[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
メモのそだてかた。
63
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/09/20(土) 20:50:13
突き詰めると汎用ジョブにつけないキャラはかなりのハンデ。
ものまねしても数ターンで戻るから一軍は厳しいのだ・・・
64
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/09/21(日) 00:13:45
Lv125以降とはいえ聖道士系にはなれる
真夜は魔道士になれないのに・・・
65
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/09/21(日) 00:45:21
一応神格でもキャンドラマント・ムーンシューズ・太陽族で5万前後は出せる
神格をカンストさせれば20万近くにはなるかな?
光溢れる者鬱や続光の書(あるのかわからないけど)を使えば100万に届くか届かないかぐらいには育つんじゃない?
一応俺のメモは神格800で20万は記録してるが
66
:
65
:2008/09/21(日) 00:46:12
訂正
神格800のキャットネイル+クロイツベルト込みで20万な
カンストさせたらもっと伸びるはず
67
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/10/24(金) 02:47:17
攻撃・神格カンスト&
でこソー+ムーンローブ+僧兵の腕輪、あとは太陽族やらムーンシューズやら。
ちょっと面白い
68
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/10/24(金) 23:08:15
神格が魔法より強いってなってるけど
うちのメモはどう組み合わせてもアスタルテ装備のヘルメスが強い
69
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/10/24(金) 23:11:40
確かに神格と知力を同時に上げられるジョブが揃ってるもんな
装備を揃えられたら魔法で攻撃するほうが強いか
70
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/04(火) 00:26:23
上記含まれるけど色々と面白い可能性が出てきた。
神格1000精霊0で平均15万。
月と精霊値に錬Ⅳで100万軽く超えたからもう少し突き詰めてみるか。
71
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/20(木) 01:13:58
メモラックのおかげでガチ攻略よりも探査向けのキャラなんだし殲滅力特化したいよなぁ
と思ったが結果コイツが唯一覚えられる全体攻撃はVBSのみだった
暗1999で吸血ピアスなら3998の絶対ダメージ、Rank10ぐらいまでなら余裕で通用するダメージ
黒い小人で暗特化育成できるしいけないこともない
だが前提条件が妄想の指輪と言うのが若干ハードル高い
神と暗を両立して育てるのがとても面倒
時間もかかるし恐怖を超えての分もあって一号の方が圧倒的に有利である
苦労に見合うかどうかは微妙
72
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/20(木) 02:46:45
探査向けは敵選択指定ない技ならなんだっていいよ
占星術とか
ばっさり言うと
アタッカー2キャラいれば良き占い連打でもべつにかまわないきがする
73
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/20(木) 09:55:04
ですよねー
ラックよりもセンスやギフトのほうが効果を感じやすいので結局メモが探索メンバーから外れる
ラック15でも出るもん出るし
74
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/20(木) 11:41:30
ラックのが効果実感できるけどな
75
:
星が昇る。*:゚☆
:星が昇る。*:゚☆
星が昇る。*:゚☆
76
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/20(木) 13:18:13
業者が哀れになってきた
77
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/20(木) 14:41:51
どうも勘違いしている人がいるようだが
現verではVBSの威力は暗黒×2の絶対Dmgだから吸血ピアスは機能しない。
多分奥義の威力大幅変更のときに変わったままになっているんだと思う。
誰かがwikiも更新していたが。
78
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/20(木) 14:49:09
それ俺だわ
以前は効果あったように見えたんだけども今試したら確かに効果なかった
修正してくる
79
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/20(木) 14:54:36
>>74
そうかなぁ
俺はラック15も18も出るものに大差はない気がするんだよなぁ
総合的には高いのかもしれないけど死レアしか興味がないとこまで来るとやっぱりあってもなくても変わんないわぁ
それよりも罠術とか使って神様とか列なりとか出やすくした方が俺としては有意義って思ったんだけどもね
でも最初メモラック付けた時はほんとに違いを感じた
あの違いは確かに目に見えてわかる大きさだった
80
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/20(木) 21:22:26
え、メモ居なかったらラック最大12じゃないけ。
メモ居て18じゃない?
2.8で止めてる俺の場合は全然出る物変わるけどな。
81
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/20(木) 21:42:18
>>80
多分ずーっと間違えてる人だと思うけど、アールエスのバージョンは2.90じゃなくて、290。
2.83じゃなくて283。
中にコンマいらなくて、普通に数百番台の3桁だよ。
82
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/20(木) 22:05:26
>>81
ずーっとって言われても俺新参だから多分違うよ。
アールエス以外の表記は共通してるから間違える人も多いんじゃないの?
ここはメモスレだからどうでもいいんだけど。
83
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/20(木) 22:23:53
>>80
落ち着いて計算しなおせば確かに
うーん、「メモいてもいなくても変わらない」と言った以上はしばらくメモ連れて探索するか
モノの出が良かったら土下座して謝りにまた来ます
84
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/20(木) 23:09:03
>>82
それはごめんよ。
ずっと気になってたから、あーこの人また間違えてるのかと思ってさ。
85
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/20(木) 23:37:40
バージョン表記っていうのは普通は大きな変更じゃない限り
0.1単位で変えていくもの。
アンディーメンテは異質だからね。
俺は気にしないけど、そんなに気になるようならwikiにでもまとめておけば?
86
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/20(木) 23:44:15
遍歴見る限りジスが面倒で「,」をいれてないようなもんだなw
これ以上は雑談スレでどうぞ。
87
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/20(木) 23:48:11
ああ、0.1っていうか小数点以下2桁が主流だな。
88
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/20(木) 23:55:17
で、話戻すけど、実際のところメモラックの効果はどんなもん?
無理してメモをレギュラーにしてるんだけど。
89
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/21(金) 00:18:20
>>88
今のとこだと
ファントムで検証して、通常箱から出るアイテムがB~S前後
鍵箱(天声以上)から出るアイテムがA~SS前後
メモなしのラック12の時に出てるアイテムとほぼ変わらないのでぱっと見わからない
もうちょっと続けてみる
90
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/21(金) 01:08:50
やっぱり変化が見られないのでダンジョンのランクを上げてみるテスト
霊界目指しながらエンエン
ちなみにファントムで鍵箱20個開けた結果、SSSランク以上のアイテムは
幻の鳥使いたちの誓いが1個(ヘンテコ)
以上です
91
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/21(金) 01:37:08
ラックLVを増やすとどういういいことがあるかというとだな
アイテムランクがあがる(上限付き)
チェーン時のランクぶれ具合が上昇
最強のレア RSのメモとウチュウの夏休みをだすということ前提で考えると
豪傑や鬱90万以降でラックLV合計18が最も望ましいのは言うまでもない
注意すべきはでるとでやすいは別次元
宝箱からでるアイテムのランクあげしたいだけなら
ラックLV合計12でも18でもある程度Rankがあれば同じこと
EX箱センサーなんかもそうだけど、効果が実用に値するかどうかは千差万別
92
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/21(金) 02:26:37
やっぱりそうだよねぇ
エンエンで尊き教えと神聖開けたら
出てくるアイテムがSSS~神まで上がってたよ、メモラックの有り無しに関わらず
やっぱり一番大事なのはRankなのかな
ラック18でさよならを開けたらどうなるか気になるんだけどもありがとうが出ないんだよねぇ
とはいえ豪傑もなかなか入りづらくなっちゃって、ラック思いっきり付けて気軽に入れる場所でもないし
とりあえずメモラックの効果は
低Rankとかを歩いてまだ素材集めとかする分には有効、って感じ
建設する物とかなんにもなくなってあとはキャラ強化と死レア探しってなったらラック12でも十分っぽいです
それよりも俺はギフト付けたりセンス付けたりしてアイテムを手に入れるチャンスを上げる事をオススメします
93
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/21(金) 03:16:45
レア度の出方についてまとめ上げた人がいる
とっくに承知かもしれないけど、貼っておきますね
//jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/26196/1200325501/110-
94
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/21(金) 03:28:26
霊界ならラック*4程度でも闡明以上で死が出る
通常の開けるでも同条件で神が出る
LV制限中でラックのラーンができない・しにくいなら霊界を歩くのは非常にお薦め
俺はセルダンもセプトもイリューガも小説もここで稼いだ…えらい時間掛けたけどさ
95
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/21(金) 08:57:01
>>93
あってるけど91のほうがよりつっこんである
貼ってあるのの(b)が発生する率はそのとおり不変だけど
発生したあとラックの数やRankが多いほどおおきくぶれる
(b)が発生しても、アイテムランクが死にとどいてなければ意味はない
おおきくぶれるほど死に届く可能性も高くなるのは言うまでもない
94のとおり出るけれど、12と18どっちが出やすいかはもうわかるでしょ
でるとでやすいは別次元で、効果が実用に値するかどうかは千差万別だから
こうすべきであるとか言うわけじゃないけどね
96
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/21(金) 09:24:34
91も貼ってあるのと同様に表現が微妙だから補足しとく
ラック数によるぶれ具合の上昇について
底上げされる具合が変化するだけで、アイテムランクのぶれに直接関与するわけじゃない
宝箱あけたときにたまに、アイテムランクの低いやつがまぎれてることがある
これも(b)の仕業であり、これらのアイテムもラック数に応じてアイテムランクが底上げされている
(b)の結果アイテムランクが高いものでも当然同様に作用する
だからラックが多ければ多いほどレア度の高いアイテムが総じて入手しやすいわけ
97
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/21(金) 11:00:23
付けるかどうかは個人の自由か
結局の所は運に左右される事に変わりないんだよね
実際どれぐらいのぶれが修正されてどれぐらい出やすくなってるかって言うのがわからないし
例えばだけど、1%が2%に上がったとしてもその変化を感じれる人はいないと思うし
本当にそれぐらいのビミョーな差かもしれないから、これはやっぱ個人次第だねぇ
aのアイテムの基礎ランクを上げるって作用は本当に大きく感じれるから
中盤〜終盤の建設には凄い役に立ったけどもね
98
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/21(金) 11:43:09
まあ全員ラック無しの豪傑でRSのメモが出たわけで。
でも高くすればするほどにやっぱり出てくる物は違ってるし。
その前に否定してしまうと、メモの存在意義は・・・?
俺は愛してるから使い続けるけど。
99
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/21(金) 13:23:31
最後に物を言うのは亜衣ではなく愛
自分の好きなスタイルでやるのがRSってもんだろう
あとメモの最大有効活用方は精霊ものまねと精霊奪取を利用した精霊永久機関
ダンジョン内で精霊無くしてもメモなら即復活
袋Ⅳを消したくないときは精霊保守より精霊奪取を使うんだ
100
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/22(土) 00:31:46
激しくスレチなんだが
>>94
がどれぐらい時間をかけたのか訊きたい
プレイ時間10日とかそんなレベルじゃないんだろうな
101
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/23(日) 01:03:38
…こむずかしくてよくわからんのだが
ラックなしでもでる
メモラックもふくめて満載したほうがでやすい
どの程度差があるのかは不明
ってことでいいのか?
102
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/23(日) 01:22:08
何を狙い何を出したいか、によるよー
いずれ色んなとこ歩いてるうちに肌でわかると思うんだけど、
とりあえずレア度じす以上を狙うならrank15以上で鍵箱メモラック付きで。
―凄く大雑把にだけど。
103
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/24(月) 15:05:44
メモ外してヴィクトリーヌ育て始めたけど
ランク7の鍵箱からイリューガとか死クラス普通にでるのね。
104
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/24(月) 16:37:59
出ないわけでもないがそのぐらいのRankだとメモがいようがいまいが滅茶苦茶出ない
まず普通には出ないマジで
結局の所最後にモノを言うのは運なんだよね
105
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/11/24(月) 17:36:05
高RankD+レア鍵箱+メモラック(orラック満載)じゃないと出ない、
ではなくすんごく出にくい、て話なんだね
ちょっと安心した
106
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/12/10(水) 10:48:03
ラックに関しては自分で効果があると感じられれば入れておけばいいだけの話じゃないのか
話変わるが技習得がlv5とlv20だけのジョブはこの先変更があるのが怖くて付けない・・・
それでも回復役としては十分通用するし真似っこが面白いから使い続けてるんだけどね
精霊ものまね使える人が羨ましい
107
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/12/10(水) 11:14:41
暗黒学or熱力学使えば19に戻るし19→20になった瞬間全スキル覚えるから更新来ても無問題
さっさとジョブチェンジして覚えてしまうといいよ
108
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/12/10(水) 11:34:08
>>107
えええ、いつの間にそんな仕様ができてたのか・・・
無知でごめん、教えてくれてありがとう
他のキャラはそんなの構わずジョブマスターしてるんだが、
メモだけはjob数少ないしなんとなくできなかったんだ…
知識に振ろうか神格に振ろうか迷いすぎてBPも300近く残してるし…
でも考えてる時間が一番楽しいんだよなあ
109
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2008/12/10(水) 12:04:42
スキルを覚える判定は
Lvが上がった瞬間にそのスキルを覚えているかどうかを判断して
覚えてなかったら習得って感じだと思う
学問で19→20にした瞬間5・10・15・20の技を一気に覚えるからね
熱力学で20→19になる仕様は最近のものだけどこの習得判定は随分前からあるものだな
俺のメモはアイテム係兼回復支援役兼倒し損ねたザコ殲滅役
回復できるからって理由で神格メインだな、月光強いし
110
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2009/01/01(木) 02:55:30
99止めのおいらはメモを列なって豪傑に行き技欄も増やした
結構良い選択だったんではと自画自賛…
最近のverでは怖くてLV制限解除できないw
111
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2009/01/03(土) 23:44:50
99制限の場合、必要なJobマスターの作業さえ終わらせれば199・299と比べて圧倒的に楽やね
そのJobマスターに必要な一章二章集めが恐ろしく面倒なわけだが
空蝉やエッグがない世界はさぞ素晴らしいんだろうな
112
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2009/01/04(日) 01:22:31
おっさる通り
鬱は別として豪傑の雑魚はデフォ状態でHP1万〜15万程度、黎明霊界でも数千
友情の腕輪を使い続けられるのは大きいと思うんだ
敵ステも低いので防御スキルが60行ってれば対応ステ0でも戦闘はほぼノーダメージ
高Rankダンジョンでも素材集めやEx狩り、レアアイテム探索が楽なのは非常に嬉しい
以前のデータではあっさり制限解除させたけど、戦闘に時間が掛かるのは本当にストレスだった
今はデメリット以外感じない
列なり集めるのもそんなに苦じゃないと思うし
113
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2009/01/04(日) 17:02:39
そのうちレベルじゃなくマニア度に応じて敵が強化されるようになったりして
114
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2009/01/04(日) 17:53:45
おお、ならばLVを制限する意味もないですな
ならばマニア度を上げない為に使わないキャラは徹底して使わなくなるな
それこそ汎用キャラ以外はメモくらいしか使わなくなるかも
いらん装備とかを作らなくなったりわざと取り逃してみたり
しかしあまり俺tueeeeeができなくなるのは寂しい
115
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2009/01/05(月) 08:57:08
299も99も成長する能力知の差がないからそういう事になるんだよな
だから俺は以前Lv限界解除と共に能力値制限を設けるといいかもと思ったんだが
例 Lv1~99→999 Lv100~199→1999 Lv200~299→2999
もしくはLv1~99→999 Lv100~109→1099 Lv110~119→1199 ... Lv290〜299→2999
あまり火力あげなくてもいから探索で楽をしたい人は99で
程よい火力で今ぐらいの強さがちょうどいい人は199で
更なる高みを目指したい人は299でってな感じで
バランスを取るのが難しいゲームだし
こういう巨大な仕様変更をいきなりやられるとこっちも困るだろうけど
116
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2009/01/05(月) 16:25:45
hpの伸びっていう違いがきちんとある
hp伸びたほうがゲームが難しくなるっていうのもあるから、そのとらえ方は各人にゆだねられるけど
>115
そういうバランスより、解除ごとに転職ジョブが増えるほうが良いとは思うけどね
112のとおり列なりが簡単に入手できるんだから、ジョブにつくためのLv制限が意味なくなってるわけで
現在のジョブLv制限は意味をなしてない
っていうかレベ制限話って流派ごとに、自分こそベストっていう主張するのがうざいな
117
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2009/01/05(月) 17:09:38
>116
>レベ制限話って流派ごとに、自分こそベストっていう主張するのがうざいな
どこを読んでそう思ったんだ?意見の表明がいちいち不快に感じるの?
それとも常に否定的な意見俺かっこいいなの?
>そういうバランスより、解除ごとに転職ジョブが増えるほうが良いとは思うけどね
うぜーw
118
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2009/01/05(月) 17:39:18
ステータス面はアイテムでいくらでも増加可能だし
Lvが高いからHPが上がりやすいというのはメリットとは言えんだろう
だったらスキルに装備可能Lv制限してそのレベル以下になった瞬間解除とか
ごめんなんでもない
119
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2009/01/05(月) 20:45:20
この話題はいつも面白くなるよね。なんか流れも活性化するしさ。
どの話も興味深いだーよ。
まあここはメモスレだしそろそろ雑談とかに移動しようぜい
120
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2009/06/04(木) 12:39:50
>>117
きもw どうせ否定するなら実のある提案しながらにしろってw
116否定するのに必死すぎw
121
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2011/06/08(水) 11:36:22
太陽族の倍率が高くていい感じなのだけれど
神格で進むには審判が無く
知力で行く分にはとメイガス付きのピアーに並ぶ感じかと思ったけど、連続魔法やヴァルナがない
全体魔法がない分カベイリアに劣るし、威力もシックに劣りそう
という事で暗黒特化にしてみようかなとひっそり計画
122
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2011/11/03(木) 19:42:03
メモの経験値上げには暴走セットがいいみたいだね。
素の攻撃力が0でも、5000+くらいは与えてくれる感じ。
精霊球とセットで使うとかなりいい感じ。
とうか、初めて暴走セットを使ってみたんだけど凄い凶悪だね。
物理ベガに装備させたら次元の館のExを一撃で撃沈したりして驚いた。
123
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2011/12/04(日) 01:38:09
ろくに対策せずにとりあえず孤高のボスに突っ込んだら全然歯が立たず
でも来るのに2時間ぐらいかかったし映写機もつかっちゃったし退くのはいやだなぁと思い、
5回目ぐらいのトライのときにおもちゃ箱に頼ることにした
そしたら1ターン目でいきなり蒸発が出て敵HPが1に
しかし約が付いてるのでこのままでは倒せない・・・
どうしようかと悩んだが他に手はないのでもう一回神頼みしたら
2ターン目で照龍の電撃が発動しそのまま勝利へ
持ってて良かったおもちゃ箱・・・
124
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2011/12/05(月) 07:27:57
>>123
神引きww
125
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2011/12/06(火) 00:17:49
これはまじで詰んだと思ったけどなんとかなったよ・・・
しかし完全ランダムというわけではなくて、結構いい技が出る傾向にある気がするなぁ
126
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/01/28(土) 08:15:59
敵が凶悪に成る事でひっそりと強化される人、
はっきょい、大泥棒はマジ頼りになる。
127
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/01/28(土) 17:09:50
しかし次元転換αで詰むキャラでもある
128
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/15(木) 11:13:40
これから育てるんですが、神格と暗黒ならどちらがいいでしょうか。
エッチが使えるなら暗黒にしたいんですが、特性だと神格寄りなんですよね……。
BP振りでどちらかを犠牲にしなければいけないので悩ましいです。
129
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/15(木) 11:37:13
迷ったら神格じゃないかな
メモラック持ちの回復要員はにはなる
暗黒、知力あげても単体技だし…
130
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/15(木) 11:39:11
VBSがあるじゃない
メモ唯一の全体技よ
131
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/15(木) 12:29:47
吸血特化で妄想VBSで道中サクサク
エッチで敵の攻撃手段を止める
って戦い方は出来なくもない
132
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/15(木) 16:09:09
吸血強化されてからはVBSさせるとおいしいな
回復で使うとユグドラできなかったから
133
:
128
:2012/03/15(木) 18:29:39
皆さんありがとうございます。
約束と体力機関でなんとかなると信じて暗黒で育ててみます。
暗黒のほうが孤高もやりやすいんじゃないかと期待しつつ。
134
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/15(木) 22:23:46
メモ1人だと神格の方がダメージ出るかな?
太陽族・トワイライトで強化
ハムレットの盾・ラブリーポリス・キャンドラマント・クロイツベルツ・キャットネイル・天仙娘々・ムーンシューズ
で月影響支援なしで月光で単発10万に追加ダメ*2
満腹創作付ければもう少し、でこソー+ムーンローブで殴りながら月光3連発するもよし
一応100万は狙えるキャラではある
135
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/21(水) 20:59:57
今は吸血倍率凄いから、装備とトリック揃えれば64倍にもなるよ
暗黒が2999なら191936の絶対ダメージ。VBSなら更に上がる。
ただ、良き占いと月光を完全に捨てなきゃいけないので補助キャラとしては1ランクダウンする
暗黒メモは完全に探索特化だね
136
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/21(水) 21:09:56
今のメモなら両方上げる価値はある、暗黒さえカンストしていれば神格は低めでも問題ないし
操作も楽になって本当にVBS様様
137
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/21(水) 21:12:38
神格も暗黒もどっちも捨てきれず中途半端なままなんだよなあ
今の仕様でどっちもそこそこ上げるとなると神様集めが途方も無い
138
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/21(水) 21:25:37
Lv199まで神格で育てておいてそこから299までで一気に暗黒に乗り換えれば列なりたった150で済む
いったん戦える形にさえなれば後は走ってればそれなりに上がるし、神様使うにしても神格はあまりやすいと思うし
139
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/22(木) 12:55:35
メモは神格も暗黒も上がりやすいジョブに恵まれてるからな
技ものまねとかもあるしわりと幅広く出来るキャラだと思う
140
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/22(木) 14:41:45
やろうと思えば弓も錬術も出来るからなw
141
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/27(火) 14:43:49
VBSなんて誰でも出来るんだから わざわざメモでやる必要はないような
メモのやることがそれしかないなら仕方ないが…
142
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/27(火) 15:13:51
メモラックを誰でも使えるならそうだな
143
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/27(火) 21:37:13
使いやすい便利なスキルがあってステータスも噛み合ってるのに
使うの惜しむ必要ないじゃん?
汎用スキルの役割分担なんて個人の拘りまで押し付けんなよ
144
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/27(火) 21:47:47
メモしかないエッチの有効活用の副産物として、VBSという話の流れじゃないの?
誰でも出来るなんて話になったらそれこそキリが無いわけで。
145
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/03/28(水) 00:47:48
メモしか使えなくて結構便利な物が揃ってるからね
メモを使うメリットはそこそこ大きいから俺も気に入ってる
146
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/04/17(火) 23:00:30
暗黒メモ、結構いい感じです。
吸血ピアス2つだけのエッチでも高HPの敵以外は確実に倒せるし、<光>もお構いなしなのがヘルでは役立ちました。
エッチの度に全快するので、装備を気にせず約束が使えるのもいいです。
裏切りの境地をつけるのも良さそう、と思いきや約束をかけにくくなるというデメリットが。
147
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/04/17(火) 23:36:38
エッチの度に全快…
148
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/04/18(水) 07:20:27
こっちはやる度瀕死になるというのになんという絶倫
149
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/04/18(水) 09:21:31
エッチの度に瀕死…
150
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/04/21(土) 23:13:34
前々から暗黒メモ使ってる俺の肩身が狭くなった
151
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/04/21(土) 23:38:43
>>14
152
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2012/04/22(日) 07:00:06
4年前の仕様がなんだって?
153
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2014/07/06(日) 23:47:43
技らん13141516あたりにクロイツ6とか5とか4とか入れて
わざらん3,4,5あたりにクロイツ6とか5とか4とか入れてる奴をものまねすると、
クロイツ*2になる
フル装備だったらメモの火力に勝てるものはいない
これは豪傑ボスの時に役立つ。しかも普段は3,4,5,6あたりにメモラック入れとけば
技らんに無駄がない。うちのエースだよメモ
154
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2014/07/09(水) 21:10:34
しかもメモは状態ものまねもできるので、
第一キャラが無敵状態だったりしたら、そいつをものまねして二つにできる
メモの無敵がはずれたらものまねする。第一キャラの無敵がはずれたら、
第一キャラがメモを殴って強化を奪う。そして状態ものまね・・・って感じで
安定して無敵を量産できる。
無敵を持ち帰って無敵を誰かに預けたりできる
いつでも誰でも無敵状態に・・・
155
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2014/07/09(水) 21:15:11
その持ち帰った無敵をどのようにつかうのかというと、
Lvあげ及び孤高で非常に役に立つ
第3強化は20ターン自分に回ってくると外れる
しかし、第一強化の暴走状態が優先される
つまり、孤高でもワンターンワンキルが安定してできれば、
いつまでも無敵状態。何かExが出たとしても、いつか暴状態が外れるので
Exと無敵状態で戦える。
Lvあげは装備がそろえばワンターンワンキルが簡単にできるとおもうので、
比較的育ってないキャラでも事故死の心配をせずに使える。
無敵まで外れちゃったらメモさんにおまかせしよう
156
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2014/07/26(土) 11:11:35
メモさんマジパネェっす
157
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2014/10/03(金) 12:35:03
>>153-155
よく思いついたな。
どれくらいダメージでるの?
鬼の血はメモに使っておk?まだ1個あまってるんだけど
メモで豪傑のボスと戦えれば十分すぎるか
158
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2014/10/06(月) 16:10:07
さすがにメモに鬼の血はネタの域をでないでしょ
どんなに瞬間火力でても勇気も物理技もないしね
159
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2014/11/20(木) 23:30:53
>>158
たとえば
五月雨と勇気とクロイツとか二刀流とかで技欄を6まで埋めた奴をものまねすれば、
何の問題もなく使える。ただ、ものまねをする一手間があるので、ボス戦用
キャンドラも装備と一緒に行くキャラによっては使えるし、ものまねさえできればなんでも使える
鬼になった奴をものまねすればいいので、血を使う必要はなし
普段は探索で、ボス戦には凶悪な火力とか出したい時はおすすめ
逆に普段の探索でざくざく殺す感じにしたかったら他に血を使うなり、
他を使ったりした方が楽
すげー強いけど、基礎ステータスほとんどカンストしちゃったプレイヤー向けかも
160
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2014/11/22(土) 19:22:51
>>159
たしかにクロイツ6・5辺りを重複できるのはかなり強いな。
ただものまねされる側も普通に物理運用するわけだから物理二人になっちゃうのと、一番使いたい豪傑のボスには物理が効かないのがな・・・
俺はレアアイテム欲しさにメモ連れて行くこと多いけど、約Ⅱ・状態剥がし・精霊ものまね、
後はラック系と体力UP系なんか入れてて結構役割があるからスロット的にもキツイわ。
亜衣の体力がカンストしてれば体力機関とか外せるからそしたらものまね運用してみる・・・かも。
161
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2015/01/15(木) 00:17:35
>>160
技欄1〜6まではすべて上書きされる
だから、1〜6に戦闘開始時に効果が発揮される系を入れておけば、
効果が発揮されたあとにものまねできる
162
:
AMさん@おなか腹ペコ。
:2015/05/25(月) 14:42:09
ものまねできるのはアクティブだけに変更されたのかな Ver346
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板