レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
中規模勢力スレ03
-
こちらは中規模勢力について語るスレッドになります。
-
ENDGKと月下は宿無しか?
時系列見ると月下はエロスにやられたように見えるんだが、ENDGKはなにやってたんだ?
-
月下は最後B3のWALA攻めてたけど時間切れ
もう少しあれば落とせてたと思うんだがなあ
-
ENDGKはC4にいたぞ 競り負けたらしいな
前から攻めは弱かったが、JKが抜けてさらに弱くなったのか?中堅としても危ないな
-
ENDGKのランク下降は避けられないだろうなぁ。
どの辺だろう?B+とかその辺?もっと下?
あとセクシーも最近良い結果出してないけどどうなんだろうか。
-
>>321
茶H同盟には負けられません^^
-
B4も開始から相当激しい戦いだったみたいだな〜。
結局地主様に底力を見せ付けられた形になったようだが。
B5が最後までレースの時代はもう終わったんだなーと実感。
今回ENDGK、SEGA、エロスはBに来なかったようだ。
-
今日みたいに中堅が捨て身で攻めてくると防衛も楽しかったな
-
エロス、セガは見事にチュンリム安定確保の引き篭もり
そうなると結局VSと蒼のブリトニア安定確保になるわけで…
セクシーはもうルイーナに逃げるような勢力だし、ENDGKも一部抜けただけでこれだしねぇ
そりゃB3ならちょっと同盟組んで人数そろえられればいけるわけだね
と前置きはともかくAA・WL同盟はどんな感じだったかあたった人よろしく
-
S+ 色連合
S
S- 蒼同盟、VS
━━━━━━━壁━━━━━━━━━
A+
A SEGA同盟
A- エロス同盟
B+ 月集同盟
B 破天同盟 ENDGK同盟
B- セクシー同盟 WALA同盟
━━━━━━━壁━━━━━━━━━
SEGAエロスはチュンリム引き篭もりで現状維持
セクシー、ENDGKは下げ下げ
破天が毎回安定しないながらもB5なのでとりあえず上げ
月集はB3で競り合ってたっていうし下げても同ランクになるギルドより↑っぽいので現状維持かな
WALAを体験とはいえ規模はそこそこなのでB−から始めて見た
来週もブリトニア取れたら評価はうなぎのぼりな予感
でも競り負けるかチュンリムに逃げ込むかでB+程度の戦力と予想してみる
-
>>327
いい勢力だったよ。WIZも多いし人も多いし。
だけど、大魔法抜けた後や消耗戦になったときの対応がまだまだな感がちょいあった。
あすむEMCしなくても前衛どかーって突っ込んで、
2〜3回で崩せたってことはそーゆーとこだ。
同盟一回目だしな。悪くないんだが、それ以上でも。
-
>>318
この ( ) の中の数字ってどういう意味なんですか?
何かフォーマットとかあるんでしょうか?
教えてエロイ人!
-
今回の落城回数でしょ。
色の☆は連続完全防衛記録。
-
WALA同盟期待できそうだねぇ。
新同盟で期待できそうなのはCAN(ニューカクテル?)同盟かな。Bには行きそうにないが。
月集同盟は積極的にB狙うっぽい?今後に期待したい。
-
>>332
CAN同盟は浪漫同盟+エスペランサを完全に圧倒してのC5確保。
だがその後、浪漫同盟はものすごいスピードでL3を確保。
浪漫同盟の展開の素早さは正直驚くべきものがあるな。
-
WALA同盟からENDGKと同じ香りがすると思うのは俺だけだろうか…
数は結構いるんだけど決め手が感じられない。
-
決め手ってのがいまいちよくわからないのだが…
エロスなら金チェイスと即答できるが、ほかはどうなんだ?
-
>>333
完全に圧倒したとあるが、時系列を見てもそんな感じじゃないし
実際に見た人はレースのような展開だったって言ってたが・・・。
-
自分もラスト近く偵察でC5見に行きましたが、
C5はいつもの脱レーサークラス〜小規模の
レース状態になっているようには見えましたね
>浪漫同盟+エスペランサ
浪漫同盟とエスペランザが同盟組んでたってことですか?
単に、他勢力がこの2つだったって意味かな。
-
>>335
やたら強い前衛が抜けてくるとか、やたら魔法が痛いとか
長所?というか特徴がないってことね。
-
各同盟の特徴、というか勝手に感じた印象。
SEGA同盟
金ゴキ残影EmC、マヤパ。安全に確保に向かう傾向あり(Bをあまり狙わない)
エロス同盟
金ゴスチェイスEmC。奇襲が得意。
月集同盟
硬い前衛、無詠唱SG,LP。ラストまで本気で攻める子。
破天同盟
ロキ2枚防衛。前衛が少なめ。
ENDGK同盟
無詠唱LPがあったような。JKが抜けてからは不明。
セクシー同盟
高LvLK軍。人数は少なめ。
WALA同盟
人数が中堅ではトップクラス。これからに期待。
某ダンサーが硬い?
-
WALAはなかなかよかったよ。
ただ数はいるものの魔法があまり痛くなかったかな。
B安定確保するにはどうかというところ。
その後防衛に入ったVSのほうが魔法は痛いね。
相変わらずVSにはADSがいなかったようだが、
あれで職揃えてくると完全に安定しそうだった。
-
ERのVSだけどWIZ3人しかいなかったよ
後衛陣ほとんど戻れてなかっただろうか
あれで崩せないのはどうかと思う
-
なんか、変な工作があるようですが。
C5の最後はいつもどおりレース状態でしたね。
残り何分かでうまく防衛をしけたCANが取ったという感じかな。
浪漫もエスペランサも1度CANの防衛を崩したから、圧倒ではないんじゃない?
しかし、浪漫の防衛をCAN+他微勢力で崩しているから実力は同等以上なのかな。
さらに分かる人、あとよろしく。
-
>>341
それがいつの話か知らんけど
俺が突っ込んだ時はもう万全の体制になってた。
EMC持ちが3Gだからライン直すのできるんじゃないの。
つか>>341はそう思うならお前が崩せよと。
-
俺が見てた時(20:30〜21:00くらい?)は
青VSのマスターが(多分)戻れてなくて、結構苦しそうだった。
転戦する直前にLP出たって声も聞こえてたから、
そのまま落ちるかと思ってたけど、さすがと言うべきか粘ったんだな。
-
VSは前衛が堅いんだよ。有効に後衛を活かす・ロキペアを死守するといった
前衛の働き、また自慢のジプシー群がそれを支えてる。
中途半端なGvステでじゃ簡単には落とせないと思われ。
-
今回攻めて分かったのは、万全の体制じゃなくても粘る力がVSにあるってこと。
弱体化弱体化って言われてるけどそれ以上に俺らが弱かった。
逆に万全の体制でもVSが落とされた先週の結果を考えると
いかに金ゴキが規格外かもよく分かった。
[SEGAエロス]と[WALA+桜舞+色派遣]のキャラの質の差とかはよく分からないけど
攻め手の規模は100オーバーぐらいで先週とほぼ同じぐらいだっただろうし。
>>344
青VSのマスターは入り口で暴れてた。
アルモニのマスターがERでEMCしたと思われ。
-
ところでB3とB5も結構熱い戦いがあったらしいが
詳細を知ってる人いないかな?
-
>>346
昨日のB4攻めはCANもいたよ
-
>>346
一同盟に収まったSEGAエロスと同盟が全く組めていないWALA+桜舞+色派遣では
質、人数が一緒でも封鎖力や連携の統率が全く違う
金ゴキ云々じゃなくて強いところがしっかり連携取れば落ちるってことだ
-
>>349
違うでしょ。そりゃ連携あったほうが強いけど
あってもなかなか抜けられなかったようだし。
蒼VS連合でB2を落とせなくてもエロスが落としたのを見れば解るだろ?
やっぱり奥に金チェイスで潜んででEMCして揺さぶりを掛けたのが大きい。
常にエンペ周辺に見張りを置かないといけなくなるし
VSみたいに人数が多くないところは
そういうので人員が裂かれるのは地味に痛い。
これで入り口が手薄になって一気に雪崩込まれたんでそ。
-
ぶっちゃけた話、金チェイスはロキ切れを狙ってチェイスさえできれば
あとはエンペ横でEMCしてエンペを叩き壊すだけ。
防衛値1の砦ならあっという間でしょ。
ER入り口の防衛が磐石でもエンペさえ叩き壊せば全員強制退出なんだしさ。
そういうのの警戒が必要なのと必要じゃないのを考えたら
どっちが圧倒的に有利か分かるでしょ。
-
>>339
今時無詠唱SGなんて中堅↑ならどこにでもいないか?
ニュートラル(+金ゴキあれば神)持ちの無詠唱SGいるなら別だが。
-
>金チェイス
WP超えで使うから、別にロキ切れ狙う必要ないって。
というか、現状中堅↑だと防衛ラインが機能してる場合
どこも金チェイス対策は万全でしょ?
B2が落ちたのは金チェイス対策が普及する前だったからだし。
現状だと突撃で防衛ライン自体を混乱させるか、
派遣等出て緩んでる隙を狙わない限り、
有効打にはならんと思うけど。
ラインが崩れかけて、建て直しに必死な場面での
最後の一押しとしては、強烈だと思うけどね。
-
というか、無詠唱SG対策(QM)はどこでも普通やるだろ。
-
>>354
普通QM抜けて撃つだろ。
一瞬の隙を狙って、QMぬけてブーン使ってロキ外まで走り抜けてSGだ。
WP直下からSGする奴は馬鹿。
QMもロキもない防衛なら知らんが。
それとも防衛時のER前にたまってる時に無詠唱たたき込みにいく場合か?
その場合攻めからすれば、今から攻めるんだからWPにQM常時おいておくわけにもいかない。
突入したら速度切れるんだからな。
-
>>355
いや、なんか煽りちっくになったらすまんが、
MDEFガチガチのVITが25近くある廃WIZなんだが、今まで無詠唱で突入して
QM突破してLOKI突破して無詠唱SG叩き込むとか大手相手で成功したことなんて
ないもんで。
俺が下手なだけかもしらんが、LOKI抜けるどころかQMさえぬけたことないんだが。
やっぱ上手いWIZはちがうものなのかなのぉ。
-
実際スクリムなどがあるしロキ抜けてSGなんてしないよ。
WPでSGか、WP裏に入ってSGが普通だろうね。
WP直下からSGする奴は馬鹿って言っている人は実際無詠唱をやっていないと思われ。
-
>>355 は、ロキ2枚とかの防衛を攻める場合は、その先まで前衛が蒸発
するような弾幕を抜けるのだろうか。
金ゴキで、ロキの切れ目無詠唱とかいうなら神だが。
-
>>355は理想だけで話をしているのが解った。
-
攻めだとロキの切れ目狙い以外で打ったことないな。
ロキの切れ目でたまたまQMも途切れてたとしても、
中堅↑だとWiz地帯にはLPあること多いし、
とりあえず阿修羅地帯に打ち込むくらいしか出来ねー。
無詠唱ガンバンでWiz地帯掘って打ち込めば
結構決定的なチャンスが作れるんだろうけどねぇ。
-
ガンバンは範囲の小ささと確率80%ってのがネックだな。
やはり、一気に行きたければリンカー待ちかね?
-
>>353
>というか、現状中堅↑だと防衛ラインが機能してる場合
>どこも金チェイス対策は万全でしょ?
ラグい時は罠などがうまく機能しないし、スクリームなどは当然運任せ。
マヤPは持ってないGあるだろうし他になんか対策ってあるの?
そもそも見えない敵に完全な対策なんかないと思うんだが。
防衛してると弾幕でチェイスの足跡なんかなかなか見えないぞ。
見えるのは味方のはるか後ろになってからだ。
地面の色のせいかも知れんが特にゲフェンは見えにくかった。
-
>352
月集については無詠唱SG決めるのがうまい、というか狙ってる回数が多い印象があったのでそう書きました
ボスc持ちかは不明ですが、ロキ突破して撃ってきますね
-
>>362
んなこと言ったって、中堅上位がガチでElothに
落とされた例ってここ最近無いでしょ。
これは実際対応されてるってことじゃないのか?
-
ああ、Eloth単体に・・・ね。
先週はSEGAと組んで普通に戦力的に五分近かったからこそ、
EmC決めて落とせた訳だろうし。
-
でもただの戦力五分じゃ落とせないでしょ。
過去にも中堅の攻め被りあったけどB4落ちてないし。
やっぱり決め手の金チェイスEMCあったからこそ。
-
まぁ金じゃなくてもチェイスは結構怖い。
-
金じゃないなら大魔法にひっかかるからそんな怖いとは思えんが。
ハイドで抜けてチェイスに切り替えるってのはあるかもしれないけど。
-
御三家以外は速度変化Pで大魔法地帯はなんとかなるしなぁ。
その後隠れられたらあぶり出しに人数割かなきゃいけないのは金有り無しは関係ないな。
VSとかの話してるんならスマン。
-
普通のチェイサーが1匹隠れてもなんてことはない。
どうせ最終的にはエンペ叩くために姿現さざるをえないわけだし。
EMCを持っているチェイサーってのが滅茶苦茶重要だな。
サイトで暴けないから結構人員を廻さないといかん。
サイトで暴けるなら壁際を2-3人で探せばすぐ見つかるんだけどねぇ。
あと魔法地帯を抜けるのにはやっぱり金は重要だね。
速度Pで魔法抜けて見つかってからチェイス始めるのと
最初からチェイスしてるのじゃワケが違うし。
-
スマン、EMC前提で話してたわ。
チェイサーがマスターのところってエロスくらいなのになorz
-
中堅じゃあないが、EOLHもマスターがチェイサー。(EmC有)
-
Successionのマスターもチェイサー。
-
エロス以外がチェイスEMCで砦を落としたというのを聞かないのを考えると
やはりチェイスにEMCに金ゴキ盾は必須に近いんだろうな。
-
話題にあがってないだけで、レポ見る限りSucのEMCそれなりに決まってるな
記憶にあるだけで旧ENDGK、エロスなんかを落としてたと思う
-
残影やらチェイスやらのEMC自体を囮に使うくらいの策を立てる
中堅とかいないのかね?
まあ、物量そのもので大差があったら無理だろうが。
-
>>375
それはガチガチな防衛を抜けてEMCしたのか?
それともただ混乱に乗じてEMCしたの?
ガチガチな防衛は金ゴキ盾ないとどうしても魔法に当たると思うんだが。
-
混戦になるとどうしてもサイトルアフ切れることあるし、
普通に㌧㌦EmCが充分脅威だと思う。
(逆に、混戦で範囲攻撃が切れることはまずないよな)
-
混戦時の方がもぐりたがるやつが多いから、オレはガンガン炙り系焚くけどな。
必死で隠れようとしているやつらを炙り出すのは気分がいいぜ。
ただ、逆に考えれば、そっちに気を取られるってことになる。
ここまで言えば、策のひとつくらい立てられるだろ?
-
話の流れをたちきって、某中堅上位のAD使えりゃいいやって倦怠志向に飽きてきて
離脱しようと思うんだけど、そこそこ工場意識あるGvしてて、
接続が閑古鳥鳴いてないギルドでどっかいいとこある?
小規模〜中堅中位くらいでおすすめあれば教えてくれ。
最近似たような名前のギルドが多くてよくわからない。
一応Gv職ふくめ転生複数もち。
-
転生複数いて分からないようじゃ垢買いにしか見えないな。
-
中堅にいるのに、Gv勢力図もろくに分からないんじゃ。
君だとどこに行っても、今の状況になると思う。
つーかそんな条件のGは小規模〜中堅にねーよ。
-
中堅上位のGに所属していれば、多少なりとも他ギルドに関しての
自分なりの評価などを持っているだろう?
人に聞かなきゃわかんないなんて…
-
中堅上位でAD使えりゃいいギルドにいながら無知とか
色所属しててGv時間中大魔法炊きっぱなしなのに飽きて
そろそろキャラ育ったから離脱しようと思ってるんだが
って聞こえるのは俺だけか。
-
今はBijouのブログアンテナもあるんだからそれを利用して
気になるギルドやギルメンのブログをチェックして雰囲気知ればいいんじゃないのか?
-
臨時→で募集している所の中から、体験アリのところを複数まわってみたら?
-
攻城板住民の親切さに涙。
-
>>380
>>384
色だったら中堅上位とは言わないだろうな。
砦に固執しているのはSEGA同盟辺りの人と見た。
ADで一番会う機会が多い同盟だしなぁ。
-
S+ 色連合
S
S- 蒼同盟、VS
━━━━━━━壁━━━━━━━━━
A+
A WALA同盟 SEGA同盟
A- エロス同盟
B+ 月集同盟
B 破天同盟 セクシー同盟 ENDGK同盟
B-
━━━━━━━壁━━━━━━━━━
WGLAが出てきて中堅のB3争いがおもしろくなってきたかな
ENDGKはかなりの人数が減ってる&宿無し
セクシー破天は現状維持
月集はBに挑んでるのだが、人数的にどうなんだ
-
WALA同盟Aはちょっと早計な気がする。
月集同盟からガチで守り切ってのB取得ではあるが、空巣+激ラグだったし。
B-から4ランクアップもなんだし、BかB+で様子見でいいんじゃないかな。
人数的に守りでは優位なんだし、攻めの結果を見てから判断したい。
逆にENDGKはB-ぐらいな感じ。
そろそろ小規模落ちかどうかってところだとオモ。
月集はセクシーやENDGKが落ち目な事を考えると、B取れる力はあると思うんだが、
防衛がイマイチなせいか、攻めに長けたGの確保先として狙われ易い印象かな。
VS、蒼、エロスが防衛に入って、それなりの時間で残り一つのBを争う展開なら取れると思う。
WALAのレポにもあったけど、今回のWALAと逆の立場だったら……って感じかね。
-
Gv自体が全体的に落ち目。
-
俺の超個人的感想
月集ってDoD再来みたいでとてもうれしい。
-
>>391
Gvというか、RO自体やる事が無くなってきたっしょ。
1.5倍期間でオーラ吹いた人間は今後どうするんだろうな。
-
人数でどうにかなるほどBは甘くないよ
1ヶ月もすればWALAもB確保危うくなると思うね
-
WALAの奴らずっとGvしてきてるのばっかだろ。
Bいけると思うけど俺が攻めた感じ前衛が少ないな。
そこが問題だと思う。
B確保はたまたまってとこだけどC安定ならできるんじゃね?
ってくらいの実力に思えたかな。
実際うち落とされたけどナーorz
-
今の大手中堅は大半がずっとGvしてきてるのばっかだけどな。
-
>>395
WALAの穴はアシデモや阿修羅が少ないこと。
阿修羅はいても軒並み低威力で、アシデモは並威力の1人しかいない。
まさに人数だけで戦力を補っている同盟だから、蒼やVSの一番の派遣先になるだろう。
-
数だけと言っても全ギルドEMCあるし、激らぐの後半戦じゃ派遣だけだと厳しくないか?
色とエロはまた別だが…
-
蒼とVSは同じ場所に派遣を出す傾向?があるから
もし同時に来たら並の中堅は危ないんじゃないかなと思う
-
>>394
確かに人数でどうにかなるほどBは甘くないね。
それはSEGAが示してくれていると思う。
人数なら蒼やVSを凌ぐのに、ガチだとまったく歯が立たない。
ガーネット、アヴァロンを切って、月集辺りと組めば大手入り出来そうなんだが。。。
-
S+ 色連合
S
S- 蒼同盟、VS
━━━━━━━壁━━━━━━━━━
A+
A SEGA同盟
A- エロス同盟
B+ 月集同盟 WALA同盟
B 破天同盟
B- セクシー同盟 ENDGK同盟
━━━━━━━壁━━━━━━━━━
スレの流れ的に数だけっぽい、って話なのでWALAをちょっと修正してみた。
ENDGKとセクシーは人数・確保実績とも、ここ最近小規模レベルらしいのでB-に。
あと1〜2週ほど様子を見て結果が残せなさそうなら、四面同様小規模落ちでいいと思う。
-
もしも結果残せなくて、セクシー&ENDGK同盟が小規模へ行ったら、
中規模の同盟はかなり減るなぁ。
小規模は上を目指す目標(C砦安定確保?)があって士気が高いけど、
中規模はB砦を取れないと、内部から不満が募るのか、同盟が分裂する
事が多くないか?
-
別にB砦じゃなくてもどこか一つ取ってれば普通に満足する奴が大半じゃないか?
ただ、それに満足しないやつらが騒いで内部分裂始めるってのはあるだろうがな
意識の違うギルド同士が同盟組んでたら長続きはしないわな
-
大手目指すのはやっぱり壁があるからなぁ。
メンバーと同盟全てが絶対大手になるぞ!って意気投合するのはなかなかに難しい。
暇防衛が容認できるかとか、もともと小中規模が好きだからこれ以上大きくなるならG抜けるよとか、
完璧(理想)を求める人と遊び(楽しさ)を求める人の間でトラブルとか・・・
考えてみたら、色は別としてVSや蒼はよく統制とれてるなぁと感心した。
-
蒼やVSは
>完璧(理想)を求める人
が集まってくるんだよ。
>遊び(楽しさ)を求め
て離れていく人以上に
色がその最たる例だろう。
-
色は理想というよりADを使いたいがGvはやりたくない奴が集まってくる場所。
Gvに対する理想なんて微塵も無いだろ。でなければ、あの拷問のような暇防衛に耐えれないと思う。
VS蒼は理想ありそうだけど、B安定したい人種と不安定でも攻めたい人種の間で
結構気苦労がありそう。
SEGAとかになってくると、B行きたい連中と、Cでも安定したい連中と、AD自体そんな興味無い
連中が混在してごっちゃりしてて、益々大変そうだ。
-
VSも蒼も過去に何度も同盟やら吸収やらをしてきて、
その中でGvに対して同じ様な嗜好を持つ集団としてまとまってきたんだろうね。
どちらも2ギルド同盟だけど逆に言えばそれこそがまとまりの証明というべきか。
-
VS、蒼には色を落としたいと思ってる人も集まりそうだ。
中堅以下は息の長いギルドも多いし、衰退復興も含めて気長に楽しむ人が居残るのかも。
-
破天とか砦取れると色もビックリってくらい徹底したニヨ育成してんな
毎晩やっててびびったよ。ああいうの見ると「仲も良いんだろうな」と思う。
あの養殖っぷりは引っ張って行く人間やメンバー全体のモチベーションが高く無いとできないんじゃないかね。
俺のいるところだと間違いなく人が集まらなくて毎晩は絶対に無理。
-
SEGAは2/26のGvから今に至るまで18週連続確保(殆どがCで稀にB)
していることから、それだけ砦確保(AD目当て?)に固執してることが窺える。
-
>>392
素朴な疑問なんだけど、
どこがDoD再来のように感じるんだろう?
あとDoD再来って嬉しいものなの?
-
大手にはなりきれない、しかし攻めのプレッシャーが強いという点が似てるかな?
-
>>409
やる分にはいいけど、他の確保ギルドからは相当疎まれている事実
引っ張り方がえげつなさすぎるんだよな
-
えげつないっていうかCADだと破天がいると内側は狩りにならないなw
-
SEGAぐらいの人数規模で早い時間帯に確保行ってるしな
当然と言えば当然
VSは確か去年の5月頃から先週のSEGAエロス連合来襲の宿無しまで
1年以上B確保続けてたしな。まさに固執してる
-
破天はそろそろAD同盟組めなくなるよ。
ADPKする方針で4.5同盟が一致した。
-
地主様はおっかね
逆らっちゃ生きてけねぇだ
-
ADPKギルドどこかの鯖にあったよな。
あれおもしろそうだがウチもどこかやらないかな
-
うちの場合は、そういうのに集まる連中の人格の問題ですぐ崩壊する
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板