レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
中規模勢力スレ03
-
こちらは中規模勢力について語るスレッドになります。
-
>>174
>>173が牽制してんのに空気嫁。
-
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。
驕れる者久しからず、ただ春の夜の夢の如し。
猛き人もついに滅びぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。
VS宿無しナム
-
SEGAとエロスが連合組んだみたいだね。
VSは祭られて乙
-
でもこれでVSと蒼が連合組んだらそれこそSEGAとエロス南無になるな
-
VSと蒼が連合組んだら結局一つ砦があいてそこにエロサガが収まるだけでは?w
-
SEGA*エロスが連合化 VS*Harmonieが同盟 AA*WHLが同盟 EE*天邪鬼が同盟
-
VSとあるもにってまだ続いてるのか?
あとAA+WLだな
-
SEGAエロス連合の規模なら、VSや蒼より↑だよな
B3を最近の中堅のゲフェ進出でレースっぽくなってややこしくなってきたし
今回なんかはB1が蒼とってたんだからVSもそっち行って蒼vsVS(ややこしいな)の構図を見たかったな
-
SEとエロス組んだら色もおちるんじゃねーか?
金ゴキが多いから期待age
-
>>181
今日も一緒にいたみたい
-
VSはPvギルドに人材流出してかなり戦力落ちてる。
同盟探る動きはその危機感から来るもの。
-
>>185
流れたのは3名じゃなかったかな。
ADSが抜けたのがかなり効いてるんじゃ。
-
>>183
エロSEGAはB2奇襲したけど派遣呼び戻されてあっさり撃退された模様。
VS蒼エロスで落ちないものがエロスSEGAで落ちるわけないと思われ。
-
あれは派遣呼び戻しを狙ってたんじゃないの?斑鳩がB4いたみたいだし。
まぁ落とすのそうそう無理なのは同意。
-
あれは元々B4呼び戻しが目当て。元々色は攻めのリストには無かった。
最初からVS潰しが目当て。まさかVSが宿無しになるとは思わなかったが。
-
エロスSEGAの連合って実際のところどうなんだ?
人数多いことはかならずしもメリットだけではないだろう。
この人数を果たして1砦で経費払いきれるかという点と、枠の問題からADへ
行ける回数が減る問題がある。
色はそれをB2に引きこもることで枠の拡張や商業値による宝の確保をしたわけだ
が、エロスSEGAはどうでるんだろうな。
いまのままじゃ崩壊するだけな気がしなくもないから何か手をうってくるだろう。
見もの。
-
今回だけの連合じゃないの?
-
別に同盟組んだわけじゃなくて今回限りの連合だろ。
これがずっと同盟なら最大手入りだぞ?
んで今はADより生体の方が美味いから、
上位陣は生体で、生体いけない下位がADってわければいけるんじゃないかね?
この同盟がどうとかじゃなくてADの利用についての話な。
-
まぁ今回ので
中堅2つ>>VS,蒼 というのははっきりしたな。
実際エロセガ対VSはエロセガの圧倒的勝利だった気がする。
-
エロサガ軽く100人くらいいたように感じたな・・
このまま 同盟続いたらおもしろそうだw
-
>>193
そして怒ったVSは
VS蒼連合としてエロセガにみっちり報復を開始するのでした。
-
てか、普通にVS蒼連合とエロセガ連合での戦いも見てみたいなw
結果だけ見るとエロセガ連合にVSが負けたとはいえ攻めに定評のあるギルドなのに
色の守るB2、今回無理だったエロセガのB4以外でも十分取れそうな感じだったのに宿無しになってしまったのが気になる
Pvギルドに数人移ったとか、人数不安になってきたから同盟増やしたとか
実はVSって結構落ち目に来てるんじゃないだろうか?
あとエロセガ連合は祭りということで今回限りの同盟だな
どちらの同盟もGv時に同盟枠の関係で動かせないギルドの人を考えると連合で居続けるのは無理がある
-
VS落ち目は中の人が一番自覚してるんじゃないか。
もっといい同盟先探せばいいのにな。
-
正直VSと相性良さそうなのは色な気もする…廃度的に。
普通のギルドじゃなかなかついていけんよ。
-
じゃあ中の人がちょっとだけ感想を。
B3 攻:VS 防:蒼同盟
前回も同じ場所で完封されてリベ?
以前と違いAMP大魔法は痛くないのだけれど
ADSをピンポイントで連打されて違う痛さで撤退。
B4 攻:エロSEGA 防:VS
金チェイスを探すのに人員を割きすぎたせいでヒットストップがおろそかに。
たらればはないけど金ゴキ盾がなければ通常の突入では落ちなかったと思う。
向こうは金ゴキ盾が2枚?なのでさすがにね…
B4 攻:VS 防:エロSEGA
魔法とかは蒼や色と比べると全然痛くはないんだけど
とにかく敵の人数が多くてクリックして進むのも一苦労。
ラグい時間帯だったのも敗因の一つだと思う。
B1 攻:蒼同盟とVS 防:月下
単純にエンペ叩き合いに負けて蒼同盟側に取られる。
すぐにカウンターするつもりが混乱してB1とB3にバラバラになってしまう。
この間に蒼同盟側がラインを敷き防衛態勢に入る。
微妙に押せてたけど絶対の確信が持てないので転戦。
B3 攻:VSと月下 防:ENDGK
1回目の突入でエンペに雪崩込むも月下に叩き負け。
B3 攻:VS 防:月下
残り10分なので全軍突入してエンペ付近まで進軍し
エンペを叩く状況まで来るもうまく肉防衛されて時間切れ。
あと数分あれば…という状況だった。
落ちた戦力は補充されてるので人数はむしろ増えてるけど
この規模なのにADSがいないのが他の同盟との違いかな、と思う。
ただADS予備軍は多いのでいずれ活躍してくれるんじゃないかな。
そんなに嘆くほど落ち目ではないと思うから心配はしてない。
-
なんか言い訳染みた感想だなぁ。
-
そうだね。言い訳にしか聞えないね。
中の人そんなに負けたのが悔しかったのかな?
-
ageてまでしたり顔にならなくてもいいと思いますよ?SEGAさん
-
負けたのが悔しいってよりは、VSは落ち目って噂から終盤に狙われだすのを避けたいって感じだな。
今まではラストの確保でVS攻めるところなんてまず無い状態だったけど、エロス+SEGAで落とされるなら
中堅3つも集まれば普通に落ちそうだし。
最近は宿無し覚悟でB狙う中堅も多いから、そういう所がVS狙いに集まってくると厳しいんじゃね?
実際は落ち目じゃなくても落ち目って噂から狙われるようになって本当に落ち目になるなんて事はよくあるしな。
-
じゃあ今回は負けたけど次回は負けませんよ?^^って書けば満足なのか?
あと>>203見て思ったけど
中堅3つが束になって落ちないのは色ぐらいしかないと思った。
それ以外はどこも落ちるだろ。
本当に落ち目かどうかは各自攻めてみたら分かるんじゃないの。
-
>>204
「じゃあ」の意味が分からんが、誰かを満足させるために書き込んでる訳じゃあるまいし、
別に気に食わないから書き込んだ訳じゃなくそう思ったから書き込んだだけだが。
>中堅3つが束になって落ちないのは色ぐらい
実際にそうだとしても終盤の確保の段階で中堅3つがVS攻める事なんて今まで無かっただろ?
色蒼VSが一つずつ砦もって、残ったBの空き砦に中堅3つ集まるとかは多々あるけど。
それがVS落ち目の噂が広がればVS砦に集まってくる事もありえるって事。
「中堅3つが束になって落ちないのは色ぐらい」なんだったら、その状況でVSは守りきれないって事になるしな。
本当に落ち目かどうかってのはこの場合特に問題じゃない。
-
悔しいのかどうかは分からないけど、自分が悪かった部分を見直す事で向上
は出来るだろうが、相手の装備やどうにもならない部分で文句垂れてても
いい方向には進まないと思うぞ。
蒼もそうだが、VSの強みは枠を2(1?)残してる事だな。
まだ十分戦力増強部分があるわけだ。落ち目になることはまず無いだろうな。
-
エロスSEGAは人数と金ゴキだけ
これが戦った人の共通見解じゃないかな
祭の臨時同盟でVSを落としただけで、調子に乗りすぎに感じる
VSでない人より
-
装備と人数以外で劣ってるとは思えないけどなぁ。
だから文句たれるしかないんじゃないの?
-
その人数が最大の要素なんだけどね。
たしかにVSに関しては人数がだいぶ減って戦力は落ちている。
3,4人ではなくもっと抜けているのが現実。
そのために同盟を組んだわけだしね。
他の大手が攻めてこなければBも確保できるだろうけど
今までのように安定確保が続くかと聞かれたら疑問だと思う。
枠を埋めるような同盟を組むなら別だけどね。
-
あの人数で大魔法はいたくないけどって
単純に廃Wizの数が少ないって事か?
それともMBR役が徹底してないって事か?
所詮大魔法の火力なんて、INTカンストで126〜135の間で収まるから
Wiz個人じゃ絶対的な差はでないから
後は数によるMSの火力密度かMBRによりMATKの底上げしかないわけだし。
常時ゴスペルしても+20が毎回出るわけでもないし。
そりゃあゴスペルが5人ぐらいいて餅連打しながらブラギゴスペル連打してるなら
ほぼ常時どれかで20はきそうだが・・・
んなの色でもやってないし。
-
VSの中の人です。
なんか面白い書き込みがあったのでレスをば。
>>209
どこでそんな情報を仕入れたのかは知らないけど
実際に抜けたのは4名です。
逆に新たに入った人は10名近いですね。
同盟を組んだのは戦力補充よりも狩りの利便性向上のためです。
ADSがいなくなったことを除けばむしろ戦力は上がっています。
今後同盟を増やすことはしないと思いますよ。
マヤP帽子などを購入して金チェイスに対抗する方向で行くと思います。
元々Bの絶対確保を目標に掲げてないので祭られて宿無しになっても
ここで言われるほど気にしてる人はいないと思いますよ。
Bが取れるから取っていただけで
取れない場合はCに行く可能性もありますし。
>>210
私の感想だとWIZの数も少なく尚且つ威力の面も低かったと感じました。
前衛中心でヒットストップが多かったので死ねないけどなかなか進めない
というような状況だったです。MBrについては確認できませんでした。
-
VS中の人2
今回の感想は、金ゴキチェイスこえーに尽きる
大人数+金ゴキチェイスの攻めを想定してなくて、今回は完敗
でも面白いので、可能ならば再戦したい
あと、もう少しプラスアルファ出来れば色とも面白い勝負が出来るんじゃないかな?
それぐらい金ゴキチェイスは脅威で、ただ、生かすには人数がいると思う
大抵の祭り連合はそうだけど、連携等の問題で防衛はいまいちになりやすいんだよね
VS自体の人数に関しては、正確な数は数えて無いけどそんなに減ってないんじゃないかな?
人事をストップさせてるみたいだし
終盤に普通の中堅が3つ来ても負けない…と、思う
-
まさに金ゴキチェイスこえーだな。
色はマヤP持ってるから持ってないVSが狙われた感じか。
祭りは攻めも足並みそろいにくいが、金ゴキチェイスって軸があるから比較的楽だろうし。
これからは色は完全放置でVS、蒼が祭り対象になるのかねぇ。
-
今回はSEGAとElothが同盟を結んでいた点が重要だと思う
同盟結んでなく、攻められていたならまた違った結果だと思ったな
常時BをとっていたVSと宿無しが多いEloth+C常連のSEGAとの1.5倍での必死差が
勝敗を分けたと思う
-
VSの一部が相変らず必死なのはよくわかった。
SEGAエロス連合相手にした時点で
金盾2、残影マスター2、チェイスマスター1、アサクロマスター1
揃うのは前提なんだから、そのスペックについてどうこういってもなぁ…
個々なら性能はVSの方が上だと思ってるが、結果がすべてだろ。
2,3中堅が集まれば崩れるのは事実だろ。
〇〇がなければーとかぐだぐだ言うならまやぱ買えよ。
ここまで書いて思った、
SEGAとエロスが一緒になると手持ちカードがやばすぎる。
祭りで終わってくれ。対戦すると心臓に悪そうだ。
-
確かに、エロスとSEGA…めんどいな(;^_^A
金ゴキのエロスに数のSEGA…
凄そうだ(;^_^A
単純に考えても100人近い規模だもんな。
今、Gvで100人規模の人数集められるの色くらいだもんなぁ。
-
SEGAも金ゴキ持ってるしマヤパもある。
マヤパの入手方法が下僕に頼んだら貰えたとか謎だが
-
>>207
祭の臨時同盟で色を落とした、VSがまさにこんな感じだったような
金ゴキにしても、色祭りのとき金ゴキチェイスでB2落ちたのは結構前の話
>大人数+金ゴキチェイスの攻めを想定してなくて、今回は完敗
いまさらいわれてもねぇ
-
>>215
話の流れとは関係ないけど、ブレーカーのマスターはまだアサシンだったはず。
もっとも、もうすぐ転生だったと思うけど。
-
>>219
ブレイカーとはまた懐かしいなw
-
>>218
実際に自分がやられないと尻に火はつかないよ。
危険性をある程度認識していてもなんとなく対策が先送りになるなんてよくある話。
金チェイスの怖いところはEMCもさることながら、マヤパーないと対応に人手がかかるということだ。
色も金チェイスで防衛ラインから人がエンペに流れ、
そこを衝かれて安定していたラインを崩され落城、その後マヤパー買ったって話だからな。
-
他の人を見習ってランク付けしてみた。
S+ 色連合(C1、B2)
S
S- 蒼同盟(B1)、VS(宿無し↓)
━━━━━━━壁━━━━━━━━━
A+ ENDGK同盟(C4)
A SEGA同盟(C3、B4※連合)
A- エロス同盟(C3、B4※連合)
B+ 月集同盟(B3↑)
B セクシー同盟(2連続宿無し↓)、破天同盟(C1↑)
B-
━━━━━━━壁━━━━━━━━━
VSは宿無しの為。(Sランクはさすがに取れない=下げで良いかと)
SEGAとエロスは今回限りの同盟だった為に保留。
月集はVSに競り勝ち、B取得を評価して上げ。
セクシーは2連続宿無しで下げ、破天は2連続確保で上げ。
叩き台にどうぞ。
-
ENDGKはさすがに弱体化してた。あの様子だとAもきついと思う。
-
今回は祭りということで、中堅〜大手で実力的に変動する部分は無いかと。
VSはそれを恥じる事は無いと思うけど負け惜しみにしか見えない書き込みは
見苦しい。マヤパがあればだのなんだの。
実際1.5倍期間中にAD使えなくなったのは、自分が大手だからいう油断が招いた結果だろうに。
-
ENDGKはマジで弱体化ひどいな
今回は日曜日いたことを考えると
総数40以下だな
あと、情報に出てないがFSもいなかった
-
>>224
しかしそのVSがADないとなると通常狩り場にワラワラ湧いてくるわけだ。
そして満載トレインやら固定ニヨへの電車ごっこが始まるんだ。
ならADやるからそこにで隔離されて引き籠もってくれてた方がいいって事になるぜ。
-
>>226
固定ニヨ満載トレインがADのみに発生している暗黙の了解なのはVSもわかってるだろうから心配してない。
もしやったら叩かれ祭られ確保出来ずにランクが下がって縮小なのは目に見えてるしな。
ちなみに固定ニヨはスキルの仕様上とやかく言う気はない。
満載トレインはニヨ固定してようがしてなかろうが叩かれるがな。
-
序盤にENDGK攻めた側だが、火力はそれなりにあるのだがロキがいなかったな
雷鳥揃ってないってかなり致命的に思えるのだが。
-
>>228
ペットとか石とかノビ死んだふりで必死にするぐらいだしな
-
VSがマヤパないから人数がどうのとか言ってるけど
普通にロキも足りてなかったっしょ?
金チェイス探すのに人数裂くとしてもロキ雷鳥のような要職が離れるわけないしさ
4人ほど抜けてADSがADSがって連呼してるけど、
ADSいたとしても、今回の金チェイスや人数でのごり押しに対して打破できるわけじゃないしなー
粒ぞろいが抜けて、雑兵が補充されて前より人数増えましたよ?って、それはギャグですか?
ADS予備軍がいるから安泰とかいってゲフェ落ちが続けばいったいどうなるんでしょうね^^;
金チェイスへの対策はだいぶ前に攻められた色と、いつも攻められてる中堅どころは意識してやっているのに
VSは最近の流れや情報を取り入れないでいつもどおりの進歩のないことしてたってことだよな
いかに攻められてないか、ネームバリューだけで防衛できてたかがよくわかる一件だったね
-
>>229
BBS戦士乙
-
即戦力なADSってどのくらいいるの?
-
誰もその話題に触れないから一般常識になってるのかもしれないけども、
金ゴキとかマヤPが普通にあるエロスとSEGAってどうやって手に入れたの?
最近知ったもんでわからない・・・
別に黒いとか黒くないとかじゃなくて中堅クラスでも普通のボスcを持ってる
感じなのかなってのが知りたい。
もしそうなら大手はもっとって思えるけども・・・
-
最初はVSのBBS戦士乙って思ってたのに
今日はSEGAエロのBBS戦士が大量発生してるな
VSのADS完成したらまた攻めてみればいいんじゃねーの?
勝ったのは分かるがはしゃぎすぎです
-
>>234
そういう勝手な推測を書きこみするから板が荒れるんだろ。
-
>>233
大手、中堅には少なからずボス狩りをする人たちがいる。持っててもおかしくない。
また、それらを持っている人が楽しむためには安定の大手より中堅のほうが楽しめる。
エロスの金盾だって金チェイスが成立するからこそ誰かが貸してる。
ゴスはレーサーから大手までけっこうな数がある。
マヤPはエロスが金チェイスEmC始めた時から、大手中堅がカードゲットしようとV砦取ったり、蟻穴粘着したり。
なんてまっとうなレスをつけてみる。
-
どこのBBS戦士とかってのはどうだっていいが、
荒れそうな内容を書くのはお互いにやめておけ。
-
>>235
戦力内容やギルド内情の勝手な憶測は許されるんだから
これぐらいどうってことないだろ
-
必死な人いっぱいだね
-
まぁ祭りの時くらいしか盛り上がらないスレだしいいんじゃねーの?
度が過ぎると島流しするけど。
-
>>233
荒れそうな話題なので、これ以上つっこまないようにと釘を刺しておく。
236のレスで満足しとけ。もし納得できないならカナ板へどうぞ。
-
今ENDは実数30程度しかいないな
昨日は日曜日のお陰で多少もった
-
結局今のENDGKは同盟関係どんなもんなんだろう?
-
セガとエロス規模なら色と同じくらいか。
まぁ質が違うからやはり色が上なのか。
-
>>243
小規模上位がいいところ
-
中規模でいいとは思うのだがAは無いと思われ
B〜B+ってとこじゃね
-
あ、うんランクはそんなもんかなとは思うけど、どこと組んでてどこと解消したのかっていうのが聞きたかった。
ファイアーサイン?を見なかったってのをどっかで見た気がしたから…
-
FSとは体験終了らしいよ
あとJKが離脱したこともあって人数はすごく減ってるんじゃないか
-
WLAAで参加してB1のENDGK攻めたけど、突入1発で落ちたよ
たまたま出席率悪かったのかもしれんけど、MAXであの数だと中堅相手でも厳しいんじゃないかな
-
>>244
SEGA:エロスが7:3くらいだからな、SEGAは狩りステばっかで質はお察し。
-
ENDGKに限った話じゃないが、新同盟結成当時は新鮮味や何やらで
楽しいから出席率も良い。
安定してくると序々に衰退していくもんだ。これを最小限に抑えるのが成長する為の1つの要素。
が、過去を見てわかる通り、ENDとGKはそれが顕著なだけ。
何度大規模同盟結成→すぐ衰退・解散→暫く低迷→最初に戻る。を繰り返してきたか。
要するに学べていないと言う事。
-
ENDもGKもJKも狩りステばっかなんだよな。
たしかここって教授もクリエもいないよな。チャンプや雷鳥も少なかったはず。
Gv要職をギルドぐるみで育成とかしてないんじゃないの。もしくはそういう連中が育たない環境とか。
だから、いいとこまでは行くけど頭一個抜けれないんじゃないかなと大胆予想。
どこも中堅は似たようなもんだとは思うけど。
-
中堅いくつか加入した経験あるが、Gv職の育成に理解があるのは、御三家クラス。
Bが安定して取れないと、自分のキャラ育成で精一杯かと。
現状で中堅クラスがGv職を育てる環境を作り出すためには、半ば強制的にAD規制や
ギルド規約などで強制していくしか無いだろうけど、そんなことしてたら、ギルメンは
どんどん減る一方だしな。相当親しい間柄でも、結構Gv職(とくに狩りに役に立たない職)
を連れて行くのをためらう人が多いしな。
Bがとれないから大手に比べてGv職が少ない。Gv職が育たないから大手に離される。
結局最終的に行き着くのは、大手への人員の偏り、そしてGvの衰退だろうな。
というか、大方もう衰退してるしな。
-
スパイラルだな
-
GKはさ、ソロ狩りできないと、居づらいんだよ・・・
だから、俺は抜けた。もうかなり昔の話だがな。
こぞって新入りと交流したり、狩りに誘ったりって事がすくない。
まあ、人の力借りないと、まともに借りができないのを、役立たずと見るか、否か。
その考え方次第だと思うが・・・
GKのソロ狩り気質は、SKの頃からの体質だろうな。あれは。
治そうと思っても、マスタ含め、古株がそれでいいと思っちゃうと、
なかなかうまくいかないものだよなぁ。
-
ギルドの雰囲気は個性と同じ。
無理にあーしろこーしろ、こうじゃなきゃいけないなんて言ったって喧嘩別れになる。
自分に合うメンバー・ギルド・同盟を探すのがベスト。
>Bがとれないから大手に比べてGv職が少ない。Gv職が育たないから大手に離される。
>結局最終的に行き着くのは、大手への人員の偏り、そしてGvの衰退だろうな。
好きでレース・小規模・中堅している人たちもいるから大手へ偏りすぎることもないんじゃなかな。
どうしても大手・中堅が常にせめぎ合うGvがしたいなら鯖移住オススメ
-
むしろ、能力の上限が頭打ちである以上差は縮まるんじゃないか?
めちゃくちゃゆっくりとでも
-
>>255
あそこはEND含め主にプリがやる気ないな。
ほとんど狩るメンツも固定でADあっても使いたがらないし
溜まり場でぐだぐだやってる事が多い。
まったりも別に構わんとは思うがあれじゃ衰退しても仕方ない。
-
そりゃソロ気質たっぷりの連中に囲まれてたら、支援プリのやる気は無くなるのでないの
このあたりも悪循環の悪癖スパイラルなんだろうけど。255が言ってることが本当ならという仮定だけどな。
支援やGv職以外はどの職業もソロの方が効率出るからな。ソロ狩りゲーになってたらプリなんていらないだろうし。
自分もプリ持ちだから思うのだが狩りに誘っても来ない、さらに誘われないなんて状況が続いたら
終始日がな一日ダベってるだけになると思うけどな。そんな環境でモチベーション維持したまま育つプリの方がすごいと思うが。
-
あくまで俺が昔いた頃の印象だから今もどうかは知らんが
ソロ気質たっぷりでプリがやる気なくすというより
プリに限らず仲いい奴がログインするまでは「狩り行く気ない」とか言いながら
直後にそいつがログインするとそいつと狩りに行くとか
その時いるメンツでPT組むなりすればいいのにしたがらない連中が多い印象だった。
そんな俺は今じゃGvもたまにレースで出るくらいだがな。
-
中堅の同盟にありがちなんだが、そもそもプリは気心の知れた連中と
狩りに行った方が効率や気分的に楽だってのがあるよね。
新しく組んだ同盟Gと交流目的で狩りに行っても、超トレインしまくりや
バラバラに行動して、気配りに欠けている事が多いから精神的に疲れる。
そんな事で同盟の仲を壊したくないから、注意も出来ず、自然と狩りに
誘わなくなるとか良くあると思うのだが。
-
>>253
じゃあこれからVSをBから締め出して色と蒼に加えて中堅があと2砦を確保し続ければ簡単にVSを落とせるってことだよな?
今後Bを狙うならVSの新たな戦力組みを成長させないために最優先でVSのB進行を阻止するべきだな
-
>>262
無理でしょ。毎回臨時同盟でも組んで祭らない限りは。
それに大手(御三家)にはソロで黙々と文句も言わずに
Gv職を育てるような奴が結構いるから
ADでの養殖よりもそっちのほうが強みだと思う。
-
>ソロで黙々と文句も言わずにGv職を育てるような奴が結構いる
だから大手になっていけたともとれるな・・・
-
文句も言わないのはBの効率あっての事だろ。
Cや、まして一般ダンジョンでは通用しない。
中堅って結構ぎくしゃくしてるし。ある意味システム化してる大手のほうが
余計な感情が入らず機械的に育成できる分人間関係で悩む事は無いかもな。
俺、中堅上位だけど、効率だの利益だのでいつも水面下の駆け引きが行われてる
のを見続けて、いい加減飽きたのでいつ抜けようかとタイミングをうかがい続けてもう1ヶ月。
-
そういったギルド間、同盟間の問題は中堅以上のほうが多いのかなぁと思った
小規模の自分
-
>>265
Bソロは無理だろ
まぁそんなコツコツやる人も、かなり数減っちゃったけどねー
突然高レベルで戻ってこられてもステルスとしか思えないような人格な人ばっかり
-
>>267
Bソロは無理。俺が言いたかったのは、汎用狩り職の人間が文句を言わずに
公平を組んでくれるって事。
俺の所属する中堅上位では、半固定化したメンバー(大体プリwizペア+電車役)
によるAD狩り、Gv職なんかは一般ダンジョンでソロ狩り
か、溜まり場でぼーっとしてる事が多い。それでも誰も誘おうともしない。
Gv職とかって、自分が狩りで役に立たない事(効率下げる事)を理解してるから、
結局声を上げる事が出来ないんだろうな。それを良い事に、汎用狩職の連中は
見てみぬふりをする。結局その繰り返しで脱退して、大手へと要職が流れていく。
これが今の俺の同盟の現状。
-
>>268
中堅やそれより下でも似たようなものだろう
Gv要職が欲しかったら、まず自ギルド内のGv職を育ててやらないとな
他から引っ張ってきたって、雰囲気を察してすぐ逃げられる
まさに「まず隗より始めよ」とは言ったものだな
-
それでも、C確保するだけの戦力はあるし、Cでもペア トリオなら一般狩場
より美味いから、汎用職は集まってくるけど、Gvで要となってくる職は一向に
集まらない。そういう職は大手へと流れていき、結局戦力差が開く事はあっても
縮まることは無い。あるとすれば、中堅同士の連合によるB安定確保で、そいつら
が大手へと昇格していく事くらい。ギルドや同盟として人員の増強による戦力の
拡大で大手へ手が届く事は無い。大手が落ちてくる事はあるかもしれんが。
一番の問題は、中堅に少なからず根付いている狩りメンバー固定化の意識。
これが払拭されない限り大手3つが手をつけないBをとった所で結局本質的には
変わらないと俺は思ってる。
俺がみてきた中堅同盟だけなのかもしれんけどな。
まあ俺理論でスマソ。
-
俺が言いたかったのは
辛くても泣き言言わずにコツコツやる人が多いってことね。
狩りに誘ってくれないとかボヤいて拗ねてしまう奴は少ないってこと。
無論、誘ってくれる環境もあるから大手は強いんだろうけど。
-
むしろ誘ってすらあまり乗り気じゃなく、こつこつとソロでレベル上げてるようなマゾGv職もいたりする
-
ADだとすぐ死ぬのでソロで自給600K出してたほうがマシな時も多いし
-
むしろGv要職の育成に関しては
「大手または大手になれる可能性があるとこだけが特殊」
であって、それ未満はどこも似たようなもんだよ。
色、蒼、VSはってよりも、それだけ人がいる環境にみんな慣れてるんだろ。
支援プリからしたら人が少ない上にソロ狩りだらけだったら、
普段誘っても気持ちよく狩りに付いて来てくれる人しか誘わなくなるよ。
そいつら誘ってOK貰えば狩り成立だしな。こうなると他の人間誘う必要一切なくなる。
プリからしても「相手の効率下げて吸わせてもらってる」って意識はあるから、こっちからは結構誘いにくい。
ADを安定して利用できる環境なら別なのかも知れないけどな。
大手とかになると、みんなレベルを上げる作業そのものに精神的な余裕が生まれるんだと思うよ。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板