[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
お金が足りない!
70
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/09/08(月) 14:43:40
まとめ
序盤はやはり、黒い丘EXが持つ小説『おやすみ、コネコ』売値2601を売るのがいい。
古の祠が出現したら、敵にあったら即リセットの条件で、
太古の炭鉱、3億年前の水、ヒコ゚ヒコ゚ヒコ゚ヒコ゚クンのおなら(1801円〜1981円)の方が速い。
中盤になってくると、朱雀の森や繁る森で
雑草系の装備をつけた状態で、刈りまくるのが意外と儲かる。
エデンズローズマリーとかタイタニックマリーゴールドとか、手ごろな草も追加されたし。
狙いとしては外道だが、木もそこそこ高額なものがあるので、売れば儲かったりする。
バージョン2.74以下でないとできないが、
精霊買取屋を作った後に、お店で買えるあらくれ剣が収入源となる。
買値50→売値1000で、1こあたり950円の儲けだから、
10こ買うだけで9500円の収入なので、かなり強力な収入源といえる。
精霊買取屋は音楽とか袋とか、適当な精霊を売るだけでもかなり儲けがあるので良い。
中盤で現在のバージョンだと、雑草チャージで稼ぐか、
????眼原石の鑑定で、ドラゴンズ・アイ(6657円〜×2)を狙うぐらい。
セーブデータを別の場所に保存→、鑑定(自動セーブ)→残念な結果なら保存データをコピペ。
45話になったらゲーリングの館で金魚釣り。
クロイツの館で勝利猫の毛、魔勝利猫の毛を狙って雑草刈りするのも良いだろう。
どちらがいいかは微妙な所だが、ゲーリングの館の方がいいだろう。
クロイツの館は敵と会ったら即リセットしなくてはいけなくて、
リセットした後は1/2の確率でゲーリングの館に入って再リセット、
入り口でセーブすればそれを防げるが、何度もやっていると膨大なarkを必要とする。
あとクロイツの館にはラーン集め、財宝鍵集め、釣りスキルアップなどの機会がない
金魚は釣りスキルが上がっていくから、上位の竿に変えて複数を釣ることもできる。
また釣りスキルのアップは、この先にある夕日、青い金魚への伏線となりえる。
ヴォマクト装備や苦悩で稼ぐのは、カベイリアさんが加入してから。
魔女の三角帽とメイガスの杖で、消費を気にせずに全体攻撃ができるようになるから
ランクが低いダンジョンで、クエストか秘宝集めのついでに稼ぐのがいい。
ランクの高いダンジョンでこの方法を取るのは、仲間がもっともっと成長した超後半である。
金魚で百万円貯めてファントム出たら、強引にでもクリアして、黎明の祠を出す。
そしてこのダンジョンで、水の精霊を入手しながら釣りまくる。
水の精霊Ⅱ以上×4で、青い金魚×5以上(百万円)は確実となり、
かなり出やすい夕日さえも、一発あたり十万円は確実となる。
ヴォマクト装備VS青い金魚釣りだが、どちらがいいかは微妙な所。
・お金が溜まる速度では、青い金魚釣りの方が上回る
・青い金魚釣りは、ランクの高い箱を開けれて、レアアイテムを狙える(それを売る事でもかなりの金になる)
・青い金魚釣りは、釣りスキルや発掘スキルが溜まる
・青い金魚釣りはアイテムとして持てるので、うさくまやシーフの影響を受けない
・ヴォマクト装備はJPが集めれる
・ヴォマクト装備は秘宝が集めれる
ゴーグル4つと高額な建設を揃えるような段階では、全宝箱キーや上限アップも欲しいから青い金魚、
宝箱キーもそろって、能力アップもいらなくなったらヴォマクトかな?
偽英雄馬ルクシオンは、うさくまやシーフを考えて、青い金魚方面の方がいいかもしれない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板