レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
小規模勢力スレ04
-
このスレッドは小規模勢力の情報交換の場です。
・ルール
小規模勢力の情報を取り扱い、他ランクの話題は該当スレで。
個人名晒しやキモ話題は厳禁、指摘にしても過ぎた指摘は中傷です。
虚偽が無ければ身内情報も歓迎。
900又は気付いた人が新スレ作成依頼を出す事。
・前スレ
小規模勢力スレ01
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1126116498/
小規模勢力スレ02
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1140777691/
小規模勢力スレ03
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1152700082/
・関連サイト
BijouWiki 2
ttp://ro-bijou.sub.jp/ro/pukiwiki.php
The Winter's Tale
ttp://www.sgv417.jp/~winter/
・キモ話題はこちらへ誘導
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15897/1151400923/
・レス削除と新スレ作成依頼は管理人スレへ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1126116803/
-
>>860
時代に沿うなら最上位が中堅とかいうおかしい状況を変えるのが先じゃないかな?
そもそも、大手がいないのに中堅や小規模がいるっておかしくないかなぁ・・・
-
現状、Bを連続確保できてるのは、中堅でも上位の方だけなので少し厳しいかもしれませんね。
B5以外のBを最低1回含む連続確保で、中規模スレに持って行って可否を問う形でどうでしょう?
時系列を見てて思ったのですが、ESとsimp!eって別個で動いてました?
-
>>861
今で言うと、大手はVSさんですね。
昔と比べれば中堅程度でしか無いという方もいらっしゃいますが、
現時点における相対評価ですから仕方がないですね。
この話は、中堅スレでも何度か出てる話題ですので過去ログ参照してくださいな。
あと、今の状況がおかしいというなら、素案のひとつも出して頂ければよろしいかと。
-
中堅への昇格基準は >>862 でいいかも
現状大規模スレっていうのがないし相対評価で中堅までしかないのは仕方ないのかもね。
後評価の中で気になったのだけどES同盟+smp!eはもう大分経つので正式でいいのではなかろうか?
個人的には和月同盟に期待してます。小規模同盟の皆さん頑張れ!
-
どうでもいいが・・蒼は同盟じゃなくて単体ではないか?
-
>>864
大規模スレは、ネタが少なすぎて過疎るので中規模スレと統合された経緯があります。
なので中規模スレで、大手・中堅が扱われることになってます。
それと、>>862で書きましたけど、
時系列を見ると、simp!eさんは単独で攻め廻ってるように見えるのですが、
実際どうなのでしょうか?
>>865
その通りですね。
前の叩き台をコピペして編集したので、そのままいっちゃいました。ごめんなさい。
脳内変換でよろしくお願いします。
-
小規模と中規模、ってのがおかしいんだよな
小規模と大規模、でいいんじゃね?常識的に考えたら
-
大手、中堅がこの板での一般的な呼び方じゃないのか。
大規模とか中規模とか言う言い方をするからおかしくなる。
規模(人数)でランクを上下させてるんじゃなくて、戦力とか確保率で上下させてるわけだし。
-
とか書いてから良く見たら中堅スレのスレタイが中規模になってるのな…うーん…
-
小規模スレはポイント制、中規模スレは相対評価。
中規模スレで扱うGの内、他より抜け出てるところが大手、それ以外は中堅。
大規模スレはネタが無くて過疎化、
もしくは色全盛期には荒れに荒れて、再び中規模スレに統合。
過去ログまとめるとこんな所か?
-
小規模に限った話ではないが、今月に入ってまた一段と人数減ってない?
個人的な話だけど今週のあまりの放置っぷりに泣けた。
ラヘルも効果無しか…
-
GV参加者の体感人数?
接続数はGV時間に限れば1000人は減ってるな。
全体的な傾向として防衛するギルドの数<砦の数で
無風GVなところが増えたって感じがするが。
-
減ってるのにラグは増えてるからなぁ…わけわからん
-
そりゃあもちろん部品を
-
今週の和月同盟はどうだったんでしょうか?
-
砦 [Chung-Rim Guild 4]を [Requiem Aeternam] ギルドが占領しました
↑和月ジャンヌ同盟
砦 [Luina Guild 1]を [Guardian] ギルドが占領しました
砦 [Valkyrie Realms 2]を [私立★黄昏学園★] ギルドが占領しました
砦 [Luina Guild 3]を [星祭 -Next Style-] ギルドが占領しました
ログテキストと冬物語の人の最終結果があってないんだけど
ログテキストからすれば和月同盟はC4。
というか毎回聞いてくるのはなんで?
-
>>876
今小規模の中で一番中堅入りの可能性のある同盟だからじゃない?
-
ほけけ、FBSは中規模から差し戻しになってるし、
和月のような数だけ同盟の中堅入りは難しそうだけどね。
-
今回C4だけどBを争わない限り上にはいかないでしょ。
-
ESとsimpleは正式らしい。
ただレースしたい週はレースしているとのこと。
-
そういうスタンスの方が自由にできて良さそうだな
-
レースじゃあまり活躍できない職とかも結構いるだろうに大丈夫か?
そういう層が抜けていって解体とかなければいいが…
-
どちらのギルドもレーサー規模だから問題ないのかもしれんな。
ある程度の防衛職の人数と規模を抱えてる所にとっては
882の言うとおりだと思う。
-
ESとsimpleレースしてたとき攻めたけど普通に防衛してたよ。
-
7/1分の評価を一部訂正
<小規模評価基準 rev.2>に則って7/1の結果
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
C+ Eagle Eyes(C5確保)→
蒼(C1確保)→
Grasshopper(L5確保)→
C 月集BFW臨時同盟(V1確保)→
C- β-MAX(L1確保)→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
D+ 四桜GA同盟(宿無し)↓
FKM同盟(V4確保)→
D
D- 和月ジャンヌ体験同盟(C2確保)→
浪漫同盟(V3確保)→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
E+
E メイプル同盟(V1確保)↑
E- アインホルン財団(三週宿無し)↓
ES同盟(B5,V5確保)→
聖風龍同盟(二週宿無し)→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【臨時・体験同盟】
・和月同盟 + ジャパン同盟(体験同盟)
・月下に集いし者達 + Bracing Forest Wind(臨時同盟)
・ES同盟 + simp!e(正式同盟か不明なため、保留)
-
>>862の中堅昇格基準に対して、中規模スレで反対が無いようなので採用してみる。
<小規模評価基準 rev.3>
・全体に適用
ダブル:+1
C確保:+1
B5以外のB確保:+1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<Cランクから中堅への昇格基準>
・C+評価同盟が、「B5以外のB」を最低1回含む、C又は「B5以外のB」の連続確保
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<Cランク>
・三週連続確保:+1
・宿無し:-1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<Dランク>
・連続確保:+1
・連続宿無し:-1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<Eランク>
・確保:+1
・三連続宿無し:-1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<EランクからFランクへの降格基準>
・E-評価同盟が、4週連続宿無し
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
+1は1up、-1は1downの意味です。
<補足>
・確保の形にはこだわらない(すべりこみ、傭兵、レース等。)
・評価点は重複可。
(例:D+評価でCとLのダブル、連続確保の場合、+3ランク)
・連続確保、連続宿無しは継続して考えない。上下させた時点でいったんリセット。
(例:D-同盟が二ランク上がるためには、連続確保が2回(計4週)必要)
・臨時同盟の週は評価対象外
(計算にカウントしない。臨時同盟終了の時点で評価再開)
・体験同盟は体験期間中は評価保留とし、正式同盟化した場合のみ過去に遡って評価
・中堅から落ちた同盟はC+スタート(中堅スレでの議論を参考に)
・脱レーサ予備軍から上がった同盟はE-スタート(レーサスレでの議論を参考に)
・新規同盟の場合、既評価位置の中でもっとも高い場所で再スタート
(例:EE(C)とアイン(D+)が同盟の場合、Cランクで再スタート)
・同盟分裂の場合、-1ランクで再スタート
(例:GK(C+)が分裂の場合、各GをCランクで再スタート)
<修正点>
1)2006.02.19 rev.1
・体験同盟を評価対象に。
・同盟分裂の場合のランクダウンを-1とした。
2)2006.09.20 rev.2
・体験同盟は評価保留→正式化のみ過去に遡って評価対象とした。
3)2007.07.14 rev.3
・中堅への昇格条件を改定
以上
-
放置気味なようなのでやってみた。
<小規模評価基準 rev.3>に則って7/8の結果
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
C+ FBS同盟(宿無し)↓
Eagle Eyes(C3確保)→
蒼(C1確保)→
C ほけけ同盟(V3確保)↓
Grasshopper(宿無し)↓
月集BFW臨時同盟(L5確保)→
C- FKM同盟(V1確保)↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
D+ 四桜GA同盟(L2確保)→
β-MAX(宿無し)↓
D ES同盟(V4確保)↑
D- 和月ジャンヌ体験同盟(C4確保)→
浪漫同盟(宿無し)→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
E+
E メイプル同盟(宿無し)→
E- アインホルン財団(宿無し)→
聖風龍同盟(三週宿無し)→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【臨時・体験同盟】
・和月同盟 + ジャパン同盟(体験同盟)
・月下に集いし者達 + Bracing Forest Wind(臨時同盟)
・中規模スレにおいて、ほけけ同盟とFBS同盟を小規模に差し戻しということですので、
・評価C+にFBS同盟
・同盟解体分も含めて、評価Cにほけけ同盟
を追加しました。
・ES同盟が正式同盟となりましたので遡って再評価しました。
やっつけなので、間違いがあるかも。
見つけたら容赦なくツッコンでくださいな。
-
やっぱり間違ってた・・・orz
<小規模評価基準 rev.2>に則って7/1の結果
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
C+ Eagle Eyes(C5確保)→
蒼同盟(C1確保)→
Grasshopper(L5確保)→
C 月集BFW臨時同盟(V1確保)→
C- β-MAX(L1確保)→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
D+ 四桜GA同盟(宿無し)↓
FKM同盟(V4確保)→
D
D- 和月ジャンヌ体験同盟(C2確保)→
浪漫同盟(V3確保)→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
E+
E メイプル同盟(宿無し)→
E- アインホルン財団(三週宿無し)↓
ES同盟(B5,V5確保)→
聖風龍同盟(二週宿無し)→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それに伴って、
<小規模評価基準 rev.3>に則って7/8の結果
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
C+ FBS同盟(宿無し)↓
Eagle Eyes(C3確保)→
蒼(C1確保)→
C ほけけ同盟(V3確保)↓
Grasshopper(宿無し)↓
月集BFW臨時同盟(L5確保)→
C- FKM同盟(V1確保)↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
D+ 四桜GA同盟(L2確保)→
β-MAX(宿無し)↓
D ES同盟(V4確保)↑
D- 和月ジャンヌ体験同盟(C4確保)→
浪漫同盟(宿無し)→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
E+
E メイプル同盟(二週宿無し)→
E- アインホルン財団(宿無し)→
聖風龍同盟(三週宿無し)→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スレ無駄遣い申し訳ない。もっと確認しろ俺。
-
今更かもしれないけど、昇格条件厳しくない?
ブリトニア砦奪うには三つ巴にならない限りB-の実力ではきついと思う。
結果的に、CやC+ランクにB-が居座り続ける不自然な状態になりそう。
そもそも中堅下位クラスは、動きがあるのが当然だと思うけどなあ。
そんなに嫌がるならいっそのことB-をこちらで扱えばいいかと。
-
それだと、B-からBへの昇格で同じ話が繰り返されるだけのような気がする。
壁を作るなら中堅の中よりも、小規模と中堅の間でいいんじゃないかと。
中規模スレは相対評価だから、FBSやほけけが落ちても、
残ってるところで再評価するだろうから、B-が空欄になることも無いだろうしね。
-
下からと上からで別の基準作ってるんだから食い違うのは当然。
どっちがいいとかは置いておくけど。
とりあえずは、C+の上に保留として置いておけばいいんじゃないか。
中堅で話題に出るようになればもって行ってもらえばいいし。
話題に出る前に落ちてくるようならここでいいしな。
-
中規模・小規模の評価基準による食い違いを言ってるのではなくて、
壁を高くしすぎるとCランク内の食い違いが大きくなるということです。
私は、Bランク昇格基準は今までどおりにしてB-(暫定)をこちらでも扱う。
>>891さんの言うように、向こうで話題になったら持っていってもらうというのを提案します。
B-だと向こうでは相手にされない事が多いから、こちらで話題にしても問題ないと思う。
-
>B-(暫定)をこちらでも扱う。
Bという括りが中堅という位置にあるからそれはどうかと思う。
昇格基準満たしたといってもあっちで扱われるまでは小規模なわけだし。
Bが中堅という概念を変えろというのも理不尽な話で。。
暫定ならC++でも作るのがいいと思うけどね。
評価基準があるからC+を保留にして他を一つずつ落とすってのもアレだし。
ついでに言うけど、B-でもそれに見合うの実力と戦績持ってるなら話題にも出る。
FBSとかほけけはそれがないから話題にならないだけ。
-
B-があちらで相手にされないのではなく、
相応しいれべるに無いGがB-に居るって話じゃないの?
ほけけとFBSを小規模に落としたら甘栗かVIP☆あたりがB-になるだけでしょ。
それが相対評価ってもんだからね。
方法としては>>893あたりでいいかなと思う。
表記に関しては、これっていうのを思いつかないけど。
脱小規模とか・・・ダメっぽいね。
-
だいいち、中堅に挑もうともしない、挑んでも結果が出ないじゃ
中堅で扱ってくれるわけもない。
-
ていうか、ひほほ同盟はもう無いんだから、話題に出さなくてもいいんじゃね?
堀が抜けて戦力ダウンなんだから、どう考えても中規模の力は無いだろ。
FBSは2週連続宿無しとかどこが中堅クラスなわけ?
それこそ中堅クラスとBを争って負けたとかならわかるけど、ES同盟に負けてるんだろ?
どう考えても小規模クラスじゃねえか。
-
ほけけとFBSは、事の流れで引き合いに出されてるだけで、本題はそこじゃない。
確かに、小規模内の昇格基準に比べて中堅へのそれが厳しいと、
小規模上位あたりで渋滞起こしそうとは思うね。
でも、それが中堅と小規模の壁ってことで、
あまりに顕著になるようだったら、評価基準の見直しで調整するっていうのでどうかな?
-
小規模って言い方を変えて、「それなりの同盟勢力スレ」とかにすればどうかな?
中堅への昇格とかも、誰かが結果と体感書き込んで、板内で話し合って上にもっていくとか。
あと、書き方ひとつで受ける印象が変わるから、文面には気をつけようと思った。
-
それは意味無いだろw
-
GrasshopperとVerklartが臨時同盟でした。
ソースは中の人のブログから。
-
蒼は甘栗と臨時同盟。同じく中の人のレポより。
-
臨時同盟が増え、今後、中堅勢力が増えるのかが注目だな
-
四桜GA同盟の四面楚歌がGvG撤退のよう?(ソースはBlog)
-
アインはVerklartに差し替えなのかな?
それとも、まだアインでも参戦してる?
-
一時的なものかもしれないけど差し替えでいいと思う。
どうもギルマスの都合でGV管理できないから他の人をギルマスにした
別ギルドでGVという流れじゃないかな?
-
アインのマスターがMH行ったって中の人のブログに書いてあったな。
-
Verklartの中の人ですがアインからは完全移行になりました。
アインマスターが戻ってくる事はもうありません。
-
中の人お疲れ様です。
アイドルがまた一人消えたのか・・・いる時はウザイと思うヤツも
いなくなると思うと寂しいものがあるな。
四面もGv撤退とは。
今小規模で元気なところってどこだろうな。和月ジャンヌあたり?
V5完全防衛のFoFもこの攻め手有利の時代によくやったもんだ。
ESとsimpleも定石に囚われない面白い防衛をしてるみたいで良さそうだ。
-
個人的な期待や印象としては
・和月ジャンヌ同盟の中堅行き。
・FKM同盟が徐々に安定してきたのでは?
・EEがかなり衰退気味。巻き返しに期待したいが単体志向がネックか。
・バッタが今回アイン後継と臨時同盟。後々同盟も視野に入れているみたい。
・FBS同盟も衰退気味。新規参入は見込みづらい今どこかと同盟をくむのか。
・ES同盟は特に変化?を感じず安定している感じ。
・同盟解体のひほほ、四桜GAこのあたりがどこかとくっつくのか。
・浪漫同盟の印象は本当にわからない・・・orz
こんなところ。Gvは盛り下がっているから板側でもネタ出し合うなどして、
少しでも盛り上げる材料になりたい。
-
ちょいと早めにやってみました。
<小規模評価基準 rev.3>に則って7/15の結果
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
C+ FBS同盟(L4確保)→
Eagle Eyes(L3確保)→
C ほけけ同盟(V4確保)→
ホーリーレイ(宿無し)→
バッタVerk臨時同盟(C3確保)→
月集BFW臨時同盟(L5確保)→
C- FKM同盟(V1確保)→
桜GA同盟(L2確保)↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
D+ β-MAX(L5確保)→
ES同盟(C1確保)↑
D
D- 和月ジャンヌ体験同盟(C4確保)→
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
E+ 浪漫同盟(二週宿無し)↓
E
E- メイプル同盟(三週宿無し)↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【臨時・体験同盟】
・和月同盟 + ジャパン同盟(体験同盟)
・月下に集いし者達 + Bracing Forest Wind(臨時同盟)
・Grasshopper + Verklart(臨時同盟)
・アインホルン財団は、Verklartに移行とのことですから削除しました。
Verklartは正当後継らしいので、バッタとの臨時同盟が解除になった場合、
7/8 E- 宿無し(一週目)から引き継ぎということで。
・聖風龍同盟は、四週連続宿無しなので脱レーサーに差し戻し。
また頑張って上がってきてください。
・たびたび出る話になるのですけれど、
Sleeping Forestは、小規模でもよいかなと思いますがどうでしょう?
・FoF同盟がV5を完全防衛してるので、小規模にどうかと出てますね。
こちらも検討してくださいな。
間違いがありましたら、抉るようにツッコムべし、ビシビシッ!
後はよろしく〜。
-
何故か表がずれちゃいました。どうしてでしょう??
-
>>909にあるように、ではネタ出ししてみよう。
FBS同盟のレポ見ると、そろそろ同盟増やすかもと書いてある。
要職が足りない雰囲気なので、そこら辺を喜んで出してくれるギルドだと伸びしろありそう。
-
月集んとこはC5じゃないっけ?
-
月集とBFWはレポやサイトを見ると正式っぽいかも
-
>>913
その通りです。コピペで使った先週の結果で、そのまま行ってしまいました。
申し訳ない。
-
どこもかしこも要職が足りない感じがあるから、
組んで人数が増えたとしても、結局また要職の居ない数だけ同盟に
なってしまわないだろうか。
-
909氏910氏 乙
-
知人情報ではバッタとVerklartは一週限りの同盟だそうです
-
アインマスターってアイドルだったのか
っていうか誰?
-
名前晒すのもアレなんで、「アインホルン財団 ギルドマスター」でググることをすすめる。
一番上にご丁寧に載ってるから。
-
まさにアイドルマスター
-
誰がうまいこと言えとw
-
小規模同盟のれぽが乗ってるブログ一覧とか乗せたらまずいのかな?
個人的にチェックしてるブログの中にはWikiにも乗ってない方が多いし、
一覧とかつくったらもっと情報がでて活気も出るかと思うんだけど。
-
>>923やめといたほうがいいと思う。
興味ある人なら自分で探すだろうし知り合いから教えてもらえばいい。
手軽に巡回できるようになったら便利かとはおもうが荒れるのが予想できるしね。
-
>>923
自由にすればいい。
ブログというもので公開してる以上それは誰から見られても当然の物。
そもそもネットの思想とは公開性。
パスがかかってる所でもない限りそれは全世界に向けて誰から見られてもいいよという意思表示と同義なので
どこかでリンク張られようと問題ない。
-
>>925
そうは言うがな大佐
公開しているブログの日記に対して
「俺の日記だから何をどんなことを書いてもOK」
って思っている人も多い。
現実のチラシの裏と、ネットのページの区別が付かなくなっている人も存在するのだよ。
そんな人のブログを無造作にリンク貼ったら荒れるのは間違い無い。
と、マジレスしてみた
-
荒れればそこから学べるだろう
-
確かにアドレスを上げるのはちょっと考えた方がいいかもですね。
アドレスを書くのはやめようと思います。
なので俺美女さんにのっていないレポのある同盟さんの名前だけ。
FKM同盟
眠森
FBS同盟
ES同盟
ばった
強獅子メイプル同盟
アインホルン
Exe
そのまま検索しても出てこないかもですが。
-
リンクサイト作ってそのURLをここに貼ればいいんじゃない?
リンクOKかどうかの行脚は必要だと思うがここにアドレス貼られるよりはOKでるだろうし
-
相手にちゃんと許可取った張るのなら問題なさそうだね。
リンクサイト1から作るとかだと挫折してしまうかもしれないからBijouWikiのリンク集のところでもいいと思う。
-
ブログにリンクの際は一言って書いてあれば許可を取るのがエチケットだな。
書いてなくても事後報告はするのがマナーだな。
wikiにブログが乗る→閉鎖。
こんなんが続いて一時期荒れたね。
-
速報
次回、FBS同盟とどこかが臨時同盟組むとか。
ソースはFBS同盟のブログ。
-
ウェブに公開してる時点でリンク許可とる必要なんてない
人に見られるのが嫌ならチラシの裏にでも書けばいい訳で
マナーとかエチケットとか持ち出す奴は頭おかしい
-
>>933
言い方は悪いけど大筋同意だな
気のせいかもしれんが理系のやつだとこーいう考えのやつが多い気がする
-
リンク載せるかどうかの議論は雑談の方でやってくれない?
正直どうでもいいし邪魔臭くなってきた
-
話題振るなり乗るなりすれば自然と消えるのにな
FBSが臨時組むとかいう話も出てるというのに
-
どんどん臨時と言わず正式同盟化してGvを盛り上げてってくれたらいいねえ。
しかしFBSも全盛期から10名も減っていたとは。
新しい同盟って組んだばかりの頃は盛り上がるけど、日が経つと熱が冷めちゃうような
ギルメンをいかに繋ぎとめるかが課題だよなー。
今のこのROで熱を冷めるなというほうが難しいのかもしれんが・・。
-
>>933
身内のみで公開したい場合もあるわけで。
そりゃ無断リンクはられて文句は言えないかもしれんが、礼儀としていってるんじゃないの?
おれにはお前のような人を誹謗する書き込みする人のほうが頭おかしく見える。
-
っと・・・雑談スレにうつったのか、スレ汚しすまん。
-
砦あまりが顕著に現われてきた感じがしますた
重すぎ
EEがBとってるけどどっかと組んでたのか?
-
メイプルもB1取ってるみたいだけど、どっかと組んで他のかな?
-
今日の臨時?同盟は
・メイプル同盟+ばった(B1)
・FBS同盟+CoH (L2)
他にもあったらよろしく
-
CoHってどこ?
-
B3の最後はVIP☆とVSとEEの三つ巴
CoHはCHICKEN OF HEARTじゃないかね
-
あぁなるほど。サンクス!
-
FBS同盟と組んでいるCHICKEN OF HEARTはCTL(Crescendo Time Lover)の後継ですね。
-
CTLってキモ系じゃなかったっけ?
マスターのBOTだかツールだかRMT容疑くらいしか記憶にないけど
もっとヤバいこと何かあったっけ?
-
>>947
カタカナ板へお帰り下さい。
-
BSはCre切ったのにCTLと組んだのか
-
BS(正確にはS)がcre切ったのは、カナ板要素というより、ADでcreが暴走したせいで
地主の怒りを買って有無を言わさず排除されるようになったから。
カナ板だけじゃなく、Gv板にまで実名スレスレの話題が飛び火して、大手板戦士の本気が見れた一件だった。
それでも活気があっただけ今よりマシだったなぁ
-
その変の内情しらなそうなFEOHの方が組むっていいだしたとかじゃね?
-
ネトラジやらオフ会やらやるほど親密な関係で
同盟相手に何の相談も無しに決めるとか有り得なくね?
-
Breのギルマスがとんだメンヘルだからな。
あれに絡まれたらNoといいたくてもYesとしか言えないだろ。
とは言うものの、周りは全部そいつのYesマンだろうが。
-
>>951
もしFが組みたいとしてもBSがおkしないと無理だろw
FBSそろって容認ってことなんだろうな
-
カタカナでやれカタカナで
あっち盛り上げてこいよ
-
FoF+砂くじらってGはそろそろ脱レーサーから小規模でいいんじゃない?
結構人数いるし、V5の完全防衛や最近の確保率は小規模上位とくらべても
遜色ないと思うんだけど。
どうでしょうか?
-
FoF同盟と眠森は入れていいんじゃね。
-
個人的な印象としてはどっちも人数いるだけって感じだけどな・・・
全員が下手ってわけじゃないが上手い奴と下手な奴の差が激しいとオモタ
-
一度小規模スレに話もってってみるこったな。
ダメなら戻ってくるだろうし。
-
ごめん・・・ここが小規模スレだった。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板