レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
bijou攻城戦板 雑談所 03
-
獅子のエンブレムの件。ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1142441244/322
氏のblogを読んだ。
マリーアントワネットの「パンが無ければ菓子を食べればいいじゃない」を思い出した。
挑発のほうは、別にどうでもいいと思えたが謝罪文のほうが男らしくなかった。
どっちかというとチキンと言われた事なんかより、
「獅子がレースやってた時はちゃんと攻めてたぞ」みたいな「俺らSUGEE」臭がうざかったのかな・・。
怒りや、熱くなるっていうより、萎え?
氏は嫌いじゃないが、考えて欲しいんで書く。
>まあ昨日のエンブに関しては俺が悪かったよ
>エンブに関しても俺が勝手にやった事だから文句や不満があったらここに書いてくれ
「俺の独断だったから仲間は許してくれ」ってことかな。あなたは代表ですよね?
毎回問題が起きるたんびに、俺の独断だったって謝れば済むと思ってませんか?
連帯責任ですから。同盟で対処しましょうよ。
独断だったと片付ける癖がついてるなら、仲間を道連れせずソロでやったほうがいい。
blogで書くということは、公の場で討論される可能性を覚悟していると受け止めて
ここに書きます。
>俺達はチキンじゃないもん!って言って攻めてくる奴はもうレーサーにはいねーのか・・・・?
>多少俺が悪役になっても攻め手が燃えてくれるならそれでいいよと思ってたんだが・・・・・
抗議されたら「レーサー達に火をつけさせるための愛情だった」と言うだろうと予想していましたけど・・・。
単にヒーロっぽい口調を使いたいだけ病な気もする。
「良き悪役」になれてないと自分は思います。
レーサーのエールわりには、
「俺達がレーサーだった時はチョッチ無理かなーってとこも必死こいて落としたんだよ!!
お前等にその輝きがあるのかい!!?!?!」とか、この自慢はいらないかな・・・。
既に数ゲーの中堅獅子をレーサーの先駆者として全く尊敬されてない状況でこの発言は逆効果。
資金も規模も違う。
土俵の違う相手にハッパかけられても、昔がどうとか老人の武勇伝的なのを言われてもピンとこない。
火をつけるというより、相手する気力さえ萎えそうです。
>大手様や中堅の方々は俺の挑発を親切に受けてくれてなおかつ私怨もクソもなくて
>終わったあとは爽快感ゲットって感じだが・・・・・
悪かったと謝罪の後にこの手の「でも〜」な言葉は、=謝罪する気が無い場合の典型かと。
「大手様はちゃんと挑発に乗ってくれて大人だったぜ」=レーサーは子供だと受け取れちゃうしなぁ・・。
大手中堅にも同じ感じで、見下した自己満足自慢が満載の挑発したのか?とも疑いたくなる。
何より、レーサーは何十という小さな個々の団体ですよ。
反省してるって言って反省してないですよね?同盟内でちゃんと話し合ってもらいたいところ。
レーサーへの愛情といいつつ、獅子が防衛するからマゾ攻めして根性みせてみろって事ですか?
それってどういう意味があるのか自分には予想ができません。
極論で言ったら、色蒼VSあたりが同じ事やったとしてレーサーが集まるか・・・。
挑戦状がblogに書かれたのは| 2006-05-18 16:03 |
「木曜の更新からレーサーがこれ見て当日V2に集結」と予想しての行動ですよね。
自分のblogが大人気だと予想してのことに思えますよ。正直見てないのが大半かと。
この話を知らない人大半の中で、あんなエンブレムだした後に愛情だったと言っても
理解しにくいんじゃないかな。
自分も最近まで元レーサー・今は中堅ですが、レーサーの為にハッパかけて、
見本と根性見せるつもりなら形が違えど同じ土台でやってあげたほうがいいかなぁと。
正直中堅の強さのえぐい自慢にしか受け取れず悲しい所。
板やblog、レーサーGに事前予告して、獅子の少人数(LK1〜2+プリ)PT一組で、
一緒にレースやって、レース砦が防衛し始めたらレーサーに砦前全チャでハッパかけて
一緒に突っ込んで防衛崩しの先導を切ってみるとか。
もっと他の方法が良かったんじゃないですかね。
レーサーに火つける方法の選択が、明らかに間違っているかと。
心意気は認めたい所ですが、自分の状況と周りの状況が見えていない。
「ヒーロ気取り」と「自分たちの過去の栄光と現在状況の自慢」に気持ちが行き過ぎてる
印象が強いと感じましたよ。
少し違えば、まさに良き悪役、良きヒーロだったと思います。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板