したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が100を超えています。200を超えると投稿できなくなるよ。

来歴48

1ACE★:2014/04/20(日) 09:51:36
やる気スイッチ

2。゚+.(・∀・)゚+.゚:2014/04/20(日) 10:23:20
三重県ってどこよ?そこまでドライブしてるんだってさ
春だからって、見たことの無いカップルが3組は見たぞ
みんなそうやって、いろんなことしてさあ
おれだけ何にも、やってないなんてないじゃん
こっちは10年やったのに!ふざけんな!(指原)
なめんな!

3。゚+.(・∀・)゚+.゚:2014/04/20(日) 10:34:29
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          彡⌒ミ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

4。゚+.(・∀・)゚+.゚:2014/04/27(日) 10:05:00
ワ キ ガ の 香 る 季 節 と な っ て ま い り ま し た

5。゚+.(・∀・)゚+.゚:2014/04/27(日) 11:15:34
腐っても鯛、凄みのある物言い

『ご報告』  与沢翼

http://ameblo.jp/yozawa-blog/entry-11834514071.html

6。゚+.(・∀・)゚+.゚:2014/05/02(金) 07:28:25
これチャンスやな

7。゚+.(・∀・)゚+.゚:2014/05/02(金) 17:24:23
ボブリシャス?

http://logmi.jp/11342

ペガたん

8。゚+.(・∀・)゚+.゚:2014/05/03(土) 06:38:21
いいね

http://www.youtube.com/watch?v=qQxQ8ehrf40

9。゚+.(・∀・)゚+.゚:2014/05/05(月) 09:24:29
新しい練習見つけた「大丈夫、君はまだまだ伸びるよ」ってことかな

10。゚+.(・∀・)゚+.゚:2014/05/06(火) 09:09:38
結局さぁ、みんながさぁ、誰でもさぁ、強いんだよ
自分だけ強いってことはないんだょ
おれにとって何でもないと思ってた人が、おれの苦手としている人に、楽勝してたの
惚れちゃう

11。゚+.(・∀・)゚+.゚:2014/05/06(火) 09:12:16
強がってたおれを、「こんな人にも勝てないのね、私がやっつけてあげましょう」
って、思ってたんだわ
は、ハズカシー(〃ω〃)

12(〃ω〃):2014/05/06(火) 09:15:06
おれのゴールデンウィークは何の練習するかな

13(〃ω〃):2014/05/06(火) 09:15:50
生き恥ジャマイカ

14(〃ω〃):2014/05/06(火) 09:17:06
ピアノマシマシで、あんま意味ない感じするけど…

15(〃ω〃):2014/05/06(火) 09:58:58
みんな強いんだから、逆に自分にも誰かにとってはすげえって所もあるから
それで等号と思って、自信失くしすぎないでぃょぉ

16(〃ω〃):2014/05/06(火) 10:08:32
手塚治を見つけた!

http://ameblo.jp/nuntaranto-0908/entry-11599854260.html

https://twitter.com/nunta98


自信なくしてね☆(ゝω・`)

17(〃ω〃):2014/05/06(火) 10:11:45
筆跡フェチ

http://www.mobypicture.com/user/zaxic_r/view/13943172/sizes/full

18(〃ω〃):2014/05/06(火) 17:45:55
http://www.youtube.com/watch?v=LLfeYIvio0U


ぱるるから推しメン変更

19(〃ω〃):2014/05/06(火) 18:36:11
「完璧な記憶の持ち主シィーの話」

彼は単に、与えられた視覚像を記憶し、再生のときには記憶した視覚像を読んでいたのです。反対方向でも、対角線でも流暢に「読む」ことができた

http://web2.chubu-gu.ac.jp/web_labo/mikami/brain/46/index-46.html

「人の顔は、人の気持ちの状態や、どういうときに会うかによってしょっちゅう変わり、そのニュアンスはメチャメチャになります。」

20(〃ω〃):2014/05/09(金) 10:09:25

あると思えばある、ないと思えばない

21(〃ω〃):2014/05/10(土) 07:13:11
http://autoc-one.jp/toyota/alphard_hybrid/joycar-1740712/photo/0064.html

飽きるほどドライブしたい

22(〃ω〃):2014/05/10(土) 08:09:35
日本資本主義の父

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%8B%E6%B2%A2%E6%A0%84%E4%B8%80

富をなす根源は何かと言えば、仁義道徳。正しい道理の富でなければ、その富は完全に永続することができぬ。

英雄たちの選択「独占を許すな 経済界の巨人 渋沢栄一の戦い」

23(〃ω〃):2014/05/10(土) 12:35:20
ドライブドライブドライブ不足

24(〃ω〃):2014/05/11(日) 08:59:45
           
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄..〆⌒ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)     (・` ;) ぬ、抜かれた?! 
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/ ミ⊂_ノ      と、 i   ―――__    
      ――     ./ /⌒ソ       しーJ
     ̄ ̄       -'´   ((〇   ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               OKAZAKI

25(〃ω〃):2014/05/13(火) 10:18:53
あのバンドが解散した理由

http://matome.naver.jp/odai/2134508150214531201

どこも同じようなもの、
それなら、隣近所もホントはそうなんじゃない
みんな言わないだけ
こういう事故みたいなことが
たくさんあるんだわ

26(〃ω〃):2014/05/13(火) 10:31:08
言っちゃいけないなぁ、と思っても、言っちゃうよね
許せなくて、嫌いで、自分の方が上って、思っちゃうよね
みんなそれぞれが、強いんだわ

27(〃ω〃):2014/05/13(火) 10:43:26
>>1
おれが悪かった、そして、今も悪いところがあると思っています。
マイナスまでいかない、ゼロぐらいまで自分が反省できればいいのかなと思う
そうやってやっていけばいいのかなと、人間関係…
…むずかしい

28(〃ω〃):2014/05/13(火) 10:57:28
プラスでは、落ち着かない
マイナスでは、モヤモヤする
ゼロあたりで止まれたら、自分的には平静になれる
それでも争いは続いていたりするでしょう
そしたら、相手が理解してくれるのを待つかな
そこで一旦ストップ
切り上げなきゃ、人生は進むから
こういう問題でメンタルがやられたら、立っていられない

29(〃ω〃):2014/05/13(火) 11:09:24
おれは辛いんだよね、冷たいんだよね、でもしかたないって思ってるのね
おれに親身な思いを寄せてくれている人が、おれに対してマイナスを要求するんだよ
それに対して、おれはゼロをキープするのが辛いわけ、
おれはそんな人じゃなくなったの
冷静に分析して、その人がプラスなだけなの
だから、その人がゼロになるのを永遠に待つんだよ、
おれはマイナスにならないんだよ、気がついて欲しいんだよ

30(〃ω〃):2014/05/13(火) 11:17:26
あれ…違うんじゃねーか?
元々さプラスになってもマイナスになっても、イカンのではないですか?人間は?
ずっとゼロでいるのがいいんでないですか?
ホントはプラス気味になってる人を見るのが、嫌なだけ
間違いに走ってしまったことが、やるせないんだ

31(〃ω〃):2014/05/13(火) 11:21:32
なんてね…


ウッソー♪ハナクソー♪♪

32(〃ω〃):2014/05/13(火) 11:26:08
おれはそう、一方的なコミュニケーションな奴
みんなでワイワイできない奴
はぁ
一人でゼロでもなんでもしてろヨwwww

33(〃ω〃):2014/05/13(火) 11:28:29
ああ将来どうなるのかなぁー

あると思えばない、ないと思えばない、

34(〃ω〃):2014/05/13(火) 11:30:45
これで頭良くなってると言えるのだろうか??うーん
成果は出ているのだろうか??
こんなものなのだろうか???

35(〃ω〃):2014/05/13(火) 14:36:05
いや、おれが人を恐れすぎてるのかもな…
同じ人間同士、同士

36(〃ω〃):2014/05/13(火) 18:32:30
コーヒーってやっぱいいんかな

http://news.ameba.jp/20130627-637/

37(〃ω〃):2014/05/13(火) 19:43:54
カフェオレ飲んだ後、頭痛が和らいだんだよ

http://igot-it.com/henzutu-coffee-2971.html

今日は満月か、腹の底からコーヒーの残りを感じながら、どこまでも夜更かしの気配

http://www.news-gate.jp/article/39562/image202537.html

38(〃ω〃):2014/05/17(土) 07:30:49
そんな週末はおくれなかった

http://www.youtube.com/watch?v=CnnV5nDFpk4

39(〃ω〃):2014/05/17(土) 11:51:59
栄養、運動、休養

http://www.kurumayaramen.co.jp/miso.htm

40(〃ω〃):2014/05/17(土) 14:27:49
売れる凡才と売れない凡才(つんく)

http://b-chive.com/tunku-5/

41(〃ω〃):2014/05/17(土) 14:42:52
いわゆる「いい人」とは特別な関係になれない理由

http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/4677261.html

42(〃ω〃):2014/05/17(土) 14:43:40
かぼちゃコロッケ買ってくるかなー

http://brow2ing.doorblog.jp/archives/1796987.html

43(〃ω〃):2014/05/17(土) 14:52:37
「おれのバイタルに妻ルンルン」

「朝から旦那がトップギア」


※最近目にする広告、みだらな和製英語編

44(〃ω〃):2014/05/17(土) 14:54:31
中学生「なんでこれGIFなの?」

45(〃ω〃):2014/05/18(日) 11:13:08
カップ戦 決勝

http://www.nicovideo.jp/watch/sm23578527

46(〃ω〃):2014/05/20(火) 16:13:17
現実が厳しい

47(〃ω〃):2014/05/20(火) 18:54:13
15 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/20(火) 12:45:45.29 ID:j9Bf9K1Y0
       ,-‐-------、          / ̄ ̄ ̄\
     /r彡彡彡彡へ\        /ノ / ̄ ̄ ̄\
    / /         ヽヽ       /ノ / /        ヽ
    l /,r´^`・、  ,r''^ヽ、ヽl       | /  | __ /| | |__  |
    l/ l/ ̄\l,,//⌒ヽl リ      | |  LL/ |__L ハL |
    |ー( =・= )-( =・= )ー|      \L/ 癶   癶 V
    (     `^^´      )       /(リ  ⌒  。。 ⌒ )
    |     `-=-'     |       | 0|     __   ノ
     \_______ノ       |   \   ヽ_ノ /ノ <この人真犯人です
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |

48(〃ω〃):2014/05/20(火) 19:04:43
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < バ−ロ
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !

49(〃ω〃):2014/05/21(水) 17:56:58
おかげさまで、264kmのドライブさせてもらいました(涙)
世界広くて、感動した
お腹いっぱい
誰?あの橋を山の中に作った人?信じられない

50(〃ω〃):2014/05/21(水) 18:09:58
価値観変わる
グーグルアースで見てた景色がリアル
道のりを経たリアル
そう
思ってた世界と、リアルは違うわあ
足で取材しろって、こういうことぉ

51(〃ω〃):2014/05/21(水) 18:20:33
リアルがやばい
リアルを知らないおれが、やばい
実際がすごい
実際はヤバイ
マジホームシック
マジ郷土愛
リアルが目の前にあると、泣いちゃうよ
おれプアすぎ
ワーキングプア過ぎ

52(〃ω〃):2014/05/21(水) 18:28:38
なんて言うんだろう
マジで一回死んで、別次元に行っちゃって
戻ってきたような感じだよ?
こっこっこっ、これがリアルか

53(〃ω〃):2014/05/21(水) 18:39:17
俺は生まれた時から、俺だけど
一回お前と入れ替わって、また俺に戻ったら、
アレ?これが俺なのか?って、思うんだよ
俺は、俺を、知らなかったんだよ

留学した奴が言うやつやん、「日本のこともっと勉強しようって思った」って

54(〃ω〃):2014/05/21(水) 18:41:13
なんだ…コレ…

55(〃ω〃):2014/05/22(木) 07:13:32
あんな山道もうごめんだと、昨日は思っても
翌朝にはまたあの刺激を求めてるんだよね

56(〃ω〃):2014/05/22(木) 07:15:11
昨日は雨だったけど、今日行ったら、
あの景色がちょっと違う感じなんじゃないか

57(〃ω〃):2014/05/22(木) 07:26:20
山は鬼

58(〃ω〃):2014/05/23(金) 15:11:11
山しかなくて、絶望

59(〃ω〃):2014/05/24(土) 09:41:02
<俺が>ザキさんに学ぶエゴイズムの捉え方<先導>

http://www.youtube.com/watch?v=T7WqzqA06ts

華麗なパスとは、その場所へランしてる受け手がいて成立する、だよな?
先にビジョンを提供しているのはザキオカ、パサーがそれに気付く、だよな?

60(〃ω〃):2014/05/24(土) 09:46:51


http://www.youtube.com/watch?v=lc5aWy1Ieg8

この頃、髪の毛がクシャクシャ、キシャキシャ、してる
体が酸性か、アルカリ性にでも、偏ってるんではなかろか

61(〃ω〃):2014/05/25(日) 08:42:49
おれはな、くやしいんよ!
おれはな、おれだけはな、もっとできると思ってるんよ!
結果がでればいいんよ!
でも出ないんよ!

62(〃ω〃):2014/05/25(日) 08:45:22
頭きたお
やってやるんよwwww

63(〃ω〃):2014/05/25(日) 09:16:21
全力か?

64(〃ω〃):2014/05/26(月) 09:42:20


https://www.facebook.com/photo.php?fbid=680931675289564

豊かな才能

65(〃ω〃):2014/05/26(月) 09:52:07
さすがスピリッツは前衛的だな、なんだろ、なんか違うな、、ハートが違うのかな?
ハート?うーん、、

66(〃ω〃):2014/05/26(月) 09:55:53
心の奥の方って言うかさ

67(〃ω〃):2014/05/27(火) 09:20:45
「有吉は一度不遇の時代を過ごしたことで人間に深みが出て、芸能界さらには世の中をより俯瞰で見て本質を見抜く洞察力を養いました。ヒロミも、10年間で実業家として処世術を体得した。つまり人間の幅が今のヒロミにはあります。そういう意味で、若手より自分と同じく再ブレークする人のほうが一度チャンスをつかんだら“しぶとい”し、“強い”と見ているのでしょう」(前出・業界関係者)

68(〃ω〃):2014/05/27(火) 09:23:43
最近はビックリするほどの発想で
笑わせられたことがないんだ
パターンに飽きてる
一周して今度は何かがくるんだろう

69(〃ω〃):2014/05/27(火) 09:40:12
永遠の童貞は新しい恋を繰り返す coming soon

70(〃ω〃):2014/05/27(火) 10:13:35
感情が死んでる
写真を撮ろうとも思わない、少なくなった
サプライがサプライがドライブ

71(〃ω〃):2014/05/27(火) 15:00:01
かつては美空ひばりに薬品がかけられたり、松田聖子がコンサート中に壇上で金属バットで殴られるという騒ぎもあって、いわゆる芸事と騒動の関係で言うと昔から普遍的にあったことで、AKBだからNGだ、という文脈とは異なる部分があります。いつの時代にも一定のキチガイがおり、芸能というのはそういうキチガイをその気にさせて金を召し上げるという側面もないわけではないので、本気になったキチガイや騙されたと感じたキチガイがタレントに危害を加えることなど容易に起きることなのでしょう。

http://kirik.tea-nifty.com/diary/2014/05/akb-f219.html

おれもこんぐらい言いたい

72(〃ω〃):2014/05/27(火) 15:40:09
岩手で行われたAKB48の握手会で、メンバーに刃物で斬りつけた十和田市の無職、梅田悟容疑者(24)は「人を殺そうと思った。だれでもよかった」と話しているという。これまでに何度も聞いたセリフだ。母親が語った「心の闇」もまた、ひとつのパターンだった。つまりはそういう時代なのか。

一緒に住む母親とオジが梅田の暮らしぶりを話した。「CDもない。AKBにも音楽にも縁がない」「人の話を聞かない。こうした方がいい、ダメだと言っても、自分の思ったように行動する。何を言ってもだめだった」「人に会いたがらない。閉じこもってしまうタイプ」「何を考えているかサッパリわからない。しゃべらないからね」

そうなったのは高校に入ってからだという。足が速く陸上部に入っていたが、いじめにあって変わった。しかし、何があったのかはわからない。昨年12月まで仕事をしていたが、いまは無職で自宅にいた。

73(〃ω〃):2014/05/27(火) 15:58:12
「屈折した感情」「心の闇」
こういうものを表現してたよな、J-POPもテレビドラマも
なつかしいなあ
「半沢直樹」は良かったな、強者の方の「屈折した感情」をこき下ろしてくれた

74(〃ω〃):2014/05/27(火) 16:10:20
ハッとする瞬間が用意されてるんだよね
いいやつって、ドラマも、曲も、小説も
その時代の雰囲気を突く言葉
その時代の雰囲気を突く言葉
勝った負けた、フラれた成就した、そこに、この時代を映してよ

75(〃ω〃):2014/05/27(火) 16:28:30
サラリーマン川柳と同じ

76(〃ω〃):2014/05/27(火) 16:35:45
綿矢りさ
代表作 『インストール』(2001年)
『蹴りたい背中』(2003年)

どっちともとれるタイトルがヤラシイなと思ってた、広告上手いな、釣り師だなって
特に2作目の「蹴りたい背中」を本屋で見たときな
狙ってると思わずにはいられん、ムラムラ

77(〃ω〃):2014/05/27(火) 16:38:39
やみくもに、自分本位に、あたりをなぎ倒しながら疾走する、はじめての恋。彼のまなざしが私を静かに支配する――。華やかで高慢な女子高生・愛が、妙な名前のもっさりした男子に恋をした。だが彼には中学時代からの恋人がいて……。傷つけて、傷ついて、事態はとんでもない方向に展開してゆくが、それでも心をひらくことこそ、生きているあかしなのだ。本年度大江健三郎賞受賞の著者による、心をゆすぶられる傑作小説。

http://www.amazon.co.jp/%E3%81%B2%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%A6-%E7%B6%BF%E7%9F%A2-%E3%82%8A%E3%81%95/dp/4103326212/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1401175736&sr=1-2

やはり、どっちともとれる

78(〃ω〃):2014/05/27(火) 16:53:41
18時のテレビのニュースとかもそう
釣り師、視聴率獲りにいってる、営利企業の面がビラビラなんだ
規模縮小を嫌うとか、収益の右肩上がりの死守というか、給与水準の維持とか
ローンでガチガチだからかなのか、日本らしいモラルを突いてほしいんや
「明日はどんなスクープがありますかね?ギラギラしますね、明日もみてください」じゃなくて
「本日は蒸し暑かったですね、明日も何事も起こらず、平和であってほしいですね、ごきげんよう」で、終わってほしいねん

79(〃ω〃):2014/05/27(火) 17:04:45
なんというか、日本が困窮傾向にあるからだと言われれば、そうなんだけども
だからと言って、日本市場のパイの奪い合いで、日本人同士が斬りつけ合ってるのが嫌じゃない?
こんなこと言ってればダメ社員で、テメーは失職してろってなる感じだろ?
でも、人より貧しい生活は嫌で、日本全体の経済・生活水準が下がり続けるもの受け入れたくない

80(〃ω〃):2014/05/27(火) 17:21:42
って、マツコデラックスが言ってた

81(〃ω〃):2014/05/27(火) 17:26:38
私の心と身体は現在分離中で離脱して浮いている心が態度だけは立派な自分を見下ろしておろおろしている。(『かわいそうだね?』綿矢りさp17)

82(〃ω〃):2014/05/27(火) 17:29:42
衣食住を人任せにしてるから、こんなことに夢中になれているのでは?

言わないで、言わないで

83(〃ω〃):2014/05/27(火) 17:33:16
綿矢りさ【かわいそうだね?】より。
考えてみれば、日本の私たちは、他人には礼儀正しいし、気を遣うのに、その人が自分に面倒をかけてくる存在になると、途端に冷淡になる。私たち日本人が重んじる゛和゛は、実は相互の深い親切心のもとで成り立っているわけではなく、表面的なのかもしれない。

https://twitter.com/llx_kogetu_xll/status/471044939422253056

84(〃ω〃):2014/05/27(火) 17:40:37
無常なことに、身の回りにはパソコンテレビユニクロケイタイがあって
難しい漢字に触れることがなくて
芥川賞の受賞コメントで「畏怖を感じています」とか言った人なんか、漢字マニア、
知ってる漢字の多い小説家、っていう感じで
わたしには馴染まない、よって綿谷りさ

85(〃ω〃):2014/05/27(火) 17:42:58
「学習係として数学の教師から預かったノートを、昼休み中のクラスメイト達に返却しているとき、たとえのノートをとっさに一番後ろに回したのは、いつも話しかける機会を狙っていたからこそできた早業だった。」綿矢りさ『ひらいて』p.44

86(〃ω〃):2014/05/27(火) 17:47:53
>「うれしい気持ちと畏怖がないまぜになっています」。受賞会見で、朝吹真理子さんは神妙な表情で
>喜びを表現した。


うそつけ

87(〃ω〃):2014/05/27(火) 17:51:45
いつ魔法が解けてしまうかと怯えている

https://twitter.com/pokannau/status/469113166572441600/photo/1


vipperとは違うは

88(〃ω〃):2014/05/27(火) 18:08:13
「正しい道を選ぶのが、正しい。でも正しい道しか選べなければ、なぜ生きているのかわからない」

https://twitter.com/miquicha/status/278096548544536576

ヒーーーハーーーーー

89(〃ω〃):2014/05/27(火) 18:33:31
初対面で「あ、私、この人と付き合うかも!」と直感した瞬間9パターン

http://news.livedoor.com/article/detail/8872144/

目が合ってしばらくお互い見つめ合う時間が訪れたとき

男性のにおいがなぜか好きだと感じたとき

90(〃ω〃):2014/05/28(水) 07:20:01
すごく昔、江戸から明治初期の一般的商店は、定価という概念はなく、商人は人の顔をみて値段を変化させていました。
かつて商店街というのは特に子供の情操教育に大きく貢献していました。

怒られたり、褒められたり…様々な意味で「大きな学習のできる場所」だった

http://www.k-pal.net/detail/index_611.html

91(〃ω〃):2014/05/29(木) 06:32:04
http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51424197.html

7. 名無しさん 2014年05月28日 12:12
20代前半だけどドライブしか趣味が無いんだが

金曜の夜から出発して、明け方までひたすら走る。
疲れたら道の駅若しくはSAで仮眠してうまいもん食って帰る。
運転してる時は苦でもなんでもないし、むしろ無になれるからすげえ好き
このスタイルを続けてたら年間6万キロも走っていた。

92(〃ω〃):2014/05/29(木) 06:34:54
23. 名無しさん 2014年05月28日 16:25
20代の頃はアホみたいに走って500km以上ドライブとかしょっちゅうやってたなあ
30代になった今、昔より運転してると疲れてくるしガス代とか気になりだして「俺何やってるんだろう」感が凄い
昔みたいに何も考えずに行きたい所に走りに行きたいなあ

93(〃ω〃):2014/05/29(木) 06:38:43
自分を肯定してくれる、意見で囲みまして

94(〃ω〃):2014/05/29(木) 17:12:42
2009年頃がかなりアホに見える
何をメモしてんねんって、そして
今もアホ
がんばれ

95(〃ω〃):2014/05/29(木) 18:32:47
もうちょっとだな
もうちょっとがんばるわ

96(〃ω〃):2014/05/29(木) 19:15:17
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6998199


アイビリーマイセーール

97(〃ω〃):2014/05/29(木) 19:16:39
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1098483840

いた

98(〃ω〃):2014/05/31(土) 09:06:31
東京、大都市、一極集中 
田舎のイオンモールに週末に集う若者
田舎にオシャレな図書館建設
田舎 = オシャレ
少子化対策 = オシャレ
少子化対策 = (スタバ的)カフェ + 商店街文化
少子化対策 = 仕事・産業・雇用 + みんながオシャレでイケてるという自信
少子化対策 = イケてるオレ達世代感

99(〃ω〃):2014/05/31(土) 09:10:31
格差 → イケテナイ奴が結婚できない → イクナイ
一億総中流 → みんなイケテル → ベビーブーム → 少子化対策としては成功

少子化対策 = イケてること

100(〃ω〃):2014/05/31(土) 10:56:55
どうすれば学習を高速化できるか?

http://logmi.jp/13487

101(〃ω〃):2014/05/31(土) 12:39:19
想い出の、味がある

http://tabelog.com/hokkaido/A0102/A010201/1028118/dtlphotolst/P19289410/?ityp=1

また食べたい、味がある


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板