したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(200件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

忘却70

171(* _ω_)...:2020/02/12(水) 23:27:33


父を亡くして新聞配達をしながら家計を助けた「野村克也」。

子どもの時からずっと、母親の苦労する姿ばかり見て育ってきた。

苦労ばっかりしてる母親を早く楽させてやりたいと、
少年時代は金持ちになることばっかり考えていた。南海に入って安月給の時に毎月千円送ってやってたけど、
のちのち、生活費として月何万円って送金してやれるようになっていった。

おふくろも働くのをやめて、のんびりとしてる時代にぼそっと言ったのは、
「今の何万円よりも、給料が安いときの千円の方がうれしかった」って。親としてみりゃそうかな。
親孝行っていうのはそういうもんかなと思った。

(故郷・丹後の子どもたちに)夢を持って、希望を持って生きるということが大事。
大きくなったら何になりたいっていう、はっきりとした目標と夢をもって生きること。僕がそうだったから。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板