したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

bijou攻城戦板 雑談所 03

893Bijou名無しさん:2007/07/22(日) 13:27:16 ID:BJrqQJQs
>>892
その例えは飛躍のしすぎで、例えになっていない。法律と自主規制(890はマナー、892はルールと表現)を履き違えてはいけない。
犯罪は行ってはいけないもの、ネチケットは自主規制なもの。
前者は強制されているもの、後者は任意なもの。
前者は違法・脱法行為、後者は電車内での携帯電話はご遠慮下さい(各都道府県の迷惑防止条例に引っかかる可能性はある)。
前者は社会的制裁(罰金や懲役)を受ける、後者は世間から冷たい目で見られる(が、嫌われるのを厭わない人間ならなんの効力もない)。

>ルールを守っていない人相手にならルールを破っていいなんてルールはない
(ここでは、ルール=ネチケットなので適宜補完をお願い)
「ネチケットを守っていない相手に対しても、ネチケットを破ってはだめ」なんて決まりはない。なぜ?→自主規制だから。
なので、892が言っていることは892の価値観の押し付けであって、890に対して全然駄目ジャンと言える根拠にならない。

争点は「無断リンク禁止」だが、そもそもネチケットに「無断リンク禁止」が含まれると明確に言える人はいるのか?
まさか、あのサイトがこういっていた、有名企業のホームページで特集してた、なんて某巨大掲示板となんら変わらない情報源が根拠ではないだろう?
そう、明確な情報源なんてないんだよね。(法律なら国が「決めた」という明確な事実が存在する)
つまりネチケットなんていうのはこのようなあやふや、不明瞭、テキトーなものが「なんとなく」「それっぽいから」「自分に都合がいいから」広まったものなんだよ。
それに従う義務が「ある」という前提がそもそもおかしいと思うね。

以下、俺の勝手な推察。
Aという人物がいるとしよう。(もちろん、同じ考えを持ったAという集合でもいい)
日記がなくなったら困る、と思ったAは「自分に都合が悪いから」無断リンクをやめようと発言をしようと思った。Gvやっている人に不利益だ!という大義名分を掲げて。
Gvやっている人というのは結局「個」の集合であり、その集合は様々な考えを持った人がいる。
「自分に都合が悪いから」無断リンクをやめようというAは、なかなか分かってくれない他勢力に「ネチケット」という不明瞭なものを提示した。
当然、不明瞭である物に共通認識など存在せず、話はこじれるばかり。
そして、「無断リンク禁止」の議論から、いつの間にやら言葉のあらさがし、個人攻撃に発展した。←いまここ
こんなとこかね?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板