したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

補足

18削除について:2006/04/15(土) 11:44:31
削除を行っているのは機械だという説がまことしやかに語られています。
あらかじめ禁止ワードが用意されていて、引っかかれば自動的に消すというものです。
例えば、「お前殺す」などのキーワードが入っていれば全て削除する、というものです。

しかし、自動削除説はどうやらデマのようです。
もし自動削除なら、
「○○のドラマでお前殺すって言ってた俳優さんは誰ですか?」
という質問が消されてしまうことになります。

禁止ワードとして「お前殺す」が引っかかった場合、一度全てが削除対象に入り、
削除担当者が質問を実際に見て削除対象から外すというのは考えられます。


また、全く同じ投稿を自動削除という説も信憑性は低いです。
同じ文章が間隔を空けずに大量に並んでいれば意図的なものでしょうが、
そうでない場合は違反にはならないはずだからです。

以下、Yahoo!知恵袋ヘルプより抜粋


> 重複した質問、似たような質問が多いのですが
>
> Yahoo!知恵袋では、類似する質問が存在することはよくないとは考えていません
> (同一質問の連続投稿など、意図的なものは除きます)。
> 一見類似した質問に見えても、質問者や質問時期によって意味が異なる場合があるためです。
>
> 似通った質問の繰り返しを腹立たしく思ったり、質問者に対して攻撃するような行為は避けてください。


家族でパソコンと知恵袋IDを共用している場合は
同じパソコンから、同じIDで、全く同じ文章の投稿がある事も
無いとは言えないでしょし、前回質問した内容でも別の意見が欲しくて
再質問する場合もあるでしょう。
もし自動削除をしていたら違反でもないのにこれらの投稿が削除されてしまうことになります。


違反報告が一定数達したら自動削除という説も聞きます。
しかしこれも現実的ではありません。
これをやってしまうと悪意を持った人が自由に投稿を削除出来てしまうからです。


結論としまして、最終的な 削除する/しない の判断は人間が行っている。
というのは間違いないでしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板