レス数が1スレッドの最大レス数(200件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
    
    情弱50
    
      
        
        - 
          
127. 青山四丁目 2014年10月14日 11:11 ID:WzJw29sP0
「まだまだです」とは、よく言った、現場で尽力した男の言葉だ
東洋工業ことマツダは、いつ消えてもおかしくない自動車会社だった
トヨタのような財務基盤も、ホンダのような派手さも、日産のようなコネもない
広島ローカルの自動車会社が消えないのが不思議だった
カネがないから銀行頼り、住銀が経営陣に入り込んできた時期もあった
マッキンゼーにかき回され、瀕死の重傷で長期入院もした
フォードに買われて、若造の外人社長のもと、大リストラをくらった
歴戦のクルマ屋だったオヤジたちの中には、パン屋に転職したのもいた
日本の失われた20年は、マツダサバイバルの20年だった
東京本社をたたんで広島に籠った
円高で海外生産をするのが製造業の主流だった時期も
マツダは国内生産にこだわった、のではなく、海外進出できなかった
多くの関連下請け会社を泣かせた、マツダも泣きながら国内生産をつづけた
いろいろあった、時は過ぎ、時は来た
マツダデミオ カーオブザイヤー 受賞 おめでとう
http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51436220.html
          
          
         
           
      
     
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      
    
    
    
      掲示板管理者へ連絡
      無料レンタル掲示板