[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ベガのそだてかた。
1
:
管理の人
:2005/11/23(水) 00:28:22
性別:♂
初期状態:
Lv:5 JOB:≪ドラゴン≫JobLv:0 Hp:50 Mp:0 Tp:3 Ap:2
攻:20 防:10 知:0 精:0神:0 暗:0 練:0 過:1 器:0 速:0
頭:髪の毛 盾:まな板 武:ぼうっきれ
マント:襤褸切れ ベルト:ひも 手:リスト 指:形見の指輪 靴:裸足
精霊:[無]△5 (――――) JobMaster:0種 殺人:0回 死亡:0回
初期使用可能技:
[殴る][逃げる][アイテム][龍撃]
(アールエスwikiより)
自分のベガの育て方を話そう。
2
:
AM���������������y�R�B
:2005/11/25(金) 19:15:03
物理or防御orHPに特化して(もしくは全部)最終的にお化けにするキャラ…かな?
3
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2005/11/28(月) 03:34:13
【ベガ】 Lv:199 JOB:≪竜人≫JobLv:15 Hp:728 Mp:14 Tp:13 Ap:2 攻:418 防:31 知:0 精:8神:10 暗:6 練:0 過:14 器:14 速:15
頭:エーリの首飾り 盾:逆鱗の盾 武:忍び刀 マント:鬼のマント ベルト:加奈のベルト 手:星屑の腕輪 指:王者の指輪 靴:イカロスの靴
精霊:[あらくれ大剣]△141 (物理攻撃dmg+20%) JobMaster:60種 殺人:29677回 死亡:155回 ≪ルックス:40 Lv5美形≫
技[ドラゴンテイル][五月雨][−物理能力UP−][−勇気−][−トレジャーセンス−][−トレジャーセンスⅡ−][−かばう−]
とにかく物理特化。
雑魚にはドラゴンテイルで、ボス戦だと五月雨でとにかく強いですね。
HP100万クラスのボスキャラと戦うには(精霊タンクを使わないなら)
ベガがいないと始まらない感じです。
4
:
あああああああ
:2005/12/18(日) 05:24:24
月狼攻+2
朱雀攻+1、防+1、神+1、速+1
どっちで育てるべきか悩みマス(^_^;
5
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2005/12/18(日) 22:05:28
ヒント 鬼
6
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2006/12/21(木) 19:52:21
【ベガ】 Lv:299 JOB:≪お化け≫JobLv:20 Hp:948 Mp:15 Tp:16 Ap:2 攻:1022 防:27 知:0 精:2神:5 暗:12 練:0 過:6 器:0 速:12
頭:エーリの首飾り 盾:逆鱗の盾 武:金剛金棒 マント:鬼のマント ベルト:GGベルト 手:星屑の腕輪 指:アドルフS 靴:約束の靴
精霊:[あらくれ大剣]△0 (物理攻撃dmg+20%) JobMaster:73種 殺人:44143回 死亡:246回 ≪ルックス:34 Lv4格好良い≫
技[五月雨][ドラゴンテイル][−MP・TP回復−][−TP自動回復Ⅲ−][−勇気−][−二刀流−][−修羅−][−かばう−]
Ver210
ひたすらに物理特化
練Ⅳ状態で一撃5万弱。勇気、クリティカル、支援で倍率さらにドン
ベガ強いよベガ
物理反射とチルナノーグは苦手……
7
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2007/06/10(日) 10:53:33
とりあえずドラゴンをマスターしたのでカリストコウモリにして育ててるんですが、
なぜか毎ターンHPが減っていきます(T-T)
特に変わった精霊や装備をつけてるわけでもないのに、何でだろ??
8
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2007/06/10(日) 17:13:55
十中八九ハルのカフスのせい
装備効果に『雪以外が装備すると毎ターンHP-20%される』がある
9
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2007/06/11(月) 00:21:51
おお、そうでしたか!!助かりました!
10
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2007/08/16(木) 05:00:08
>>4
1年半経って悩んでる
月狼か朱雀か猫か・・・
みんな鬼なの? 鬼は技の少ない奴らにならせたいんだけどなあ
11
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2007/08/17(金) 00:03:09
でも、物理攻撃をしないキャラを鬼にしても仕方ない。
物理キャラを複数人作ってる、ということだと思うけど
小鬼の血は2個しか手に入らないので、デッドな使い方こそ勿体ない。
ベガや雪は本来の技だけでも豊富だけど、鬼の技は独自の使い道がある。
ベガ(とか雪)を鬼に、もう一人をフリーに、という感じでいいんじゃないかな。
そんなことより、もう一個の血はぜひ真夜に。
地獄みたいなやり込みゲーになる。真夜はええよ…。
12
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2007/08/17(金) 19:27:38
>>11
雪と真夜に使う予定です もしくは一つ保存用に
(真夜の物理が強い理由が良く分からないけど)
雪を錬術で育ててれば迷わなかったのかも
13
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2007/08/18(土) 14:58:15
べつに強くはないけどね。
鬼真夜はまともな育成では生きないが、廃人級に使い込めば光ってくる。
14
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2007/08/19(日) 14:21:45
真夜に全てを捧げる覚悟なら迷わず使ったほうがいいというだけ
といってもネタじゃなく見返りはそれなりにある
でも正解はルインベガあたりだと思うよ
15
:
10
:2010/08/11(水) 12:46:49
3年経って
途中一度やり直したけど、やはり雪が鬼で物理に。
流石に雪とベガ2人で鬼をやっても仕方ないと思うのだけど
他の育て方してる人って居ますか?
16
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2010/08/11(水) 15:33:42
鳥と組ませて弓か槍?
17
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2010/08/15(日) 20:18:02
おれは物理育成ベガだけど、防御あげて繁る緑を使わせるのが便利。
アイテム回収の要だよ。
いま現在の仕様では、ベガよりも雪の方が物理運用するにはいくらか有利だ。
と思う。状態異常防御の面だけどね
18
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2010/08/15(日) 20:31:55
そこで反転回路ですよ
19
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2010/08/16(月) 17:43:44
槍と弓はルインがモリモリやってるので・・・
結局の所、一軍物理アタッカーの座を譲るなら
弱体液や阿法や汎用補助技+そこそこの火力(物理系に強い敵を殺せる種類が便利)
で有れば何でも良いのかも。
それなら、ファイアーボールで頑張るか
Lukaで出来ない−勇気−入りの機工をやらせてみるか
繁る緑が、物理で抜き辛い相手を抜くそこそこの火力、という発想なら
固有技も生かせてるし、防御も魅力的に思えてきました。
20
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2010/08/17(火) 01:17:34
巴投げばかりのヴィクトリーヌで初めて試したけれど、防御攻撃凄い。
盾もチルナノーグもペットもセルも、何もかも貫通とは。
これもう、カテゴリー物理でも何でも無い。
強化出来る装備と技が殆ど無いけど、逆に完全に生存と支援に特化できるし理想かも。
防御で育成に決めようかな。
21
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2010/08/17(火) 19:42:44
防御攻撃が活かせるのは敵のHPがたいしたことない中盤まで。
豪傑とか欝とかの敵はアホほどHPが多いので防御攻撃ではどうにもならん。
22
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2010/08/17(火) 20:12:55
豪傑と鬱以外ではLv399でも問題なく使える
23
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2010/08/17(火) 23:00:12
無敵って赤帯で剥がせるのか?
もしそうなら画竜点睛ポジが狙えるんだがどうだろう?
24
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2010/08/18(水) 01:43:58
剥がせるよ
霊界では無類の強さだけど、豪傑で使うには……暗黒猫を殲滅できるくらいかな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板