したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ページ編集内容 議論スレ

239名無しさん:2007/08/21(火) 13:06:37 ID:jmyckBN.
すまない、俺の頭が悪いせいでよくわからんことがあるんだ。

ルーリングの強襲で、心なき暴走を使用した場合「敵軍部隊の防御力を上回った値が敵軍本国に与えられます」となっているが、
つまり、心なき暴走で敵軍本国に与えるダメージ=強襲で敵軍本国に与えるダメージ、ということになるのか?
格闘4の自軍UNIT(強襲持ち)と防御2の敵軍UNITが交戦中になり、自軍UNITに心なき暴走を使った場合、
敵軍本国に心なき暴走の効果で与えるダメージは2ということか?

しかし、公式のQAでは心なき暴走を強襲持ちに使った場合のダメージ数値は、
「敵軍部隊の防御力を上回った値+この部隊の戦闘ダメージの値」となっている。
これだと、前述の例では2+4=6点が敵軍本国に暴走で飛ぶという風に読める。
もしくは、上回った値+この部隊の(敵軍部隊に与えた)戦闘ダメージの値と(ちょっと苦しいが)読んで、
2+2=4点が暴走のダメージになるとも取れる。

ただ、一方で心なき暴走と(ほぼ)同様の効果を持つR・ジャジャ(キャラ・スーン機)の場合、
QAの178におけるアムロ・レイの回復数値の回答を見る限り、R・ジャジャの効果では7点を敵軍本国に与えている。

ルーリングの戦闘ダメージの項を読んでも、適用される数値はR・ジャジャの例(もしくは、心なきに関するQAに対する後者の読み方)が
適切だと思うし、自分で読む限り、R・ジャジャと心なき暴走の差異も見つけられない。


単純に俺の読み方(理解の仕方)が間違っているだけなのか、それとも何かしらの理由があるのか。
できれば誰か教えてくれないだろうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板