したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

winmxとJ-COM

1ななみ:2005/02/26(土) 11:57:23 ID:ysg633MM
 はじめまして、みなさんに聞きたいのですけど最近、UP/DOWNともに転送速度がた落ちしましてポート番号変えたりいろいろやってみたのですがもう、何も改善されません。速度ですがともに7前後です。規制がかからないとUP200とかでます。もうつらいです。

2名無しのJ−COMユーザー:2005/02/28(月) 16:02:03 ID:8P2R1/4g
あきらめましょう。
p2pをやりたかったら、ブロバイダーをかえましょう。





終了

3ななみ:2005/02/28(月) 17:01:07 ID:ysg633MM
わかりました。変更します。めんどいなぁー。
何か裏技でもないですかねぇー

4名無しさん@成長放牧中:2005/03/22(火) 13:55:08 ID:nRFmuDKw
3/17頃までUP/DOWN平均で100前後出ていたけど今は7前後に規制されました。
過去にも同じようになったことがありますがしばらくやめていたらいつの間にか
規制が解除されてました。大量のデータ通信をしていると定期的にチェックが入り
規制され、ある程度の時期が過ぎるとまた解除されるみたいですよ。
ispで規制されてしまったら裏技などありませんね。
プロバイダを変えるに限ります。

5ゆう:2005/03/22(火) 15:30:02 ID:jsD0lf86
はじめまして。初めて書き込みします。
なんか前から安定しなかったけどなんだかんだ言って200くらい出てたんです。
一瞬だけど・・・
今は本当に皆さんと同じで最高で7とかです
規制されてるんですよね?これって

64:2005/03/22(火) 18:54:59 ID:nRFmuDKw
時間帯やOS、ネットワークアダプタ、配線や相手先サーバーの混雑状況等に
よって通信速度が異なるベストエフォート型サービスなので速度は不安定
ですね。だから私も以前ならMAXなら200位は出ていましたよ。
しかしいくら規制といっても7って完全にユーザーをバカにしていますね。
MXやるなら解約してくれっていうことでしょう。

7ゆう:2005/03/23(水) 10:23:49 ID:jsD0lf86
そうなんですか・・・
変えたいけど解約するのにお金かかるし・・・
フレッツ光にしたいですね。でもそこでプロバイダに規制されてたら困るし・・・
2002年現在は日本最速って言ってるけど今はどうなんだよ・・・って感じです
馬鹿にしてるってユーか、詐欺でしょこれ。お金のワリには、遅すぎだし、
ありえないです・・・

8福岡:2005/04/01(金) 23:18:06 ID:705ND2Yo
皆さんはどこに在住の方ですか?

9ペーツーペー:2005/05/11(水) 14:47:01 ID:cr4Vu1U6
漏れんちもMX、WINNYどっちもできなくなったんだが、WINNYPにしたらめちゃ早になったぞ。MAX1Mくらいでるしw今もやってるけど規制かからんぞ

10ユーザーA:2005/09/03(土) 23:59:54 ID:FQ.Avqyg
はじめまして。
私もjcomなんですが、MXの速度が2前後なんですがどうすればいいでしょうか?
過去に最高30前後しか出てません。
OSはMXです

11ユーザーA:2005/09/04(日) 00:23:19 ID:FQ.Avqyg
間違えましたOSはMEです

12名無しのJ:COMユーザー:2005/09/06(火) 15:36:22 ID:2omix6.E
>>10-11
>>2

13名無しのJ:COMユーザー:2005/09/22(木) 23:47:09 ID:Nj4wGAbA
WinMXつながらなくなった。。。
Port規制でもするようになったのか???

14名無しのJ:COMユーザー:2005/09/23(金) 21:36:20 ID:dGkl6ABw
>>13
winmxはあぼーんしました。

米国の人気ファイル交換サイトの閉鎖相次ぐ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050922-00000494-reu-bus_all

 [ロサンゼルス/サンフランシスコ 21日 ロイター] 違法ファイル交換サイトに対する法的取締りが強化される中、人気ファイル交換サイト「WinMX.com」が運営を停止し、
もう1つの有名サイト「eDonkey.com」もニューヨーク事務所を閉鎖した。業界筋とユーザーらが21日に明らかにした。
 今回のファイル交換ネットワークの騒動は、米最高裁が今年6月に下した画期的な判決が背景にある。この判決は、
「著作権を侵害する道具を配布する者は、その道具のユーザーによる著作権侵害行為にも責任があると見なす」というもの。
 また、同判決に続き、米レコード産業協会(RIAA)は先週、ファイル交換サイトを運営する7団体に対し、サイトの運営停止を求める文書を送付していた。
RIAAの広報担当者は送付先を明らかにしていないが、「BearShare」「eDonkey」「WinMX.com」などの人気サイトが対象とみられる。
 P2Pファイル交換ソフトのほとんどは分散的な性質を持っているため、ソフトがいったんインターネット上に流出すると歯止めをかけることが困難。
しかし、ユーザーが最初にソフトをダウンロードできるサイトが閉鎖されることで、新たなユーザーの流入は抑えられる可能性がある。
(ロイター) - 9月22日19時48分更新

15名無しのJ:COMユーザー:2005/10/22(土) 21:33:34 ID:5TqGoyxw
WinMX総合質問スレ62
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1129206802/
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?tmp5/2/download/1129206802/
WinMX 閉鎖・復活関連 まとめBlog
http://blog.livedoor.jp/rosacardinals/

16名無しのJ:COMユーザー:2005/10/24(月) 17:35:46 ID:5TqGoyxw
WinMX総合質問スレ63
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1130052559/
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?tmp5/2/download/1130052559/

17名無しのJ:COMユーザー:2005/11/10(木) 19:22:11 ID:c/mGpWFg
WinMX総合質問スレ64
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1131283500/

18<削除>:<削除>
<削除>

19<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板