レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
中規模勢力スレ02
-
こちらは中規模勢力について語るスレッドになります。
-
>>948
もちろん差はあると思うが、そこまで本当にあるかな。
色攻めの後B3をVS+蒼で共同派遣をしてもB3は結局落ちなかった。
B1に色の横槍が入ったとはいえ、両陣営の攻めの主力が派遣に出ているわけで
それを守りきったENDGK同盟もそれなりに伸びてきてるんじゃないのかな。
B1・B4を今確保できてるのは、ネームバリューが大きくものを言ってるように
私には見えるけどね。それに、惑わされてなければいいがね。
-
お前ら言うだけなら言えるよな・・・
蒼とVS攻めて見れば分かるって・・・
-
それと1つ
蒼とVSは中堅として見るにはアレだから、準大手でいいんじゃないか
-
S+ 色
S- VS・蒼 ってとこじゃね?
-
>>951
本気で落とそうとしてたと思うのが間違ってる
君は間違いなくB1やB4を攻めたことがない
-
VSと蒼が同ランクとも思えんのだが…
両者で勝負したら人数差は結構あるがそれでもVSが勝ちそうな気がする。
最近は違くなってるかもしれんが、以前から蒼はGvステのキャラが豊富とは言えず
狩りステが多いて言われてたし。それに比べてVSはGv職の塊みたいなGだし。
EMC使うギルマスも蒼は廃WIZ、VSはLK。
VSは蒼と組まずに、質のいいEEあたりと結託してB4抑えた後に
B1の蒼砦に派遣だせばB1も取れるんじゃないか?
-
なくはないがね。
色をVS+蒼攻めることと、VSor蒼と中堅一勢力が
ガチになってることを比較してないかな?
位置付けとしてはVSor蒼は色よりも中堅に近いと私は思うがね。
やってみないとわからないが、VSor蒼と中堅2勢力で
やっぱりVSor蒼が勝つかね。攻防が逆転してもそうかな?
話の流れからはVSor蒼が勝つんだろうな。
ま、燃料としただけなんで、私の言ってることが正しいとは思わんよ。
-
とりあえず、ほぼB確保してる御三家と、残る1件を掠め取るCが本家の中堅って構図だよな今のところ
残るB3を安定して確保できるようになれば大手の仲間入りでいいんじゃね?
B3安定確保っていっても、前半は攻め回りとかもあるから結局は最後にBを確保しに戻ってくる形になると思うから
そのうち同じBならってことで蒼やVSの砦狙うかも知れんな
蒼やVSの降格はそうなった時に落とされたらでいいんでない?
ぶっちゃけB確保→大手、C確保→中堅とかわかりやすくて自分的にはいいだけなんだがねーw
-
話の見解から
色>>>>>>>>>>>>>>>VS>>蒼>>>>>>中堅
これくらいだろう
-
はっきりしとこう。
VSも蒼も「大手」に興味ない。ただ勝手に周りがそう言ってるだけ。
中堅としてくれるなら「大手はC来ないでくれ」なんて言われないだけありがたい。
勝っても負けても内容がよければ良し。
だからまだ同盟枠あまってるのに両同盟とも埋めてないんだろう?
もしVSと蒼の両方が4G同盟になれば「大手」にはなれるだろーな。
だが、そうやって力を誇示することになんの意味も感じていないから
>>956の言うようにEEと組むなんてこともまずないわけだ。
>>951みたいな意見が出てるが、残り30分で鯖も重くなってる時間にB1の破天荒は
落とされたんだろ。ネームバリューで攻め落とせて守れるならそれは破天荒に失礼
なんじゃないか?
VS・蒼の立場から言えば、自分たちが大手だろうが中堅だろうが何でもいいです。
中堅の立場から言えば、中堅を増やす意味がわからないし、ランクが下がったから
何が変わるのかがわからない。
-
B2以外での色vs蒼VSも見てみたいな
実現不可能だろうが色がB2以外では相手しないから(B2も陥落は難しいだろうからな)
色の強みは祭りの時に半休止な人が10↑召集できるとこだな
-
臨広場でVSが
GMと同盟募集してたぞ。
色との戦力差を意識してるんじゃないか?
もし新同盟組んだら、色としても脅威になりそうやね。
-
ぬるぽ後継と組むと予想
-
>>960 が本当に釣られた中の人なら、蒼の人ということがはっきりしたな。
もともとVSは他と同盟を組もうといろいろ動いてたからな。
>勝っても負けても内容がよければ良し。
内容? 色を攻めて1.5h何もできなかった内容ですか? 最悪の内容じゃないの?
攻め側のGVレポを見ても、結果も内容も不満の多いGvGだったようにみえるがね。
過去もそうだが板にまでそんな擁護入れて身内に甘いから、色に完封されるはめに
なるんだろうな。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/24561/1136091165/454-464
結局、中堅扱いとか評価されそうになって出てくるってことは
「『大手』に興味ない。」と言ったところで、評価にかなり敏感だと
言ってるようなもんだ。
「大手」でも「中堅」でもいいなら、訳の解らんチャチャ入れるなよ。
評価に加わりたいなら、Gvレポートのひとつも書いてみろよ。
どっちにしろ、5/28のGvGは色に完敗の事実は変わらないんだから。
-
そもそもこんなところの評価気にしてるのは、
他人の評価をやたら気にする人だけだ。
気にしてない人はナニソレふ〜ん程度にしか思ってないだろ。
ほとんどが自作自演の中で有用な情報だけ拾うのが、
賢い板の使い方だと…たぶんみんなわかってるかW
個人のブログなんかはすごく参考になる情報がいっぱいだと思った。
-
>>963
ぬるぽと組まずにぬるぽ後継と組むのってはないんじゃないか?
後EEにしても単体のスタイルを貫くっぽいから同盟組む事はないと思う。
色の強さの中にあるのは数の他に質がいい奴が混じってる事、ただの烏合の衆ではない。
その辺りが色からいなくなれば分からなくもないが、活路を確実に塞がれると攻めようがない。
仮にB2以外の砦でやったとしてもVS・蒼では勝ち目は運の要素のが大きいと思うよ。
VS・蒼とも戦力低下してはいるようだけど、それよりも中堅勢の質の低さが問題かな。
乱戦状態になった状況下などでどれだけ動けるか、指示を伝達できるかなどが中堅、小規模には浸透していないように思う。
Pvとかでもうまい人はGvでもいい動き、指示の伝達とかできてる人が多く感じられるし。
その辺りの差を埋められればB辺りも狙えるんじゃないかと思うけどそう簡単に埋められそうもないかな;;
-
蒼の人のブログが蒼脱退とともに閉鎖になったようだ。
残念だよな。
-
先週の参加状況だと、B2以外でも余程の糞砦じゃない限り、
防衛しきってたような気はするね。
攻め手とほぼ同数で4ギルドEmC使えるんだから、
まともな構造の砦なら大抵守れるでしょ。
ただまぁ例によって蒼防衛の色攻めで蒼が落ちるかってのも
少々疑問だし(VSはともかく)、中堅落ちってのはないと思うね。
-
例によって蒼防衛の攻め側想定は常に1同盟(色)が想定なのね
そこからして考えが甘いんじゃないかな
常に対祭りを意識して防衛しなければならない色
そのための堅い砦の選択・4G/EMC取得・長期防衛による資産up
蒼は?
攻め能力の蒼と色は比較は難しいかもしれないけど
防衛能力は蒼と色はたしてどれくらいの差があるのか
大手が消えて大手に繰り上がった蒼が
他勢力がいないから中堅落ちはないって考えもなんとも
甘いんでないの
比較が色VSと中堅しかないからそんな考えだと思うけど
-
「大手」だの「中堅」だのは相対的なもんだろ。
蒼が色VSと比べてどうかは知らんが
他の中堅勢と一線を画しているなら大手にしとけば良い。
-
ここでの評価とはいつも比較だろ。
どうやって絶対評価するんだ?
-
>>964
色BBS戦士乙じゃねえか?w
やっと色様の降臨だ
-
色が完全独走態勢に入りだしたな。
蒼VS中堅はさっさと落とさないともうダメだろってことで
どんどん廃れてくと思う。
-
>>972
いや気づくの遅いって。だいぶ前から色がまざりまくってると俺は思ってた。
誰もいわなかったけどな。
>>964なんてほんとおもしろいな。
>>内容? 色を攻めて1.5h何もできなかった内容ですか? 最悪の内容じゃないの?
いやいやいや、1.5h落とせなくても攻める=評価を気にしてないってことに
なるんじゃないの?評価を気にしてたら色なんて落とせないとこ攻めないだろ。
>>969もよくわからんな。色は祭りに備えてB2を固持してるわけじゃないだろーに。
-
逆じゃないの?
これでますます色は放置されるだけ。(攻めても無駄だから)
中堅は色を除いた形でいい戦いを繰り広げるだろう。
-
960のほうが面白いと思うがナ。
>>勝っても負けても内容がよければ良し。
というわりには次回はギルメンにも知らせずに奇襲とか必死杉。
内容なんてどうでもよくてとにかくB2を落としたい、手段は問わないってことだろ。
また、評価を気にしてないならわざわざ降臨してこないだろ。
色は放置されるのを望んでるんじゃないかね。派遣で荒らしまわって俺TUEEEEEEEE
して、B2も安定確保ウマー。
-
>>975
派遣のあの量見ると色の6割位?回ってるみたいだし、
放置全然OKみたいだけどな。EMC4発で奇襲してもすぐ配置されるし、
砦安定してから少しずつ他同盟メンバーが引き抜かれていくとみてる。
ADだけ使いたい中堅勢だって大勢いるだろう。
さっさと同盟なり合併なりして独走止めないとジリ貧ってことよ。
蒼VSでダメなんだから中堅3つか4つは合併しないとダメだろ。
-
派遣で荒らしまわって俺TUEEEEEEEEの人です|*‘ω‘)
色とAAPが同盟が分裂すれば戦力分布が面白くなるっていう話。
ずーーーーーっと前から言ってるけど絶対に実らない。なんでよ?
BBS戦士の活躍(暗躍?)に期待するしかない現状。
育てたキャラを使わないって何考えてるんだかわかんねぇ。
なんで自分が抜けないかって?
24時間(←ここ重要)生体行ける人材とPT、蒼VSには揃ってないだろ?
それとAD用のMEプリの充実度かな。殆どの人がキャラ持ってると思う。
どうみても効率厨です。本当にありがとうございました。
P.S 宿無し生活できる資産が半年分超えました。今週一寸減ったかな。
内部販売で安売りしてて転売できるので個人の資産も増える一方です。
-
分裂しない理由がわからないといいながら、答えを言ってる。
まぁどうでもいいが
-
>>978
言ってる意味がよくわかりません
自分のblogなりmixiで書けよwww
-
>>977
逆もまたあることを忘れないほうがいいよ。
色がGvつまらなくて中堅に流れてくる人もいる。
あと祭はやるからには落としたいけど
落とせなかったからって何か起こるわけじゃない。
独走は今に始まったことじゃないし
止める気あるならとっくに止めてるわ。
どうでもいいからいつもB2放棄するんだよ。
>>978
>育てたキャラを使わないって何考えてるんだかわかんねぇ。
これは理解できる、が
24時間ROやるほど暇じゃねーんだよ('A`)
-
>>981
24時間の部分はどの時間帯にログインしても狩り相手がいるって意味じゃね?
時間が不定期な仕事とかやってる人間にはありがたいかもな。
-
しかし色の連中は温室育ちなので一般狩場に行くともうひどいひどい。
特にプリ。リヒ3で何回死んでるのか分からん罠w
-
自分は大手の人じゃないけど、色のプリはPT狩りの支援が下手ってこと?
そういうイメージは無いけどな・・・上手い人は上手いし、下手な人は下手なんじゃね?
そもそもリヒ3とか、例に出すのが可笑しいかとw
-
そもそも、リヒ3で安定狩りしてる人が少ない
-
最近の効率厨に生体3は不人気な罠。
-
色のプリって言ったって、殆どのやつがプリぐらい持ってるだろ。
50人プリがいたら、そりゃ下手な奴も上手い奴もいるでしょ。
-
978〜987 カタカナいってこいボケ!
-
色はルイーナやチュンリムだけでなく板にも派遣するんですね。
本当におつかれさまです。
引き続き中堅スレとして進めていきましょう。
-
色が板にでてきて何が悪いのかわからないw
ここはBijouでGvGやってる人が出てくるところだろう?
-
989を含めて荒れるような事はするなってことだろ
-
どこかで見たことアル流れ
-
まぁクサい物には蓋をしよう。ということで埋め。
-
994
-
梅ついでに、宣伝(´・ω・`)
豪州戦までに50000レスでGL突破ドイツ行き34便目
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1149173038/
-
>>978 も度胸あるよな。
内容が本当なのかは知らんが、色でなくたって、これだけ書いたら
特定されるぞw
大手は指揮系統がしっかりしているからなぁ。
そうじゃないなら、他同盟のちょっかいか。
面白くなってきたが、そろそろ時間のようだ。
-
ume
-
1000げっとにだ
-
梅だ
-
やった
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板