[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
19
:
名無しさん
:2011/06/02(木) 10:03:44
夏休みも終盤です。皆さん“夏の思い出”は作れましたか?僕は・・・ 傑作(0)
2007/8/21(火) 午後 9:02人生練習用 Yahoo!ブックマークに登録 俺はこの夏休み何してたかって?
今から教えてやるよ^w^
俺は7月の終りから的屋のバイトに行っていた。
8月の半ばまでの合計五日間の的屋。
元は学校の先輩に誘われたのが原因だ。
先輩といっても、歳はもう20代そこそこで、あっち系の人間とも関わりのある人だが。
何故か俺の学校(定時制)に俺が転入した時からいたw
しかし、的屋のバイトの評判は最悪なもので、最初は俺も躊躇していた。
「キツい」とか「ボロクソに言われる」などなど。
実際行ってみて、その通りだったww
まぁ的屋というのは、殆どがヤクザ絡みの人間がしていることだからね。
そのことは承知していたけど、まぁ、めちゃくちゃ暴言吐いてくるし、精神的にも結構くるもんだった。
まぁ俺は鳶をしていた経験があるので、普通の人に比べればそういうのには慣れていたわけだが。
最初に聞いていた話では、一日一万の給料。
しかし、実際出勤一日目の給料は6000円だったw
労働時間は大体朝の9時〜夜の11時ぐらい。
現場から本拠地に帰る分と、そこから家に帰る分で
家に着くのはかなり遅くなる。
それで6000円って・・・(^ω^;)
時給に直すと恐ろしいことになってしまいそうなので、そこはしない。
しかし、俺の給料は少しずつだが、上がっていった。
焼き物をしたりすると、かなり疲れるし、熱いし、大変なので、その分高くなるのは必然。
結果、俺の最高日給金額8000円。
最後の日は光物という、光る玩具を売る仕事、つまりかなり楽な仕事をしたけども。
それでも7000円もらえた。
久々に仕事した所為で、なんだから疲れたけれども、爽快な気分にもなった。
いい経験になったぜb←的屋
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板