したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

強敵! BOSS EX.エネミー 攻略法

208:2011/12/10(土) 12:33:47
感想
・X線洗浄あったら楽だったかと思ったけど、敵4などの解除は無理だろうから取りに行かなかった
・ラプは本当に硬いため金切り声は二人ほどにつけとくといいかもとおもった。
 復活後なら2連発で760万削れるのだから
・ラプが硬くて防御0にしてもシックでそんなに削れない終盤、ターン数がかさむかさむ。
 まさかのイレイサースクリーム。鬼だろ。約をしっかり維持してユグドラ打てれば乗り越えられる。
・長期戦になるので-宣誓-は用意すべし。二人につけてたけど4人にもつけたいくらい。私は43ターンかかりました。
・弓も試したけどキャンドラですらラプを削るには力不足だったと思う。連射も出来ないしキンナラとか打ったけど乱反射でドリフのテーマ
・槍ルインとひとふりシックで行ったけど、オラは用意に撃破できるが、ラプの反射に泣いた。約Ⅱを維持できないくらいの反射されまくり
・アタッカーは一人に絞るべきだと思った
・よくもこんなキチガイダンジョンを!(ほめ言葉)

209:2011/12/10(土) 12:35:02
★[RS] ver334  はっきりいって育成途中。しっかり育て上げたらもう少し楽だったのかも 
【ナナ】 Lv:205 JOB:≪古代聖道士≫JobLv:20 Hp:1188 Mp:221 Tp:31 Ap:0 攻:38 防:7 知:9 精:43神:1041 暗:3 練:0 過:1 器:0 速:5
 頭:綿 耳:天使のピアス 耳:天使のピアス 盾:小人の盾 武:后妃の杖 マント:サマナーマント ベルト:小人のベルト 手:超音波洗浄の腕輪 指:エッグ 靴:ルシファーブーツ
 精霊:[水の精霊Ⅲ]△461 (『釣る』入手+1.5 レア度+2) ペット: ルクス JobMaster:44種 殺人:19366回 死亡:135回 ≪ルックス:79 Lv4格好良い≫
 技[−かばう−][−回避UPⅡ−][−忍びの陣形−][−意思の陣形−][−衛生−][ユグドラシル][−漢方薬学−][エリス][約束][ヨトゥンヘイム][エクセプトハー][ルクス][−ペットの進化−]
【ベガ】 Lv:400 JOB:≪チルナノーグ≫JobLv:20 Hp:2832 Mp:130 Tp:69 Ap:2 攻:2384 防:1182 知:0 精:27神:19 暗:12 練:0 過:11 器:6 速:303
 頭:猫耳 耳:空蝉の耳飾り 耳:29イヤニング 盾:[背中]猫背 武:后妃の杖 マント:吸血マント ベルト:赤帯 手:超音波洗浄の腕輪 指:形見の指輪 靴:ルシファーブーツ
 精霊:[布教の剣霊]△183 (攻撃相手の精霊を+5%) ペット: ルクス JobMaster:78種 殺人:103603回 死亡:241回 ≪ルックス:53 Lv3いい感じ≫
 技[−かばう−][−衛生−][−漢方薬学−][−宣誓−][殴る][繁る緑][ユグドラシル][ヴィーナス][サンタクララ][弱体液][−テンプル−][−ペットの進化−][ルクス]
【亜衣】 Lv:238 JOB:≪占星術士≫JobLv:20 Hp:3273 Mp:1922 Tp:18 Ap:0 攻:13 防:6 知:30 精:2615神:20 暗:245 練:0 過:3 器:0 速:8
 頭:猫耳 耳:29イヤニング 耳:耳たぶ 盾:[背中]猫背 武:本当の勇気、ジルの剣 マント:サマナーマント ベルト:GGベルト 手:GGリング 指:形見の指輪 靴:ルシファーブーツ
 精霊:[錆びた鉛塊]△88 (魔法・過去防御超UP[成長]) ペット: ルクス JobMaster:11種 殺人:28869回 死亡:101回 ≪ルックス:78 Lv4格好良い≫
 技[−宣誓−][−ウィジャ盤−][金切り声][−最大MP上昇−][−水晶玉−][占星術][−易箸−][−星暦−][食べる][サンタクララ][ヴィーナス][殴る][ルクス]
【シック】 Lv:262 JOB:≪悲愴剣士≫JobLv:20 Hp:2590 Mp:396 Tp:129 Ap:0 攻:487 防:261 知:1617 精:2231神:326 暗:335 練:250 過:370 器:172 速:182
 頭:小鬼の角 耳:満腹創作の耳飾り 耳:満腹創作の耳飾り 盾:逆鱗の盾 武:GGの剣解 マント:鬼のマント ベルト:クロイツベルツ 手:不敗の宝剣アンサラ 指:クロイツリング 靴:ルシファーブーツ
 精霊:[清龍]△58 (<火属性>への物理攻撃dmgx2) JobMaster:35種 殺人:54484回 死亡:28回 ≪ルックス:122 Lv7羨望の的≫
 技[ユグドラシル][−宣誓−][−漢方薬学−][−マニキュア−][−諦観−][ひと振り][−笑顔−][−スイーツ−][−女の武器−][−魔性の武器−][−カリスマの武器−][−香水−][ヴァルナ]

210AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/10(土) 18:37:03
丁寧なナビご苦労様です
レシピ出たから器工使うのか、或いはロボかはたまたカウンターかと
どれも今イチだった、丙の話、というわけでギブ、参考にさせてもらいます

211:2011/12/10(土) 19:40:07
あ、ナナベガ亜衣の指輪はエッグを装着しとりました
↑のは死んだので形見になってます
エッグⅤなんかあると相当楽だと思います
とにかく序盤の死コンボとはっけよぃを回避する手段が乏しいためエッグのほうが安定すると思ったんです
火力もかなり必要なためシックだけはクロイツリングで祈ってました

212AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/11(日) 00:00:23
なるほど、それで二人壊されたと
孤高で約Ⅱ奪われまくりとかあった覚えがあるからわざわざ剥いで
つっこんで行ったりして瞬殺、やっぱり物理と精神が使いにくいような
そんなダンジョンを考えてたんだなあと、流石

213AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/14(水) 01:08:44
あー今思いついたけど、シック<錬気>も持ってきゃよかった
後半内輪乱反射が厄介だし、サンタ、サンタ、サンタ、錬気でターン回してⅣになったら攻撃って感じで行ってもよかったか

214AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/16(金) 02:46:44
うーん、しかしあまりターンをかけるとはっきょい地獄なので自分は速攻で行ったな
エッグがこれほど活躍した戦闘は過去になかったぜ・・・

215:2011/12/16(金) 09:10:12
おつかれさまです
ダンジョン短くてボス鬼なとこはエッグの見せ場でしょうねー、奪われないってのがイイ
小友のマント解除攻撃みたいに指輪解除攻撃があると面白いけど
エッグVとかあるとすげー楽だろうなー
意地張ってエッグでいったけどw

216AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/16(金) 11:55:09
そういえばこんなんあったなって感じで普段使わない装備や技を掘り返して試行錯誤できた感じがよいですねー
個人的には中々丁度いい難易度だった
しかしじすさんはある程度攻略法を考えてから作っているのか、キャラのコンセプト重視なのか気になるところだ

217T:2011/12/17(土) 02:20:55
クリア出来てないけどある程度の攻略法は考えた
今度目指す攻略は完封
1回しか楽しめないんだから全力を尽くそう。
ヴィクに連続投術をラーンさせることが無理そうなのでベガで読み取る
のでベガは確定メンバー
シックが欠ける穴をうめるのはジスロフ
ナナベガ亜衣ジスロフでいこうと思ってる
序盤は三井ひさs…ジスロフ 後半にベガで攻略できると思ってる。

218AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/17(土) 02:58:45
>>217
日記スレじゃないし、もう少し具体的に書いて頂けないだろうか

219AMさん@おなか腹ペコ。 :2011/12/18(日) 01:35:53
乙までクリア
主力は普通に物理ベガ、槍ルイン
シックがあんまり育ってないもんで

・精霊ボンバーで参入→耳に空蝉がないことを確認
・残りはなんとなく一号、そしてメモ
・メモは−フェルミオン−発動のために死んでもらわないと困るので<約>をつけない方針で
・本当の勇気、を一号、ファウストソードをメモに
・復活には一号・ルインに[書物]アルマンダル&「エリス」
・さらに主力の足に利力の靴(これでMP空がほぼおこらない)
・メモに良き占い←これ本当に久しぶりに使ったw

あとはトライ・アンド・エラーって感じだけど
真っ先に親分ロボ猫を倒してしまえば後は消化試合かな

220AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/04(水) 03:18:23
彼女丁
・女性luka
必ず女性lukaからのターンになる
機工攻撃に付く特殊状態異常 「<敵」 が明らかな反則級
とにかく「あがらない雨」か「マシンガン」を撃たれたら負けと思っていい
初期ターンに「妖艶なる目」「封印回路」辺りを使ってくれるのを待つ
幸い防御は軽いのでヴィクトリーヌの−かばう−を乗り越えて
真っ先に(出来れば1ターンで)倒すべき
速攻以外対策の仕様もない

・女性カベイリア
残りの連中に比べたらそれほど怖くない
普通に高威力全体魔法で攻撃してくるだけで「<焔」化は気にするほどではない
科学の袈裟で魔法も無効化できるので枠が余っていたら
一人、守るべきユグドラ役等に装備するのもいい

221AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/04(水) 03:27:59
つづき
・女性ヴィクトリーヌ
とにかく固い、固い固い、上に防御攻撃がひどい
あらかじめ洗礼化、−かばう−まで持っているといういやらしさ

鉛のイヤリング×2、ラプソディアリボン、ラプソディアの指輪
この装備で<盾>が効かない攻撃で大体Dmg1/5
<盾>が効く攻撃(物理、槍、怨霊、錬術、暗黒、機械)だと
<盾Ⅲ>がデフォルトとして大体1/36まで減算される

とくかく仕様変更後の<盾Ⅲ>の1/8がきつい
普段一億出せる攻撃でも300万にしかならない
ヴィクトリーヌのHPが3000万、三法印の回復量が600万
しかも下のシックが靴:セイントダンスで毎ターン300万回復する
戦闘中再精霊ボンバーは出来ないし<錬>は技でいくと時間がかかる
この辺をどう攻略するかが鍵

防御は本当の勇気、ジルの剣で0に出来るので速やかに0にすべき
でないと赤帯×繁る緑であっという間に壊滅させられる
攻めるには画竜点睛かソード・ローエングリンで<盾Ⅲ>を解除後に
連続攻撃ではなく単発で強力な攻撃を叩き込むのが有力だろう

222AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/04(水) 03:50:21
つづき
・女性シック
彼女丁のダークホース
攻撃らしい攻撃は泣くで全体に2999とかそこそこなのしかないが
補助技がひどい
五体倒置とか使ったりする
おもちゃ箱・あそぶをよく使う
ディグニティを使ったこともある
装備のセイントダンスでただでさえ固いヴィクトリーヌを毎ターン回復してくる
空蝉の耳飾りを標準装備
[書物]アルマンダルを装備しているがエリスを使ったのは見た事がない

とにかく長期戦になれば碌なことをしないので
lukaの次に狙うべき相手

223AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/04(水) 04:07:44
以上、彼女丁
特徴だけ書いて具体策はあえて避けました

後、彼女シリーズの特徴として
ボス全員が−メディカル−というのを標準装備しているっぽい
−オートメディカル−より高性能で
オート〜の方では解除できない<老化>とかも普通に解除してくる
つまり第三強化<解>と同じ効果

224AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/01/04(水) 20:19:25
数百回痛い目にあった個人的な経験からいうと
女性シックにエリスを使われた事は何回かある
エリスの首飾りをつけててエリスをやられた事も確かあったような
因みにご褒美の連続投術の中の黒卍固めは敵しか持ってないよね
クロイツみたく

225AMさん@おなか腹ペコ。 :2012/06/04(月) 12:09:49
時の祠ボスからベルトゲットした記念にメモ
結構強いボスだった…

・ダンジョンルールの特性上、ボス戦時は敵のレベルが999になり、お供のステータスが跳ね上がる
セーブリロードは必須
・古の戦士静海、闇海
ジョブがダークナイトでボスクラスの万単位HP量、闇溢れる者の効果で暗黒攻撃の威力が即死級になりがち
眠、石で固めておくか、ペットを張っておくなりしたい
・第二形態のお供、黒き使徒*3
閃光があまりにも厄介、食らうと返しのターンでTP自動回復のHPダメージで死んだりもしちゃう
SORRY,C・STEFでまとめて固めると安心
・上記のとおり敵ユニットが危険なので行動させないことが基本
古の戦士静海を倒す火力の高い自ユニットは1、2番目ぐらいにしておくと相手ターンに移る前に対策が打てて良い
逆に4番目自ユニットで静海を倒すと、まともに相手の攻撃を受けがちで自パーティをぼろぼろにされる
こうなると闇海戦時のユグドラシル封印ルールと相まってパーティの建て直しは難しい
もし、ヨトゥンヘイム、エクセプトハーが使えるキャラがいるなら持たせておくと便利だろうと思う

226AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/02/05(水) 14:20:27
牢樹で美奈枢に勝てません・・・ ほぼ全員レベル99で、
ジョブもだいたいマスターしてます。
どうしたもんでしょうか・・・

227AMさん@おなか腹ペコ。 :2014/02/05(水) 14:42:48
>>226
バグにメデューサ、マクロス片、状態強化アイテム
能力値足りなくても色々やりようはあるよ。
それでも無理なら199まで解放すればいい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板