レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
中規模勢力スレ06
-
このスレッドは中規模勢力の情報交換の場です。
・ルール
中規模勢力の情報を取り扱い、他ランクの話題は該当スレで。
個人名晒しやキモ話題は厳禁、指摘にしても過ぎた指摘は中傷です。
虚偽が無ければ身内情報も歓迎。
900又は気付いた人が新スレ作成依頼を出す事。
・前スレ
中規模勢力スレ01
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1126116547/
中規模勢力スレ02
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1136091165/
中規模勢力スレ03
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1149174345/
中規模勢力スレ04
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1154445399/
中規模勢力スレ05
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1164008832/
・関連サイト
BijouWiki 2
ttp://ro-bijou.sub.jp/ro/pukiwiki.php
The Winter's Tale
ttp://www.sgv417.jp/~winter/
・キモ話題はこちらへ誘導
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15897/1151400923/
・レス削除と新スレ作成依頼は管理人スレへ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1126116803/
-
ADもC行くぐらいならジュピとかいったほうがよくない?
-
CのADの利点は人が少ない点じゃね。あとレアも多少はあるし。
ジュピはいろいろアレだしな…効率はいいけど。
-
SFアイン>甘栗って本当なの?
それなら甘栗って大した事ない気がするしBの評価は微妙なんじゃないの?
-
小規模への降格ルールを考えてみた。
V砦が1点、L砦も1点
C砦が2点、B5も2点
B砦が4点
ダブル確保なら追加で、さらに+1点
砦確保したら上のポイントが加算されて、
月の最後のGvG終了時にB-で一番ポイントが少ない同盟が
小規模に降格。月が替わったらポイントをリセットして
ゼロからまたポイントを加算していく。
毎月B-の同盟のどこか一つが小規模に落ちるって寸法だ。
例えば5月の確保結果は・・・、
甘栗 C(2):C(2):C,V(4):C,V(4) 合計12
VIP C(2):C(2):C,V(4):C(2) 合計10
ほけけ V(1):無(0):C(2):C,L(4) 合計7
EE B(4):無(0):V(1):V(1) 合計6
となってEEが小規模落ちになる、みたいな感じ。
毎月一つの同盟しか落ちないなんてまどろっこしい!
なんて意見があるかもしれない。
さらに、降格する同盟の数も変動するのは、どうだろう?
今現在の大手中堅同盟が10、仮に上限を8と設定する。
すると今月の終わりにポイントの高い8同盟が残り、
九位、十位の2同盟が小規模落ちする。
まあ思いつきで書いたから、粗が目立つんだけどね。
-
こういう事を考えないのがここの暗黙のルール
-
他の中堅との絡みがない同盟は小規模ランクで上がって来ても突き返すってだけで十分じゃね
-
砦確保だけでランク付けするわけじゃないしな、ここは
-
>>855
誰かがやってくれて、それを見るならとても楽しそうなんだけど、
自分が更新作業を手伝うかと言われたら面倒でやらなさそう。ごめんな。
-
>>855
もうGV自体寂れてるからそういうのやる人すらいなさそうだけどね。
まあ評価自体面白いとは思うけど、Cが2点は高すぎるかな。1.5ぐらいしか
価値ないと思うけどね。
-
まぁ例えその法則に則った評価をしても、
小規模に落ちた同盟が小規模の基準でまた上がってきて、
そしてまた落とされるという無限ループにかかる気がす。
評価かえるなら、まず小規模からじゃね。
もしくは、小規模〜中規模の間に新しい基準を設けるとか?
今のB-勢力は小規模以上、中規模以下って感じが否めないんだよな。
-
大規模には無条件でポイント与え続けてもなんら弊害なさそう。
中規模から徐々に小規模にむかって厳密なカテゴライズしていけば、
Gvを有効に楽しむために参考にする評価という観点では、十分役目を果たせる。
大規模は某ジーニスト賞にならって同盟内の変動でもないかぎり殿堂入りってことにしちゃえ。
-
だからポイント制は小規模だけにしとけよ…
わざわざこっちまでもってくんな
-
こんなこと持ち出すのはずっと小規模にいたところなんだろうな
郷に入っては郷に従えよ。
中規模スレはそういうことは一切しないでFAでてるの。
-
ポイント制は確かに小規模の話でいいと思う
ただ中規模増えすぎた感じあるし
どっか小規模に下げるか、大規模上げるかしていいと思う
大規模入りできるところがあるか?なんて聞くなよw
-
大手上げるなら黄昏か日曜だろうけど、このへんってVSとかエロスと戦ってどんな感じなのかな
落とすのはまぁEEだろうな…
-
Vistaの中の人だけど黄獅GKは前回のGvでVistaをエンペまで追い込んだのにもかかわらず
VistaのEMCで完全に押し戻されてたけどな。圧力はあったがエンペまで攻め込んで押し戻されるあたり
力不足は感じざる終えない。大手にあげるのは見送ったほうがいいんじゃないだろうか
-
>>866が黄昏か日曜って言ってるのにVIP☆の中の人は必死ですね・・・
その時の状況はわからないが、黄獅GKは週によって人数のバラつきもかなりあるし
↑の方で出てるように指揮官によって全然変わってくる同盟だから
その週だけの結果で判断するもんじゃないだろ。
実際よく当たる同盟なので黄昏確保の時と獅子確保の時で
攻めにも防衛にも差があるのは感じるしな。
しかし現状大手と呼べるのがVS位しかないし、下位を小規模に落としていくのが妥当じゃないだろうか。
小規模は上位と下位で区切っていけばいいと思われ。
-
あーでも週によって戦力差あるってことは、安定してないってことだよね?
どこまで差があるのかわからんけど、安定してない大手ってのはないかもな…
-
>>867
たしかC2だろ。
あれ押し返されたのはVIP☆の力量か黄獅GKの力不足だな。
週ごとに強さが違うってのは安定性がない訳だから大手にするにはどうかと思うがね。
ぽろりは防衛寄りだから守ればエロスからも守れる気はするが、攻めが強いイメージがないな。
A+ VHS同盟
A エロス同盟
A- ぽろ日羊同盟、黄獅GK同盟
━━━━━━━━━━━━━━━━
B+ 蒼同盟
B 天津甘栗、ほけけ同盟、VIP☆同盟
B- FBS同盟
個人的にはこんなとこ。
腐っても蒼な気がする。さすがにBにはよりは上の位置だと思われ。
Bは大体同じぐらいの実力じゃないかなあ。
FBSは印象が薄いのでそこより1個下げた感じ。
叩き台にでもしてくださいな。
-
とりあえず、弱体化したEEと小規模でも昇格疑問視されてたFBSを降格して、
小規模の評価基準が現状のROに沿った基準になるまで受け入れないってのはどうか
無理にこっちで評価方法変えることはないんじゃない
-
>>870
ぽろ日曜は普通にエロスに落とされてるぞ。
-
ぽろ日曜の防衛はロキ無しの時があるが、そのときは崩すのは容易だな。
-
週毎に強さが変わるのは何も黄獅GKだけじゃないからな。
毎週有能な指揮官でも、欠席者多い週は同格相手じゃどうにもならんし。
ところで黄獅GK同盟ってみなぎりはどうなった?
まだ体験続いてるのか、ご破算になったのか、正式になったのか。
正式ならなんて呼べばいいんだw
-
>>874
正式になってる。
黄獅GKのVIP☆攻めはC2行く前からgdgdで
さらに到着してからも連携なしでばらばらに攻めた為、
経費無視のADS阿修羅EDPSBの餌になった。
それでも少し前のVIP☆なら数の差で押し切れたんだが、
攻めきれなかったあたり、VIP☆の防衛もだいぶ良くなってるんだと思う。
経費無視のADS阿修羅EDPSBは以前と変わらない印象を受けるので
指揮官が変わったか、
ロキブラギ雷鳥などの地味だが重要な裏方作業をする人間が増えたか
全体の意識が変わったかはわからんが、自己中集団とは思えなかった。
-
黄獅GKみなぎの指揮によって力が変わってるのは確かに
先週の指揮官は鳥だったきがする
☆VIPをなめてたのかね
まぁ指揮官によって力が変わるてのは
仕方ないことだとおもうが、指揮安定させないと大手にするには
早いのかね
-
というか指揮で強さは変わるのか?
指揮で確保率が変わるってのは分かるんだが。
攻めでも防衛でも、指揮官が何か指揮してるのか?
うちの指揮は転戦指示とか共闘指示とか突入指示とかそういうのだけで、戦術的な事は特に何もないんだけど。
前衛はこの位置でヒットストップとかSGはこの位置、MSはこの位置
そういうのは指揮官じゃなくて各熟練者が勝手に言ってる感じで。
そしてそういうのは別に1回言えば、次で指揮官が替わっても前聞いてれば分かる事なんだし。
有能な指揮官がそういうのを指示できるとして、次に無能な指揮官になっても
前に有能な指揮官の指示でそういう戦術を聞いてるんだから、指揮官関係なくもう実行できるだろと。
Pvシャッフルみたいにメンツが変わるならまだしも、Gvなんてほぼ固定なんだし。
戦況が千変万化で、それに応じた戦術をすぐさま導き出す。
とかそんなゲームなら指揮官が重要だと思うけど、ROなんて役割とか一度覚えたら終わりなんだから
指揮官でそれ程強さに差はでないと思うんだよな。
指揮で変わるのは結果であって、強さそのものじゃない気がする。
-
ま、どうでもいいんじゃないw
無理に今決めないとダメなわけじゃないだろうし
次週とかも見て決めていけばw
-
指揮の違いでメンバの士気とかも変わると思うけど。
転戦、共闘、突入もそうだが、確保後の行動とか、攻め込むにしても同格やそれ以上相手だと、
単純に突撃〜だけいってても個人の行動がばらけて統率なくなるから萎えるだろ。
攻める時はロキ落としやWIZ破壊とか、
指示を通してメンバの行動を団結させるだけでかなり違うと思うんだが。
そうしなければgdgdなるだろうし統率だって取りにくくなるわけで、
団体としての戦力に差が出てもおかしくない。
-
防衛に関しても、どのMAPでどんな防衛する、とかな
ERまで見てるほど人数余裕無いのに3MAP防衛だとか、普通にロキまで出せるような状況で肉防衛だとかな
まぁ挙げたのは極端な例だが指揮が微妙だとたまにあるから困る
指揮次第で実力のどれだけを発揮できるかは変わると思う
-
指示が異なれば動きも代わり強弱反映されるのは至極当然です
-
黄獅GKみなだけじゃなくて指揮官で攻めの強さが変わるのは同意だな
ちゃんと仕切れてないと攻めのテンポが全然違う。
防衛に関したって一度言ってもできないやついるでしょ
この板でもあのGは統率ができてないってよく出る話題だしね
-
VIP☆の中の人ですけど、黄獅GKみなぎの攻めから守れたのは
こっちの人もびっくりしてたくらいですよ。
1回目は前衛のみの突撃だったこともあり阿修羅メインで撃ち落せたましたが
2回目の全軍突撃されたときはこっちのWiz陣とか壊滅してたし
ER内かなり混戦になってました。
「あーもう、だめかなぁ」とはんばあきらめモードになってたとき
starmineのEMCがエンペ付近で決まってそこから運良く?
殲滅できました。決して余裕とかなかったです。
それで、しのいだ直後に蒼?だがメープル?だが追加きたとの報告に
勝ち逃げするぞって指揮官の指示の元、全軍リログしました(笑
・先週は中衛がいつもより多かったことも原因のひとつかと。
いつもより阿修羅多め4〜5いました。
VIP☆は人数少ないわりにGv要職は揃ってると思います。(ロキ、献身等)
今は攻め時にカイトリンカーいなくて困ってるので
奇特な方は是非、入隊してください\(^o^)/
-
レポ的なモノ出すのはいいがはんばじゃなくてなかばな。
文章はしっかりと。ゆとりと言われかねん。
-
>>884
ゆとり乙
-
まぁはんばはないけどな…ネタとしても微妙
-
VIP☆に献身がいたというのが初耳みだ
-
はつみみみ ももういいからw
-
はんば同盟萌えす
-
これでVIPの中のレベルの低さがわかった
-
VIPのクオリティーは最高峰!
-
エロスが宿無しか?
大手といえるのか、こんなんで?
-
あれ?蒼は?
-
蒼はGとして崩壊した。
色もそうだが大手も衰えるスピードはほんと早いよな・・・
-
ぽろ日羊も宿無し?
-
VSがぽろ日羊、アヒル、ジャンヌ+和からの攻撃を守りきって完全防衛(攻めの潰し合いとかは知らない。
アヒルがB3でぽろ日羊、VIP☆とやりあってVIP☆がゲット(金チェイスの処理ミスか?
ジャンヌ+和にはプロDが臨時で加わっていたがそこそこの人数。
弾幕は温いがヒットストップの厚さとADSが2〜3機。
-
>>893
蒼はCのどっかで甘栗に完敗したって聞いたが・・・
詳細知ってる人情報求む!
-
蒼は20人↑くらいしかいなかった
-
最終結果 (2007/06/24)@中規模勢力スレ
▼ プロンテラ [Valkyrie Realms]
4. (FBS同盟)FEOH
5. (FBS同盟)SoulSteal
▼ フェイヨン [Chung-Rim Guild]
2. 天津甘栗
3. (ひほほ同盟)ひよこ倶楽部
▼ ゲフェン [Britoniah Guild]
2. (黄獅GK同盟)み な ぎ っ て き た !
3. (VIP同盟)Starmine
4. (VHS同盟)Victorious Script
もれが合ったら訂正してください。
今回は小規模同盟が確保多かったね。
-
VIP☆の中の人です。
今週は臨時お手伝いとして元、蒼Gに所属してた方が7〜10人前後
加わっていつもより規模が大きかったです。
主にプロ、フェイを攻めまわり攻め手がこなければ転戦って形でした。
今週こそ、あたったGとの感想を書こうと思ってましたが
どこへいっても便乗があり、ガチ勝負がなかったのでよくわからなかったです。
来週こそはorz
B3は、ぽろ日羊が生防衛しててVIP☆が攻めていたところにアヒルが追加、
VIP☆の「共闘しましょー」に対し、アヒルは「排除です。」とのスタンス
で一気に戦場がカオスとなりました。(別にアヒル同盟さんが悪いわけじゃないです)
そこからはなかばレースとかして運よくVIP☆が57分に落とし時間切れとなりました。
ぽろ日羊、アヒルさんどちらも人数、質がよく、
ガチ勝負だと守りきれないかなーって感じでした。
そのうち、ガチで勝負できることがあるといいなぁーと思いつつ
今週の報告は以上です。
-
いやだから書くのは構わないが適当な事を書くのはやめてくれ。
お手伝いさんは3人しかいなかった。7〜10人とか適当に書きすぎです。
-
中の人といっちゃってるからなぁ
第三者のスタンスで書くなら敢えて真実をぼかして書くという手法もあるんだけどね。
でもまぁ中の人同士で話し合ってください。
ここで言い争ってもしかたないでしょ。
-
なかばを直してるとこに好感が持てるよ
-
つーかTALE構ってちゃん過ぎ
-
21:55の段階でこれじゃ、
競り負けたところは宿無しになるのも仕方なしという所だな
ttp://blog4.fc2.com/a/aosaka/file/0706246.jpg
-
蒼が宿無しみたいだけど、宿無し=崩壊寸前ってのは早いと思う。
色の場合はB2陥落から小規模降格まで、常に逃げ回ってたので今の衰退は納得出来る。
蒼の場合、甘栗に挑んでの宿無しなんでこういう敗戦は評価出来ると思う。
甘栗>蒼ってのは明白になってしまったが、個人的には巻き返して欲しいです。
そう考えると甘栗と互角以上にやりあったSFアインは、臨時同盟終了がもったいないな。
今週SFを見たが20人以下で単騎ではきつそうだった。
おっと小規模話題なのでこの辺で。
-
だがMCがGV撤退らしい。
いよいよ中規模終わっていきそうだな…
-
>>907のソースって中の人の情報?だれかのレポ?
だとしたら蒼だけならどこまでいくんだろうな
-
905のURLは垢ハックぽいので踏まないように。
カタカナ板にも同じアドレスがはってありました。
-
いやいや…
-
どうみてもエロ肉の人のGvレポですが・・・
-
蒼がいなくなっても、他が繰り上がって中堅、大手に入るだけでしょ。
かつての蒼が、上がいなくなって
繰り上がって大手入りしたのと同じように。
事実、蒼がそうだったように、実際の力に変化はなくても
強いのがいなくなれば、相対的な評価は上がっていく。
1番強いのがいなくなれば、
それまで2番目だったのが一番強いに繰り上がるわけだからな。
小規模あたりからどこかを中堅に昇格させればよろし。
-
中堅の数的には蒼がいないくらいでちょうどいいでしょ
多い多いって話だったじゃん
-
全体のプレイヤーが減り続ける一方なんだからギルドが同盟や再編成したところで、
突発的に強い同盟はもう無理なんだろうな。あとは緩やかな死を待つのみといったところか。
今の中堅って全盛期の小規模より弱いし。
-
個人的なランク
A- VHS同盟
━━━━━━━━━━━━━━━━
B+ エロス同盟、ぽろ日羊同盟、黄獅GK同盟
B 天津甘栗、VIP☆同盟
B- EE、ほけけ同盟
━━━━━━━━━━━━━━━━
C+ FBS同盟、蒼同盟
EE ≧ ほけけ > FBS くらいだと思ったんだがどうだろ。
-
A- VHS同盟
━━━━━━━━━━━━━━━━
B+ エロス同盟、ぽろ日羊同盟、黄獅GK同盟
B 天津甘栗、VIP☆同盟
B- ほけけ同盟、FBS同盟
━━━━━━━━━━━━━━━━
C+ EE、蒼同盟
個人的にはこうかなー。
ほけけ≧FBS≧EE
EEの弱体化は結構でかいように感じた。
-
黄獅子GK:前衛の圧力はあるが個人の質が薄い感じ 質C攻A防A人A
ぽろ日羊:質圧力は良だが統率がされてない印象 質A攻B防B人B
VIP☆:個々の質はいいのだがザル防衛はあいかわらずな感じ 質S攻A防C人C
天津甘栗:元桶吸収したわりには伸び悩んでる感じするな 質B攻B防B人C
ほけけ:攻め守りにかけて中堅としてはいまひとつ物足りなさを感じる 質C攻B防C人B
FBS:同盟としてのLvが他に比べて低い印象。各個人のLv底上げでどこまで伸びるのか期待 質C攻C防C人C
-
付け加え
エロス:人数増えたのか以前より圧迫感が感じられる 質A攻A防A人A
EE:弱体化が火を見るより明らかだが腐っても鯛なのか質は良 質A攻C防D人D
蒼:人数激減していたな。MCも撤退でどうなることやら。。 質B攻C防C人D
-
蒼ってMCと分かれたって事になるのかな?
蒼単体だと30いかないんじゃない?
今週蒼単体とあたった人いたらs、詳細Plz
-
>>917
質ってのが何を基準にしてるか分からんが
VIP☆の質Sって装備で判断してるわけじゃないよね?
装備だとしても、黄獅子GKのCってのも気になるとこだが・・・
-
装備の話なんじゃない?
でないと質がいいのに防衛がザルとかおかしくない?
-
装備とキャラステ、レベルってとこだろうね。
プレイヤースキルや連携も含めるならザル防衛のはずがないし。
-
VIP☆とやりあうことあるけどザル防衛のわりにエンペまで攻め込んでもVIP☆の中衛の層の厚さなのか、なんども押し戻される時ある。
魔法壁は週によって厚さがばらける時もあるみたいだね。最近はあまりザル防衛って感じしなくなったんだけど、どうなのかな?
-
質の話は桶、EEなどの中の人が出てきて荒れに荒れたのでスルー推奨しとく。
前は装備+レベリング+Pスキルだったかと思う。
☆VIPのザル防衛ってのは、人数も少なく職バランスも悪く中衛任せだから、阿修羅やEDPなどの処理が追いつかなくるとすぐに崩壊するって意味だと思う。
あとは廃装備も防衛よりも攻めに影響する物じゃないかな?
質Sってのは微妙だが、装備やレベリング(パッと見でもアサクロ以外でオーラ吹いてるヤツが多い)では高評価になるんじゃないか?
ぽろ日羊がA評価で、あれだけ突破力のある獅子がCってのは不思議だけど。
-
そこは経費でなくても個人のzが莫大な奴いるから
-
攻めは獅子>>日曜なのとおもうんだが
個人によって評価ちがうのかね
ほけけと同じCは流石にないとおもうが
2勢力ともBとBくらいだろう
-
防衛の基本は
大魔法などの強範囲攻撃で攻め手の7,8割程度の人員を削り、
その網目を抜けてくるようなしぶといVIT職を
阿修羅、EDP、ADSなどの単体強火力スキルでしとめることにあるからな。
大魔法などの強範囲攻撃が少なければ
それだけ抜けてくる攻め手の数も多く、単体スキルでは
いずれ回転が追いつかなくなり落ちる。
-
>>924
質のEEとか懐かしいなw
転生オーラ=質がいいとは思わないが、カネとボスc差はでかいな。
-
☆VIPって人数そんなにすくないって感じはしないし
質はSで、防衛はざるすぎって、キャラスペックいかしきれてないってこと?
-
先々週、黄獅子GKから守りきったレポがある所を見ると
ザルというのはありえんだろ。
VIP☆の防衛をCとするなら、
それを落とせなかった黄獅子GKの攻めはCかDになってしまうわけで。
指揮官によって変化するといってもさすがに攻めAとC,Dじゃ違いすぎる。
-
こんな感じじゃないか?
エロス肉屋同盟=攻めA防衛A人数A質S
黄獅GK同盟=攻めA防衛A人数A質B
ぽろ日羊同盟=攻めB防衛A人数A質A
VIP☆同盟=攻めA防衛B人数B質S
天津甘栗同盟=攻めB防衛C人数B質B
ほけけ同盟=攻めB防衛C人数B質C
FBS同盟=攻めC防衛C人数C質C
若干ほけけとFBS同盟は中堅Lvとしては力不足が否めない。
-
一年前からの転載、確かに今の中堅って昔の小規模Lvな印象・・・。
S+ 色連合
S 蒼同盟 VS同盟
━━━━━━━壁━━━━━━━━━
A+ エロス同盟
A 雪皇同盟
A- SEGA同盟
━━━━━━━壁━━━━━━━━━
B+ ENDGK同盟
B 破天同盟
B-
━━━━━━━壁━━━━━━━━━
C+ 四面
C 月集同盟(C確保↑)
浪漫同盟(C確保↑)
C- 月F同盟(確保+2)
EE(連続確保↑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
D+ WL同盟(確保+1)
アイン同盟(宿無し↓)
Harmonie(宿無し-1)
桜舞同盟(確保+1)
D ほけけ同盟(確保+1)
D- 該当なし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
E+ AA同盟(臨同宿無し-2)
Esperanza(連続宿無し↓)
E 該当無し
E- FOREST(宿無し-3)
DC同盟(臨同宿無し-2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
F+ 堀玲同盟(宿無し-1)
-
過去と比較しても意味ないだろ
2年前のLvだと
S 蒼同盟 VS同盟
あたりは中堅規模扱いだろうし、
B+ ENDGK同盟
B 破天同盟
はヘタすると小規模扱い。
50人いても小規模扱いされていた時代もあったのだからね。
-
蒼が同盟募集してるな
MC面子が蒼に吸収されたなら同盟募集の必要ないと思うんだがどうなんだろう
月集が食いつきそうな気がする
-
>>934
ありえる・・・。
月集って強いところにくっついて俺TUEEEEするギルドだしな。
-
>>934
EMCの関係からしてもありえそうな組み合わせ
MCが残影EMCだったわけだし
蒼のサブギルドのマスターも休止状態のはず
-
月集もすでに内部崩壊してる、蒼と組んでも立て直し無理だと思う。
-
思うんだけど
シンプルに質を考えたら月集>蒼だと思うぞ
それだけ今の蒼には人が残ってない
-
L4でFBSが蒼を落としてたみたいなんだけど もしかして
FBS>蒼 か? あれだけ防衛有利な砦で
-
蒼は今日30人ちょっとしか見なかった。
月集は同盟込み25いるかぐらいだったと思う。
どこも人減ってる感じがするな。
-
なんかどこも少なかった気がする
MHFに流れてそうな予感…
-
>>938
さすがにそれはないかと
中堅の宿無しは、甘栗ほけけFBS?
-
今日は軒並み重かったorz
中堅↑って「Gvがあるからとりあえず繋いでる」的な人多そうだし、
やる気はかなりそがれただろうな。。。。
そんなうちも不満をぶっちゃける発言がすごかった。。。orz
-
今日はどこも少なかったのか
うちの同盟もいつもの7割くらいしかいなかった
-
EE弱体化の話しは、確かに前のような勢いはもうなかったけど
それでも当たった感想としてはEE≧ほけけだと思った。
EEが小規模ならほけけとFBSも小規模でいい気がするのだが。
-
もうどこも人減ってるんだから全部一つずつ下げればいいじゃない
-
そもそもランクが細分化されてることのほうが不要だと思う。
各ギルドの戦力差も週ごとに若干変わるわけだし。
優劣をはっきりさせなければいけない理由があるのなら
今のままで構わないとは思うけど。
-
>>947ほけけとかFBSの人ですか?
A VHS同盟
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
B エロス同盟、ぽろ日羊同盟、黄獅GK同盟、天津甘栗、VIP☆同盟、ほ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ け
ほれ、お望みの通りw け同盟、FBS同盟
-
>>948
おまえさん書き込む場所違うぞ
-
書き込んでから思った。
表現は上手いと。
-
んで、ほけけとFBSは小規模でいーんかね?
小規模の基準かわんねーからまたすぐ上がってくる気もするが
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板