レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
小規模勢力スレ04
-
このスレッドは小規模勢力の情報交換の場です。
・ルール
小規模勢力の情報を取り扱い、他ランクの話題は該当スレで。
個人名晒しやキモ話題は厳禁、指摘にしても過ぎた指摘は中傷です。
虚偽が無ければ身内情報も歓迎。
900又は気付いた人が新スレ作成依頼を出す事。
・前スレ
小規模勢力スレ01
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1126116498/
小規模勢力スレ02
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1140777691/
小規模勢力スレ03
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1152700082/
・関連サイト
BijouWiki 2
ttp://ro-bijou.sub.jp/ro/pukiwiki.php
The Winter's Tale
ttp://www.sgv417.jp/~winter/
・キモ話題はこちらへ誘導
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15897/1151400923/
・レス削除と新スレ作成依頼は管理人スレへ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1126116803/
-
SEPIAとエスペ、WG同盟とぽろり、がそれぞれ組んでた
-
少し変えてみましたがいかがでしょうか。
修正案<小規模評価基準 rev.2>に則って11/12の結果により更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
C+ 浪漫同盟(中堅より異動、L確保→)
NA同盟(中堅より異動、L確保)
C 該当なし
C- WG同盟(臨同L確保→)
月F同盟(連続確保↑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
D+ 該当なし
D 該当なし
D- Esperanza(臨同宿無し→)
JKFS同盟(宿無し-1)
雪星和同盟(V確保↑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
E+ ほけけ同盟(臨同宿なし→)
天邪鬼同盟(L確保↑)
E ES同盟(宿無し-2)
RiSCD同盟(V確保↑)
E- アインホルン(宿無し-1)
(新)天津甘栗(宿無し)
(新)Grasshopper(V確保)
(新)・*∵*Maple Syrup*∵*(C確保)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<体験、臨時同盟>
・WG日曜同盟+ぽろりきっす
・SEPIA+Esperanza
・ほけけ同盟+風龍同盟
・JKFS同盟 + 月下草紙
・堀雛同盟 + † The Last Fate †
>>988からの変更点
・四面GA桜同盟が正式に決まったため、中堅送り
・EEがC確保の為中堅送り
・ANA同盟がAvenir脱退でNA同盟に。中堅スレからの意向により小規模で扱う。
・天邪鬼とAngelic Sancuaryは同盟であり、L確保のためE+にランクアップ
新規追加
・Grasshopper、天津甘栗、*∵*Maple Syrup*∵* をとりあえずE-に追加
その他
・風龍同盟の小規模追加に関しては、現在ほけけ同盟と体験or臨時同盟中なので
保留としています。
訂正があったらヨロシクお願いします。
-
ばったは高飛びEMCを本格的に取り入れたギルドとしてもっと注目されてもいいと思うな
-
同感だな
-
マスターがぴょんぴょん跳ねてバッタだからぐらすほっぱーと・・・。
なるほどおもしろい。
-
しかしEMCだけに頼ると、Gv本来の攻防における楽しみが薄れてしまうって部分も
あるような気がする。
一番楽しいのはEMCで奥に抜けるのは気持ちいいけど、落としたって気がしないんだよね・・・。
-
バッタが月桶に入る可能性ってないのかな?
質は美女最高になりそうだし、蒼やVHSを脅かす戦力になりそうだけどな。
-
本当に月桶は質高いのか?
煽りではなく普通に疑問なんだが。
この同盟が大手を落とした話も聞かないし、攻めたって話もあまり聞かない。
最近B砦を確保する際も大手がいない砦を確保してるだけに見えるな。
勝てない勝負をしない同盟なのかどうかはわからんが・・・。
とりあえず、板での噂が先行しすぎてる気がする。
-
質はどうだか知らんが人数は2ギルドで50人程度いた気はする
ただメンツみても濃いのは多い
-
EE月集臨時同盟は強かったと好評だったが月桶同盟はどうなんだろう?指揮系統の問題かな?
2GでEEと大して変わらん気がするんだが。
バッタEMCは脅威だが穴埋めしておけば飛べないわけで
人の多い大手中堅上位くらいなら2PCでキャラ置いておけば問題ないと思う。
ぐらすほっぱーには単体で戦場を荒らすみたいな感じで活躍してもらいたいな・・・
-
高飛びEMCの一番怖い点は高回転の途切れない突入だよ。
バッタと戦うと感じるけど倒しても倒しても次々沸いてきて大変。
板ではなかなか情報でないけど、個人ブログのレポでは結構名前あがってるね。
-
ばったばったと倒せるからうちのギルドじゃ怖くないなwWw
-
月集って質高いのか?EEにしろオーケにしろ質が高いところと組んで
ごまかしてるようにしか見えん
-
ばったは高回転でもその回転の速さ故な弱点がある気がするな
回復補充できないまま来るのか本当にぱたぱた死ぬし
エンペ側まで複数抜けててもエンペルーム前に呼び戻してくれる。
そもそもギルドの人数自体も少ないからそこまで脅威には感じない
-
防衛ライン裏EMCにしろ、超高回転EMCにしろ、今のままじゃ小規模上位を相手にするには頭数が足りなすぎる。
単体じゃレース最強止まりだな。ラストのレースを押さえやすいから高確保率は維持しそうだけど。
逆に言えば、同盟組むなりして頭数を確保すれば相当な脅威になりそうな印象はある。
-
んー、同盟組むとしたらバッタGに詰め込まないと高速回転は維持できないし、
同盟組んで中堅相手にするとなると、簡単には飛ばせてくれないだろうから
単体で今の位置が一番活きるんじゃないかな。
ただ>>16が言うようにレースに関してはかなり強いと思う。
-
>>9
月桶が正式同盟化したのは最近のことだからな。
10/29以降は例のごとく大手が連合組んでるから、
攻める機会が少なかったというのはあるかもしれない。
質の高さ…と一口に言っても色々あると思うが、
ゴスやら神器やら、単純なキャラスペック面で頭抜けてるのは確かだな。
逆に連携面は個々人の我が強すぎるし、イマイチかもしれないけど。
>>14
個人的に月集は要職専門Gみたいなイメージがある。
雷鳥、ゴスパラ、教授、阿修羅、WIZと、Gvに欠かせない職は多いが、
単機になるとそれを活かせずに沈んで行くみたいな感じ。
単純に戦力補強の同盟先としては、優秀ではあるだろうね。
-
月桶とやった感想としては突破力と残影EMCが二人いるとこが印象だろうかな。
無詠唱並みのLPがあるのですぐ返さないと痛手を負う。
その間にギルマスが抜けてEMCってパターンが多い。
防衛は火力密度が少なめだけど抜けると阿修羅、ADSで処理される。
後は乱戦で押し気味の所を立て直される事が多めなので、攻めの回転が悪いと押し切れない感じ。
阿修羅は2,3回潜伏したけどピンポイントで炊きにきたのでマヤP持ちかもしれない。
もう一つどこかと組むと大手入いりしそう。
レポからEE、黄昏辺りとはやってるので四面辺りとやってほしい所。
位置的にエロスより下で中堅上位ってのは妥当だと思う。
微妙にスレ違いな気がするので月桶の話題は中規模でやった方がいいんじゃないだろうか。
-
追記
Grasshopperのマスターは一応ランカー入りしてた気がするのでLv90↑だとすると
MHPが3倍なので普通にテコンよりも沈みにくいので注意した方がいいかもしれない。
-
高飛びEMCが回転速いって言うけど、なんで?
高飛びの後はEMCのディレイ無視して使えるとか?
そうでないなら残影EMCなんかと回転は一緒なんじゃないだろうか
あとWP残影より、WP高飛びの方が楽っちゃ楽だけどWP残影出来るならこっちの方が脅威じゃない?
ターゲット指定系・座標指定系スキルのWP越えは出来ない人はてんで出来ないらしいけど、それは出来るものとして考慮に入れるべきだろうし
-
>>21
リログでギルドスキルのディレイは消える
全職中で高飛びキャラは防衛ライン前までの移動が最速
高飛びEMCの回転が速いのは、WP越え高飛びEMCとは全く別の話ですよ
-
>>21
EMCの詠唱が早いのではなく、テコンスキルのタイリギやノピティギを
活かしてEMC後即リログしてライン前まですぐ行きまたEMCで攻めの回転を
早くするってこと。とても基本的なことです、
-
個人的に月踊>EE>獅子黄昏なきがしたが
-
踊り
桶
-
>>21
ターゲット指定系・座標指定系スキルがWP越えで使えるなんて初めて聞くんだが、出来るのか?
EmCの仕様も知らない奴だし、知ったかだとは思うが・・・。
-
>>26
少なくともタゲ指定のスキルは出来る
結構難しいけど、アクティブのいるMAPで先置きテレポのタイミングでタゲ指定・座標指定のスキル使ってみ
アクティブの敵が反応しなかったら成功
座標指定はどうなるんだろう、WPくぐる前の座標に撃ったことになって失敗しそうな気もする
もしくは、ラグったら出来そうだな
-
試したことないが出来ないんじゃないのか?
出来るならWP越えアシデモ阿修羅乙で防衛成り立たたないじゃん
-
よくはわからんが指定のターゲットは出ても発動はできないんじゃないの?
まぁロキがスキル発動のどのタイミングを封鎖してるのかは知らんからなんとも言えんけど。
つか使えたらもっと話題に上るんじゃないの?
-
タゲ指定スキルは条件付で○。
座標指定スキルはどうやっても×。
1 詠唱開始時に対象が射程内、かつ、射線が通っている。
2 詠唱完了時(発動時)に対象と射線が通っている。
この条件を満たせないスキルは、詠唱開始がWPを超えた先になるので、
ロキ効果で詠唱が阻害されてタゲ指定は出来ても、詠唱を開始出来ない。
要するに3MAPでタゲを取れる支援スキル以外、WP超えは不可能って事だな。
詳しい検証や原理は、「空のケモノ道」をググって嫁。
-
話題になるとこがみんな中堅行っちゃってネタがないっ!!
-
それでも小規模多いだろw
-
やったら面白そうだからやって見ました。
集計大変なので今週分だけですorz
ギルド名 総防衛時間 占領回数 平均防衛時間 確保の有無
Cランク
浪漫同盟 0:15:56 1回 0:15:56 ×
NA同盟 1:31:39 3回 0:30:33 news4VIPにより確保
WG同盟 0:54:44 2回 0:27:22 ×
月F同盟 0:27:07 3回 0:09:02 ×
Dランク
Esperanza Gv参加なし?戦歴なし!!
JKFS同盟 1:47:48 2回 0:53:54 Fire Signにて確保
雪星和同盟 1:08:09 3回 0:22:43 和にて確保
Eランク
ほけけ同盟 0:24:04 4回 0:06:01 ×
ES同盟 0:19:31 5回 0:03:54 ×
RISCD同盟 0:16:20 2回 0:08:10 ×
アインホルン 0:10:46 3回 0:03:35 アインホルン財団にて確保
天津甘栗 0:38:10 3回 0:12:43 天津甘栗にて確保
Grasshopper 0:30:51 6回 0:05:08 Grasshopperにて確保
MapleSyrup 0:51:36 3回 0:17:12 ×
自己満足&Winter's Taleより転載なので間違いあったら訂正よろしく
こうやって見るとなんか小規模でも「レースやってるの?]って言う所結構ある気がするな。
はっきりいって総防衛時間見て30分以下の所はこのままこれが続くようならレーサークラ
ス行きも視野に入れていい感じがした・・・
D↑はさすがとしかいい用がない確保はせずともそれなりの防衛敷いてとみて間違いない
のでは無いだろうか?月狼が防衛時間少ないのは何かあるのかな情報求む!
新規追加の天津甘栗・Grasshopper・MapleSyrupは今後の結果次第では上がって来そうな
勢いに感じますねー
-
行間開けたつもりだったのにすげぇ見にくい・・・
連スレとあわせてスマンorz
-
>>33
WGは日曜日でCとってるよ
-
WG同盟は今WG、日曜日、ぽろりの3Gのはず
体験中だと思うが。
-
連投になるが、エスペはSEPIAと体験で組んでる。
先週のランク分に書いてあるんだからその辺はしっかり見よう。
後で見る人が混乱しかねない。
-
SoulStealがレーサーのLunatic Gateと組んでたかな。
Breakerは見掛けなかったんで外されてると予想。
中規模が活性化してきたんでそろそろFクラスの移動も検討しないか。
格上げと格下げした方がいい位戦力の落ちたGと増えたGがあるんだが。
-
ガチでやり合う事なんて珍しく、攻め手過剰な今のGvで、小規模クラスの防衛時間なんて、そんなに重要か?
総防衛時間が短いから、レース行きだとかいう判断もおかしい気がする。
小規模は防衛時間よりも、結果だろが。(どこの同盟も結果は重要だが、特に数の多い小規模はって意味な)
その攻め手過剰な数相手でも防衛しきっているなら、もちろん評価できるが。
-
>>39
動員数と職バランスだけで言ってるだけなんで防衛時間の長さまでは見てないな。
確保率は氏の言ってる通り攻め手過剰なので視野に入れてない。
この辺のランクだとまだレース気味だしね。
-
>>33
揚げ足を取るようだけど、その総防衛時間に意味はないよ。
生殺しの場合、表面上の城主と実際の城主が違うしね。
防衛中のはずのギルドが他の砦を落としているなんてザラにある。
-
>>38
BS同盟はSSマスターのチェイスEMCを使用するため
できるだけ1ギルドに詰めたんじゃないかな
-
>>40
アンカーつけてなかったけど39は、33へのレスな。
-
<小規模評価基準 rev.2>に則って11/19の結果により更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
C+ NA同盟(V確保→)
C 浪漫同盟(宿無し↓)
C- WG同盟(臨同C確保→)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
D+ 月F同盟(宿無し↓)
D 該当なし
D- Esperanza(臨同宿無し→)
JKFS同盟(臨同L確保→)
雪星和同盟(V確保+1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
E+ ほけけ同盟(臨同宿なし→)
天邪鬼同盟(宿無し-1)
アインホルン(C確保↑↑)
E RiSCD同盟(宿無し-1)
天津甘栗(V確保↑)
Grasshopper(L確保↑)
E- ES同盟(三連続宿無し↓)
*∵*Maple Syrup*∵*(宿無し-1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<体験、臨時同盟>
・WG日曜同盟+ぽろりきっす
・SEPIA+Esperanza
・ほけけ同盟+風龍同盟
・JKFS同盟 + 月下草紙
叩き台にどうぞ。
臨時同盟の部分は全く自信ありません・・・orz
訂正ありましたらお願いします。
-
WGとぽろりが正式に組んだら小規模じゃちょっと厳しい気がするな
まだ体験のままなのかね?
-
>>45
正式になったのなら、あくまで小規模基準に即して対応することになっています。
厳しいとかそういった主観的な感情はやめてください。
-
>>33
防衛は見てないが、月F同盟のBCにFEOHがいなかったので解散してるかもしれない。
-
感想も言えないのはちょっと・・
評価どうこうは言ってないのに駄目なのか?
-
>>48
別に問題ないと思うけど。
-
>>46が変にガチガチにしすぎなだけだとオモ。
-
まぁ、某バイオリンの前例もあり中堅にあげろあげろうるさいのもいるから
そういうのに敏感になってるだけだろう。
-
ひとまず様子見て結果を楽しみにしようじゃまいか。
-
WG+ぽろりはレポと時系列を見た感じC2で月桶に完敗してるみたいだし、
小規模じゃちょっと厳しいというほど強くない気もするな。
小規模トップクラスなのは確かだけど、中堅レベルかというと微妙なラインだ。
-
>>47
SSみると月狼だけのようだ。事情があって集めたのかもしれん。
-
>>53
>>52でFAじゃないか?もし体験同盟中なら色んな形態を試してることも考えられるわけで、
局地的に見てダメな結果だったから同盟の力がないって評価はおかしいっしょ。
体験でおわればそれまでだし、同盟組んだとしても慣れてからが勝負だしね。
-
最近幕末が元気ないような気がするなー。
幕末の中でレポ書いてる人もここ数回更新されてないし、何かあったのか気になる。
-
単にROに飽きたか、年末で忙しいだけじゃね?
-
>>57
人が減っても一向に軽くならない阿波踊りさせられるGv、BOTによる貧富の差・・。
最近別のMMO始めたけど、全くストレス溜まらず楽しめてる。
基本無料で、社会人など時間が無い人は課金アイテムで追いつけるから
バランスも取れてるし、ROのシステムは完全に時代遅れだと感じるな。
昔からの付き合いで一応Gvだけは出てるけど、それも最近サボリ気味・・。
-
>>58
それってどのゲーム?
そういうゲームってやりこみ度は少なくて2ヶ月〜3ヶ月程度で飽きちゃうことがしばしば・・・
よかったら教えてほしいです。
-
>>59
別のMMOを紹介するのはアレだし書いた人間を特定されるのもまずいので
ttp://www.netgamebm.com/
↑ここの人気ランキングに入っている2D(擬似含む)のMMOとだけ言っておくよ。
-
>>60
どのゲームかはわからんけど、参考資料ありがとう。
ちと調べてみるよ。
-
>>58〜>>61はスレ違いなのでメールなり他の板で話してほしかった。
小規模に活気がないと言いつつも、天津甘栗やバッタが伸びてきそうだし
甘栗は2つくらいのギルドから数人流れたらしいし、25くらい居そうだ。
バッタはまだ20以下くらいで、安定確保までは遠いかも。
月Fは同盟解散でFAなのかね?誰か知ってる人はいないのかな。
-
やたら盛り上がって何レスも消費してるんならまだしも、
3、4行程度で終わってるんだし、そんな神経質に気にしないでいいと思うぞ。
>>56
俺もblog読んでるけど、ギルドの影響かもしれんし、
それかblog主自身が忙しいだけなのかもしれんね。
幕末は良くも悪くも小規模の中間で安定してるイメージなんだけど、
最近低迷してる感じなの?
-
ギルドの影響って変な表現だな・・・
ここの部分、無視してくれ。すまそ
-
>>62
月狼にFEOHメンバーが移っているのを確認したので
同盟解散ではないと思います。
SSないのは勘弁をorz
-
>>63
ここ数回の結果見てきたら、低迷なんてほどじゃなく、普通に7-8割確保してた。
ただ単にブログが更新されないから、元気ないような印象に思えてただけかもしれん。
幕末の人にはごめんね。
小規模でいうと、個人的印象ではWG日曜日+ぽろ と幕末がツートップって感じするかなー。
ばったは何よりランカーテコンマスターのEMCが強いので、終盤のレースを制している
機会が多そうだね。防衛して確保、という形を狙うには、まだ少し防衛力は弱いかも。
JKFSはうまくはまると防衛が強固になる感じ。
月Fは最近人数が減ってる?WP周辺のHSが皆無なことも多い。
地味に確保率が高いのが雪和星同盟。指揮官の砦の選定が上手いのか、それともそれだけ
防衛力があるのか。俺は当たった事がないんで詳しく分からないが、
冬の人の結果のところを見るとV1かV4に名前を見ることが多いなあと思う。
V3がレースになっているときでも、どっしり防衛していることが多い印象があるので、
小規模数Gからなら防衛できる力があるのか、それともGの影が薄いだけなのか、
本当に気味が悪いくらいに(*誉め言葉)いつも砦を取っているのが不思議で面白い。
-
雪和星同盟は人数的にL規模だと思うけどVばかりだよね
安定確保を目指すのもいいけど、向上心を持ってL、Cに進出してみてほしいな
-
俺の印象は、WG>NA>幕末だな。
ただ幕末は人数減りすぎで、今防衛できる状態じゃないだろう。
最近確保できない理由はその点にあるんじゃないか?
-
幕末の先週の参加人数はユニーク数で30人って聞いたな。
全部で35キャラ程度だそうだ。
で、こっからは俺の主観。
防衛できないほど力が弱まっているわけではないんだけど、今の小規模上位と
戦えるかというと無理だな。
また、ほけけあたりと臨時組んだりするとおもしろいとは思う。
-
<小規模評価基準 rev.2>に則って11/26の結果により更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
C+ NA同盟(L確保→)
C 該当なし
C- 浪漫同盟(宿無し↓)
WG同盟(臨同宿無し→)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
D+ 月F同盟(宿無し-1)
D 雪星和同盟(連続確保↑)
アインホルン(C確保↑↑)
D- Esperanza(臨同V確保→)
JKFS同盟(臨同L確保→)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
E+ ほけけ同盟(臨同C確保→)
天邪鬼同盟(宿無し-2)
E RiSCD同盟(宿無し-2)
天津甘栗(宿無し-1)
Grasshopper(宿無し-1)
E- ES同盟(宿無し-1)
*∵*Maple Syrup*∵*(宿無し-2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<体験、臨時同盟>
・WG日曜同盟+ぽろりきっす(11/12:L確保、11/19:C確保、11/26:宿無し)
・SEPIA+Esperanza(11/12:宿無し、11/19:宿無し、11/26:V確保)
・ほけけ同盟+風龍同盟(11/12:宿無し、11/19:宿無し、11/26:C確保)
・JKFS同盟 + 月下草紙(10/22:C確保、11/12:L確保、11/19:L確保、11/26:L確保)
体験、臨時同盟に過去の確保履歴を追記してみました。
訂正がありましたら宜しくお願いします。
-
>>70さん
評価編集おつかれさまですー
臨時同盟情報を追加しておきます
下記同盟は評価保留でしょうね
・アインホルン+Risが臨時同盟
CDもいるかは不明。
ソースはアインの中の人のレポ
・*∵*Maple Syrup*∵*+少し重なる未来が臨時同盟
ソースは月Fの中の人のレポ
-
>>66の書き込みを見て昨日のGvで雪和星同盟のこと
注目してたんだけど、後衛が多いっていう印象があった
俺はL4で当たったんだけど突破力がなさそうだった
まぁ月桶が防衛してたからしょうがないのかもしれないけど
-
ほけけと風龍の臨時は大分前に終わったっぽい??
今回ほけけと堀雛同盟が一緒にC1守ってたの確認したんだけど
どうなってるのかねぇ?
-
アインの中の人のレポによると
*∵*Maple Syrup*∵*+少し重なる未来臨時同盟は少なくとも先週から続いているよう
-
呼びにくいから「少し*∵*同盟」でいいか?
-
MS少し同盟が呼びやすい。
ただ、改めて見直すとマイクロソフトに見えるんだけど・・・
-
<小規模評価基準 rev.2>に則って11/26の結果により更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
C+ NA同盟(L確保→)
C 該当なし
C- 浪漫同盟(宿無し↓)
WG同盟(臨同宿無し→)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
D+ 月F同盟(宿無し-1)
D 雪星和同盟(連続確保↑)
D- Esperanza(臨同V確保→)
JKFS同盟(臨同L確保→)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
E+ ほけけ同盟(臨同C確保→)
天邪鬼同盟(宿無し-2)
E RiSCD同盟(臨同C確保→)
アインホルン(臨同C確保→)
天津甘栗(宿無し-1)
Grasshopper(宿無し-1)
E- ES同盟(宿無し-1)
*∵*Maple Syrup*∵*(臨同宿無し→)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<体験、臨時同盟>
・WG日曜同盟+ぽろりきっす(11/12:L確保、11/19:C確保、11/26:宿無し)
・SEPIA+Esperanza(11/12:宿無し、11/19:宿無し、11/26:V確保)
・ほけけ同盟+風龍同盟(11/12:宿無し、11/19:宿無し、11/26:C確保)
・JKFS同盟+月下草紙(10/22:C確保、11/12:L確保、11/19:L確保、11/26:L確保)
・アインホルン+RiS(11/26:C確保)
・Maple Syrup+少し重なる未来(11/19:宿無し、11/26:宿無し)
臨時、体験同盟の追加に伴いランキングを一部修正しました。
なお、アインの人のレポを見た限り集合SSにCDが見当たらなかったため、
暫定的にアインホルン+RiSの体験同盟としてあります。
訂正がありましたら宜しくお願いします。
-
<小規模評価基準 rev.2>に則って11/26の結果により更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
C+ NA同盟(L確保→)
C 該当なし
C- 浪漫同盟(宿無し↓)
WG同盟(臨同宿無し→)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
D+ 月F同盟(宿無し-1)
JKFS同盟(L確保+1)
D 雪星和同盟(連続確保↑)
D- Esperanza(臨同V確保→)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
E+ ほけけ同盟(臨同C確保→)
天邪鬼同盟(宿無し-2)
E RiSCD同盟(臨同C確保→)
アインホルン(臨同C確保→)
天津甘栗(宿無し-1)
Grasshopper(宿無し-1)
E- ES同盟(宿無し-1)
*∵*Maple Syrup*∵*(臨同宿無し→)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<体験、臨時同盟>
・WG日曜同盟+ぽろりきっす(11/12:L確保、11/19:C確保、11/26:宿無し)
・SEPIA+Esperanza(11/12:宿無し、11/19:宿無し、11/26:V確保)
・ほけけ同盟+堀雛同盟(11/26:C確保)
・アインホルン+RiS(11/26:C確保)
・Maple Syrup+少し重なる未来(11/19:宿無し、11/26:宿無し)
早速訂正箇所発見(´・ω・`)
WIKIでJKFSと月下草紙が正式との情報があったため、過去結果を遡り評価。
ほけけ同盟の体験同盟先を堀雛同盟に訂正しました。
-
CDの中の人のブログによると、
RiSとCDの同盟は解散したらしい。
どうもCDのBOTer容認がRiSにばれたらしい。
-
ほけけ同盟攻めた人居る?C安定確保で堀マスターを派遣に出す余裕があるなら、小規模上位は間違いないと思う。
EEやWG同盟とかが宿無し食らってるのに、C安定確保はかなり評価出来る。
前衛多めの堀に、中衛多めのほけけならバランスはよさげ?
-
ばったの人のブログにラスト攻めたって書いてた。
遅延してるとこに攻めて突破EMC決めてリセットさせた後
Gv終了までずっと鯖缶入れなくて悔しかったと。
単体ギルドの標的になってるようならそこまで力は無いんじゃないかな。
堀の人のブログみる限り人数は小規模上位はあるけど、
相手がテコンEMCでカウンターに強いのに、マスター派遣させるとか危ないことしてるなぁと。
-
主観混じっているにしてもバッタ単騎で落とせそうと思えるぐらいなら、
Cを安定確保するほどの戦力はないような気がします。
無論、敵の少ない砦を選定して守りきった指揮は見事だと思うので、
今度は小規模の強豪勢力と砦を取りあうところを見たいですね。
-
>>79 それはなさそう
RiSに有名な窓BOTジプシーとか普通にいる
Gvギルドは入れる時よく調べようぜ
-
>>83
煽ってる>>79も悪いがここでキモネタは違反なはずですが・・・
キモネタ落としてる奴は放置か削除依頼で対処しましょう。
-
過剰にキモネタに反応してる奴見ると中の人にしか見えない。
-
まず>>1を読む。
その後はこちらへどうぞ。
★不正ギルド・個人(または不正の疑いが論じられているギルド・個人)の
GvG板、Wiki上での扱い・評価に関する論議は、雑談か、Wikiスレで
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1147929301/l50
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1126116757/l50
★キモネタ、特定のギルドまたは個人が不正を行っているかの論議は、キモ板へ
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/15897/
-
真っ黒野朗がどうこうより、結果が大切ですから^^
-
ほけけは幕末や龍との臨時でもC確保してるし、ほけけ単体のあの人数で
それなりに確保してたりするから、立ち回りはうまそうだけど
堀雛のほうはC地方になれてなさそうだし、いままでも確保とかあんまりだから
その分バッタに付け入る隙があったかもな。
ほけけ(同盟?連合?)は来週以降の結果みてみてからだなぁ。
それよりも幕末人数激減?すげー少なかった気がする。
-
幕末は減ったな。
小規模4G同盟としては結構長かったしそろそろ限界が来たんじゃね?
-
浪漫同盟は聞いた話だと、4G中2GのマスターのIN率が悪いのでGv後の精算すら機能してないらしい
あとキーになる人が脱退したらしいよ
-
やっぱりGvギルドは普段のIN率(マスタ含)で変わってくるよな
いくつかGvギルド体験したけど、普段IN率高いところほど
メンバーも多いし定着率も高いと感じた。
-
特にマスターorそれに代わる中心人物がいないとどんどん寂しくなるよな
-
ほけけも浪漫も長い間体制かわらなかったけど、そろそろ限界かね。
小規模で体制長いのって上記2同盟とEEくらいか?
-
雪和星同盟、3つともばらばらに行動してた
同盟解散かな
-
>>90-91
マスターの士気によって左右される場合が多いかな。
他力本願という訳ではないんだけどね。
変な話廃人なマスターのギルド程長続きする傾向にあるかな。
-
まー、浪漫の場合は中の人たちが仲良くやってると聞いてるから
小規模下位になっても細々続いていくと予想。(元々勝ち負けに拘る同盟ではないと感じる)
ほけけも同じようなものじゃないかねぇ?
-
んー、浪漫同盟は仲良くやってたのがGv中心になってきてしまって
ギスギスするようになったから減ったって中の人に聞いた。
ずっとGv続けてるとGv中心になっていくのは仕方ないところではあるけど。
あとエスペランサが休止だとか聞いたけど、真偽はわからない。
-
もはや「そういやそんなギルドもあったな。」ってレベルだな、エスペランサは・・・
-
今きがついた。俺、まんまローマ字読みでエスペランザって読んでた。
-
年末年始にむけて解散・休止ギルドがもっとでるかもな。
まじ終焉だな…
-
夏休みの宿題状態の小規模評価ですよ orz
<小規模評価基準 rev.2>に則って12/3の結果により更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
C+ NA同盟(V確保→)
C WG同盟(C確保↑)
JKFS同盟(連続&C確保↑↑)
C- 浪漫同盟(L確保→)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
D+ 該当なし
D 月F同盟(連続宿無し↓)
D- 雪月花(同盟解散↓)
星祭(同盟解散↓)
和(同盟解散↓)
Esperanza(臨同V確保→)
Grasshopper(ダブル確保↑↑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
E+ ほけけ同盟(臨同C確保→)
E 天邪鬼同盟(三週宿無し↓)
RiSCD同盟(宿無し→)
アインホルン(臨同宿無し→)
天津甘栗(宿無し-2)
E- ES同盟(宿無し-2)
*∵*Maple Syrup*∵*(宿無し-1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<体験、臨時同盟>
・WG日曜同盟+ぽろりきっす
体験終了の模様。正式化は不明。体験中の成績は±0でした。
・SEPIA+Esperanza(11/12:宿無し、11/19:宿無し、11/26:V確保、12/3V確保)
臨時終了、EsperanzaがGv休止の模様?
・ほけけ同盟+堀雛同盟(11/26:C確保、12/3:C確保)
・アインホルン+RiS(11/26:C確保、12/3:C確保)
・Maple Syrup+少し重なる未来
臨時終了の模様。
叩き台にどうぞ。
訂正ありましたらお願いします。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板