したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

よく使われるカードについて

88名無しさん:2008/08/17(日) 01:14:14 ID:ol8stCOU
正直本当に広く使われるのって実質

リボコロ
北極
07ジム
アストナージ
特権
急ごし
警護
火急
奮闘
確固


サイド3
ニューヤーク
ドップ
ガトル
試作ケンプ
デモカラー
モーゼス
スパイ
滅多打ち
破壊工作
赤い彗星
一日
国葬


Mk-II(1号)
報道
シロ眼
残忍
武力


看破
サラサ
密約(旧)
宇宙統べ
嫉妬
内調
木星圏


解体ボル
風雲
破滅
没収
月マン
出土品
ディアナ
発掘


ハイマ
バックホーム
部ドロ
切り開く
ハッキング
中東
私兵
プラント


鈴音
同志
慈愛

デュアル
輝き
完封

00
エクシア
セブンソード
ヴァーチェ
刹那
裁き

じゃないかな?

多く見るように見えて実は採用されるデッキタイプが極めて少ないカードが結構多いよ?

例えばハムフラなんて多く見るけど
実際は緑中というデッキタイプをよく見るのであって、その緑中にハムフラがよく入っているだけなんだ。
他にある様々な緑の絡んだデッキ(雲丹や緑黒やらそのほか)には入っていないことの方が多いじゃないか。
それは「よく使われるカード」と定義するのはどうかと思う。

そのデッキタイプを良く見る≒よく使われているってことなんじゃないか?って人は居ると思う。
でもそれだと>>87みたいに「よく使われているデッキ」のページでも作ってそこに書けば良いと思うんだ。


とりあえず意見を述べたけどみんなの意見を聞かせて欲しい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板