レス数が1スレッドの最大レス数(200件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
猪突猛進68
-
2019年スタート
-
友達からはじめようかなぁ…
-
うーーん、
4470x1795x1470mm アクセラ
4340x1790x1605mm ヴェゼル
4045x1695x1550mm フィット
4275x1765x1550mm CX-3
4410x1695x1535mm フィールダー
4690x1820x1740mm エクストレイル
4400x1695x1545mm シャトル
4165x1695x1535mm ノート
3995x1695x1455mm アクア
4460x1775x1480mm インプレッサスポーツ
4540x1760x1470mm プリウス
-
近所の人とすれちがっても感じるもんな、その人の「オーラ」な、そこんとこだよな、「この人は大丈夫だ」とか、
だけど、そこで、オンナとなるとどうか。「ん、エロいな」「かわいいな」とか、そういう感想に邪魔されて、「オーラ」の感じがどっかいってしまう…
-
んー
https://twitter.com/Nori_CBR1000RR/status/1076871798426263552
https://pbs.twimg.com/media/DvLlAnYUwAIvZgB.jpg
-
昨日の帰りに寄ったらいなかった、そして今日も本引き取りにもらいにいったついでに寄ったらいなかった。
いっちょまえに東京旅行でも行ってんのか?
ああ、誰にも会えない。
もう少し掃除を、持ち物の確認をした。学生時代のアルバムがあった。みんな若かった、街にいる20代とは違う生き物だ。
「もうこれも捨てていいのかもな」「生まれてくる子供たちのために、今度はその子らの写真をためておくためのスペースを空けてやらなきゃいけないのかな」
前のクルマの車検証や、クルマ買った時の契約書もあった。昔なら何もかも重大事で、大切なものばかりに思えたけど、いまはもういらないと感じた。
そしてたくさんのペンと白紙の紙だ。うーーん、おれはたしか、何かをやりたかった。そういう道具がまだあった。そしてそれを捨てることにした。
あとは「もうこんなものはいらない」と捨てるだけだ。 おれはいま、「愛情」やらなんとかが欲しいんだ…
めちゃくちゃな人生だった。いまになってすぐ、シアワセになっていいという権利はないといっていい。おれはめちゃくちゃな、クソ野郎だ。
100冊近い本を処分した。「結婚」を目標にしてきた人生ではなかった。そうなのだから、他の人を恨んでもそれはスジ違いなのだ。
-
あとは道具を捨てるだけ。簡単なお仕事だ。
それをやってしまえば成長でもしたかのような気分になれる。
おれは他の人より「時代に取り残された」けど、おれも望んでいたものを手にしてもいる。
手先が器用になったとか、おおよそ望んでいた能力が身に付いた。けれど、その先にあったのは、今日のような「愛情飢餓」だ。
「人間同士のつながり」「人並みな人生設計」「物質的な豊かさ」そういうものが自分には無く、周りの人をうらやましく思う。
おれにはいま、ゆったり散歩する余裕があるけど、ゆっくりドライブできる余裕があるけど…
そのかわり、トレードオフのかたちで、神様は平等を実現している。
おれの脳みそなんか、もう、生活パターンが染みついてしまってんだ。切り替われないよ…!!
おれは望んでいたものを手にした。今日捨てようとしている道具たちによって、おれはやりたいようにやってきた。
-
そんなお世話になったモノを売って二束三文の現金を受け取る。こんなはずじゃなかった。これらはもっと貴重なものだった。
でも捨てる前になって、「昔ほどの貴重さ」は感じなくなっていた。
昔のケータイは捨てられない。自分の「すべて」は捨てられない。思い出したいし、残したい。「もう振り返ることはない」というのも悲しい。
けれどももう、何度と見返す機会はないのだろう。そんな思考を繰り返していると気分が悪くなってくる。
親にも「持ち物を捨ててくれ」と言って粗大ごみを捨てさせるように仕向けたことがある。自分の記憶がある持ち物を捨てること、それは
「自分がなくなっていく」感じがする、親もそう感じたかもしれない。
あとは、モノを自分の手元から離して、誰かの手に渡せばいいだけだ。必要なことはアタマの中にある。カンタンなことだ…。
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板