロフな私がメリットを挙げてみる
>444と被るけど、lv99なら、初期ステータスとHPが高く、
かばうが早めにとれるから、結構硬いアイテム係になってくれた
後、友情の腕輪までの繋ぎに物理連携が便利
何よりも桃津遊帯使う下準備として、序盤からいると楽
-
トレハン面で不利といえば不利だけど、逆に言えば不利なのはそれくらいで
4人のうち2人も火力出せればほとんどの場所では十分だし、補助係としては悪くないし
4人しかレベル上げない、とかでない限り育てて損もしないんじゃないかと
キャラ限定ダンジョンとかもあるし、場所によってメンバー使い分けられるほうがやりやすい
-
そう言う意味だとほぼ全員制限ダンジョンあるから育てないといけない
あとメンバーにジスロフが要ると他のキャラとの親密度が90前後になって、
ジスロフの親密度依存の装備の効果が100%にならないのはデメリットだと思う
-
亜衣、シック、ベガ、ルイン、ルカ、ロボ、カベ、雪、一号、真夜、ピアー、
鳥さん、臥竜・・・・全体攻撃でも単体攻撃でも二軍以下なのなジスロフ
タフなのはどーでもいいし、せいぜいアイテム袋か、不憫な
-
ジスロフの使い道は暴走装備かな
どうせ物理使いはベガかジスロフぐらいしかいないので鬼にしてしまって
-覇王の血-、-渾身-、-痛恨-、-クロイツの心得Ⅲ〜Ⅵ-を付ければ
攻撃力1000程度でも<練>なしの単発で100万+クロイツリングと閻魔卍腰巻で全体に300万程度のダメージ
閻魔卍腰巻の効果は相手の状態に全く依存しない絶対ダメージだから鬱なんかでも使える
殴る対象を選べないのはデメリットだけどね
アクティブアビリティが微妙だけど置いておくだけでも結構便利なキャラだから暴走装備を使いこなせるキャラだと思う
ヴァルナさんに回避状態にしてもらえば物理反撃も全く怖くないかなりの無敵キャラになる
ナナには本当の勇気、ジルの剣殴りをさせればいい
-
っとと
閻魔卍腰巻は追加ダメージだったな
空蝉には無力だ
-
弓術・機工強すぎませんか・・・?
暗黒・錬術が本当に空気のような・・・うーん・・・
-
謝れ!闇色の靴に闇色のベルト使ってる俺に謝れ!!
それはともかく、練術は低コストの全体攻撃が強みなので単体へのダメージ自体は低いです。ファントムぐらいなら雑魚処理楽々。
暗黒はHPコストと引換の強化手段が多いので使い方次第。
-
豪傑辺りまでは確かに弓、器が強いと思ってた
でも育てて色んな物手に入れると結局精神、物理が強い
あと魔法も中々、装備揃えるのにかなり苦労するけど
-
精神ってかゾンビ亜衣が強すぎるんだよな
ほぼ防御無視攻撃に近いしバリアとかヴェールとかあまり関係ないし
-
確かに物理ならベガ、ルイン、シックと複数名前があがるけど
精神は亜衣がダントツ状態
でも鬱とか二回目以降の豪傑には欠かせない…スレ違いだろうけど
-
シックって強かったのか・・・
今から育ててみようかな
-
シックは何に育てればいいのか迷って結局育ててないなぁ
-
つか大抵何やらせても強いから、絶対ダメージとか以外
-
魔鳥で掘りまくってるんですけど壊れたUFOが全く出ません。
本当に魔鳥で出るんでしょうか?仕様が変わって他に移されたとかじゃないですよね?
-
仕様が変わったってことはないと思われます
5%(確か)なので14回掘れば1つ以上出る確率が50%を超えますが、
出ないときは30回掘っても出なかったりするので耐えるしかないですねぇ・・・
-
クリックしすぎで腱鞘炎になりかけです・・・
ダンジョン内ではキーボードのみで操作したくなってきたんですが、マウスのほうでクリックしないとアイテムチェーンや追加攻撃等がスクロールしません。
クリックし続けるツール等ってみなさんどんなものを使ってるんでしょう?
-
>>463
いましがたUFO出ましたよ。
かなり出にくいのは間違いないので地道にガンバ。
-
うむ?
トト50回制覇でエーリが出たけど
これWikiに書いてないしこんなんあったっけ?
-
有るなら有るんしょ
wikiってユーザーが見付けて書き込んでいくものだから完璧じゃない
-
序盤のHP+5は微妙においしいな
-
wikiといえば鬱の項目って財宝部分どうなってるの?並び方関係あるの?
まだ1万も辛いけれどクロイツⅤ以上やレーダーとかは見たことない
奥じゃないと出ないとかあるんかな
-
2,30万ぐらいまで来てもハズレアイテムは出るし回復の書とか移動の書とか防御系の書とか出まくるし
EX箱レーダーとか4冊集めようと思うと正直かなりきつい
とにかくハズレが多いからね…
並び順はアイテムリスト順だと思う
鬱実装後のアップデートで本の数が凄い増えたからクロイツの書のⅣ以降とかが結構離れた場所にある
-
トン
なるほど。じゃあ今まで通りちまちま足を運ぶ事にします
-
アールエスのスレ探ってたらジュウドウアームは複数あったほうがいいというレスがあったんですが
何ででしょう?防御攻撃装備ってヴィクトリーヌしか必要ないのでは?何か隠された効果があるのでしょうか?
-
必要ないですし隠された効果もありません。
ベガも「繁る緑」を使えますが、あえて使わせるメリットは全く無いです。
もしかたらその方はジュウドウアームと柔道着の効果を、混同でもされていたのではないでしょうか。
-
個人的な趣味でジュウドウアームを2個取ったという書き込みを見た記憶があります
(使うとしたらベガとヴィクトリーヌのみですが)
通常は1つで十分な装備です
-
ベガとヴィクトリーヌを並べて繁る緑を使わせるためです。それは趣味です
-
今日から始めました
ルインとピアーは具体的にどんな感じでBP振ればいいんでしょうか
-
ルイン=弓か槍、ピアー=知か神が多いと思われる
でも99レベルまでのステータスは誤差なのでゲームに慣れるまでは好きにやって問題ない
ただ、後で絶対後悔するので属性が悪ければやり直したほうがいい(属性によってはダメージ通らない相手がいるので)
-
ルインは最初物理で後から槍or弓ってやるのがいいかなぁ
キャラ特性も弓強化あるし他に適任もいないしね
Wikiはよく読んでおいた方がいいよー
-
絶対後悔はないな
俺みたいにルインとピアーに愛着わかないなんてこともあるから
ただし、物理ルインにするなら無属性はあかん
雪・ベガが物理扱い易い上に両方無属性なので
-
最近始めて転職できたぐらいの状態なんですが
フラスコ装備の殴る30で20ダメージの相手に斬る1でまったくダメージが通りません
ダメージ計算は同じはずなので斬るを30まで上げれば同じダメージ出るんでしょうか?
あと、練気って効果固定っぽいんですが、スキル上げいらないですよね?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板