したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ページ編集内容 議論スレ

893名無しさん:2011/06/10(金) 11:25:13 ID:NCmIiSHo
>>892
シュバルツは、ちょっと違う。
Q&A557番で言うと、
1、作戦の看破が解決する
2、作戦の看破の効果が適用される
3、(1、以前からジャンクに置かれていれば)シュバルツが場に出る
という順番で処理が為される。
シュバルツが場に出るのは、あくまでも、看破の適用が終わって看破もシュバルツもジャンクに落ちた直後。
Q&A557番で言ってるのは、「シュバルツの場に出る能力は1、でトリガーされるので、そのタイミングでジャンクにいないといけない」という事。

で、それに従うのであれば、>>892の言う通りなんだけど、弾薬庫とクィンマンサの場合は、クィンマンサが一瞬だけ手札を経由するという点で一線を画する。
非公開領域を経由しちゃうので、「弾薬庫で引いてきたクィンマンサ以外のクィンマンサ」である証拠を示せないのね。
手札の秘匿性云々と言っているのはそれ。
なので、
A、ジャンクのシュバルツと手札のクィンマンサは別物で、同列に語れない。仮に弾薬庫でクィンマンサ3枚捲ったら、それ全部場に出せる。
B、可能な限り同列に語る。例えば弾薬庫でクィンマンサ1枚捲ったら、デッキにクィンマンサは3枚まで積める事から逆算すると、2枚までは手札から場に出せる。
C、手札(の一部)を公開して「弾薬庫で捲ったクィンマンサが他にいますよ」と証拠を示す。
のどれかになる。

個人的には、A>B>Cの順に妥当性が高くて、余計なルール整備が少なくて済むと思ってる。
Aなら「手札は非公開領域なので、Q&A557は適用できない」ってQ&A出せばおわり。
Bの場合は、例えば「可能性の獣で、クィンマンサが1枚デッキ下に行ってる」「さっきハンデスで手札見た時は△△だった」みたいな記憶情報をどうするかとか、その辺まで裁定する必要がある。(無視するなら無視するで、『無視する』って書かなきゃいけない)
Cは、そもそもそういう処理がガンダムウォーのルールに無いわけだから、根底の方から変わってくる可能性がある。
で、現状ユーザーが判断するには、Aが一番妥当という感じかな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板