レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
RS・AM初心者はここで聞け!4
-
前スレ
://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/26196/1236073737/
建てちった
-
乙です。
-
ダンジョンポイントって有効ですか?
鬼ケ島でおすすめのポイントがあれば教えてください。
-
攻撃命中率、歩行時HP回復、被攻撃dmgカットあたりはどのダンジョンにもおすすめ。
特に攻撃命中率は悲しみmaxでも結構当たるようになって便利。
稼ぐつもりならお金取得率上昇もあると嬉しい。
アイテム入手支援は発動率が低くて微妙。ポイントが余ったらでいい。
攻撃Dmg加算ははっきり言っていらない。
距離縮小はお好みで。
-
投与系だと極稀に列なりが取れるから、雀の涙ほどの期待を込めて上げとくのもいいかも。
-
鬼ヶ島くらいなら戦闘に不安がないのでお金取得率上昇を取るな。
アイテム系はほぼ役に立たないけど、お金取得率上昇は目に見えて効果がある。
最近のバージョンはお金はいくらあっても足りないしね。
特にシックとかシックとかシックとかのせいで。
-
前スレ976です。
カプセル99が一向に手に入らないので
誓い増やす方向でクロイツ2に挑んだら、無属性物理が当然のように無効化されました。
ネクロマンス法1個で99999削れるようになってたので
RP回復の薬作れるまで何とか薬剤スキル上げて
300万→90万(?)まではネクロマンス法で削った後
一号の精霊値強化してナイトインナイツ連射で倒せました。
-
レベル上限ってどうやって変えるの?
-
先頭キャラがレベル99になったら宣誓の間が出るので
セットID作ってクリアすれば上限199に。
変えるというか、戻すのは無理。
列なりの想い出1章・2章は上限関係なく上げ下げ出来るけど、ステータスは据え置き。
-
メモラック、メモラックⅡの「レア度の高いアイテムの入手率UP LV3(4)」
のLVって袋などの説明で言う所の+3,+4という事なのですか?
LV表記の無いトレジャーラック,トレジャーラックⅡは+1って事になるんでしょうか?
-
あんまり気にしない方がいいよ
-
過去ログのどっかでそれら系の有用性についていろいろ論じられてたな
詳しくしりたかったら、あさってみて
自分がおぼえてるのは、
一定レベルまでレア度の底上げができるだけの代物
あとチェーン時に、大物が期待できる率があがる
-
>>10
もう過去ログ見たかもしれんが貼っておく
//jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/26196/1200325501/110-
-
ファウスト戦の音楽ってランダムなんかな?
この前、うさくまちゃんの音楽が流れてびっくりした
-
三年生レベル20と、レベル70の条件を満たしているのに、
訓練生中退生にクラスチェンジできません。
何か他の条件があるのでしょうか?
-
JP200が足りないとかじゃないよね?
-
JPは1500程度あります。
キャラはルインなのですが…
-
今までステータスの上昇値よりも、新しい職をマスターする方向で育てていたんですが、
上昇値の高い職で固定してレベルあげしたほうがいいのでしょうか
ちなみに今60レベル付近です
-
Lv150くらいで同じ悩みをかかえている者ですが・・・
単に特定のステータスだけ上げたいのならそれが正解だと思う。
しかし、いかに効率よく強い状態になれるか、言い換えるなら、
いかにレベルを上げずにジョブレベルを稼ぐかということなら、
予感の街レで熱力学を拾いまくるのがベストかと思って、
★のゴーグルを装備して潜りまくったが案外貯まらないし、
秘美研究所での諸々の条件達成が全く進行しない。
それで、今やっているのは鬼ケ島潜り。レアアイテムと列なり集めもかねて。
レベルを上げたくないキャラには低レベルの敵を仕留めさせて、
ジスロフやルカみたいな就職先の少ないキャラに高レベルの敵を仕留めさせてる。
(ルカの就職先が少ないというのは勇者になれないということね)
でもこれが正解かどうかよくわからない。
-
>>19
ありがとうございます、同じ悩みを持っている方がいてほっとしました
難しい問題ですよね・・・
どうするのが効率がよいのか、これからも試行錯誤していくことになりそうです
とりあえずは、アビリティが増えていくのが楽しいのでこのままのスタイルで行こうと思います
-
俺はさっさと色んなjobマスターしてって強力な技使えるようにした方がいいと思う
ステータスなんて後からいくらでも伸ばせるし
-
>>10です。
>>11
鬼が島で列なり収集をする際にラック数を調整しないといけないので・・・><
>>12
ちょっと前に雑談スレとかをあらかた見たんですけどメモラックについての話は見かけなかったですね・・
>>13
メモラックについて触れられてないです><
-
>>22
メモスレにも色々書いてあるぞ。
メモラックの効果はトレジャーラックより高いとも、どこかで見たことがある。
あとは自分で検証するのが早いはず。
-
ヘルのEx、落ちるカルロとファントムのEx、トリクーガに五月雨で攻撃したら攻撃の途中で相手に<約>がついて倒しきれません。
何が原因で何をすればいいんでしょうか?
-
根性胴着でしょ。止めは物理以外で刺す方向で。
-
トリクーガは根性胴着を装備してるから。
火星草で敵を<魔力>状態にして倒す
-
五輪の書を合成するのに、黒真珠が足らないのですが、
良い入手方法があったら教えてください。
闇原石の鑑定がハズレばっかりで半泣きです。
-
鑑定なら、失敗したらゲーム終了させて、目的物がでるまで
繰り返せばいいんじゃない
-
鑑定の前にmy1.datファイル取っておいて繰り返すのがいいんじゃね
ランクCのアイテムだしランクの高いダンジョンうろうろしてれば
必要数集まると思うが
-
流れに乗って質問です。
兵法指南の書に必要な小惑星鳥の尾が一つも出ないせいで
技欄が増やせないで困っています。
五輪の書なら何冊か作成可能なのに……
(というか、月までの秘宝伝説なら作成済みだったり)
何かいい入手方法はないでしょうか。
-
有翼猫を−捕獲−すればいいね
-
ああ、同じような状況ですね。
私も、天地創造の書は2個合成済みで、さらに9個合成できるのに、
五輪の書がまだ2個しか合成できていません。
兵法指南の書は6個合成済みで、さらに6個合成できる状態ですが、
小惑星鳥の尾の収集は塔地下782階でゲルマンベルト集めしていた時に
必要数集まったのを覚えています。
その後、鬼ケ島、クロイツの館でもいくつか出ました。
参考までに。
>>28、29
うろうろしてますが、黒真珠現物は全然でません。
鑑定やり直しが現実的だと思うので、それでやってみます。
-
普通に発掘ポイントで堀りまくればいいんじゃない?
有翼猫はLv99制限を解除しないと出てこないと思う。
-
ルインドアース育てて採取やり直さないと
イズミジュエリーと9000で結局詰まる。
-
鳥の尾は奈落で掻くって手もあるよ
-
いま、採取で小惑星鳥の尾x3が出ましたw
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板