[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
メモのそだてかた。
1
:
管理の人
:2005/11/23(水) 00:23:25
性別:♂
初期状態:
Lv:15 JOB:≪小人≫JobLv:0 Hp:30 Mp:18 Tp:0 Ap:0
攻:15 防:12 知:22 精:18神:19 暗:0 練:0 過:4 器:5 速:5
頭:懐かしき太陽号船長の帽子? 盾:まな板 武:ぼうっきれ
マント:襤褸切れ ベルト:ひも 手:リスト 指:形見の指輪 靴:裸足
精霊:[無]△5 (――――) JobMaster:0種 殺人:0回 死亡:0回
初期使用可能技:
[殴る][逃げる][アイテム][ヴァハ][月光][良き占い][ヘルメス][約束]
(アールエスwikiより)
自分のメモの育て方を話そう。
114
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2009/01/04(日) 17:53:45
おお、ならばLVを制限する意味もないですな
ならばマニア度を上げない為に使わないキャラは徹底して使わなくなるな
それこそ汎用キャラ以外はメモくらいしか使わなくなるかも
いらん装備とかを作らなくなったりわざと取り逃してみたり
しかしあまり俺tueeeeeができなくなるのは寂しい
115
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2009/01/05(月) 08:57:08
299も99も成長する能力知の差がないからそういう事になるんだよな
だから俺は以前Lv限界解除と共に能力値制限を設けるといいかもと思ったんだが
例 Lv1~99→999 Lv100~199→1999 Lv200~299→2999
もしくはLv1~99→999 Lv100~109→1099 Lv110~119→1199 ... Lv290〜299→2999
あまり火力あげなくてもいから探索で楽をしたい人は99で
程よい火力で今ぐらいの強さがちょうどいい人は199で
更なる高みを目指したい人は299でってな感じで
バランスを取るのが難しいゲームだし
こういう巨大な仕様変更をいきなりやられるとこっちも困るだろうけど
116
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2009/01/05(月) 16:25:45
hpの伸びっていう違いがきちんとある
hp伸びたほうがゲームが難しくなるっていうのもあるから、そのとらえ方は各人にゆだねられるけど
>115
そういうバランスより、解除ごとに転職ジョブが増えるほうが良いとは思うけどね
112のとおり列なりが簡単に入手できるんだから、ジョブにつくためのLv制限が意味なくなってるわけで
現在のジョブLv制限は意味をなしてない
っていうかレベ制限話って流派ごとに、自分こそベストっていう主張するのがうざいな
117
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2009/01/05(月) 17:09:38
>116
>レベ制限話って流派ごとに、自分こそベストっていう主張するのがうざいな
どこを読んでそう思ったんだ?意見の表明がいちいち不快に感じるの?
それとも常に否定的な意見俺かっこいいなの?
>そういうバランスより、解除ごとに転職ジョブが増えるほうが良いとは思うけどね
うぜーw
118
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2009/01/05(月) 17:39:18
ステータス面はアイテムでいくらでも増加可能だし
Lvが高いからHPが上がりやすいというのはメリットとは言えんだろう
だったらスキルに装備可能Lv制限してそのレベル以下になった瞬間解除とか
ごめんなんでもない
119
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2009/01/05(月) 20:45:20
この話題はいつも面白くなるよね。なんか流れも活性化するしさ。
どの話も興味深いだーよ。
まあここはメモスレだしそろそろ雑談とかに移動しようぜい
120
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2009/06/04(木) 12:39:50
>>117
きもw どうせ否定するなら実のある提案しながらにしろってw
116否定するのに必死すぎw
121
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2011/06/08(水) 11:36:22
太陽族の倍率が高くていい感じなのだけれど
神格で進むには審判が無く
知力で行く分にはとメイガス付きのピアーに並ぶ感じかと思ったけど、連続魔法やヴァルナがない
全体魔法がない分カベイリアに劣るし、威力もシックに劣りそう
という事で暗黒特化にしてみようかなとひっそり計画
122
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2011/11/03(木) 19:42:03
メモの経験値上げには暴走セットがいいみたいだね。
素の攻撃力が0でも、5000+くらいは与えてくれる感じ。
精霊球とセットで使うとかなりいい感じ。
とうか、初めて暴走セットを使ってみたんだけど凄い凶悪だね。
物理ベガに装備させたら次元の館のExを一撃で撃沈したりして驚いた。
123
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2011/12/04(日) 01:38:09
ろくに対策せずにとりあえず孤高のボスに突っ込んだら全然歯が立たず
でも来るのに2時間ぐらいかかったし映写機もつかっちゃったし退くのはいやだなぁと思い、
5回目ぐらいのトライのときにおもちゃ箱に頼ることにした
そしたら1ターン目でいきなり蒸発が出て敵HPが1に
しかし約が付いてるのでこのままでは倒せない・・・
どうしようかと悩んだが他に手はないのでもう一回神頼みしたら
2ターン目で照龍の電撃が発動しそのまま勝利へ
持ってて良かったおもちゃ箱・・・
124
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2011/12/05(月) 07:27:57
>>123
神引きww
125
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2011/12/06(火) 00:17:49
これはまじで詰んだと思ったけどなんとかなったよ・・・
しかし完全ランダムというわけではなくて、結構いい技が出る傾向にある気がするなぁ
126
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/01/28(土) 08:15:59
敵が凶悪に成る事でひっそりと強化される人、
はっきょい、大泥棒はマジ頼りになる。
127
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/01/28(土) 17:09:50
しかし次元転換αで詰むキャラでもある
128
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/15(木) 11:13:40
これから育てるんですが、神格と暗黒ならどちらがいいでしょうか。
エッチが使えるなら暗黒にしたいんですが、特性だと神格寄りなんですよね……。
BP振りでどちらかを犠牲にしなければいけないので悩ましいです。
129
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/15(木) 11:37:13
迷ったら神格じゃないかな
メモラック持ちの回復要員はにはなる
暗黒、知力あげても単体技だし…
130
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/15(木) 11:39:11
VBSがあるじゃない
メモ唯一の全体技よ
131
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/15(木) 12:29:47
吸血特化で妄想VBSで道中サクサク
エッチで敵の攻撃手段を止める
って戦い方は出来なくもない
132
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/15(木) 16:09:09
吸血強化されてからはVBSさせるとおいしいな
回復で使うとユグドラできなかったから
133
:
128
:2012/03/15(木) 18:29:39
皆さんありがとうございます。
約束と体力機関でなんとかなると信じて暗黒で育ててみます。
暗黒のほうが孤高もやりやすいんじゃないかと期待しつつ。
134
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/15(木) 22:23:46
メモ1人だと神格の方がダメージ出るかな?
太陽族・トワイライトで強化
ハムレットの盾・ラブリーポリス・キャンドラマント・クロイツベルツ・キャットネイル・天仙娘々・ムーンシューズ
で月影響支援なしで月光で単発10万に追加ダメ*2
満腹創作付ければもう少し、でこソー+ムーンローブで殴りながら月光3連発するもよし
一応100万は狙えるキャラではある
135
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/21(水) 20:59:57
今は吸血倍率凄いから、装備とトリック揃えれば64倍にもなるよ
暗黒が2999なら191936の絶対ダメージ。VBSなら更に上がる。
ただ、良き占いと月光を完全に捨てなきゃいけないので補助キャラとしては1ランクダウンする
暗黒メモは完全に探索特化だね
136
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/21(水) 21:09:56
今のメモなら両方上げる価値はある、暗黒さえカンストしていれば神格は低めでも問題ないし
操作も楽になって本当にVBS様様
137
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/21(水) 21:12:38
神格も暗黒もどっちも捨てきれず中途半端なままなんだよなあ
今の仕様でどっちもそこそこ上げるとなると神様集めが途方も無い
138
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/21(水) 21:25:37
Lv199まで神格で育てておいてそこから299までで一気に暗黒に乗り換えれば列なりたった150で済む
いったん戦える形にさえなれば後は走ってればそれなりに上がるし、神様使うにしても神格はあまりやすいと思うし
139
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/22(木) 12:55:35
メモは神格も暗黒も上がりやすいジョブに恵まれてるからな
技ものまねとかもあるしわりと幅広く出来るキャラだと思う
140
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/22(木) 14:41:45
やろうと思えば弓も錬術も出来るからなw
141
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/27(火) 14:43:49
VBSなんて誰でも出来るんだから わざわざメモでやる必要はないような
メモのやることがそれしかないなら仕方ないが…
142
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/27(火) 15:13:51
メモラックを誰でも使えるならそうだな
143
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/27(火) 21:37:13
使いやすい便利なスキルがあってステータスも噛み合ってるのに
使うの惜しむ必要ないじゃん?
汎用スキルの役割分担なんて個人の拘りまで押し付けんなよ
144
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/27(火) 21:47:47
メモしかないエッチの有効活用の副産物として、VBSという話の流れじゃないの?
誰でも出来るなんて話になったらそれこそキリが無いわけで。
145
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/28(水) 00:47:48
メモしか使えなくて結構便利な物が揃ってるからね
メモを使うメリットはそこそこ大きいから俺も気に入ってる
146
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/04/17(火) 23:00:30
暗黒メモ、結構いい感じです。
吸血ピアス2つだけのエッチでも高HPの敵以外は確実に倒せるし、<光>もお構いなしなのがヘルでは役立ちました。
エッチの度に全快するので、装備を気にせず約束が使えるのもいいです。
裏切りの境地をつけるのも良さそう、と思いきや約束をかけにくくなるというデメリットが。
147
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/04/17(火) 23:36:38
エッチの度に全快…
148
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/04/18(水) 07:20:27
こっちはやる度瀕死になるというのになんという絶倫
149
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/04/18(水) 09:21:31
エッチの度に瀕死…
150
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/04/21(土) 23:13:34
前々から暗黒メモ使ってる俺の肩身が狭くなった
151
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/04/21(土) 23:38:43
>>14
152
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/04/22(日) 07:00:06
4年前の仕様がなんだって?
153
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2014/07/06(日) 23:47:43
技らん13141516あたりにクロイツ6とか5とか4とか入れて
わざらん3,4,5あたりにクロイツ6とか5とか4とか入れてる奴をものまねすると、
クロイツ*2になる
フル装備だったらメモの火力に勝てるものはいない
これは豪傑ボスの時に役立つ。しかも普段は3,4,5,6あたりにメモラック入れとけば
技らんに無駄がない。うちのエースだよメモ
154
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2014/07/09(水) 21:10:34
しかもメモは状態ものまねもできるので、
第一キャラが無敵状態だったりしたら、そいつをものまねして二つにできる
メモの無敵がはずれたらものまねする。第一キャラの無敵がはずれたら、
第一キャラがメモを殴って強化を奪う。そして状態ものまね・・・って感じで
安定して無敵を量産できる。
無敵を持ち帰って無敵を誰かに預けたりできる
いつでも誰でも無敵状態に・・・
155
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2014/07/09(水) 21:15:11
その持ち帰った無敵をどのようにつかうのかというと、
Lvあげ及び孤高で非常に役に立つ
第3強化は20ターン自分に回ってくると外れる
しかし、第一強化の暴走状態が優先される
つまり、孤高でもワンターンワンキルが安定してできれば、
いつまでも無敵状態。何かExが出たとしても、いつか暴状態が外れるので
Exと無敵状態で戦える。
Lvあげは装備がそろえばワンターンワンキルが簡単にできるとおもうので、
比較的育ってないキャラでも事故死の心配をせずに使える。
無敵まで外れちゃったらメモさんにおまかせしよう
156
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2014/07/26(土) 11:11:35
メモさんマジパネェっす
157
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2014/10/03(金) 12:35:03
>>153-155
よく思いついたな。
どれくらいダメージでるの?
鬼の血はメモに使っておk?まだ1個あまってるんだけど
メモで豪傑のボスと戦えれば十分すぎるか
158
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2014/10/06(月) 16:10:07
さすがにメモに鬼の血はネタの域をでないでしょ
どんなに瞬間火力でても勇気も物理技もないしね
159
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2014/11/20(木) 23:30:53
>>158
たとえば
五月雨と勇気とクロイツとか二刀流とかで技欄を6まで埋めた奴をものまねすれば、
何の問題もなく使える。ただ、ものまねをする一手間があるので、ボス戦用
キャンドラも装備と一緒に行くキャラによっては使えるし、ものまねさえできればなんでも使える
鬼になった奴をものまねすればいいので、血を使う必要はなし
普段は探索で、ボス戦には凶悪な火力とか出したい時はおすすめ
逆に普段の探索でざくざく殺す感じにしたかったら他に血を使うなり、
他を使ったりした方が楽
すげー強いけど、基礎ステータスほとんどカンストしちゃったプレイヤー向けかも
160
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2014/11/22(土) 19:22:51
>>159
たしかにクロイツ6・5辺りを重複できるのはかなり強いな。
ただものまねされる側も普通に物理運用するわけだから物理二人になっちゃうのと、一番使いたい豪傑のボスには物理が効かないのがな・・・
俺はレアアイテム欲しさにメモ連れて行くこと多いけど、約Ⅱ・状態剥がし・精霊ものまね、
後はラック系と体力UP系なんか入れてて結構役割があるからスロット的にもキツイわ。
亜衣の体力がカンストしてれば体力機関とか外せるからそしたらものまね運用してみる・・・かも。
161
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2015/01/15(木) 00:17:35
>>160
技欄1〜6まではすべて上書きされる
だから、1〜6に戦闘開始時に効果が発揮される系を入れておけば、
効果が発揮されたあとにものまねできる
162
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2015/05/25(月) 14:42:09
ものまねできるのはアクティブだけに変更されたのかな Ver346
163
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2017/01/19(木) 03:32:50
347で調べてみたけど仲間からものまねしたーメイガスーも敵からものまねしたー精霊回復ーも機能してないなあ
というか上書きしたはずのー痛いのやだーが効果残ってたから、そういうことかなと
一応ー痛いのやだーと同じ位置にアクティブ上書きしても効果はあったんで、技枠は多目に確保できてるとも考えられる
アタッカーとしては力不足だけど
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板