レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
中規模勢力スレ06
-
というか指揮で強さは変わるのか?
指揮で確保率が変わるってのは分かるんだが。
攻めでも防衛でも、指揮官が何か指揮してるのか?
うちの指揮は転戦指示とか共闘指示とか突入指示とかそういうのだけで、戦術的な事は特に何もないんだけど。
前衛はこの位置でヒットストップとかSGはこの位置、MSはこの位置
そういうのは指揮官じゃなくて各熟練者が勝手に言ってる感じで。
そしてそういうのは別に1回言えば、次で指揮官が替わっても前聞いてれば分かる事なんだし。
有能な指揮官がそういうのを指示できるとして、次に無能な指揮官になっても
前に有能な指揮官の指示でそういう戦術を聞いてるんだから、指揮官関係なくもう実行できるだろと。
Pvシャッフルみたいにメンツが変わるならまだしも、Gvなんてほぼ固定なんだし。
戦況が千変万化で、それに応じた戦術をすぐさま導き出す。
とかそんなゲームなら指揮官が重要だと思うけど、ROなんて役割とか一度覚えたら終わりなんだから
指揮官でそれ程強さに差はでないと思うんだよな。
指揮で変わるのは結果であって、強さそのものじゃない気がする。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板