[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
戦略・戦術スレ 1
2
:
Bijou名無しさん
:2006/09/16(土) 05:38:06 ID:yc4ahI2s
一の市
3
:
Bijou名無しさん
:2006/09/16(土) 21:40:44 ID:wtsnfgmQ
3げとずさー
4
:
Bijou名無しさん
:2006/09/16(土) 23:28:23 ID:euw/Z/f6
よん様
5
:
Bijou名無しさん
:2006/09/17(日) 12:28:01 ID:COzYZ/u6
5963
6
:
Bijou名無しさん
:2006/09/17(日) 15:20:35 ID:ugu7proo
新スレ期待age
7
:
Bijou名無しさん
:2006/09/24(日) 23:55:30 ID:h2ZOhAgU
Gvで見たおもしろい作戦とか戦略があがってくるといいね。
8
:
Bijou名無しさん
:2006/09/26(火) 14:33:04 ID:9emKMzNo
チート・ハック以外の禁じ手一切無しでGvやってみたいね。
9
:
Bijou名無しさん
:2006/09/26(火) 22:18:50 ID:bWK9yVNU
話題が無いようなので小ネタを投下。
WIZにとってアーチャーガーディアンは憎き敵の一つ。
死に戻り、支援ももらえず砦を歩いてると
ぺちぺち飛んでくる痛い攻撃。
回復財は減るし、2体もいればベースへ逆戻りってのもよくある事。
そんなWIZ兄弟に朗報!
時は先週、場所はV3、アチャガーディアン三体を
攻撃範囲外ぎりぎりからのSGでノーダメで倒せました。
同じ手順でやればお祭りスレのようなガーディアン破壊祭りが
SW持ちなWIZだと一人でできるかも!?
後、SG使うときは他ギルドへの配慮も忘れずに!!
10
:
Bijou名無しさん
:2006/09/27(水) 12:28:03 ID:JHmG23HE
>>9
無理に倒す必要なくね?
死に戻りするのは進み方が慣れてないのかな?
レースでもそれ以外でも無駄にガーディアン倒す時間がもったいないと思うが…
進行中はガーディアンのタゲは前衛にまかせて素通りで良いと思うけど…
11
:
Bijou名無しさん
:2006/09/27(水) 20:24:55 ID:TWQHDJIk
>>10
確かに1回だけしかそこで走らないなら壊す必要はないんだけど
何度も走る場合だと壊した方が後々楽かな。
アタッカーはタゲ持ち続けるよりエンペ優先だし、先に行く騎士職は
高速移動でタゲもすぐ外れるから引っ掛かるのは後衛や歩兵だから、
LK有利な状況を少しだけど緩和出来る。
12
:
Bijou名無しさん
:2006/09/28(木) 00:29:52 ID:WIV6G956
他の攻め手がなければそれでもいいと思うけど、そうでないと
巻き添えが出そうだからちょっとね。
クローキングorハイドで他人になすった方が早いと思うよ。
13
:
Bijou名無しさん
:2006/09/29(金) 12:49:56 ID:qXlaO/8E
アチャガーディアンって意外と面倒なんだよな・・・
14
:
Bijou名無しさん
:2006/09/29(金) 12:56:56 ID:TBUBFTjc
>>12
アチャガーディアンは虫じゃなくなったの?
15
:
Bijou名無しさん
:2006/09/29(金) 13:06:17 ID:qc06SkKc
元々弓ガーディは人間だぜ。
つか、昆虫なのはソルジャーガーディだけ。
16
:
Bijou名無しさん
:2006/09/29(金) 18:58:02 ID:X57WmHws
弓はラグ時のヨーヨーが面倒
17
:
Bijou名無しさん
:2006/09/30(土) 22:35:29 ID:Me2CMP52
test
18
:
Bijou名無しさん
:2006/10/01(日) 02:25:27 ID:zspSYVeA
よーよーしよーよー
19
:
Bijou名無しさん
:2006/10/02(月) 20:49:16 ID:YQ4NtpIg
ここで書いて良いのかどうかはわからないんだけど、
B2の堅守を連合で崩そう!という主題を元に参加ギルドを大小問わず募ろうと思うんですけど
参加してくれるギルドってどのくらいいるんだろう?
参考までにご意見を聞きたいなぁと思います
20
:
Bijou名無しさん
:2006/10/02(月) 22:33:39 ID:FX0/MIU6
>>19
祭りスレが適切かな
後、毎回経費どこが出すんだよて言い出す人いるから
諸経費各ギルドの自腹ででも参加すくらいの気概のある
ギルドを、募らんと立ち消えになる。
定期的に攻めてる蒼VSエロス辺りは参加は期待できるだろうから
他の勢力で参加希望するギルドが、どれほど集まるか期待したいところ。
21
:
Bijou名無しさん
:2006/10/03(火) 00:34:16 ID:CRzCGJak
蒼VSはグダグダになるのがいやだから参加しないだろうな
22
:
Bijou名無しさん
:2006/10/03(火) 00:48:51 ID:HHfLyskA
気の知れた仲間で楽しむ。それが御三家クオリティ。
23
:
Bijou名無しさん
:2006/10/03(火) 03:10:26 ID:CFv8bdHE
蒼VSエロスは経験あるから、作戦や指揮お願いしますね とかしたら
絶対参加しないだろうな。
数が多けりゃいい てもんじゃないのもわかってるだろうし
統制が取れてない・好き勝手に動く奴がいる とかだと
蒼VSエロスにとっては足手まといでしかないしな。
あと、今までも何回もこういう話でてきてるけど
>>19
はやるなら、GvGお祭りスレ をちゃんと全部読んで行動おこした方がいいと思うよ。
(既に読んでから書いていたのなら申し訳ない)
24
:
Bijou名無しさん
:2006/10/03(火) 03:17:16 ID:QCNNaIZU
規模が大きくなればなるほど板募集への反応は薄くなるってのがいままでのパターン。
蒼VSエロス辺りは自分たちだけでも色と渡り合う人数スペック集める術がある訳で
>>21
>>22
が挙げている理由からも、簡単には乗ってくれないと予想。
中堅から上はゲーム内アプローチか、
つてを頼ったほうが通り易いんじゃないかな。
25
:
Bijou名無しさん
:2006/10/03(火) 05:42:11 ID:TToRQxgM
>>24
ここんところ一方的に負けてるから「渡り合う」とは違うんじゃない?
26
:
Bijou名無しさん
:2006/10/03(火) 08:36:43 ID:CRzCGJak
でもVS蒼以外だとそもそもまともに相手にされてなさそうだぞ。
27
:
Bijou名無しさん
:2006/10/03(火) 11:25:52 ID:tw.Ic5bg
バックルとかそこらにいったらどうよ
祭り用資産があるとかいってなかったかね
誰かがいろ祭り企画してだめだった時に、そのまま寄付した奴がいたきがする
28
:
Bijou名無しさん
:2006/10/04(水) 12:56:33 ID:7llIv4TM
ってか
>統制が取れてない・好き勝手に動く奴がいる
これはエロスのことじゃね?まぁいいけど
29
:
Bijou名無しさん
:2006/10/04(水) 14:06:45 ID:Wg/Ny2vc
金ゴキ何枚あれば色落とせるとおもう?
30
:
Bijou名無しさん
:2006/10/04(水) 14:24:38 ID:kB1cUKgM
>>29
色の脅威なとこは魔法より、雨あられのように飛んでくるADSと阿修羅だと思ってるから
金ゴキに加えてゴスもセットで必要かと。
正直20セットくらいは欲しいところかな
31
:
Bijou名無しさん
:2006/10/04(水) 17:28:53 ID:0gQh3aMk
落としても防衛できるとこあるのかな、派遣のADSだけでもきつい。
32
:
Bijou名無しさん
:2006/10/04(水) 18:10:57 ID:LcTou.V.
確かに色の一番の嫌なところはその経費無視な所だからなあ。
他なら要職にしか使わない阿修羅ADSが職関係なく乱れ飛んでくるし。
装備云々より、資産減らして経費考えさせるぐらいに疲弊しないとダメくさい。
ほら、古来より兵糧攻めが要塞陥落の王道ですよ。
つまり1週での陥落を目指すような戦術レベルの話しではなく、
長期的に戦力を疲弊させる戦略レベルの話しをしないとダメかと。
金ゴキどうこうとかよりね。
2ヶ月を目標に、毎週突っ込みまくってはEMCで呼び戻しの連続攻めを行い
阿修羅ADSを使いまくらせて疲弊させないと。
攻め側の資産が疲弊するとアレなので、突っ込みは堅い前衛系だけに限り
それも回復は店売り白Pを旨とし、あまり粘らずあくまで阿修羅ADSを使わせることを重視し
ER前EMCで何度も何度も繰り返す。
かといってそればかりだと対応されるので、たまにはLP狙ったり金チェイス狙ったり
無詠唱狙ったりと変化もつける。
1:30それを繰り返し、それすぎたら同盟各自それぞれいつも通りの確保に移る。
ま、そんな長期的な事をする物好きな連中がいないから結局どうしようもないが。
Gvは戦争と違って最終結果が全てではないしなぁ。
その日砦をとれればいいって感じだから、こういう長期的な作戦は戦争屋以外やりそうにないし。
33
:
Bijou名無しさん
:2006/10/04(水) 18:38:44 ID:0gQh3aMk
色が楽しむだけでしょ、軽くつっついてB2から出させないようにしつつ派遣には全力で守る
これで良いと思う、用はいつも通り放置。
34
:
Bijou名無しさん
:2006/10/04(水) 20:21:21 ID:BFVc5q6o
>>33
作戦は分かった。でも根本間違ってる・・・
落とさないことには商業地減らない→毎週100M↑の資金が調達される。
1時間半で100Mっていったら相当な経費だと思うがな・・・
仮に資金が減ってきたらメンバー内で調整して阿修羅・ADS減らしてWIZとか
HITSTOP増やして火力の安定計ってくると思うから結局変わらないと思う。
>2ヶ月を目標に、毎週突っ込みまくってはEMCで呼び戻しの連続攻めを行い
>阿修羅ADSを使いまくらせて疲弊させないと。
疲弊させるには1年はかかるかもよ?
35
:
Bijou名無しさん
:2006/10/04(水) 20:21:53 ID:BFVc5q6o
最初のアンカーミスった
>>33
じゃなくて
>>32
な・・・
36
:
Bijouの名無しさん
:2006/10/04(水) 21:04:23 ID:xHqqjCGs
俺も
>>34
の意見に同意。
確かに
>>32
の言う通り、兵糧攻めが王道なんだろうけど、それは、城に閉じ込めておけば、八方塞がりになる場合に有効な手段だな。
しかも、色様の資金力をなめちゃぁいけない。
毎週商業値100のB2からの100M↑の収入+今まで貯えるだけ貯えた資産があるからな…
週に一度の攻城戦で毎回150M↑の金を使わせる(最低でもこの位使わせないと資産が減っていかないから)には、攻め手側はどーしたら良いんだ?って事になる…
ちなみに俺も一時期知り合いの紹介で中堅に所属していた事が有ったが、中堅ですらG単位(現金のみで)の資産が有ったぞ!
って事は色様は一体幾らお持ちなんでしょ?!
まぁ色様と人数だけでも対等に渡り合える数が落とすまでやり続けるって言うなら俺も参加してみたいがね。
37
:
Bijou名無しさん
:2006/10/04(水) 22:03:56 ID:Uqah3lok
>>32
同意かな
攻め時間もう少し減らしてもいいかな
開始攻めや派遣だす時間帯の8:30-9:30狙うのとか
攻め時間毎回変化加えるのもいいな
資金も言われてるほど潤沢じゃないらしい、派遣で散財してるから
>>34
蓄えそこまで無いのでは、某マスタが資産半分ロストやらかしたし
火力+HITSTOP増やすと安定するどころか返って脆くなるぞ
色はADS*8ぐらいいるし、ぽんぽん投げてるから
毎回攻めれば経費なんか中堅の数倍いきそうだな
>>36
以前の相場なら100M↑の収入望めたかもしれないが
相場の下落した現在ならそこまでいかないんじゃないかな
資産分配(幹部のみ?)してるから備蓄もそこまでないと思うが
神器材料も換金してないし、現金なら中堅のほうが持ってるんじゃないか
人数だけで渡り合える数そろえても鯖がもたんだろ
今は色所属ですか?w
34-36は色の人が嫌がってつぶそうとしてるようにしか見えないのは俺だけか?
38
:
Bijou名無しさん
:2006/10/04(水) 22:56:32 ID:BFVc5q6o
まぁ色の中の人じゃないが
>>37
がそう見えるならそういうことでもいいけどな・・・
最近の何でも反論(のつもりはないけど)中の人じゃないの?っていう流れ
いい加減に飽きてこないか?
じゃあ逆も考えてみろよ?
色が週に100Mで無いって考えるとして、攻め手側は一体どれだけの資産を
使うことになるんだ?
あっちに200M使わせることが出来てこっちが50Mとか使ってたら結局どっちが
先につぶれるか分かってるか?
もうひとつ資金を枯渇させるために毎週貴重な2時間のうち1時間を資金枯渇さ
せるために行く人ってどれくらいいるんだ?
俺は単純に考えてるつもりなんだけどあまりに単純に考えすぎてるのかな?
39
:
Bijou名無しさん
:2006/10/04(水) 23:01:48 ID:hWdi676.
>>38
ネタにマジレス(ry
確かに単純に考えすぎかねw
40
:
Bijou名無しさん
:2006/10/05(木) 00:01:19 ID:s.vjNYhM
>>38
否定的なことしか言わないのて、反論て言わないの?
店売り白P前提で50Mもかかるか経費w?
41
:
Bijou名無しさん
:2006/10/05(木) 00:37:04 ID:/J1NW3cc
店売り白PじゃADSとか阿修羅うつ必要もなく死ぬから。
とりあえず来週突っ込んできてみろ。
42
:
Bijou名無しさん
:2006/10/05(木) 00:49:01 ID:s.vjNYhM
>>41
⊂二二二( ^ω^)二⊃ぶーんは必須はわかってるさw
あえてかかなかったんだよw
43
:
Bijou名無しさん
:2006/10/05(木) 00:52:11 ID:s.vjNYhM
.。oO(前衛じゃないが火力地帯店売りだけでも抜けるだけは出来たけどね。抜けたとこで白P尽きたがw
44
:
Bijou名無しさん
:2006/10/05(木) 00:59:32 ID:UFlFzCRc
最後に書いてあるように、やっぱこういう戦略は向かないのよ実際。
>毎週貴重な2時間のうち1時間を資金枯渇させるために行く人ってどれくらいいるんだ?
今のROのシステムではこういう思考になるから。そしてそれはしょうがない。
戦争では1部隊が全滅しようが1年不遇の時期が続こうが、最終的に勝利すればいいが
ROのGvはそういう戦争ではなくて短期決戦を繰り返すものだから。
そして完全なる勝利者が存在する戦争でもないので、別に色なんかに戦いを挑まなくても
他の砦取れば利益もあるし楽しめるしで問題ない。
楽しみがどうとか貴重な時間さけないとかいってる間は無理だよってのが言いたかった。
楽しみたいし落としたい。
そんな都合の良い戦略・戦術があれば苦労ないしな。
あるなら希代の戦略家として崇められるだろう。
俺にはありとあらゆる卑怯な手段を使う以外には思い当たらない。
つまり正攻法では運頼み的な案しかない。
ようは色落としたいならそういうしがらみ全部捨てて落とすことに専念する気合いのある奴だけ集めないと無理だ。
Gv時間費やして、長期的に考えて、経費すら自前でかかっていいから落としたい。
そんなのを集めないとな。
45
:
Bijou名無しさん
:2006/10/05(木) 01:06:20 ID:SE6KuaNk
BURITONIA
選ばれしBijouの精鋭が挑む
究極のサバイバルアタック
勇者達、今こそ偉大なる先人となれ
いざ、魔物の住む鋼鉄の魔城の頂点へ…
1stSTAGE ダブルロキ
ロキの叫びは何人たりともスキルを使わせない魔の演奏
幾人もの勇者達がこの魔曲から逃れる事もできぬまま沈んで行った
君はこの演奏を潜り抜ける事ができるか
2ndSTAGE 大魔法地帯
絶え間なく吹き荒れる吹雪、降り注ぐ隕石、そして鳴り止まぬ雷鳴
立ち上がる火柱は身を焼き、突如生まれ出でる泥沼に足をとられ前に進む事もままならぬ
この地獄絵図を止められる勇者はいるのだろうか
3rdSTAGE 回転槍
波の如く打ち付けてくる怒涛の槍乱舞
勇者達の軽装備を見越して叩きつけるこの性悪な槍を耐え切れるか
4thSTAGE 拳の洗礼
一撃必殺、一発必中、拳に宿るは阿修羅か神か
ここに辿り着ける勇者はごく僅か
拳狂達の執念の一撃を乗り越えろ
FinalSTAGE 魔王達の御坐
前人未到、難攻不落
かつてこのステージを攻略した猛者達も今は指一本触れられない
魔城の象徴が崩れ落ちる時は訪れるのか?
5つの難関を攻略し難攻不落のB2を落とせ!
TB/s系列で大好評放映中 BRITONIA
46
:
Bijou名無しさん
:2006/10/05(木) 01:14:57 ID:FCWTckxE
>>43
抜けるだけできてもしょうがないだろ。
そっからがある意味本番なわけだし。
47
:
Bijou名無しさん
:2006/10/05(木) 02:49:51 ID:y/j/wC8A
>>45
ちょっとワロタw
48
:
Bijou名無しさん
:2006/10/05(木) 12:37:26 ID:w0gydWBk
>>45
ワロスwww
49
:
Bijou名無しさん
:2006/10/05(木) 14:28:40 ID:tCA5urYo
>>45
5thSTAGE 爆裂硫酸の雨
が、抜けているぞ。
それにしてもワロタw
50
:
Bijou名無しさん
:2006/10/05(木) 17:59:05 ID:2pEWhYvs
ふと思ったことを。
バニル奥義を連発で落とすというのはどう?
決まればほぼ穴ができるはず。
ケミで抜けれるかが疑問だが。
51
:
Bijou名無しさん
:2006/10/05(木) 21:34:00 ID:cbhN97Hc
ホム出してると処理出来てないのかまともに動けなくなる希ガス。
52
:
Bijou名無しさん
:2006/10/06(金) 00:46:06 ID:ECX24.hs
オーラバニルがそんなに数いると思えんが・・・。
53
:
Bijou名無しさん
:2006/10/06(金) 01:02:42 ID:DZIu613o
バニル奥義は月に2-3発撃てればいい方
じゃあ仮に充分な数のバニルをそろえたとしよう
バニルの攻撃属性はmobに準じるのでロキペアにはSW、Wiz地帯にはニューマ
これで防衛側の被害は最小限に留まるぞ
54
:
Bijou名無しさん
:2006/10/06(金) 02:01:19 ID:YhRkUTwA
果たしてそれだけの為にニューマ張ってるGがあるのかしら
55
:
Bijou名無しさん
:2006/10/06(金) 08:20:44 ID:d0cCFuMU
ニューマはろうにも普通LP敷いてる。
仮に色の防衛をフル支援で抜けれたとしても阿修羅orADSが絶対にきてケミじゃ乙。
頑張っても非現実的な数がいるとおもう。
それなら4Gに人集めまくって突っ込んだほうがラグができようとまだ現実的なきがする。
LK、EDPVitAX、廃Pri、コートケミ、SL、封鎖用の魔、阿修羅、マスタはもちろん残影。
これをバランスよく集めたほうが・・・まぁ非現実的だな。
56
:
Bijou名無しさん
:2006/10/06(金) 08:44:43 ID:DZIu613o
>>54
抜けてきたADSにブラギ鳥落とされないためにもニューマは必要
ロキにSW、後衛にニューマは何も自爆対策だけに終わらないよ
>>55
自軍のWiz配置場所にLPってのは確かにお手軽なんだが手抜きでもある
カイトとカウプをWizに行き渡らせておけば無詠唱SGを通されても1秒近い余裕が生まれるのでその間に殺せばいい
ただ確かにWizが数秒でも生き延びられるような防衛の場合は素直にLPの方がいいかも知れん
サンクを置いておけば敵のカイトによる反射ダメージが自動的に回復するのでプリがWizのヒールに忙殺されなくなる
リカバリやLAなどを撃つ余裕が生まれて防衛は一層堅固になると思う
57
:
Bijou名無しさん
:2006/10/06(金) 23:32:05 ID:KXoKwem6
まずはEMCを五分に一回にするために
スタートダッシュが大切だと思うんだ
後は4同盟ごとに1MAP〜 3MAPを計12ギルドで占拠しておけば落とせるという妄想
75秒ごとに復帰されなければ数の暴力でいけるかと
58
:
Bijou名無しさん
:2006/10/07(土) 00:17:29 ID:u3KI4/sc
>>57
重すぎて攻め側が満足に動けない間に死ぬよ
同時にWP入っても重すぎてPCスペックや回線速度の差で一人一人各個撃破される感じになる
59
:
Bijou名無しさん
:2006/10/07(土) 07:47:07 ID:AtNtp9Yo
>>56
SGは発生後に術者が死んでも効果は持続するぞ?
さらにはカイトの反射ダメージとか多数の人間が2回ずつ反射するわけで
サンク程度の回復力じゃ、というかそもそも反射耐えるのが不可能ry
よって魂付与して水晶もたせないと駄目だと思う。
60
:
Bijou名無しさん
:2006/10/07(土) 08:37:14 ID:dxR0n90o
まあ色WIZは全員魂付与されて水晶もってるけどな。
経費かければ解決する事は色には通用しないだろう。
61
:
Bijou名無しさん
:2006/10/07(土) 09:21:24 ID:u3KI4/sc
>>59
しないぞ
特にシーズマップだと死亡=サーバー移動になってオブジェクトの攻撃能力がその瞬間に消えうせる
62
:
Bijou名無しさん
:2006/10/07(土) 17:18:46 ID:U.z37EJg
色を崩す方法思いついた!
色連合に集中BAN祭りってどうだ?!
黒い話題&やってくれない妄想乙orz
63
:
Bijou名無しさん
:2006/10/08(日) 12:10:32 ID:f1D5nmYs
謀略に類する方法ならいくらでもある。
不正な手段をしなくてもね。
でもそれはゲームの範疇を超えるしやりたくもないが。
ヤンウェンリーのイゼルローン要塞攻略とかね。
かなりマナー悪い方法になるのでおすすめできない。
64
:
Bijou名無しさん
:2006/10/08(日) 12:42:32 ID:kHiUrXos
狩場もADだし、基本的にはB2引きこもりだから色は別のゲームでプレイしてると
考えた方がいい。色育ちにろくな人材は居ないしな・・・。
65
:
Bijou名無しさん
:2006/10/08(日) 20:08:46 ID:p0BtI3hc
>>64
色だけとは言わないけども養殖に使えるのはいない。
66
:
Bijou名無しさん
:2006/10/08(日) 22:53:19 ID:z53bj/M.
>>64
そんなことを考える暇があったら、修業して強くなれ!
仲間と共に、魔王集団を真正面から挑み打倒するのだ!
なんだかドラ○○○エストみたい・・w
67
:
Bijou名無しさん
:2006/10/23(月) 03:57:31 ID:mI8bG0rE
ガンスリと忍者の性能と戦法ってどうなるんだろ?
知ってる人居たら教えてほしい。
68
:
Bijou名無しさん
:2006/10/23(月) 06:16:00 ID:Kax43Fmo
まだ実装されてないんだから知ってる人とかいるわけもなく・・・
一応おいておきまふ
・ω・)つ忍者Wiki
ttp://ninja.s235.xrea.com/
69
:
Bijou名無しさん
:2006/10/29(日) 13:25:34 ID:zZ59T8h.
忍者が火炎陣連打するだけで
オブジェクト設置スキルがまともに発動しなくなる
…らしい
70
:
Bijou名無しさん
:2006/11/20(月) 15:07:14 ID:zbsW1LDc
整理age
71
:
Bijou名無しさん
:2006/11/20(月) 23:16:56 ID:KrO/2hfQ
整理age。
忍者とガンスリをGvじゃ見ないんだけど、やっぱりGvじゃお察しなのかな?
72
:
Bijou名無しさん
:2006/11/21(火) 14:19:44 ID:CNAHAO3k
V3の階段でデスペラード連打してるガンスリいたよ
最大期待ダメージ率1980%は優秀か否か・・・
デスペよりもクラッカーで相手をスタンさせる作業をしておけばいいと思う
対象との距離が1セルだったらスタン率約60%って優秀じゃね?
1発1コインってのがめんどうだけどね
ブルズアイでコーマ?夢から覚めなさーい
73
:
Bijou名無しさん
:2006/11/21(火) 18:15:46 ID:U3.6zQU6
>>72
最大期待ダメージじゃなくて平均ダメージ期待率ね。
最大は5000%
74
:
Bijou名無しさん
:2006/11/21(火) 23:06:56 ID:NXzhmb4g
ガンスリは結局遠距離ヒットストップとしてだけはハンターと同じで優秀だけどそれだけしかない
デスペ連打はダメージはそこそこあるけど、やはり範囲スキルでのヒットストップだろ
忍者はいろいろと問題は残ってるものの火炎陣での範囲の設置型スキルがヒットストップに役立つ
でも結局ADSと阿修羅はともかく、SBrやSpPにFAと比べるとどうやってもダメージ面では追いつけないし
ディスペルみたいな優秀な妨害スキルがあるわけでもないからなー
ディスアームがストリップと同じくらいの効果ならよかったのに、かなりショボンな仕様だし…
75
:
Bijou名無しさん
:2006/11/22(水) 04:03:47 ID:Po9v/Pg2
そりゃ拡張1次と転生のダメージソースを一緒にするのがそもそもおかしい。
誰でも簡単に転生と同じだけの強さのキャラを簡単に作れるなら時間かけて転生作る意味がないし。
76
:
Bijou名無しさん
:2006/11/22(水) 04:25:15 ID:PpKjEgr.
Gvっていう同じ立場に出れるんだから一緒に考えるのはおかしくないだろ
ここ戦略・戦術スレで転生だからとか意味不明な理由で考えるの放棄してどうすんだよw
転生してなくても強いスキルはあるし転生スキルでも弱いスキルもあるんだからな
77
:
Bijou名無しさん
:2006/11/22(水) 07:47:42 ID:XaH.Epu2
Gvを基準にキャラの強さ決めてるわけないだろ
78
:
Bijou名無しさん
:2006/11/22(水) 08:22:32 ID:YGIshx3I
>>75
だよな、新職ではあるけどあくまで1次職ってのを忘れてるのかね。
MOB相手になら、1次職らしからぬダメージ与えるスキルもあるんだし
そういう意味でなら充分強いけどな。
ハンドガンでも両手装備だったりするのは、盾装備できちゃうと
対人でもそこそこの攻撃はできちゃうからねえ。HPはないけどさ。
79
:
Bijou名無しさん
:2006/11/22(水) 16:55:57 ID:/wn8KHhg
>>忍者とガンスリをGvじゃ見ないんだけど、やっぱりGvじゃお察しなのかな?
これが議題だ。
80
:
Bijou名無しさん
:2006/11/22(水) 17:43:28 ID:YsZLLUn6
重要なのは今Gvに出ている職を越える何かを持っているかどうかじゃないかな?
一部でもどこか超える分野があれば、そこにとって変わるだろうし、
超えられなきゃ結局Gvで見かけることはない。
81
:
Bijou名無しさん
:2006/11/22(水) 20:04:13 ID:aFMpF8qY
後は、Gv用に手間隙かける割に合うかどうかって話やね。
82
:
Bijou名無しさん
:2006/11/23(木) 09:48:45 ID:XYKh51VU
威力だけは高そうだからなぁ。
転生と比較とまではいかなくても2次職と比較なら使えない訳でもないのか。
83
:
Bijou名無しさん
:2006/11/26(日) 11:14:32 ID:ZW/wg3eo
ttp://f31.aaa.livedoor.jp/~balmemo/war_all.htm
これの右の方に載ってる行動予想とか、活用してるようなギルドってBijouにもある?
(´・ω・`)とりあえず知る限り中堅以下では無さそうor使い方が下手。
または「ナニソレ?」って言われる。
84
:
Bijou名無しさん
:2006/11/26(日) 16:15:52 ID:UUv/jQdw
テンプレ作ってるかどうかは内部に入ってみないとわからんが、どこにだって決まったパターンってのはあるだろう
たぶん、おそらく、きっと…
85
:
Bijou名無しさん
:2006/12/05(火) 12:19:10 ID:v04D35js
この鯖WP越えEDPグリムOKなのか?
86
:
Bijou名無しさん
:2006/12/05(火) 12:54:30 ID:5u4fyRB.
駄目といわれたらやらないのか?
そんなの自分で決めろ
87
:
Bijou名無しさん
:2006/12/05(火) 23:26:15 ID:FJIp6ENg
アサ系で頑張りみせようぜ!、他に1位目指すギルドが出てくるといいな、ってスレの流れもあったし、
こういうギルドが出てくんのは、ほんま活性化につながりそうでいいもんだな
最高落城回数おめでとさん!
俺らが見かけた時は、速度ポ連打とEDPと大量に使ってたけど、
一回のGvGで経費かかるもんなんだろうか?
金額次第だけど速度ポNPC粘着したりゼニ貯めたりで、
俺にも真似できるならちょっとやってみてえ
88
:
Bijou名無しさん
:2006/12/05(火) 23:29:13 ID:FJIp6ENg
悪い!スレ誤爆しちまった・・スルーでおねがい・・
89
:
Bijou名無しさん
:2006/12/07(木) 14:46:29 ID:LzKkqG8.
つーかエンブレムつけないのってなんだかな
90
:
Bijou名無しさん
:2006/12/08(金) 00:38:15 ID:x5/bprf6
まだそんなこと言ってる人いるのか…
91
:
Bijou名無しさん
:2006/12/11(月) 13:22:53 ID:jHZbH6Oc
たしかにエンブなしって格好悪くないか?
旗=プライドだと思うんだ。
92
:
Bijou名無しさん
:2006/12/11(月) 21:54:13 ID:86bjB6YA
カッコ良いカッコ悪いは人それぞれだろ。
旗=プライドとかも考えすぎ。
そもそも大半のエンブレムはどっかのサイトからDLしてきたやつじゃん。
それでプライドとか言われても…
93
:
Bijou名無しさん
:2006/12/11(月) 23:25:56 ID:/p5Tac6o
>>92
具体的にどれ?
大半っていうからには半分以上って事だよね?
とりあえずBijouWikiにのってるうちで、完全にどっかのサイトからパクリといえるのは数えるほどだけど。
らぐな大王はあずまんがのぱくりだけど、文字いじってるから一応自作。
エロスがマークだけまんまぱくりで背景つけただけだろう。
みなぎりもゴミ箱マークだけ。
蒼はMYSQLのロゴのインスパイア?(考えすぎ?)
Evliはバットマンのぱくり?(でもコウモリでロゴ作るとなるとどうしてもあんな感じか?)
他はわからないか、オリジナルか。
全ての元ネタ知ってるわけでもないから、他にも元ネタあるのはあるんだろうけど
大半はどっかのサイトから持ってきたってのはいいすぎだと思うぞ。
大半は何か元ネタのある物の変形版ってなら納得しそうだけど。
で、大半が何処かのサイトに落ちてる物そのままっていうなら
具体的にどこがそうなのかと、そのどっかのサイトを教えて欲しいな。
一度見てみたい。
94
:
Bijou名無しさん
:2006/12/11(月) 23:36:08 ID:5K7KzNwU
>>92
自作云々とはまた違うと思うぞ。
95
:
Bijou名無しさん
:2006/12/12(火) 01:00:16 ID:uv9PlkcE
カッコ良いカッコ悪いは人それぞれだろ。
旗=プライドとかも考えすぎ。
そもそも大半は何か元ネタのある物の変形版じゃん。
それでプライドとか言われても…
ってか旗無しでカッコ悪いとか何様なの?
それはエンブレムあるギルドに「エンブレムカッコ悪いですね」って言ってるのとかわらんと思うが。
96
:
Bijou名無しさん
:2006/12/12(火) 02:21:24 ID:B5Q4rSbM
エアギターみたいなもんだ、エアエンブレム
俺はかっこ悪いと思うけどw
97
:
Bijou名無しさん
:2006/12/12(火) 02:21:37 ID:o7ydBAr6
何かのパクリにしろそれが好きだから掲げるんだろ?
掲げるものが無いよりはあったほうがそのギルドの意志がありそうでカッコイイと思う
98
:
Bijou名無しさん
:2006/12/12(火) 02:32:23 ID:hEOttSjc
っていうか単純に狙われないためにエンブ消してるのはせこい
ある意味相手にしたくないね。馬鹿馬鹿しくて
エンブいじったりしてたのはTIMと某ソロアサクロだけでしょ
99
:
Bijou名無しさん
:2006/12/12(火) 03:21:12 ID:fEu5Xots
エンブレムはあったほうがいいと思うが
一発ネタで立ち上げた短期ギルドの場合だと
エンブ作るのが面倒っていうのもあるんじゃないかな?
100
:
Bijou名無しさん
:2006/12/12(火) 05:57:41 ID:uBb.BL/M
戦術的にエンブ消しが有効なのは明白。
レースやギルマスのみの派遣では特にね。
俺は使わないギルドが手抜きしてるようにしか思えないな。
使わない方が生ぬるくてかっこ悪いと思うよ。
101
:
Bijou名無しさん
:2006/12/12(火) 05:58:29 ID:uBb.BL/M
あげちまった、すまんorz
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板