レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
小規模勢力スレ04
-
このスレッドは小規模勢力の情報交換の場です。
・ルール
小規模勢力の情報を取り扱い、他ランクの話題は該当スレで。
個人名晒しやキモ話題は厳禁、指摘にしても過ぎた指摘は中傷です。
虚偽が無ければ身内情報も歓迎。
900又は気付いた人が新スレ作成依頼を出す事。
・前スレ
小規模勢力スレ01
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1126116498/
小規模勢力スレ02
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1140777691/
小規模勢力スレ03
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1152700082/
・関連サイト
BijouWiki 2
ttp://ro-bijou.sub.jp/ro/pukiwiki.php
The Winter's Tale
ttp://www.sgv417.jp/~winter/
・キモ話題はこちらへ誘導
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15897/1151400923/
・レス削除と新スレ作成依頼は管理人スレへ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1126116803/
-
その変の内情しらなそうなFEOHの方が組むっていいだしたとかじゃね?
-
ネトラジやらオフ会やらやるほど親密な関係で
同盟相手に何の相談も無しに決めるとか有り得なくね?
-
Breのギルマスがとんだメンヘルだからな。
あれに絡まれたらNoといいたくてもYesとしか言えないだろ。
とは言うものの、周りは全部そいつのYesマンだろうが。
-
>>951
もしFが組みたいとしてもBSがおkしないと無理だろw
FBSそろって容認ってことなんだろうな
-
カタカナでやれカタカナで
あっち盛り上げてこいよ
-
FoF+砂くじらってGはそろそろ脱レーサーから小規模でいいんじゃない?
結構人数いるし、V5の完全防衛や最近の確保率は小規模上位とくらべても
遜色ないと思うんだけど。
どうでしょうか?
-
FoF同盟と眠森は入れていいんじゃね。
-
個人的な印象としてはどっちも人数いるだけって感じだけどな・・・
全員が下手ってわけじゃないが上手い奴と下手な奴の差が激しいとオモタ
-
一度小規模スレに話もってってみるこったな。
ダメなら戻ってくるだろうし。
-
ごめん・・・ここが小規模スレだった。
-
>>958
小規模での話なんだから人数いればそれなりの位置につけるでしょ
中堅なら質だのPSだの問われてくるだろうけど
そもそも小規模でそのへんが上手いやつばっかのところってそうそうないし
-
そこで質のEEが(ry
なつかしくなってつい言ってしまった。
-
>>957
その2同盟はEに入れてもいいんじゃないかなー
ぶっちゃけ数いても小規模上位からは見劣りするけれど、
最初はどこの同盟もそうだしね。
今後に期待。
-
いつものやつ、今週分ですよ。
<小規模評価基準 rev.3>に則って7/22の結果
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
C++ Eagle Eyes(B3確保)↑
━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━
C+ FBSCoH臨時同盟(L2確保)→
月集BFW同盟(C1,C5確保)↑
C バッタメイプル臨時同盟(B1確保)→
桜GA同盟(C2確保)↑
C- FKM同盟(L5確保)→
ほけけ同盟(宿無し)↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
D+ β-MAX(宿無し)→
ES同盟(V5確保)→
D 和月ジャンヌ体験同盟(C4確保)↑
D- 浪漫同盟(L4確保)↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
E+
E
E- Verklart(二週宿無し)→
Sleeping Forest【追加】
FoF同盟【追加】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【臨時・体験同盟】
・和月同盟 + ジャパン同盟(体験同盟)
・FBS同盟 + CHICKEN OF HEART(臨時同盟)
・Grasshopper + メイプル同盟(臨時同盟)
・EEがB3を押さえて連続確保を果たしましたので、
中規模スレで検討してもらいましょう。
・月集BFW同盟が正式化ということで保留分も加味しました。
・ホーリーレイは、G活動終了だそうですので削除しました。
・Sleeping ForestとFoF同盟をE-に追加してみました。
結果が出なければ、また下に落・・・ちないようがんばれー。
訂正、つっこみ、いぢり待ってます。
それじゃ、後はヨロシク。
-
Bランク昇格基準のことだけど、連続確保にL砦含めてokなのかな?
流れ的にCとBの組み合わせだと思っていたのだが、どうなんだろう?
あと、C++は昇格待ちor別基準どちらなの?
-
おお、本当だ。
その前はLだったですね。ご指摘の通りLは含まないので間違いですね。
あと、C++は中規模スレで取り扱いを決めてもらう間の
暫定的位置って流れだったと認識してます。
-
言語みたいだな
-
ぶっちゃけ砦余り始めてるからCからC+へはC連続確保みたいに
評価基準変えないと渋滞起こしそうだね
-
EEは結局小規模で扱う雰囲気なんだが・・・
基準厳しくした方がいいのかな
-
Bを防衛して確保したら昇格にしたら?
今回B3レース状態だったって話だし
-
和月ジャンヌって体験で結構立ってるけど、もう正式に組んでるのか?
もしそうだったら中堅に上げてもよいかも?
-
和月がよくてEEがだめだという理由が俺にはよくわからない
-
というか小規模の評価基準と中規模の評価基準が違うから
こういうことにもなるわけで。
EEは新ランク(C++でもいいし)設けて認められるまで待つしかないだろ。
あくまで中規模は相対評価なんだから。
和月ジャンヌは正式らしい。
Cを連続で取っててBにも姿を現してるので小規模下位ではないと思うが
Bを連続で取れなければ中堅どころの話じゃないだろ。
-
中堅相手にどれだけやれるか、が問題。
三つ巴で運良くB取ったとかじゃ中堅上がれないと思う。
逆にCでも中堅から守りきったとか奪ったとかなら評価されるしな。
-
>>971
ちゃんと評価しよう。評価基準があるのだから。
・体験同盟は体験期間中は評価保留とし、正式同盟化した場合のみ過去に遡って評価
とのことなので和月ジャンヌ同盟の戦績を遡ると
6/24 B1 7/1 C2 7/8 C4 7/15 C4 7/22 C4
なので、総計+7ポイントであってるかな?
同盟結束時はD−評価なのでそれを考慮して
<小規模評価基準 rev.3>に則って7/22の結果
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
C++ Eagle Eyes(B3確保)↑
━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━ ━━
C+ FBSCoH臨時同盟(L2確保)→
月集BFW同盟(C1,C5確保)↑
和月ジャンヌ体験同盟(C4確保)↑
C バッタメイプル臨時同盟(B1確保)→
桜GA同盟(C2確保)↑
C- FKM同盟(L5確保)→
ほけけ同盟(宿無し)↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
D+ β-MAX(宿無し)→
ES同盟(V5確保)→
D
D- 浪漫同盟(L4確保)↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
E+
E
E- Verklart(二週宿無し)→
Sleeping Forest【追加】
FoF同盟【追加】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【臨時・体験同盟】
・FBS同盟 + CHICKEN OF HEART(臨時同盟)
・Grasshopper + メイプル同盟(臨時同盟)
こんな感じかな。
修正つっこみその他待ち。
-
ごめんね、ごめんね。
EEは、前回L確保なので、C+なのです。
-
B5以外のBやCを確保したときは、確保ポイントに加え+1されるんだから、
6/24 B1 7/1 C2 7/8 C4 7/15 C4 7/22 C4 は
確保ポイント5+上記のボーナスポイントがさらに5で 合計10ポイントになるんじゃないのか?
D-からDへ【2ポイント】
DからD+へ【2ポイント】
D+からC-へ【2ポイント】
C-からCへ【3ポイント】
CからC+へ【3ポイント】 ←現在の和月ジャンヌ:ここのC【+1ポイント目中】
じゃまいか?
-
>>975
確保ポイントなんてあるのか?
Dランクの確保ポイントは連続確保で+1だから
6/24 B1 7/1 C2 7/8 C4 7/15 C4 7/22 C4 は
C,Bの確保ボーナス5ポイントと、連続確保×2回の7ポイントであってるんじゃぁない?
だからD−から7ランク上がってC+のC4確保状態、かな?
いや、実際よくわからん。わかる人教えて!
-
確保でランクが上がったら連続確保の履歴はリセットされる。
つまりE以外はダブル確保がない限り、CかBを確保すれば1ランク上がると考えればOK。
和月ジャンヌは、D-から5週CかBを確保しているので、
6/24:D-→D(B1)
7/1:D→D+(C2)
7/8:D+→C-(C4)
7/15:-C→C(C4)
7/22:C→C+(C4) ←今ここ
となる。
もののついでに新規同盟の位置を調べなおしてみたら、
月集BFWのランクも若干ずれてるような気がした。
6/10:C→C-(宿無し)
6/17:C-→C-(1確保)(V4)
6/24:C-→C-(2確保)(L2)
7/1:C-→C(3確保)(V1)
7/8:C→C(1確保)(L5)
7/15:C→C+(C5)
7/22:C+→C+(C++リーチ)(C1.C5)
たぶんこれで合ってると思う。
予てより危惧されてたけど、C+で詰まる同盟が増えてきたなw
-
上げる条件をもちょっと厳しくしたほうがいいかもなぁ
-
条件を厳しくするのはどうかと思うな。
今より厳しくすると、中堅下位にいるぽろり、☆、蒼や甘栗(単体で見た場合)らも達成はなかなか難しいものになるんじゃないか?
昇格Gがあれば変わりに一つ入れ替えるでどうだろう。
その場合の降格ギルドは、次の週の結果をみて判断。昇格ギルドの結果が中規模に値しないという評価になれば小規模戻りということで。
話は変わるが、昇格条件を満足していなかったとはいえEEの今週の結果は評価されていいと思う。
運の要素もあるとはいえ、VS、☆から取ったといいのは地力がある証拠だろう。
-
ごめん多分分かってないのは俺だけのようだorz
えーと、例えば現在D(+1)の同盟があったとして、今週C砦を2つゲットしたとする。
とりあえずどの砦でもゲットした時点で、連続確保でD+に昇格。
んで、その時点で、今週取った残りの分の「C砦の確保+1*2」と「2砦確保」のポイントは
消滅するってことでいいのかな?
-
>>981
厳しくしないにしてもなんか変えたほうがいいとは思うけどな
現状だと下がりにくく上がりやすいわけだし
今後更にC+が詰まってくると思われるが…
砦確保してもV、Lの単騎だったらランクダウンにしてもいいんじゃね?
EEに関しては、こっちで評価するのは構わんけど、あっちのスレじゃ相手にされてないぞ
-
>>982
その場合は
連続確保で↑
ダブルで↑
C確保*2で↑↑
が適用されるから計4ランク上昇、
ただしC+で頭打ちとおもわれ。
ランク変動後は今週のC*2は引き継がれないから、
中堅に上がるためには来週以降にCを連続確保する
必要があるのだと思う。
-
EE今週は2砦だし中規模未満小規模以上なんだよな。
なんとも厄介な位置づけだw
-
だが、中規模が相対評価だからといって
砦が取れない同盟も最近はある。
しかもBじゃなくてCやLでさえ確保できないケースも。
本当に正しく評価されているのか?って疑問が残る。
結局のところ中規模スレは中規模ギルドのメンバーが議論を展開してるし、
現有同盟に甘く新参同盟に厳しいところだよなぁ。
相対評価なら宿無し2週3週続いたら即降格してもいいはずなんだけどね。
スレ移動の議論はWikiスレなど双方で議論したほうがいいんじゃないかと
思う。中堅からの降格議論もね。
-
その思考が小規模的なものでしょ
あっちは砦確保はそこまで重要視してないし
むしろ逃げ回ってC、L確保なんてしたほうが印象悪いわ
新参に厳しいとは言うものの、メイプルバッタだとか蒼甘栗(こっちはもともと中堅か)は本同盟なったら即あっちで扱われるだろうし、
戦力あるところはちゃんと評価されてる
自分のところが評価されないからって僻んでるだけじゃないのか?
-
俺も>>987に概ね同意かな。
小規模は安定して砦取る事が出来ないギルド・同盟も多数あるけど、
中規模はV・Lも視野に入れれば砦を取る事自体は難しい事じゃない。
前者は「砦を取る」っていうのを重視してて、後者は「何か目的を果す」ってのを重視してる。
後者の例を挙げるなら、この間の蒼甘栗みたいにVSの守るB4を落とす、みたいな。
その結果として宿無しになるのは、砦取れなくて宿無しになるのとは意味が違う。
よって、砦取った取れなかっただけで考えるのはナンセンス。
-
>>987
最後の一文が余計だよ。
中堅ギルドらしくないギルドがあるなぁと日ごろ思ってただけなんだがな。
Bにしばらく縁がない中堅ってどうよ?と思わないか。
-
>>989
どこのことをいってるのか知らんけど、ポロはこのままだと落ちて来ると思うよ
VIP☆はよく知らんが
-
そもそも大手中堅小規模っていうクラス分け事態時代に沿わないだろうw
過疎ってるGvの現状見てると確保どうのこうの言ってるのはナンセンスじゃないか?
-
>>989
Bも今じゃ長時間防衛してるとこなんてないよ?
後半の21時半位からまともにやり始めるから、
何処行っても長い時間かけて防衛してるとこはないと思うんだけど・・・。
それに経費もあるんだから無駄に戦う必要はないと思うんだけどどうだろうか?
防衛してる砦を攻めないって意味で逃げるって事ならだけどね。
-
甘栗にしたって蒼と臨時同盟組んでるからの功績だろ。
正式同盟になってたらスマソ
-
メープルと強き獅子の中間ギルドができた模様。
名前は見りゃすぐ分かるって感じ。
個人的にはちょっと期待してる。
-
もう現状L=V=C<Bくらいだしなー
昔みたいにV<L<C<Bみたいじゃないから評価難しいね
しかもほとんどの同盟が砦取れる状態だし
-
>993
蒼からしても甘栗と組んでの功績=両者揃っての功績だと思うのだが。
ついでにここが小規模スレだから言うが、一応甘栗は中堅扱いだ。
今の評価基準だと小規模になるのかもしれんが。
(後半はたまにBへ行ってたようだが確保はしてないようだし
ここまで書いて、>993の内容は何を見て甘栗を話題に出したのかさっぱりな俺文盲。
-
985くらいから読んでみるといいよ。
-
1000もらっとくか
-
踏み台
-
100
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板