[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
一時間何も言われなかったら持ち帰り避難所 18号室
426
:
黒井平八郎
◆sRu4/gQPQo
:2015/04/05(日) 23:57:32
>>425
え、アレFollow me会話へのレスだったの!?
見逃すきっかけが雑談じゃあまだ精霊か裏に追われるだけだしなあ…
雑談するなら両立がやっぱり最低条件だと思うんですよ
間違いなくそうなっていたと思うなあ、見てる限り
そうかな、自分はそう感じないけれど ていうか雑談しないのを理由にしないでそれをまんま言えばいいじゃないの、煽るようだけど
言ったところでどうにもならないと思うけれど
熱いものが押し付けであっちゃならんでしょ
でも456は戦艦メインのシーンもあるし、純然たるファンタジーというとやはり指輪物語とか神話系とか、それこそダンジョン飯になってくるわけで
そうじゃなきゃスペースファンタジーという新語は生まれないでしょ ファンタジーであっても、既存のファンタジーとは一線を画すわけで
間宮「根負けです」
鳳翔「いえ、積めないので…」
長門「しつこいぞ、鳳翔が困っているじゃないか」(フランチェスカをひょいと持ち上げ
オルジシュカ「贅沢な無駄遣いなのだ、デスだからできる技なのだ」
ミルシュカ「うむー」
どうしてもね、キングゲイナー的な、アルファケンタウリ的なイメージがどうしても…
手加減と手段を択ばないのは違うと思う、うん 提督はたまにそういうところがあるんだ、超格下相手にEMPを何発も使ったりとか
2020年にはまだ到達してないだろ!いい加減にしろ!
現代兵器で好きなのはないと言ったらそれは完全な嘘になるけれど、だからと言ってWW2のロマンを捨てられはしないんですよねえ
手さぐりで探して最適解にたどり着こうと戦いながら模索している時代が一番すき
正直戦うためにそこまで求めなくていいとは思うんだけどなあ、今やってる戦争ロールみたいなのをするんだったらともかく
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板