したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

名も無きロボットのそだてかた。

1AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/24(月) 12:40:41
性別:♂ 属性:<無>
初期状態:
名も無きロボット
Lv:0 JOB:≪ロボット≫JobLv?:0
Hp:500 Mp:0 Tp:0 Ap:0
攻:10 防:10 知:0 精:0神:0 暗:0 練:0過:0 器:10 速:0
頭:婀娜曼の頭 盾:婀娜曼の左腕 武:婀娜曼の右腕
マント:婀娜曼の体 ベルト:婀娜曼の腰 手:婀娜曼の関節 指:婀娜曼のボルト 靴:婀娜曼の足
精霊:[無]△5 (――――) JobMaster?:0種 殺人:0回 死亡:0回
初期使用可能技:
[殴る][逃げる][アイテム]
※装備変更及び解除不可
LvUP時BPボーナスはもらえない
永続的なステータスUPアイテムによる増強不可
Lvを増減させるアイテム使用不可
誓い、悲しみが0、お腹が99に固定される
ささやかな贈り物使用不可
転職用アイテム使用不可
(アールエスwikiより)
自分の名も無きロボットの育て方を話そう。

2AMさん@おなか腹ペコ。 :2007/12/24(月) 13:23:48
ひたすら合成

3AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/01/07(月) 17:50:11
最初こいつを見たときどうすりゃいいんだと思った

4AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/01/07(月) 20:46:14
合成のミサイルの威力は乗算されるの?
いや、自分で確かめたいけどそこまでLVないもんで

5AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/06(木) 00:32:35
司書ロボ萌え

ver224
ロボの強化合成について。いきなり不明点があるので、wikiの編集はひと任せ。
エンエンの涙の入手法もいまだに分からない。

1. ver210における追加項目
以下の三種は、ver210ですでに存在している。当時wikiが動かなかったし、
造る前にデータを残さなかったので、レシピはさしあたり確認できない。
これから造る人は調べてみてください。
これ以前のデバイス製作が出現条件で、たしかヒルトン秘宝の竹原回路、花鳥風月を要した。

ガーディアン・メモリーデバイス
4番目の枠に名も無きロボットがいる時に出現項。名も無きロボットの【最大HP】を+3000させます

ノーストリリア・メモリーデバイス
4番目の枠に名も無きロボットがいる時に出現項。名も無きロボットの全ステータスを+99させます

ガニメデ・メモリーデバイス
4番目の枠に名も無きロボットがいる時に出現項。名も無きロボットの全ステータスを+99させます

6AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/06(木) 00:33:20
2. かばう機能
ヒルトン秘宝を使うデバイスの製作――コールド・メモリーデバイス、または
セブン・メモリーデバイス――の製作で、技9の位置に、隠し技の-かばう-がつく。
天地創造の書を使っていなくても、効果は自動的に附随する。

この技は、天地創造の書を使うと見えるようになる。ただし、
この-かばう-は左側の技リストに表示がなく、選択できないので、解除できない。
技の全解除をすると、今度は再び装備できない。
技9未満、見えない状態で「つい」やってしまうかもしれないので、あらかじめ注意。

3. オートメディカル
おそらく、同じメモリーデバイスの合成で、技のレパートリに、
オートメディカル、オートリペア、オートメディカルⅡ、オートリペアⅡ
が追加される。これはふつうに着脱できる。

ロボは歩いても悲しみ・お腹が変動しないが、リペアに意味があるのか分からない。
ニアXYを使うときには、<混乱>の自動解除はじっさい便利だ。

7AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/06(木) 00:34:15
4. 今次の追加項目

セブン・メモリーデバイスⅡ
4番目の枠に名も無きロボットがいる時に出現項。名も無きロボットの【最大HP】を+1000させます
水墨画『衛右輝平合戦』1/高出力バッテリー300/準六次元素粒子5/VIRGIN-⊿20
20000円/150Ark

シキ・メモリーデバイスⅡ
4番目の枠に名も無きロボットがいる時に出現項。名も無きロボットの【最大HP】を+2000させます
塔婆1/赤き羽毛1/絵画『終末』1/エンエンの涙1
40000円/250Ark

ガーディアン・メモリーデバイスⅡ
4番目の枠に名も無きロボットがいる時に出現項。名も無きロボットの【最大HP】を+3000させます
絵画『友』1/エリスの列なり2/ガーディアンの涙1/妄想のカケラ1
140000円/1250Ark

ノーストリリア・メモリーデバイスⅡ
4番目の枠に名も無きロボットがいる時に出現項。名も無きロボットの全ステータスを+99させます
契約の鳥の羽1/ステファニアの涙1/ルインドトンネル陽炎2/鳥使い達の誓い1
340000円/3250Ark

ガニメデ・メモリーデバイスⅡ
4番目の枠に名も無きロボットがいる時に出現項。名も無きロボットの全ステータスを+99させます
闇からの声1/木星の木1/霊長観音菩薩体1/純白綿毛2

8AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/06(木) 00:34:45
アンノウンミサイル回路ΩⅡ
名も無きロボットのミサイル威力+50%
永久月磁石20/春画『瑠璃のパンチラ』5/マガエレメンタル1/パワータンク300
35000円/240Ark

アンノウンミサイル回路ζⅡ
名も無きロボットのミサイル威力+200%
タタエレメンタル1/摩訶ドーラ1/レッドリング1/レッドクロス1
40000円/280Ark

アンノウンミサイル回路×
名も無きロボットのミサイル威力+200%
アポロンエレメンタル1/パラメーターアネモネ1/ウサクマ激辛カレー9/兄さんのバースデーケーキ12
135000円/240Ark

アンノウンミサイル回路☆
名も無きロボットのミサイル威力+300%
アフロンエレメンタル1/無名世界のカスミソウ1/魔夕未風シーチキン炒飯9/ぷりんがすきケーキ12
140000円/280Ark

5. 注意

すでに書いたが、ロボに対して技の全解除をかけると折角の-かばう-が取れてしまう。
またメモリーデバイスの増設をすると、足し算上、最終的にHPは13000を超えるが、
実際には10000以降は9999に戻る。これはよくない。

全部を作ったわけではないが、今回ぶんでは、合成によるスキルの追加はないようだ。
もっとも、森羅万象の書を使えば、技10に何かついている可能性はある。
手許に獣神イリューガがないのでまだ確かめてない。

9AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/06(木) 00:35:38
6. その威力

能力値はきっちり育てて器用1000くらいだが、ニアXYを使えば簡単に1999にできる。
Lv299を用意し、メフィスト製なら威力には<Lvx9>が加算される。
ミサイル回路をすべて造ると、ざっと計算してミサイル攻撃を「372倍」する。
これがどういう威力なのか、じつのところ実際に試してないので、よくわからない。

lukaを引き合いに出すと、器1999を基において、
暗黒砲1999 x2
機工攻撃UP x1.2
林頭巾 x3
パイプ x2
遊津桃帯 x2
七星八卦 x2.5
ここまでで72倍。魔砲1999もけっこうな威力になるが、これは今は除く。

幸運の引き金 x2(クリティカル)
ミサイリスト・スーツ x2(クリティカル)
マカロニアンブーツ x2(クリティカル)
仮に全部発動すれば576倍。あとはキャットネイル。
このうえ、メフィスト製のボーナス、金の引き金、「急所に命中」はロボにも共通。

以前、この装備のlukaで豪傑のボスにぶっつけてみた。
<防↓><練Ⅳ>でたしか最大3000万かそこら+追加攻撃が入ったと思う。
ファウスト戦については、どうもダメージが異常な気がしてならないが、
単純に数字をみてもロボは相当なものだという気がする。

クリティカルの発動率についてはlukaスレか、wikiにあったと思う。
まず全部発動は期待できないし、期待値を取るというよりは、ゲームとして
「瞬間威力と安定性のどちらが有利か」と考えるが、
膨大なHP量と強力な防御特性(機械攻撃=ビッグバン吸収、ミサイル無効)、
またロボのミサイルは全体対象だということを考えると、戦力は互角以上と見た。

10AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/06(木) 00:37:02
7. 実射

あとは実戦で実証してみるほかない。

ミサイルの強化率はすごいものだが、そもそもロボの育成はおそろしく面倒なので、
実射威力がどの程度になるのか、すぐに分からない。
タタエレメンタルがないので、現在、最後の+100%がない状態、
Lv131 器569で試射してみたところ、クリティカルなしで全体に22万くらい、
クリティカルが入ると100万出た。

合成を完成させLv299まで育てれば、期待して300万dmgくらいにはなるか。
ニアXYで倍くらい。これに<防↓><練>を込めてぶっ放す、と考える。

端からファウスト戦を念頭に書いたが、その他まともなExエネミーが相手なら、
ミサイル一発でチームごと爆破できるだろう……命中すれば。

11AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/06(木) 01:00:55
ぬあ……ほぼ同時にwiki更新されてた。まじすまん

12AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/06(木) 12:10:12
いや読んでて面白かったよ GJ

13AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/08(土) 01:30:39
この人凄いね!エンエンの涙ももう手に入れてそうだ

14AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/15(土) 21:55:29
ver236でいろいろ試してみたけど、
林頭巾は<Lvx9>の部分だけを3倍にしているようだ。
器用さと暗黒maxのlukaや1号の場合基本ステータスが6700→12100になるだけで
倍弱ぐらいの効果しかない。オールマイティー、勇気まで入れても200倍にも届かないんじゃないかな。
単純な火力だったら秘宝集めたらロボの勝ち、無理ならルインやlukaの勝ちってところだと思う。

15AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/17(月) 10:53:28
現段階での最強アタッカーの座に着いた事になるのかな
育てんの物凄く大変だけど、豪傑途中で何も出来ないのがもどかしい

16AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/17(月) 22:33:52
森羅万象の書を使ってみたら、技10は[殴る]だった。
むごい。

単純に威力をいうなら、じつは臥竜の怨霊が最強かも。
ここは臥竜スレじゃないが、神通力は便利だねっ

17AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/18(火) 01:18:29
と、
寝る前にもう一周……とか思ったら祟り玉出たぜー。

いま気づいたが、上に書いた項目の「ミサイル回路ζⅡ」は書き間違えてる。
+200%と書いてるが、正しくは+100%。計算は+100でしてる。
それと、たぶんコールド・メモリーデバイスにも「Ⅱ」があると思うが、
今のところレシピが出ない。エンエンの涙もあきらめた。
どのみち、これ以上は10000超えてしまう。

+100%で奇麗に2倍。上記、Lv131のミサイルで、全44万、88万、176万
こないだ100万みたのは対象が鬼だったのかな? それなら気づくよな…。
週末には時間とって最終形態にしてみる。
面白そうなら、そのうち豪傑ボスに当ててみるよ。

18AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/18(火) 02:25:49
技10個にして出るのが[殴る]なら製作者側の意図がようわからん
密かにささやかな贈り物が実は使えるように・・・なるわけないやね

19AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/18(火) 07:29:29
ところで装備マクロでロボットの装備も変えられるってバグは修正されたのかな?
されてなきゃさらに面白いことできそうだけど

20AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/27(木) 20:46:12
HP限界9999突破オメ。
体力機関3人につければ余裕でHP19999の−かばう−持ちが誕生するね
防御能力でジスロフ超えたか?

21AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/28(金) 14:40:16
超えないです…

こんなこともあろうかと、
更新が停止してた去年の間に、竹原回路の予備を1コ用意してたので、
なんとか心臓は作れた。しかし、いまさら上位秘宝2コはねーよ。
次は<勇気>とか汝最強と思うなかれを要求してくるにちがいない。

リスクダメージのあるエリアだと、意外と簡単にHPは減ってくる。
一度かばうが発動すると、もうハリボテ状態。本人はしぶとい。

ついでながらSS。Lv200前、器800<練Ⅳ><防↓>メフィスト製
ttp://imagepot.net/view/120668259745.jpg
クリティカル 急所に命中!! 2742万ダメージ! ブラッディーチェーン
当たらねー 死ぬほど当たらねー。幸運の引き金は偉大だ。

それはともかく、これで能力MAX、機工の紋だと、まず一撃1億は堅いわね。
Lv250超すと火薬では経験値が入らなくなってくるので、またエリス法…。
退屈すぎて気が滅入る

22AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/30(日) 15:16:08
疲れた。もう当分アールエスはやらん
ttp://imagepot.net/view/120685766176.jpg
天月 Lv299器2999<練Ⅳ><防↓><工+20%> クリティカル+急所 約5000万
あとは月影響とコンボを操作できるけど、1億は吹かしすぎた。
この威力なら多分、現verの槍ルインなら届く。

当分やる気はないけど、もし豪傑ボス戦をやるなら、
機工の紋の詠唱を待たずに撃ち始めて、ファウスト撃破に三〜四発は要するだろう。
撃ちまくって殲滅まで十数ターンという所かと思うが、命中精度が悪いので微妙。

ロボ一人のために毎夜毎夜、えらく苦労したが、事実上、使い道はない。
普段はショック以外にやることないし、ミサイルの生産限界は少ないし、
奮起して豪傑行く以外に出しようがない。Lv299を条件に新ジョブでもないものか。

以上でひとまず実射試験おわり。だいたい予想通りの結果かな。連投すまんでした。

23AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/31(月) 15:56:19
お疲れ様です。仲間にできる時期も遅いしミサイルに生産上限があるしで恵まれないキャラだなと。


HPの多さを利用してゲーリングの盾を持った普通のキャラ一人と、ロボだけでパーティを組むとかどうなんだろう?
あと、平常時に使うならショックよりもハデスの腹剣なんかを装備したほうがダメージが走りそうな気が。

24AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/03/31(月) 16:22:47
>>23
何を言ってるんだ君は

25AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/10(土) 17:55:44
こいつ仲間にしたら技スロットの11個目と12個目が最初からついてたんだけどなんでだろ
とりあえず不恰好だから7〜10個目を合成でつけようか悩んでるんだけど、こいつの技って殴るとショックとミサイルしかない?

26AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/10(土) 23:16:34
うん。

27AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/11(日) 22:44:11
やっぱそうなのか、技6つだけでも十分なんだね。

技スロットのことは自己解決。
仲間になったとき、キックしたキャラに技スロット11〜がついてるとロボにもコピーされるみたい
技14のルインを4人目にしていったらロボにも技11〜14がついてた

28AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/05/12(月) 00:22:42
>>27
過去レス読むと−かばう−、−オートメディカル(Ⅱ)−、−オートリペア(Ⅱ)−も
覚えられるみたいだから技10欄はあったほうがいいかも。
ただし、全ての技を解除をやってしまうと−かばう−は二度とつけられないみたいだね
ヒドイ仕様だ

29AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/06/20(金) 07:29:46
>>28
隠しアビ状態だったときは、確かに解除すると消えたけど
今は名も無き心臓で普通に着脱できるのでは?

30AMさん@おなか腹ペコ。 :2008/11/28(金) 02:46:25
ver292現在
「名も無きミサイルランチャー」作成後ミサイル三種に加え
−オートリペア−I・Ⅱと−オートメディカル−I・Ⅱが技セット欄に出現

31AMさん@おなか腹ペコ。 :2010/03/03(水) 18:01:32
ロボット鬱の本セットでちょっとだけ強くなったな。
続銃の書でミサイルも追加攻撃出るようになったし
悲しみ0固定だから命中もまあまあ。
火力だけは十分なんだがなあ。
(ところでミサイル機工扱いは本当に仕様なのか?)

32saorin:2011/09/02(金) 07:51:49
>>楽に稼げるアルバイトの件。情報載せておきます(;・ω・)。

33AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/01(木) 19:02:56
アンノウンミサイル回路×とアンノウンミサイル回路☆を合成してもステータス画面でミサイル威力が+934%から増えないんだけど反映されてるんですかね。バグ?

34AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/01(木) 23:34:06
バグ×
未実装○
いやロボットいじったこと無いからわからんけど

35AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/14(水) 08:01:54
なんかロボのミサイル倍率がエライ事になってるな
+33624%とか
まあそれでもあんまり強くないんだけど

36AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/14(水) 10:40:20
俺も+33624%だけどこの数字 嘘だろ絶対

37AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/22(木) 20:26:01
シックが弱体化したってことは今度はロボと虫が強化されるのかな?
楽しみ楽しみ

38AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/23(金) 00:43:09
少なくとも現段階で一番強いと予想されるボスには全く使えなかった

39AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/25(日) 08:33:34
倍率+33624%でも足りないんだから
どーんと+33624000%ぐらいにしとけ
あと防御無視とアビリティ無効ジョブ特性無効
良性ステータス無効装備効果無効ぐらいつけてくれ

40AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/26(月) 01:36:40
>>39
特性でMP・TP最大値=1が欲しすぎる
バベル使えるしラーンが使えるようになるからな

41AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/31(土) 03:16:59
思わず特性のために制御棒結晶化したが
どう考えても割に合ってないな…
また孤高にもぐる必要があるのか…

42AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/31(土) 09:35:44
俺もそれ考えた、はっきり言って割りにあわないから作る気にならない
あんまロボ使わせる気ないのかな、特性ここまでもってくの
凄い大変なのに

43AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/31(土) 19:16:29
使わせる気ないだろ
劣化lukaですらないんだし

44AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/30(月) 01:06:54
+332946%にすればよかたのに

45AMさん@おなか腹ペコ。:2023/10/28(土) 22:32:49
本当にlukaより弱いのか検証
・レベルは499、ステはどちらも可能な限り上げた状態
 ロボの器は1000とする
・装備やスキルは全て揃えたものとする
・両者に重複しうる要素(欝本スキル・精霊)は比較対象外とする

どちらもメフィスト製ミサイルを打ったとして、基本値は
ロボ:1000×1.5+499×9=6000
luka:3999×1.5+1999(魔砲のMP)+3999(暗黒砲の暗黒)+499×9≒16500
lukaの方が2.75倍高い攻撃力とみなすことができる。
さらにそれぞれの倍率を考慮すると、
装備:2.5(七星八卦)×2(パイプ)×1.1(マカロニアンブーツ))×3(林頭巾)×1.5(キャットネイル)=24.75
スキル・特性:1.2(機工攻撃up)×1.25(機工攻撃up2)×1.2(特性)=1.8
クリティカル期待値:1+1/2(通常クリティカル)×1+1/5(幸運の引き金)×1+1/5(ミサイリストスーツ)×1+1/5(マカロニアンブーツ)×1+1/5(ガンマンピアス)×1-1/8(相手の回避)≒2.72
これを踏まえてlukaの総攻撃倍率を計算すると、
2.75×24.75×1.8×2.72≒333.2

ロボの総攻撃倍率を計算すると、
336(特性)×2(制御棒)×1+1/6(通常クリティカル)×1-1/4(相手の回避)≒584.6

キャットネイルの追加攻撃を鬱本で強化しまくればもう少し数値は上がる。また、腰にメフィストロープではなく遊津桃帯を装備すれば更に倍になるが全体攻撃ができなくなる。
理論的にはロボの方が攻撃力は高いようだ。
しかし、ロボが最強のミサイルストなのかというとそういう訳でもなく、このやり方で計算すればルインが最強という結論に落ち着く・・・
間違いや抜けがあれば教えてください


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板